ボトラー女子の魅力

コメント(71)

255: 2023/04/03(月) 16:42:54.99
おじさんとかおばさんて下ネタ好きだよね
あれウケると思ってるんだろうか

 

256: 2023/04/03(月) 16:52:05.64
>>255
おじおばと呼ばれる年だが下ネタは無理
あれは若い子の特権か話題広げられない年寄が使うものだと思ってる

 

257: 2023/04/03(月) 16:55:51.19
BBAがちんちんとか呟けば反応するバカがいるからな。
呟く奴も反応するやつもブロックするわ

 

259: 2023/04/03(月) 17:28:36.78
「おしっこしてくる」はバカガキ?それとも羞恥心かなぐり捨て周りの反応求めてるおやぢ?

 

261: 2023/04/03(月) 17:40:29.93
女性って普通におトイレしてくるとか言うよな
恥じらいもないのかって思う
普通一瞬離席するねとか、お手洗いいってくるとか濁すだろ
ストレートにおトイレとか言う女性結構多い

 

267: 2023/04/03(月) 18:42:00.29
>>261
私は本当にトイレでも言わないなあ。ちょっと飲み物とってくるーって言ってる
言う人は中身男だと思うよ

 

262: 2023/04/03(月) 17:48:23.47
おしっこもそうだけど聞いてもないのに生理の話するBBAとかもいるよな

 

264: 2023/04/03(月) 18:11:39.10
>>262←これアピの歴史は古いらしい

 

263: 2023/04/03(月) 17:50:40.91
好きな人ならともかくモブにも恥じらい持たないと駄目かな?

 

268: 2023/04/03(月) 18:43:13.25
同性でも生理の話は言いたくないし聞きたくない
お手洗いのときは飲み物持ってきますにしてるな
でも確かにトイレっていう女の子結構いるわ

 

271: 2023/04/03(月) 18:55:40.55
それに便乗しておっさんがお腹痛いアピールとかし始めるぜ

 

277: 2023/04/03(月) 21:08:29.58
女でもボトラーいるんだよなぁ、ボイチャ中に
今だから言うけど、あのときの突然シャワー行ってくる言ったのは、粗相したからだとwww
(ビデオチャットとかやったことある関係でした)
 

 

278: 2023/04/03(月) 21:43:15.09
>>277
性別言ってないのに「紙パックにしな」といわれたのは辛い

 

311: 2023/04/04(火) 10:14:07.29
「ちょい離席」「外します」「トイレ行きます」「飲み物、酒とってくる」
ちょっと考えただけでこれだけ問題ない文言あるのになぜ生理なんて堂々と言うのか
アピールでしか無いわな

 

295: 2023/04/04(火) 07:59:07.23

あと根本的なつっこみいいかな

トイレは下ネタではないだろ・・・
人間関係の具合でもあるし「トイレ行ってくる」がいえるくらいの間柄が一番距離感がいい
一々「席をはずします」と畏まるってことはまだ気さくな中ではないってことだし

 

299: 2023/04/04(火) 09:32:02.33
>>295
下ネタでしょ…
女がおトイレとか言うの下品って思う方が大半だよ

 

302: 2023/04/04(火) 09:46:23.38
>>299
私もトイレとかは絶対言いたくないからわかる
なんで直接的な表現するのか意味がわからないよね

 

326: 2023/04/04(火) 11:58:16.93
>>302
私もちょっと離席しますって言う
恥ずかしいよね

 

296: 2023/04/04(火) 08:11:58.69
トイレと下ネタの話はまた別だろ。
トイレはおしっこやうんちしてくると下品な話で下ネタはおっぱいやちんちんととかを平気で呟いてるっことでどっちもきもいって話だろ

 

304: 2023/04/04(火) 10:02:49.73

うんちしっこは下品だがトイレお手洗いご不浄用足はなんもともわん
設備名だし

女がトイレ言わないなんてのも妄言すぎるし
女のトイレは時間かかるとかも思い込んでそうで怖いわ

 

307: 2023/04/04(火) 10:05:17.42
たまに便所行くといって絶対こいつ手洗ってないだろと思うくらい早いやついるやなwww

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1679877665/

 

 

エルおじ

女がペットボトルにするのむりむりこぼれるよ

 

 

と思ったら

ボトラーとは、ペットボトルに小便をする人のこと、あるいは小便をすることそれ自体を指す。ネトゲ用語。

要するに部屋から出て小便して戻ってくるというプロセスがめんどくさいので、小便をペットボトルにしようという単純かつ安直な発想から生まれた人類の英知。

主に男性が行うが、女性のボトラーも少なくない。じょうご等を使用するものもいる。ポリタンクに小便する場合はポリラーなど、別の名称が与えられるため、当然おむつなどはボトラーには入らない。ただし、どちらにしてもトイレに行きたがらないという点でボトラーとは堅い絆で結ばれている。

https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC

 

 

女でもいるらしい…

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

71 COMMENTS

アバター 匿名

あ! アタシ ちょっと 花摘みしてくるわ。
あっちに キレイな花畑が あったのよ~。
町の外で待ってるから 終わったら呼んでね!

返信する
アバター 匿名

トイレいってくる
これが下ネタなら「せんせートイレいっていいですかー」が「せんせー離席していあいですかー」じゃないとダメってことだw

返信する
アバター 匿名

ペットボトルに関しては道具いるけど女の方が楽だよね
紙パックなら男はつっこめば絶対こぼれなさそうだけども

返信する
アバター 匿名

女も検尿の時のように紙コップに出せば大丈夫だし直接は男も出しにくいというか直接は形状的に女のが出しやすそうなんだがな
それにたまった奴は岩石落としの時にまとめて処分すれば水道代は1回分で済む

これか?気にしないでくれ
配信中にこいつを飲むと調子がいいんだというハンフリーをした後のペットボトルに

これか?気にしないでくれ
配信中にこうやって出すと離席せずに済むんだという方法

返信する
アバター 匿名

じょうごも洗わないと臭くなるだろうしボトラーがそんな面倒なことするわけがない
トイレにもいかないくらいだしwとにかく臭そう

返信する
アバター 匿名

終わった後に振ればいいだけの男と違い、局部を拭かなければかぶれるし、その紙の始末等を考えれば、女の場合、普通にトイレに行った方が断然楽で時短だから

返信する
アバター 匿名

女がおトイレとか言うの下品って思う方が大半だよ

夢見すぎだろ
うんこぶちまけてくるとか言われないだけましだと思え

返信する
アバター 匿名

「ちょっとトイレ」
「はーい!」
「ただいま!」 
「おかえり!」
「大(小)でした」
「w」
こんな感じだったな

返信する
アバター 匿名

女がトイレに行くって言ったら下品っていうコメントがあってびっくり。
デート中、女性がトイレ行ってくるって言ったら下品だと思うの?
デートしないから分からんのかな・・。

返信する
アバター 匿名

トイレ一つでこれってどんだけ夢見てるんだよ…女が肉を食べるって聞いたらそれですら発狂しそうなレベル

返信する
アバター 匿名

FF11のときは本当に存在した
3日に1回しか沸かないドラクエで言う転生モンスターがいて離席は許されなかった

返信する
アバター 匿名

最高は個人によるとしても、離席許されないmmoよりは緩いドラテンの方が良いmmoなのは間違い無いやろ
それともボトラー肯定派か?

返信する
アバター 匿名

なんでもはならんよ
少なくとも今回は離席許され無いmmoよりは良いと理由を言って居る
その理由にある程度正当性が有るかどうかの問題やろ

返信する
アバター 匿名

つーか個人に寄るものとか言ったらそれこそ離席が許されないMMOの方がドラテンより良いMMOって理屈も通るのでは

返信する
アバター 匿名

そこに一般的に見てある程度正当性有るなって理由を言えるならな
ボトラーで良いなんて理由普通ならまず正当性あるって思われ無いだろう

返信する
アバター 匿名

ところでボトラーに対して偏見持ってるみたいだけど
マジな廃人曰く普通にトイレ行く方が効率良いらしいよ

アバター 匿名

偏見と言うか、離席が許されないmmoなんて絶対に嫌だって思ってるからな個人的に
一般的にもその方が多数派やろ

アバター 匿名

個人にも寄るが、そこに余りにもサイコパスな理由言われても誰も納得しないやろ
そこに有る程度の(常識の範囲での)話って意味での一般的にって言うのは文脈解るやろ

アバター 匿名

でも結局今のドラクエ10が最低レベルなのは事実であって…
あの当時の中国で3年程度で終わるのはマジで最低レベル

アバター 匿名

国内で10年続いてるのが最低レベルとは思わんし国内では事実では無かろう
ドラクエは海外弱いのは元から解ってる事だし

アバター 匿名

海外弱いのがMMOとして最低レベルなんだぞ
今は規制がかかってるから違うけどあの当時の中国って世界で一番MMOの運営する敷居が低い国だったんだよ?
そんな優しい環境で3年程度で死んだのがドラクエ10

アバター 匿名

日本のmmoで、でいいわ
ここ日本やぞ
海外とかユーザーにとってどうでも良い

コメントを残す