きゃぴきゃぴした文字打ってる子たくさんみるけどTwitterしてるドラクエ10ユーザーってみんな何歳なの?

コメント(48)

270: 2023/03/11(土) 20:46:13.42 ID:pF75ql0M0
Twitterしてるドラクエ10ユーザーってみんな何歳なの?きゃぴきゃぴした文字打ってる子たくさんみるけど意外にみんなおばさんおっさんなの?

 

271: 2023/03/11(土) 20:47:34.08 ID:pF75ql0M0
>>270
みんな年齢わからないよね

 

272: 2023/03/11(土) 20:49:26.17 ID:pF75ql0M0
自分のことをホスト、モデル、姫、とかって勘違いしてる人ばっかりだよねw

 

273: 2023/03/11(土) 20:49:44.70 ID:WxiNkk0l0

当時20代だった人は30代に
当時30代だった人は40代に

10年もサービス続けてたら高齢化するよね
新規は年々少なくなるから若返りはほぼないしね

 

275: 2023/03/11(土) 20:53:52.89 ID:jvPXpXrX0
え?18歳のJK以外いないと思ってたょ?

 

276: 2023/03/11(土) 20:54:02.69 ID:pF75ql0M0
ドレアツイートに対してのリプが痛々しくて気持ち悪い。
アイドルにコメントしてるかのように認知されたいかのように超必死なコメントwww

 

277: 2023/03/11(土) 20:55:08.55 ID:jvPXpXrX0
今の若者はSNSなんてやらないょ
疲れるだけだしぃ~

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1678406430/

 

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

48 COMMENTS

アバター 匿名

意外もなにも中年以上がほとんどでしょ
しかし20歳から30歳はまあもうおっさんかーwくらいのノリで流せるけど30→40はもう……

返信する
アバター 匿名

元スレ270もおばさんおっさんなのかと思うと、闇が深いよなドラテンって
答が分かってる上でしてる質問なのかと思うと尚更

返信する
アバター 匿名

初期組だったチム内の主婦(36)と子供(10)も今はプラス10歳だもんな
FF11やってた自分はそろそろ老人と呼ばれてしまう

返信する
アバター 匿名

ここの会話見ても到底大の大人の話す内容じゃないからねw
大丈夫だみんな15歳くらいだよ!精神年齢だけはw

返信する
アバター 匿名

1キーで済むのと、本当に笑った時の速さを重視してw使うけどなぁ
コメントに困ったときや面倒な時にも1キーで使えるから助かるわ

返信する
アバター 匿名

日本中のコンテンツに使われてるのに何を仰るのか。
どれだけ引きこもっていようがネット使ってれば腐る程みるでしょうに、それともそれを見かける度にいってるん?

返信する
アバター 匿名

マジレスすると今時ドラクエでキャピキャピした文字打ってるやつはどれだけ若く見積もっても30後半とかじゃねーか?
つーか若者にはキャピキャピ自体死語な気がするわ

返信する
アバター 匿名

キャピキャピは昭和で多用されていたけど、また回帰したのかな?
と昭和世代のおっさんは警戒したけど、あなたの言う通りかなと思いなおした

返信する
アバター 匿名

おじちゃん!
心臓から声が聞こえた人が一転、無罪判決だぞ!
ドラテンにとって超朗報だ!まとめよろしくね!!

返信する
アバター 匿名

それ精神疾患が酷すぎて精神障害者として無罪になっただけじゃねーか

ドラテンに精神障害者が多い証明にしかならん

返信する
アバター 匿名

マジレスすると

Twitterで
「居 ざか 屋つうんこにログイン!」とかツイートしてる奴って
スクエニが「やめえてくださいね」と注意したことは知っていっているのだろうか?

完全にダブルスタだよな
マヒするとこうも狂うのか

返信する
アバター 匿名

レトロゲームのリメイクやリマスターに反応している人が多いなとは思う
別にその人がお爺ちゃんだろうがお婆ちゃんだろうが何も困らないから良いけど

返信する
アバター 匿名

ジジイババア言ってるのは自分がまだ若いつもりの20代後半とか三十路だろうな
自分より年取ってる世代を揶揄して安心したいだけ
実際のジジイババアはもうそんなの気にしないし

返信する
アバター 匿名

ついこの前の話だが、おじさん構文に続きおばさん構文ってのが話題になってその内容がまさにキャピキャピした感じでしたね

返信する
アバター 匿名

Twitterしてるユーザーは比較的若い上澄みの部分だろ
よくクラブイベントごっことか夏フェスごっことかやってるし
半分くらいのユーザーはらくらくホン使ってるからTwitter自体やってなさそう

返信する

コメントを残す