【アストルティア調査隊】ヴァリブトップスコア、ジェルザーク&ガルドドンⅣ勝率など

コメント(64)

2023年2月22日放送「超ドラゴンクエストXTV #33 みんなでブートキャンプ」でのアストルティア調査隊のデータ。

 

 

ガーディアンのレベルいくつまで上げた?

ガーディアン実装日である2月1日~20日までの結果。さらにアクティブキャラであろうメインキャラクターのみの集計です(体験版を含む)

  • 安西D「(新職業解放した人は)いつもより多い」
  • 青山P「戦士+パラLv100が転職条件にも関わらず、けっこう多くの人がガーディアンを解放した」
  • 参考までに2/20時点でのかなり前に実装された「海賊」をいまだ未解放の数は15.69%
  • 海賊の初期レベル50の人は17.19%
  • 海賊のレベル51~100の人は20.18%
  • 海賊のレベル126は25.7%
  • 傾向としてはガーディアンとほぼ同じくらい。
  • 海賊に比べてガーディアンで遊んでくれている人が多い。
  • これは初期レベル100スタートだったからガデでストーリーなどやる人が多かった傾向に。

 

冒険者たちの職業分布

冒険者の酒場に預けている職業も含むデータ。

  • 新職業ガーディアン追加された影響で満遍なく全職業数値は下がっている。
  • パラディンとデスマスターは微増傾向。
  • ヤリ強化によりパラディン人口が増加(1.2%→3.1%)
  • デスマスターの増加の影響はおそらくガルドドン?
  • 全22職を100%で割ると4.54%になる。この数値より高い職業は人気傾向にある。

 

ヴァリーブートキャンプ

各職業ごとのトップスコア

  • 圧倒的1位は踊り子のスコア65万
  • 次点で魔剣士、バトマス、武闘家となっている。
  • 安西D「魔剣士、バトマスは予想通りの数値だが、踊り子は想定外。驚いた」
  • 他7人にバフを撒いてもらい自分はひたすら攻撃する介護プレイすれば高得点狙える。
  • 踊り子はバフ効果スキルが豊富で、攻撃時HP回復もできて相性の良いコンテンツ。

 

各職業ごとの中央値

中央値とはデータを小さい順に並べたときにちょうど真ん中に来る値のことです。 例えば「1, 1, 2, 4, 5, 8, 9, 10, 11」というデータの場合、中央値は「5」です。

  • 中央値ランキングでも踊り子が1位を獲得。
  • 魔剣士はトップスコア(423555)に比べて中央値は85128と低め。
  • 安西D「踊り、バト、魔剣士だけで9割を占めている。一部の職業しかマッチングしない件は開発も認識している。マッチング問題はなるべく早く対策を検討している」

 

源世庫パニガルム 勝率

  • 青山P「特に語ることもない…どのボスもぼほ負けなし」
  • 意外に「じげんりゅう」が低めなのは試行回数が多い分、事故も稀にある。

 

女神の木 全レベル18に到達した冒険者の割合

  • 運営チームのコメントでは「思ったより多い」とのこと。
  • 週1回やる程度では足りないペース。
  • 週1ペースの人だと全レベル15くらいの計算らしい。

 

翆将鬼ジェルザーク&剛獣鬼ガルドドン

  • 安西D「ガルドドンⅣは強いのにけっこう倒された印象(0.91%)」
  • ガルドドンⅣ勝利した最も多かった構成は「魔戦、賢者、デス、海賊」
  • 安西D「つよⅢと構成も変わりこうなったか~と思った」
  • 海賊は大砲強化で戦いやすくなったから。
  • 安西D「パラで押さえて賢者海賊が攻撃するのが一般的ですが、魔戦が壁して海賊で攻撃する構成も面白いなー」
  • ちなみにガルドドンⅣは実装1時間で討伐された。

 

勝率&つよさⅣ称号を獲得した冒険者の割合

さっきのは勝率(戦闘回数による勝率)。これは称号獲得した純粋なキャラクター数の合数。

  • ガルドドンⅣの称号獲得数0.32%というのはバトル系で一番少ない。

 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


コメントを残す

64 COMMENTS

匿名

強さⅢと構成も変わりとか言っているが賢者2が賢者海賊になっただけでパラ構成とか勘違いしているエアプ安西さん

返信する
匿名

え、構成が変わったりもしないから最終的にトップスコアはほぼ理論値になるコンテンツで想定外って……
こいつら本当に自分たちの作ってるゲームのこと知らないんだな

返信する
匿名

・お察しのガデ未開放率
・何の意味があるか不明な職業分布
・興味の無さすぎるパニガの勝率
・大失敗のブートキャンプ
・安西のエアプじみた感想

もうツッコミどころ満載すぎて
聖守護人口も少ないのに称号獲得の割合とか言われても…

返信する
匿名

アクティブの定義は3ヶ月連続して課金したユーザーだって青山が言ってただろ

クレカを自動継続して解約忘れてるプレイヤーだろうな

返信する
匿名

サブ4人は魔剣とガ出は開放できてない。
理由はレンダーシアに行ってないからw
剝げもゴリラも勝ってるけどそもそも挑戦してる人が圧倒的に少ないだろ

返信する
匿名

運営:職業ごとのDPSの差ってどのくらいあるか分からないなあ
   せや!テスター(プレイヤー)にボスを時間一杯殴らせて職業ごとのDPSを検証してグラフにしたろ!

こういうことじゃね?

返信する
匿名

まともにハイエンド遊んでる人数の割合としてみれそうだよな
好きで遊んでる奴らなら全員勝ってるだろうし
実際はサブキャラでも勝ってる人間もいるだろうから、この数値未満とも思われる

返信する
匿名

使い回しのボスのHPを少し増やして実装すれば喜んでやってくれるユーザーもいるんだから楽な仕事やで

返信する
匿名

全ユーザーの実に1/3が新職業未解放
ステータス直結の女神の木カンストが僅か5.4%

もう一部の信者以外は惰性でやってるだけだろこれ……

返信する
匿名

女神の木5.4%運営チーム「思ってたより多い」どんだけ長期で見てんだろ?ユーザーとのこの感覚の差がすごい

返信する
匿名

もう月の売上とか見てなくて、年単位の売上で計算してそうだな

年の数字しか見てないから、提案広場なんて忘れる

返信する
匿名

女神の木は、HPとか攻撃だけ上げて、あとは週1でやるのがタイパいいからな
逆にアプデして、すぐにカンストまで持っていく人結構いるんだなって印象

返信する
匿名

女神の木って実装前に、パニガルム最後のボスの仕様が苦手な人も居るだろうから、なるべく差が付かないようにするって言ってたんですがね。
もうそれすら過去の遺物なんだろうか

返信する
匿名

引退者の垢までいれてるから
ガデ開放も女神の木も達成率低いのかな
メインと思われるキャラではなく、
最近インしてるキャラで割合調べたら変わるかもね

返信する
匿名

ガル4のパラって雷100押し勝ち被ダメ62減じゃないと妥協になるんでしょ
敷居が高すぎるからゾンビでやろうってなるわな
どうせ旬は今だけしかないわけで、次のボスが来たら過疎るし

返信する
匿名

クッソ弱いけど今からバトル始めようって人が勝てるほどはヌルくないから称号取得率はあんま変わらんと思うな

返信する

コメントを残す

error: Content is protected !!