DQ10を退任してから6年・・・りっきーが渾身の一作を発表!4人VS4人でアワで戦う新感覚アワパーティシューター「FOAMSTARS」

コメント(257)

1: 2023/05/25(木) 11:21:44.65 ID:kRTf10Op0

ver2と3のディレクターが2017年に退任してから6年開発していた作品がこれだった模様

Chikara Saito (Rickey)
@rickeysan
本日、ディレクターとして開発にあたっていたFOAMSTARSがついに発表となりました。
FOAMSTARSは、4人VS4人でアワで戦う新感覚アワパーティシューターです。
よかったらアナウンストレイラー映像をぜひご覧くださいませ。
今後も情報公開していくので公式Twitterフォロワーお願いします。
#FOAMSTARS

 

10: 2023/05/25(木) 11:30:28.81 ID:neEob69D0
>>1
ちょっと企画立ち上げ時の構想がどんなだったか知りたいな

 

170: 2023/05/25(木) 13:18:06.64 ID:erspOpqba
>>1
ああこれイカ移動ができないから滑走、壁を登れないから泡で地形変化なのか
つかそもそも色に潜れないならカラーバトルにする意味なくね?

 

216: 2023/05/25(木) 13:57:36.14 ID:zYXRiBchd
>>1
ちゃぷちゃぷ

 

3: 2023/05/25(木) 11:23:02.26 ID:XqMonVVX0
(;゚д゚) ゴクリ…

 

4: 2023/05/25(木) 11:24:07.60 ID:xVOIAqNg0
こんなの6年もかけるな

 

6: 2023/05/25(木) 11:26:18.96 ID:ISg9pFjH0
この人DQXに学園持ち込んだ大戦犯でしょ
センスズレまくってるのもある意味納得というか

 

7: 2023/05/25(木) 11:28:02.85 ID:pXt8Vk0Ur
キャンペーンモードとしてDQ10の学園のような変なストーリー入ってそう

 

8: 2023/05/25(木) 11:28:34.67 ID:TU6BALzaM
スプラよりは面白そうではあるが、スプラとかいう糞ゲーパクった時点で底が知れる

 

9: 2023/05/25(木) 11:30:16.32 ID:yFbZoyhi0
せめて性能活かして128人vs128人にするとかしろよ

 

11: 2023/05/25(木) 11:30:35.40 ID:ixCq4IO6p

実はスプラのずっと前から作ってたんですよ

くらい言えっての

 

14: 2023/05/25(木) 11:31:33.73 ID:AI/wJwVt0
新感覚…?

 

15: 2023/05/25(木) 11:31:37.49 ID:uYqOALPZM
りっきーこんなの作ってたのか。

 

16: 2023/05/25(木) 11:32:48.87 ID:fuP2eTUAr

記事見たらプロデューサーもDQ10出身?ぽい
PとDがDQ10開発組とか不安要素だな

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230525-248818/
スクウェア・エニックスは国内向けに本作についての情報を発信。そちらによれば、本作プロデューサーは漢字表記にて岡谷洸佑氏。
近年の『ドラゴンクエスト』シリーズなどに携わった人物だ。
ディレクターは齋藤力氏で、『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』およびその追加ディスクなどの開発に携わっている。
そして開発については、『Warlander』といった対戦ゲームを手がけたトイロジックが担当するとのこと。

 

22: 2023/05/25(木) 11:35:55.75 ID:X7DwMIke0
>>16
ビルダーズ2のアシスタントPやってたみたい

 

17: 2023/05/25(木) 11:33:15.18 ID:7Gjp2RjQa
5年前くらいに吉田がスプラに「同じ構想あったけどやられたと思いました。本当ですよ!」って言ってたのイキリだと思ってたがこれか?

 

29: 2023/05/25(木) 11:36:56.99 ID:EWrW+jVMp
>>17
むしろイキリの方が良かったまであるなこれだと
良くてチョコボレーシング 大方バビロンコースだろうしコケる未来しか見えないわ

 

20: 2023/05/25(木) 11:34:16.06 ID:X7DwMIke0
企画会議見てみたい
スプラのようなゲーム作れとか言われたんかな

 

26: 2023/05/25(木) 11:36:42.56 ID:55UgmIpva
>>20
いや、スプラは売れてないし無理あるだろう
フォトナとかそっち系でしょ
泡もフォトナの建築バトルっぽいし

 

41: 2023/05/25(木) 11:46:52.23 ID:GIrMqzD7p
>>26
スプラが売れてないは無理があるな
世界1000万やぞ

 

49: 2023/05/25(木) 11:50:29.89 ID:55UgmIpva
>>41
あんまりこう言っちゃなんだけどシューターではたいして売れてない方
〇〇っぽいゲーム作ろうの目標としてはまず挙がらない、もっと売れてるゲーム真似ると思う

 

25: 2023/05/25(木) 11:36:33.88 ID:PjV5Ck97M
ドラクエのバトロワ発表のときに思ったけど、スクエニ社員ってパクるときにパクってる認識がなくて、
そのゲームのアイデア、スクエニならもっと面白く作れるから貸してみ?くらい上から見てると思う

 

30: 2023/05/25(木) 11:37:34.23 ID:fWX0wDM9r
スプラとの違いがわからないんだけど

 

33: 2023/05/25(木) 11:39:49.65 ID:neEob69D0
>>30
・自分の撃った泡で足場に起伏をつけられる
・泡の上を滑走しながら攻撃できる
・プレイヤーキャラにナンジャモ(のコスプレした人っぽいもの)がいる

 

39: 2023/05/25(木) 11:44:53.34 ID:neEob69D0

高ーく積んだ泡の頂上からジェットコースターみたいに滑り降りつつ、下で撃ち合う敵をド派手にシュート!!
みたいなスタイリッシュなプレイも出来ます!!

スプラにはない爽快感、新感覚です!!

 

32: 2023/05/25(木) 11:39:11.58 ID:VujT1Ugod
6年開発なら無料じゃなく買い切りタイトルやな

 

40: 2023/05/25(木) 11:46:43.60 ID:rOEEalrb0
ティアキンと同じ時間費やしたのか…

 

74: 2023/05/25(木) 12:01:50.92 ID:lwBv6qGfd
スプラ2パクろうぜで開発スタートしたら
時間かかりすぎて3先に出されちゃったんやな

 

78: 2023/05/25(木) 12:03:06.85 ID:neEob69D0
>>74
むしろそれほど劇的な進化をしなかったスプラ3見てガッツポーズかもな

 

80: 2023/05/25(木) 12:04:58.17 ID:VLa3SZ+jr
泡の要素をいかしきれてないな
泡なら固めずすぐ消える移動空間にした方がスピード感でるだろよ
イカダッシュみたいに

 

81: 2023/05/25(木) 12:06:37.30 ID:jVS2Czxp0
ドラクエの配信にゲストか何かで出た時に
凄いアイデアが浮かんだとか言ってたけどパクリで草

 

84: 2023/05/25(木) 12:06:45.96 ID:cvTIVD+00
ディレクターはリッキー!プロデューサーは岡本!キャラデザはオーバーウォッチ!音楽はペルソナ!そして見た目はスプラトゥーン!
悪魔将軍初登場並のインパクトのあるタイトル来たな。

 

88: 2023/05/25(木) 12:07:43.81 ID:AUcixe75r
りっきーの新作期待してたけどよりによってこれかよ

 

105: 2023/05/25(木) 12:20:18.47 ID:9xW51O84r

シャドバが受けてるからFFDQシャドバ→両方撤退
バトロワが受けてるからFFDQバトロワ→FF撤退DQ開始前からオワ
チームマッチ受けてるからバビロン→1年撤退

今のスクエニこんなのしかない

 

108: 2023/05/25(木) 12:22:05.20 ID:X7DwMIke0
AIが作り出したスプラとか海外の人が呟いてて笑った

 

111: 2023/05/25(木) 12:24:32.15 ID:5D7oJ+pKp
>>108
言い得て妙

 

110: 2023/05/25(木) 12:23:36.19 ID:GNOSbjWpa

・デザイン全体的にダサい
・泡で戦う魅力が皆無
・対戦人口絶対少ない
・スプラでいいやw

売れる要素ある?

 

114: 2023/05/25(木) 12:27:26.78 ID:iLYgwf45d
そんなのはいいからスケベトゥーン出せよ

 

115: 2023/05/25(木) 12:28:25.12 ID:9xW51O84r
>>114
カグラはソニーがポリコレ帰化するために潰したから

 

120: 2023/05/25(木) 12:33:39.13 ID:vhWu+vf2d
スプラはデザインとゲーム性がマッチした故の勝利だったことがよくわかる
統一感なさすぎてダサいわこれ

 

139: 2023/05/25(木) 12:43:06.12 ID:fVVqNjvs0
4vs4?スペック足りないの?

 

153: 2023/05/25(木) 12:57:32.61 ID:mJ0Mhyu00
>>139
スプラにせよこいつにせよリアルタイムに地形グラフィックと当たり判定を更新し続けないといけないから、見かけに反して重たい処理だと思うよ

 

146: 2023/05/25(木) 12:51:56.54 ID:KaATY2F90
堀井の後継者だったのに突然やめてこんなん作ってたんだ

 

151: 2023/05/25(木) 12:56:50.81 ID:9xW51O84r
>>146
それは藤澤

 

985: 2023/04/26(水) 15:44:24.84 ID:MrqXMs+C0
もはやスクエニは
りっきー新作しか期待ができない

 

987: 2023/04/26(水) 15:46:29.31 ID:OMSjYMXE0
救世主りっきーマジか

 

988: 2023/04/26(水) 15:46:44.00 ID:ULppj0so0
りっきーのいいね履歴見るとちょっと心配になる

 

989: 2023/04/26(水) 15:52:48.92 ID:MrqXMs+C0
ドラクエチャンピオンズよりは
りっきー新作のほうが期待が出来る

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1684981304/
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1681958076/

 

 

エルおじ

イカに比べると泡がモコモコして高低差が分かりにくいような…?

 

少し前に話題になっていましたが、ポケモンSVの人気キャラ「ナンジャモ」のツートンカラーが色弱の人からすると一色に見える問題。

泡の色の淡さは色弱キラーのゲームになりそうな予感…

りっきーはDQ10辞めてから一度新規ゲーム作ってたはず。

でも三宅さん(だったかな?)から「これは発売できない」とボツにされたことがあったから正確にはFOAMSTARSの開発に6年もかけてはいないと思う。

ログ

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

257 COMMENTS

アバター 匿名

やわからめの泡をガチガチに固めて地形にするんだったら、泡をもっとこうシャボン玉みたいにしてふわふわにして3次元的なのにすればもうちょっと。
でもこれも似たようなのが任天堂が出してた気がするんだよね

返信する
アバター 匿名

スプラはもちろんオバウォとかフォートナイト感もあるな
とにかくなりふり構わずパクリまくって売れそうなシューター作りましたみたいな
まあ好きなもの作る為にはまず実績残して偉くならないといけないからね
成功するといいね

返信する
アバター 匿名

チャンピオンズの白石をドラテンTVで有能野郎と言ってたの見てコイツ等…揃いも揃って終わってんなぁ…..って思ったわ。

返信する
アバター 匿名

チャンピオンもそうだけどスクエニって自分らで新しいもの作れんのか?って思う
パクリゲーばっかだもんよ(そして真新しさも面白さも見えん・・・)

返信する
アバター 匿名

新しいものはインディーズの方が作りやすいだろうな
大企業になればそれなりの「結果」を出していかないと
自分の居場所があっという間に無くなるからな
そうなるとどうしてもチャレンジよりかは安パイへ行きたがる

返信する
アバター 匿名

期待してたわけじゃないけどショックだよな
リッキーは美少女動物園みたいなゲームを作ると思ってた
パクリだけは無いわー

返信する
アバター 匿名

今のスクエニというかドラクエが任天堂さんに真っ向から喧嘩売って大丈夫だと思ってんのかな
FFはソニーで生きていけるけどドラクエは任天堂無しじゃもう生きていけないだろうに

返信する
アバター 匿名

そもそもDQ12はUE5で製作じゃなかったか?
UE5だと動かせる機種が限られてくるからな
またDQ11みたいに何パターンも出して色んな機種をカバーする
せこいやり方をするなら知らんがw

返信する
アバター 匿名

神様=ソニー
PS5の携帯機同時発表したし、他プラットフォーム展開してないスプラ層の取り込みを狙ってSCEからも提案がきたんじゃね?

返信する
アバター 匿名

言い訳ができるように手下のスクエニを鉄砲玉にするとはね…
しかも俺らのりっきーが4んでいくのを見るのはつれーわ
それでも当時りっきーは頑張ってたって擁護派もいたのになぁ

返信する
アバター 匿名

いや、普通にライバル他社の発表会で出す方が最悪の裏切りだろう
同ハードなら共にこのジャンルを盛り上げていきましょう!となるが
他社ハードだとあっちから取ってきましたぜアニキwってなるからな

返信する
アバター 匿名

これ当たれば「勝てば官軍」だけどコケたらクリエイターとして再起不能じゃないか?
学園の大失態は同業はみんな知ってるだろうし、その上で「厚顔無恥なパクリまでしてコケた」となったらキャリア終わるだろ

返信する
アバター 匿名

直撃すらしない人間魚雷に乗せられた感あるな
撃たれた方はむかつくし、撃つ方も撃ったという事実が欲しいだけ
乗った奴は無駄死にだ

返信する
アバター 匿名

あー「ガラスの崖」と同じ感じか
欧米で、失敗しそう(あるいは内部的に失敗予定)な案件の責任者に女性や有色人種を起用するってやつ

返信する
アバター 匿名

イカのクローンゲーなのは確かだけどこのぐらいなら別に大したことないだろ、こんなんでめくじら立ててたらそもそもがイカだってTPSというジャンルのパクリでイカの前にも色んなTPSあったんだしファミコンウォーズとか大戦略のもろパクリだし任天堂がパクったゲームだって山とあったろ
任天堂に限らず格ゲーは全部スト2のパクリとかいうやついたら狂ってるだろ

返信する
アバター 匿名

むしろ最近まで餓狼サムスピKOFギルティBBとかスト2以外が主流だった時代のが長いし他にもヒットしたのもいっぱいあったしスト2のパクリだってファイターズヒストリー訴えたのは格ゲーマーから総スカン食らったぞ?

返信する
アバター 匿名

そういうこと
全然めくじら立てるほどじゃない
スプラも発表時は散々「パクリ」と叩かれたが売上で勝者となった
何もできない無能ほど人のパクリには厳しいっていうねw

…ただしコレは叩かれるだけで終わる未来しか見えんけど…

返信する
アバター 匿名

アンチが勝手に騒いでただけだぞ
騒がれた結果パクリ元と言われたカラーウォーズって作品の開発は嘆いてたよ

返信する
アバター 匿名

 自分はオリジナリティが高すぎて何が面白いのか分からんかったくらいだったけどなぁ
 発売後の盛り上がりで買ってなるほどと思ったけど

返信する
アバター 匿名

スクエニがドラクエの名前つけてスプラをパクる前にあえてこれ出してくれたんやろ
リッキーはドラクエを守ってくれたんだよ

な?

返信する
アバター 匿名

なんか忠誠心を試すためにお前にこれが出せるか?って言われて出したみたいな感じ
でも結局竜王に男だけの世界をプレゼントされてEND

一生分の給料詰まれてやっと名前出して受けられる仕事だろこれ

返信する
アバター 匿名

スプラトゥーン3販売本数:790万本
DQ10 ver6販売本数: 3.5万本
からの「ドラクエの方が200倍以上人気だから」
これが信者eye

返信する
アバター 匿名

ドラクエおじさんはサービス終了とか現実を突きつけられない限り認めようとしないから無敵とかバカにされるんだろう

返信する
アバター 匿名

1円と1000円どっち貰ったら嬉しい?
数字ってのはね、使う所で価値が変わるんだよ?
ちょっと難しかったかな?

返信する
アバター 匿名

それは別に気にしないんだけど
ドラクエがウィザードリィやウルティマのパクリってのもFFシリーズがドラクエをきっかけに始まったというのもどちらも開発自ら言ってる事だからね

返信する
アバター 匿名

二番煎じに売上ボロカスに負けた上に二番煎じの売上のお陰で細々と新作作らせてもらえるドラクエさん…

返信する
アバター 匿名

何が面白いってドラクエは自身の二番煎じに負けた癖に自分が二番煎じになったゲームdえは悉くオリジナルには負けてるという

返信する
アバター 匿名

だとしても問題はプレイ人数でしょう
売れてるTPSからちょっとずつパクってるからそれらのプレイヤーが今やってるものから移動するかっていうと…
邪神みたいに人がいない結果CPUが入るんじゃねーか

返信する
アバター 匿名

不具合ばっか出してたのにオンラインの対戦ゲームとか正気か?
ドラクエ10はドラクエブランドあったからゆるされてたけどこんなゲームで不具合連発したらすぐ人いなくなるよ

返信する
アバター 匿名

任天堂を怒らせてスクエニとの仲を引き裂くために出させたって感じするな
どちらにしろ制作で名前出したやつはおしまいだわ

返信する
アバター 匿名

学園もどきを作るりっきーを見て「りっきー変わってねえなあ」と笑いたかったよ俺は
恥ずかしい作品と恥知らずな作品は違うんだよ

返信する
アバター 匿名

今は削除済みだけど、リッキーが開幕のツイートでタイトルを『STERS』と間違えて馬鹿にされてんの悲しすぎる ※正解は『STARS』
「愛着無いの丸分かり」「作りたくて作ったわけじゃないんだろ」って・・・多分合ってるよその指摘

返信する
アバター 匿名

手掛けたソシャゲがコケてスクエニを去った藤澤みたいに
りっきーも同じ道を辿る事になりそうですね

終わってみればドラテンにしがみついた安西が正解だった

返信する
アバター 匿名

りっきーも運が無いというか間が悪いな
スクエニのオンゲ即足切りによる信用度の低さが話題になってるこのタイミングでの発表とか
ツイッターは今スクエニアンチまみれなのよ

返信する
アバター 匿名

りっきーさ、FPS作りたかったんならスプラのパクリより
連邦vsジオンみたいなタイプでドラクエキャラにすれば使用キャラごと個性出たんじゃね?

返信する
アバター 匿名

FPSはもう定番があるし、供給が多くヒット作品のハードル高くなりすぎててスクエニには無理だ
ノウハウ持ってる企業ですら失敗してる中で、機微のわからないスクエニが成功するわけない
信用もないから課金控えや様子見されて1年か2年でどんなものでも終わりだよ

もし万が一初動稼げてもチートで荒らされて低評価の嵐になるだけだ
スクエニとりっきーはFPS舐めすぎ

返信する
アバター 匿名

そもそもこんなもん俺らの知ってるりっきーが作りたかったゲームだとは思えない
押し付けられた説が有力だと思う

返信する
アバター 匿名

ほらな?だから俺が言った通りだっただろう?

スクエニが拒否したドワーフ使ったTシャツとか
ドラクエ利用したクラウドなんたらとかお店とか

ドラクエをパクって商売しても
ヤッタモノ勝ちしてる運営だと

運営のスタッフも善悪の判断がつかずに
他のものをパクるようになるって

返信する
アバター 匿名

色弱ってX染色体の異常によるものだから色弱者の97%が男性なんだ。
だから、かわいいエル子ちゃんに色弱者はいないんだよ。

返信する
アバター 匿名

パクっても良いが流行る未来が全く浮かばない
ストップかけれる人間が居ないことが問題
チャンピオンズといい・・・

返信する
アバター 匿名

スペシャル技っぽいのが全部スプラで見たやつなんだよなぁ

ムービーでガトリング銃からシャンパンが出る意味もわからんが
スプラにはシャンパン銃があるしこんなん発表するの地獄すぎるやろ

返信する
アバター 匿名

リキカス敗戦処理やろ
こんなん誰も責任者やりたがる奴おらんで
開発は外部だし実質何もしてないだろこいつ

返信する
アバター 匿名

ここってドラクエやっていない地縛霊とドラクエアンチのファイファン勢に占拠されちゃったのかな
ドラクエやっているんだが恐ろしくてコメできないよ

返信する
アバター 匿名

その地縛霊とドラクエアンチの方がまともな事言ってるよな

信者ってファンのフリしてドラクエの足枷になっているだけだし
スクエニが警告してるのにドラクエ使ってる〇のお店とかそれに通うダブスタ民然り

返信する
アバター ユーモアです

ほら、こういうのってどういうの?
ドラ爺さんまた根拠がないからコメントに力が無いw

リッキーだけにw

返信する
アバター 匿名

地縛霊って自分が地縛霊かどうかわかってない奴のことを言うんだぞw

自分で地縛霊だと肯定しててクソワロタwwww

返信する
アバター 匿名

ドラクエアンチの地縛霊って
「信者ってファンのフリしてドラクエの足枷になっているだけだし
スクエニが警告してるのにドラクエ使ってる〇のお店とかそれに通うダブスタ民然り」
のこと?確かに

返信する
アバター 匿名

まとめサイトのコメ欄に何を求めているんだ
まっとうに盛り上がりたいなら場所変えた方が無難だぞ
もっともこのまとめ記事自体がゲームのファンにはあまり興味のないものだろうが
元スタッフの動向なんて追って何が楽しいやら

返信する
アバター 匿名

怖いならしなきゃいいで解決なんだよな。
後ここに居るのはドラクエアンチのFF勢じゃなくて、FFアンチのドラクエファンと過激な信者だから。
過去の栄光を味が無くなったガムを口の中で溶かせるまで縋る者よ…

返信する
アバター 匿名

ドラクエブログから出張して叩きに来る人もいるし叩く話であろうとファイファンの話が嫌って人もいるのわからない?
ファイファン叩きが日常化し過ぎてるの?

返信する
アバター 匿名

ここを監視してるのはFF下級戦士たちで、FF上級民から「おいドラクエ見てこい」ってパシリ扱いされてるんだよ
下級民は上級民のパーティには入れて貰えないからね

返信する
アバター 匿名

FF下級パシリ戦士たち憐れ過ぎるな
上級クラスはこんなとこ来ねえからな

アバター 匿名

一般人「これスプラのパクリじゃね?」
ドラ信者「パクリと叩いてる奴はFF14信者!そうに違いない!」
FF14信者「6.4おもしれー」

返信する
アバター 匿名

争う相手がいなきゃ論争にならないんだよ
一般人はみな「スプラのパクリ」と認識してたらそりゃ論争にならない

返信する
アバター 匿名

何だこのスプラのパクりゲーは!?
また中華に丸投げ外注でもしたんか!?

って衝撃を受けたんだけど、まさかまさかこれを作ってるのがあの人だったとはw
恥晒しとして世界デビューおめでとうございます、流石のドラテンクオリティ

返信する
アバター 匿名

任天堂が訴えたら面白いけどソニーのパクブラも見逃してくれてたしこれくらいじゃお咎めはないだろうな

返信する
アバター 匿名

俺隠れ学園好き勢だから普通にドラクエの足枷が外れた学園を作って欲しかったわ
ドラクエの中に作るのは遊ぶ側に歓迎されない以上に作る側にも制約がでかすぎるからな
九龍妖魔学園紀おもろかったし

返信する
アバター 匿名

土台作るやつは通常技なんか知らんけどそれ以外は全部1、2のスペシャルだよな
3ではリストラされたスペシャルも入ってて懐かしくなっちゃったな

返信する
アバター 匿名

りっきー「新作こんな感じなんですがどうですか?」
スクエニ「うーん、イマイチだなあ。アレっぽいの作ってみなよ」
りっきー「はい…」

どちらかと言えばこういうイメージ

返信する
アバター 匿名

何に似てる似てないは置いとくとして
スイッチはそういう層が多くてウケてそうだけど
PSでライトな撃ち合いゲーウケるかねえ

返信する
アバター 匿名

海外では、ソニーのWii Uでスクエニのスプラを遊ぶのが楽しみです、とか言われてるから、スプラユーザーが移住してくる説あるぞ()

返信する
アバター 匿名

JRPGのコマンドバトルとか当時は画期的だったんだろ?
それの後続達はパクリではないの?
これの詳細は知らんけど別に塗り面積で勝敗決まるとかではないようだけど。

返信する
アバター 匿名

1000万本のスプラがシューターの中では売れてないとは言うが、世界一売れてるシューターのCoDが2000万本だから、買い切りの中では売れてる方なんだよな
今は無料FPS/TPSが主流だから、このスプラもどきは無料でユーザー獲得したほうがいい
買い切りなら誰も買わん

返信する
アバター 匿名

ドラクエ民の脳内ではドラクエ以外売れてないだから
スプラは1000万本しか売れなかったクソゲーなのにドラクエ10オフ版は22万本も売れた神ゲーみたいな認識してるレベル

返信する
アバター 匿名

ドラクエのパクリ体制に慣れ過ぎた信者さんにはそう見えるのかもしれない
でももし任天堂が訴えたらそれはどうなる? まあもしの話だけどね

返信する

コメントを残す