レンドア南の勃起が邪魔すぎる

コメント(73)

339: 2023/04/01(土) 18:54:27.81 ID:qL7qxt5i0

質問者 レンドア北の石引っ掛かるとこ邪魔です
安西 邪魔ですよね 検討します

これすらやらない安西
質問するだけ無駄なんだって

 

340: 2023/04/01(土) 18:55:16.41 ID:efUHTabE0
>>339
検討はしたんだろ、きっと

 

342: 2023/04/01(土) 19:00:42.59 ID:DpQ/C6K40
>>339
旅の扉置けよw

 

345: 2023/04/01(土) 19:25:42.46 ID:Yeg1TOY20
>>339
スクエニの岸田

 

408: 2023/04/01(土) 22:37:39.49 ID:w6cKCEFta
>>339
このスレエアプばかりで誰も気づいてないけど
レンドア南な

 

341: 2023/04/01(土) 18:57:00.91 ID:CLUla+hO0
レンドアの石は結局取るの難しいって昔回答してなかったっけ

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1680310506/

 

 

エルおじ

突起

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

73 COMMENTS

アバター 匿名

難しい×
手間増やしたくないのでやりたくないし当時のスタッフももういないのでそもそも技術的にできない〇

返信する
アバター 匿名

崖登りや滑空が他のネトゲには当たり前にある中で小さな突起問題すら解決できないDQX
前にチョッピ荒野のフジツボ減らしてたが突起は減らせないご様子

返信する
アバター 匿名

新たな事(他所のパクリ)

馬車とか最たる例だよな
すごい新技術に見せかけて実は他所のゲームが10年以上前に既にやっていたという おまけにおかしな挙動もそのまんま

返信する
アバター 匿名

しかも何故周りが出来るけどあえてやらないのかって言うと、その挙動がおかしくなるからって理由なのを知ってるからやらないっていうのがホント…

返信する
アバター 匿名

突起を除去するのが難しいなら、ルーラ着地地点を少し左にずらしてくれれば良いんだが。
というかバシッ娘の目の前に着地するのでも構わない。

返信する
アバター 匿名

「釣り老師の石」なんだからジジイの目の前になるんじゃねぇのか?
まぁネーミングセンス崩壊してるDQX開発なら左もありえるのが怖いが

返信する
アバター 匿名

「釣り老師・左の石」に名称変更するだけでいいぞ
まあ、実際にはこの運営は斜め下のことをやってくるんだけど

返信する
アバター 匿名

こういう地味にイラつく事を疑問に思わない無能開発
ジャンプできるんだから登れるようにしろよ
あ、開発力ないから無理か

返信する
アバター 匿名

新しくオブジェクトを置いたりNPCを移動させたりするのは簡単でも既に完成しているマップから物を無くして今まで行けなかった場所に行けるようにするとなると工数がおおいからじゃないかな
この謎石もマップの製作途中で後から置いた物じゃなくて最初からあるのが前提として作られただろうし

返信する
アバター 匿名

さすがにあの石1個消すだけなら大した工数じゃないと思うけどな
ルーラで着地する範囲に入っちゃうとか駅舎に入る扉を調べられる範囲に入っちゃうみたいなほかの動作への影響はほぼ無いだろ
ルーラ用の屋根消しとかNPC移動なんかよりはぜんぜん楽だと思うよ
余計なコストかけてやるかどうかの判断で却下されてるだけでしょ

返信する
アバター 匿名

ゲームの構造にも依ると思うがNPC移動の方が普通超絶楽だぞ
屋根消しはそのマップ全体の一括フラグ消しなら簡単でマップの一部だと面倒
フィールドや町の構造を変えるのはデバッグも考えると一部分でもかなり辛い
木や家具の撤去とは違うし石削ってそこを通行可にしろって要望が厄介だ

返信する
アバター 匿名

コレ階段上がルーラ着地点なのがそもそもの原因だからな
レン南に来る目的って老師とバシだから駅入口から少し走るのが無駄行為なんよ
階段の下とかいっそ釣り老師とバシの中間(船着き場通路前)に着地させりゃ解決

返信する
アバター 匿名

レンドア北の教会から登録できるレンドア南石と
老師石の着地場所を一緒にしてるのがまず間違い
老師石の位置を老師の目の前に変更でいいわ

それだとルーラ場所分け過ぎ!って思うかもだが
ラッカラン駅前とランプギルド前を分けてる以上
その言い訳は通じない

返信する
アバター 匿名

コンテンツガイドの黄昏の移動先も同じ場所だしな
ナスの所行きたいのになんでここから走ってかなきゃいかんのかと

返信する
アバター 匿名

レンドア南はそのままでいいからメガルーラに全部のルーラポイントを設定しろ
あとついでに、石使用と飛ぶモーション見てるのダルいからパパっと瞬間移動しろ
それで解決する問題だわ

返信する
アバター 匿名

今日からはじまってる新生活応援キャンペーンが
ユーザーはジェム使わんと何も得しないキャンペーンであることについて

返信する
アバター 匿名

ジャンプでちょっとした段差越えれるゲームやった後にこのゲームやると、ちょっとした段差を越えられないが為に微妙に遠回りを強いられるのが絶妙にイラつくんだよなぁ。
そもそも飛び降りられる場所と出来ない場所の違いはなんなん?、オルフェアの裏路地行くのに酒場側の上からは落下出来るのに、道具屋側の入口の上からは落下出来ないって本当に訳分からん

返信する
アバター 匿名

こういう細かい部分積み重なると何かの拍子でごっそりとその叩く層も辞めちゃうから必要な作業だよ

返信する
アバター 匿名

「やった1個」ではなく「やらない999個」が叩かれてるんだと思う

改善した1000個のうちに「ルーラ着地地点から移動しやすくしました」が入ってるならみんな喜ぶと思う

返信する
アバター 匿名

何やっても、ではないだろ
パニガルムだって初回実装時だけは喜んで遊んでる奴の方が多かったよ
女神の木の実態、コピペボスの追加、迷惑放置プレイヤーの未取り締まりなど適当な対応を重ねていった結果、叩かれる対象にすぐに変わっていったけど

返信する
アバター 匿名

充実して面白けりゃ増えるってのはお隣さんが証明してる
勿論ニート視点で充実(日課週課地獄)してるとかじゃなく社会人視点でね

返信する
アバター 匿名

当時のコードがぐちゃぐちゃで解読できないんだろうな
仕方ない

訳ないし技術力不足、ほんとしょうもない

返信する
アバター 匿名

プログラマーは何十人も下手したら何百人もいたろうし、青山さんは関係ない

そもそもオブジェクト消す消さないは、プログラムじゃなくてデータの話

ただしデータもスパゲッティになってるとか
過去エリアの元データやエディタが残ってない、使える人がもういないとか
そういう可能性はあり得るな

返信する
アバター 匿名

こんなキチクレーム相手にしないだろ。

変えてやったら、調子にのって全て真っ平にしろとか言いだすからな。

返信する
アバター 匿名

あれ毎日けっこうな人数がひっかかってるよな
ほんと邪魔
プレイヤーに無駄にストレスを与えて楽しいか

返信する

コメントを残す