英一朗の絵っていつも真正面向いてるキャラ多すぎない?

コメント(55)

74: 2019/11/25(月) 21:28:02.58 ID:iyqqXIP2a

英一郎のドラクエ絵
no title

no title

スマホのドラクエ絵
no title

no title

no title

 

81: 2019/11/25(月) 21:31:47.66 ID:3cJzlj290
>>74
中津の絵左右反転コピペしてない?気のせい?

 

91: 2019/11/25(月) 21:44:52.95 ID:3cJzlj290

やっぱ左右反転コピペしてるわ
1枚目 パドレの鎧のファー ファラスの筋肉と目元眉毛 奥のメイド全身
2枚目 シルビアほぼ全身 デルカダール王の冠の飾り 奥の建物全体

あと真正面向いてるキャラの下描きは全部左右コピペだわ
中津の絵って正面立ちが多いと思ってたけどこういう手抜きするためかよ
エンゼルパイでトレス手抜きバレたら別の方法で手抜きするとか終わってんな

 

84: 2019/11/25(月) 21:35:43.31 ID:H6OEZmys0
中津より鳥山っぽいやついっぱいいるのになんで中津なんだ

 

87: 2019/11/25(月) 21:42:17.99 ID:zd+o7iXz0
>>84
英一郎が描いた方がマシだよな

 

157: 2019/11/26(火) 00:39:45.40 ID:ISCt4cmR0
ドラテンのキャラって鳥山デザインが悪いんじゃなくて
単純に3Dモデルの造型がきもいんだよな

 

158: 2019/11/26(火) 00:43:22.92 ID:IP+r0f8i0
Wiiというハードがベースのゲームって考えると別にキモくはないとおもうけどもうそのベースが限界を突破しまくってるとおもう
ほんとねぇ新しく更新されてるゲームのグラじゃねえだろってなっちゃう

 

159: 2019/11/26(火) 00:44:37.81 ID:MMQWXo+V0
DQ11セーニャの目が離れすぎてたのはWii関係ないだろ

 

160: 2019/11/26(火) 00:47:24.93 ID:ISCt4cmR0
Wiiベース関係無しにエルフ♀とか人間小♀とかリアル等身とかの造型がきもい

 

162: 2019/11/26(火) 00:56:22.26 ID:47uAzMWk0
>>160
でも本当は?

 

165: 2019/11/26(火) 01:09:18.21 ID:4V7l9YiV0
>>162
目のハイライトが反転なせいで見てて不安になってくる

 

227: 2019/11/26(火) 08:33:59.81 ID:CIYN7mxe0
>>162
超絶神仕草しゃぼんだまえるこちゃんきゃわわわわ~��

 

161: 2019/11/26(火) 00:50:25.56 ID:MMQWXo+V0
みんな同じ等身スケールだから怖いんだよな人間女小
リアルドールが追いかけてくるみたいで

 

186: 2019/11/26(火) 02:48:24.55 ID:MoxfYD9pa

いままで出てた鳥山でない公式ドラクエの一部

藤原カムイ
いのまたむつみ
稲田浩司
中津英一郎
蓮十郎

 

188: 2019/11/26(火) 03:04:38.71 ID:m/ed5DNP0
中津はアンチスレないのが不思議なレベルなんだが

 

189: 2019/11/26(火) 03:16:44.15 ID:+40mSNwC0
鳥山先生を辞めて尾田先生に…!

 

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1574674196/

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

エルおじ

中津さんの絵って正面画多いよねw

片側だけ書いて反転コピペするだけだから楽なんだろうけど

個人的にはライバルズのアート好き。

でもDQ11グレイグ、エマ、ホメロスやDQ10エステラとかの鳥山デザイン以外のキャラは中津さんたちが生み出してるんでしょう?

エックス

 

 

コメントを残す

55 COMMENTS

匿名

中津のデザイン以上にモデリング担当がクソなんだろ
メレアーデの目もイラストだとver.4のOPムービーほどキモくない
てかあのムービーはエックスくんも目がロンパっててキモい

返信する
匿名

中津も、ライバルズも嫌だけど
ドラゴンボールのタッチでしか描けない
鳥山のモノマネ絵師たちも嫌だなぁ

ドラクエの鳥山絵を再現できる人がいない

返信する
匿名

なんかよくわからない記事。
最近ニュースやワイドショーでゲーム障害特集が増えているので
尚更よくわからなくなってきた。

返信する
匿名

写真的に残すんでなくて
中世ヨーロッパの絵画みたいに史実を浮かび上がらせるために
描き手が人や動作を詰め込んで立ち位置も変える虚構作品みたいなのはドラテンユーザーには違和感なんでは

返信する
匿名

圧倒的に簡単
モデリングではよく使われる方法だけどイラストで使うのは邪道
プロとして恥ずかしいレベル

返信する
匿名

そういや熊澤英一郎が小学校を襲いかけた
ニュースは続報全然無かったな
最初の報道が全て真実だったって事か

返信する
匿名

いや3Dモデルならともかく2Dイラストのコピペ反転とか逆に面倒臭くねえ?
何でそんな事してんの?斜めの絵描くの苦手なの?
イラスト描くエルおじちゃんならこの違和感分かってくれるよな?

返信する
匿名

イラストで左右反転使うのが邪道てよくわからんな
結果的に良い絵になって早く効率よく仕上がるならおkだろ
なお中津の場合は

返信する
匿名

ダーマのホモ神官4人組とか
学園のキャラって誰のデザイン?
アレは憎悪にすら近い最大級の嫌悪を抱かざるをえないわ

返信する
匿名

どれが誰が描いてるかは知らないけど
多分最近の違和感あるイラスト全部この人なんだろうなあ

鳥山明っぽい絵は描けるけど本人の実力は大した事無くて
手本が無いと下手か手抜きにしかならない典型的なイラストばっか

返信する
匿名

前も書いたけど、鳥山全盛期ともいえるクロノトリガーのイメージイラストと比べると、圧倒的な才能の違いを感じるな。
しょせんは猿真似絵師。鳥山の後釜としては役者不足に過ぎる。

返信する
匿名

やめたいだろうけどそうすると金だけは余裕のあるバブル世代独身のおっさんに逃げられるから踏ん切りがつかないんだろうな

返信する
ニドラン♀

手抜きというより単に技術がなくて左右のバランスが取れないんだと想像してる
マジで安っぽいしセンスないから、ライバルズとかショップの宣伝イラストの人に替えてほしい

返信する
匿名

こらエックス!
グレイグはちゃんと鳥山がデザインしたキャラだっつーの!
集英社攻略本の袋とじでは鳥山の原画使われてるぞ!

返信する
匿名

特に絵に詳しいわけでもないのに語りたがる人達
俺は鳥山を褒めて英一郎を貶してもお前らの価値は変わらんぞ

返信する

コメントを残す