『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』2023年12月1日発売! 主人公はあのシンシアを殺したピサロ!

 

 

1: 2023/06/21(水) 23:24:33.95 ID:DhuJRHjep
ピサロの若い頃が主人公

 

3: 2023/06/21(水) 23:24:59.22 ID:t8kInTgi0
じゃあ絶対バッドエンドやん

 

11: 2023/06/21(水) 23:26:06.23 ID:DhuJRHjep
>>3
バッドエンドになるのはもう少し後の別の話だからセーフ
それ言うならテリワンとかトレジャーズもアウトになるし

 

4: 2023/06/21(水) 23:25:15.62 ID:NGaY3/7g0
ピサロってドラクエ4?

 

7: 2023/06/21(水) 23:25:31.44 ID:RbeIbcb70
配合でデスピサロ出来上がったらどうするんや

 

6: 2023/06/21(水) 23:25:19.78 ID:5cED1s1a0
画面が安っぽくて心配
ちゃんとした出来かなぁ

 

36: 2023/06/21(水) 23:28:06.09 ID:vxCnf/5f0

グラ何かしょぼくね?

no title

no title

no title

 

45: 2023/06/21(水) 23:29:18.75 ID:5cED1s1a0
>>36
ソシャゲかと思ったわ
メニューちゃちすぎる

 

49: 2023/06/21(水) 23:29:35.15 ID:0VAH3Artr
>>36
UIにまるでやる気を感じないんだが

 

73: 2023/06/21(水) 23:31:39.64 ID:MUq/Uz860
>>36
何かおもてたんと違う・・・

 

76: 2023/06/21(水) 23:31:44.30 ID:QMxY/aERa
>>36
これグラだけやなくモンスターの種類も少なくないか13ページて

 

81: 2023/06/21(水) 23:32:02.53 ID:vxCnf/5f0
>>76
図鑑ではないやろ流石に

 

140: 2023/06/21(水) 23:36:05.35 ID:gFj38DSs0
>>36
ポケモンってようやってたんやな

 

160: 2023/06/21(水) 23:38:04.64 ID:hxsGprHkp
>>36
えっと…
流石にソシャゲよな?

 

178: 2023/06/21(水) 23:39:31.51 ID:Nc5djzfZ0
>>36
ピッさんもうすこしイケメンにできたやろ

 

556: 2023/06/22(木) 00:02:29.27 ID:8caSPES4a
>>36
これドラクエウォークのデータ移しただけやろ

 

692: 2023/06/22(木) 00:09:47.89 ID:0a9eJhoZ0
>>36
メニュー画面のセンスのなさがヤバイ
イルルカSPから流用した方が絶対マシやろ

 

51: 2023/06/21(水) 23:29:39.09 ID:eLHpZTMi0
これもう3DSやろ
no title
no titleno title

 

 

66: 2023/06/21(水) 23:31:07.33 ID:ogL3xFWX0
>>51
解像度こそ高くなってるけどポリゴン枚数マジで3dsと大差なさそうやな

 

62: 2023/06/21(水) 23:30:46.67 ID:kAHiM/nZ0

なんか外伝作品に不人気キャラ送る風潮あるよな

人気なのに外伝出たのカミュくらいじゃねえの

 

71: 2023/06/21(水) 23:31:27.63 ID:SXaT09vE0
>>62
まあテリーが使われた経緯も本編で出番が少なかったからって理由だし

 

91: 2023/06/21(水) 23:32:37.60 ID:aEYsXiQ+a
>>62
なんでやワイはヤンガス好きやぞ

 

101: 2023/06/21(水) 23:33:22.90 ID:kAHiM/nZ0

>>91
お前が好きでもそんな人気あるキャラちゃうやろ

シリーズで見たら中位以上やろうけど、8の仲間の中だと多分最下位やで

 

117: 2023/06/21(水) 23:34:20.10 ID:aEYsXiQ+a
>>101
なんも言い返せんかったわ

 

68: 2023/06/21(水) 23:31:18.50 ID:vxCnf/5f0

正直これくらいのグラの方が安心する

no title

 

156: 2023/06/21(水) 23:37:59.40 ID:gFj38DSs0
>>68
どこかで聞いたことあったけどDQMが元ネタだったんやな

 

104: 2023/06/21(水) 23:33:25.86 ID:ueLQDzcpa
グラフィックなんやこれ
トレジャーズの方が綺麗やんけ

 

122: 2023/06/21(水) 23:34:33.71 ID:BCRkI65YM
>>104
だからモンスターズじゃなくトレジャーズになったんやろ
あのクオリティでモンスターズのモンスター数は作れないからトレジャーズってことでお茶を濁した

 

138: 2023/06/21(水) 23:35:58.94 ID:dIEblBttd
>>104
クソ長ロード時間でストレスゲーになるくらいならこっちのグラでええわ🙄

 

105: 2023/06/21(水) 23:33:44.53 ID:WJU+2Gq10
あいつモンスター育ててた過去がありながら闇への供物使ってたんか…

 

185: 2023/06/21(水) 23:40:32.33 ID:Nc5djzfZ0
>>105

ライバルズ民おるやん

 

251: 2023/06/21(水) 23:47:01.51 ID:ty1tVEGjH
ピサロはともかく4主人公出るっぽいのは楽しみや
背景が不穏過ぎるけど
no title

 

266: 2023/06/21(水) 23:47:51.30 ID:vxCnf/5f0
>>251
エンディングで主人公の村燃やして終わりやねw

 

267: 2023/06/21(水) 23:47:51.66 ID:UW2+Fagp0
>>251
本編スタート後に魔物スカウト始めるって草生えるわ
スクエニってドラクエエアプやろ

 

273: 2023/06/21(水) 23:48:18.39 ID:tTGweYRw0
>>251
故郷燃やすイベントあったら笑うわ

 

498: 2023/06/21(水) 23:59:36.01 ID:zW0TTbu10
>>251
これエンディングやろどうせ

 

546: 2023/06/22(木) 00:01:58.54 ID:Fwe8wcKo0
>>498
エンディングで今まで操作してきた主人公がなんか人間の村焼いて終わるの最悪すぎるやろ

 

576: 2023/06/22(木) 00:03:34.96 ID:G8aUcdved
>>546
タクティクスオウガ外伝は名作やったやろ😡

 

618: 2023/06/22(木) 00:05:56.54 ID:Fwe8wcKo0
>>576
確かに…😳

 

2: 2023/06/22(木) 00:33:28.61 ID:0njTnVaPa

グラフィックがどうでもよくなるぐらいのゴミで草

913 それでも動く名無し[] 2023/06/22(木) 00:26:26.12 ID:C1l/oNAx0

no title
めぐりあいが有料て…

 

4: 2023/06/22(木) 00:34:15.69 ID:fcOt8SPGd
>>2
あくどいことやるな

 

5: 2023/06/22(木) 00:34:32.16 ID:7OSx5+rg0
>>2
こんなゆとりサービス有料でええやろ

 

9: 2023/06/22(木) 00:35:11.87 ID:1HizN1MX0
>>5
イルルカは無料やったのに…

 

7: 2023/06/22(木) 00:34:46.72 ID:irOkHhKna
>>2
完全にソシャゲの味しめたよな

 

8: 2023/06/22(木) 00:34:51.67 ID:EZM7eeUk0
>>2
付き合いきれんわ
もう勝手に没落してくれ

 

14: 2023/06/22(木) 00:35:35.25 ID:mD91oMed0

no title

no title

no title

 

 

21: 2023/06/22(木) 00:36:41.28 ID:sUQEzkC5M
>>14
ゾーマSサイズかよ

 

26: 2023/06/22(木) 00:37:22.20 ID:d7eYoIXD0
>>14
後ろで見学してるゾーマ様かわいい☺

 

16: 2023/06/22(木) 00:36:07.51 ID:mD91oMed0
🧚…
no title

 

45: 2023/06/22(木) 00:39:11.35 ID:J4GZw3la0
>>16
わたぼうのバッタモンで草

 

17: 2023/06/22(木) 00:36:12.28 ID:cnjufMYRd

no title

もちろんこいつも出てくるんだよな?

 

19: 2023/06/22(木) 00:36:33.55 ID:3o/esPAI0
>>17
こいつ出てきたらマジでワイの最後の購入作品になると思うわ

 

34: 2023/06/22(木) 00:37:44.99 ID:VDZdKee90
>>17
コード発表した後の配信結局なかったよな

 

48: 2023/06/22(木) 00:39:27.92 ID:YWHjx4Bu0

no title

 

 

64: 2023/06/22(木) 00:40:42.06 ID:7gFbo75Ba

500以上
四季がある

はい神ゲー確定

no title

no title

 

68: 2023/06/22(木) 00:41:14.81 ID:HRkHsq48d
>>64
少なっ

 

73: 2023/06/22(木) 00:41:43.58 ID:irOkHhKna
>>64
この種類なら色違いのオンパレードにはならなそうやな

 

77: 2023/06/22(木) 00:42:20.33 ID:sUQEzkC5M
>>64
500以上ってことは600は超えないな
まあジョーカー3と同じくらいか

 

79: 2023/06/22(木) 00:42:25.35 ID:7OSx5+rg0
>>64
まだビルダーズみたいに春島夏島秋島冬島ある方が良かったわ

 

81: 2023/06/22(木) 00:42:32.22 ID:psyCZbyH0
>>64
水道水を飲める設定もほしいな

 

102: 2023/06/22(木) 00:44:10.85 ID:iaUrm8Ul0
>>64
色違いを500種類と

 

111: 2023/06/22(木) 00:44:42.58 ID:0a9eJhoZ0
>>64
500はあるんか
ほなら完全版で700やな!

 

86: 2023/06/22(木) 00:42:46.68 ID:tqRHMLCN0

no title

 

 

103: 2023/06/22(木) 00:44:15.05 ID:VIL0TyVu0
>>86
ガチでジョーカー3以下やんけ

 

115: 2023/06/22(木) 00:44:47.02 ID:jDbG3xlH0
>>86
ほなイルルカやるか、、、

 

85: 2023/06/22(木) 00:42:44.94 ID:CXpjNSygd
DLC売りつけて全部入りの完全版出す外道ムーブが透けて見える💀

 

108: 2023/06/22(木) 00:44:30.85 ID:VDZdKee90
まあ500なら現行ポケモンに出てる数よりは多いだろうし
多少なら色違いいてもええわ本当に多少やけど

 

110: 2023/06/22(木) 00:44:35.18 ID:psyCZbyH0
逆にお前らが大絶賛してるスカウトアタックがあまり好きになれんわ
普通にしもふり肉あげたりして戦闘後に起き上がる時のワクワク感の方がええやろ

 

112: 2023/06/22(木) 00:44:44.76 ID:UKHV8WHWM
なんでピサロなんや
カミュマヤでモンスターズ作れば良かったやろ…

 

118: 2023/06/22(木) 00:45:13.19 ID:59W4N/I80
ドラクエ11から6年経つんやけどなんでグラフィックは退化する一方やねん

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687361530/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687357473/

 

エルおじ

魔族の王子とエルおじの旅?

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥4,950
(2024/06/18 06:37:40時点 Amazon調べ-詳細)

 

コメントを残す

良識あるコメントを心がけ、コミュニティガイドラインに準拠するようしてください。

173 COMMENTS

匿名

ドラクエシリーズは出しても売れないよな
チャンプもウォークやツールの売り上げ奪っていっているし
ドラクエ購入層はもう信者しか残っていない

返信する
匿名

ゼルダみたいなグラのゲームがある中ハードで言い訳はできないわ
スマホゲーレベル
まあモンスターズやる層はグラとか気にしないのわかってリソース割いてないんだろうけど

返信する
匿名

ピサロの顔がなんかこれじゃない感ありますねー
楽しみではあるけど、どうなるかな

返信する
匿名

モンスターズだからやんわりしてるのかも

カミュやテリーやヤンガスとかイケメンや人気キャラの外伝作品があるけど古い作品のピーがくるとは思わなかった

返信する
匿名

そうだな
世界基準のウルトラワイドモニターでさえ
サイレント非対応化するぐらいのグラフィックだからなw

返信する
匿名

魔界が舞台らしいからドラテンの魔界ぽい雰囲気のマップ映ってた

返信する
匿名

イルルカ開発してたトーセさんだから期待してもいいの…?

返信する
匿名

記事タイトル見たわい
「うおおお!神ゲーきたー!!」

記事を見終わったわい
「ええ…(困惑)」

返信する
匿名

PS1って言われても違和感ないぞw
ドラクエブランドは手抜きクオリティでジジババから回収することしか考えていないのがよく分かるわ

返信する
匿名

PS1だったら逆に違和感あるくらい綺麗だろ…
1のグラフィック過信しすぎてない?

返信する
匿名

ピサロって人気あんのか
リメイクの6章で大嫌いになったが

返信する
匿名

ピサロはドラクエの悪役では人気ある側だぞ
だからリメイクであんなことになった

返信する
匿名

他の悪役が「俺は大魔王だから特に動機は無いけど人間滅ぼします」って没個性の絶対悪ばっかりだからそりゃ人気出るよねっていう

返信する
匿名

ゆいたむ事件なんだけど朝日がニュースにしてたねwww
がっつりドラクエ10って出てるから、ドラクエの悪名がまた公の場に出されてしまったなwww

返信する
匿名

ドラクエ10ってそんなんばかりだよな

まんまる堂法人にしろ英一郎にしろ
女医放火にしろ
ドラクエ使ったクラウドやノミ屋にしろ

善悪の判断がついていない奴が多いんだろうな

返信する
匿名

グラとDLCがエグいな…
ドラテンってもしかして結構グラましな方なのか…?

返信する
匿名

ヒーローズみたいなグラフィックにすればいいのに何でこうなったんだろ

返信する
匿名

なんかもうまったく制作意欲がねえっつうか…
「とりあえずドラクエタイトル出して小銭稼いどくかw」みたいなノリが透けて見えるわ。

返信する
匿名

どんなクオリティでもドラクエ信者は買うんだって舐められてる感が半端ないなw

返信する
匿名

DQMJ3ほどの色違い祭りでなければ600はそこそこの数
画面写真見た感じではマイナーな色違いが目立たないので(ほうおうとかいるが)とりあえず大丈夫だとは思うが…

返信する
匿名

ただ500”種族”以上ってわざわざ書いてるから
モンスターは色違いオンパレードになりそう

返信する
匿名

四季固定マップあるだけだろ
主人公はキャラクリ出来た方が絶対よかったろ

返信する
匿名

2000年かそれ以前の間違いだろ

2010年はFF14
1999年がFF8だ
こいつらとグラフィックの水準を比べてみてくれ

返信する
匿名

比べるならPS2あたりのゲーム達ですかねぇ…
流石に1と比べるとね

返信する
匿名

マジでグラがしょぼ過ぎる
今時のソシャゲの方がもっとグラがいいわ
この後にピクミン流されたから恥晒しもいいレベルだったわ

返信する
匿名

正直これくらいのグラの方が安心するだろ

···んな訳ねーよ!w
安いインディーズゲームとかよりグラしょぼいのヤバすぎるわ

返信する
匿名

世間や株主からは
ドラクエモンスターズは期待されていないな

それよりも今日のスクエニはマリオRPG一色だぞ
FF16発売ははるか彼方の手の届かない領域まで離れてしまった

なぜドラクエはここまで堕ちてしまったのか?

返信する
匿名

死ぬのは構わんけど

なぜドラクエはここまで堕ちてしまったのか?

返信する
匿名

グラがしょぼいのは別に良いんだよ、Switchなんだから
焼けた村の上空が快晴で笑うわ
日常イベントかよ
もうちょっとこだわり持ってくれ

返信する
匿名

10スタッフってアート班だけは結構ずっと頑張ってるよなという事が分かる

返信する
匿名


具体的にどこが?
過去や未来でマップも使い回し
新モンスターも1匹
ツヤめき付けた⚪︎⚪︎強
ウルトラワイドもサイレントナーフ

手抜きしまくりにしか見えないが?

返信する
匿名

超限定版スクエニ通販でしか買えないんだろうなって時点でちょっと萎える

返信する
匿名

配合でデスピサロ作れたらおかしくならない?
キャラクター的にエビルプリーストやエスタークも無理だよね

まぁドラクエ4に興味ないスタッフが作ってそうだし
設定とかどうでもいいって感じなのかな

返信する
匿名

下手したらトレジャーズとどっこいレベルなの笑える
待望のモンスターズがこのクオリティなのかぁ

返信する
匿名

マリオRPGリメイクのグラはあれだけクオリティ高いのに…
どうしてこうなった

返信する
匿名

透き通るような蒼い空の下で燃える村
これはまごうことなくダークファンタジーですわ

返信する
匿名

高精細なグラに頼らずとも魅力的なゲームは作れるってそれゼルダみたいに中身で勝負できるブランドだけが言える事だからな?

返信する
匿名

昔はドラクエがそうだったのに
なぜこんなにもドラクエブランドってだめになったのか
悲しいよな

返信する
匿名

他のファミコン時代から続いている人気ブランドは積極的に変化を受け入れてるからなあ
マリオ、ゼルダ、FF、メガテン
特にメガテンは本編よりペルソナの方が人気あるくらいだし
守りに入れば固定客はガッチリ掴めるかもしれんけど伸び代はなくなるわな

返信する
匿名

ペルソナみたいに
・コマンドでもスタイリッシュなUI
・オシャレな新規楽曲多数
・高校生レベルのジュブナイル要素 (幼稚園や小学校低学年レベルじゃなくて)
・きちんとした内面のあるカッコいい/かわいいキャラ
くらいはドラクエにも取り入れてほしい

返信する
匿名

そのドラクエ要素にこだわり続けるから、今の状況になってる事をドラおじはいい加減・理解した方が良い

返信する
匿名

ウォークは売れているけど?

匿名

ウォークセルラン47位で草

匿名

社会的常識がないとわかんないのかもしれないけど
普通は我が物顔しない

返信する
匿名

そうか?
パクったら怒られたりするとかの違いはあるかもだが別にどう思うかはプレイヤー次第でしょ。
ゼルダだって店から泥棒したら、周りからドロボー呼ばわりされ店に入れなくなるってデメリットがつくが我が物顔で使ってるだろ。
いくらでもあるでしょそんなゲーム

匿名

話が通じねぇ…
ゲーム内の話ではないのだが

匿名

ゲームの話なのにゲーム内の話ではないってなんなの?
流石にヤバくないか?
なんでこの流れで現実の話になってんの

匿名

他所のゲームから何かかしらをパクってそれを我が物顔で使うのがドラクエ要素って話なんだけど
ゲームが現実な方?

匿名

それってドラクエの要素なの?

匿名

いやだからなんでこの流れで急に現実での話なってるの?って聞いてるんだけど、ペルソナみたいなものを入れたらドラクエ要素0だろって流れから来てなんで現実での事になる訳?そもそもそれドラクエの要素じゃないじゃないの

匿名

完全なドラクエオリジナルと言える物無いよな

匿名

ドラクエの要素ってなんなの?の答えがパクった物を我が物顔で使うって話やろ

匿名

完全なオリジナルになったらドラクエじゃなくなるのは流石に草

匿名

おじさんしか喜ばないような下品な下ネタ
おじさんにもやさしい情報量が少ないシンプルUI

返信する
匿名

ドラゴンボールのゲームはトゥーンレンダリングしたりして鳥山絵を生かそうとしているけど、ドラゴンクエストはむしろ脱鳥山テイストしたがってるよね
鳥山明は線が特徴の漫画家なのに3Dモデルでは主線の存在感を消そうとしているからキャラクターがのっぺりしている
そんなにテイスト変えたいなら潔くキャラデザ変えたら良いのに

返信する
匿名

なんだこのキャラデザ……
ウォークやチャンピオンズの方がマシじゃん

返信する
匿名

クソグラでも気にならんくらい面白ければいいがな
搾り取る気満々のDLCを見た限りではトレジャーズみたいに本編スカスカも有りうる

返信する
匿名

四季で登場モンスターが変わるやつ、プレイヤー側で四季変更できる術ないとクッソ面倒なゲームになるぞ…

返信する
匿名

プレイヤーが任意で四季を変えるのは有料サービスとなりますがあると思います

返信する
匿名

グラはゴミ、曲は使いまわし、フルプライスでDLC商法。
ナカイド案件ですわコレw

返信する
匿名

売れちゃうんだろうな
モンスターズは固定ファン多いし
グラよりシステム面の方が重視されるからここでミスるとわからんけど

返信する
匿名

ピサロが主人公って事は今までモンスターとして存在したピサロとデスピサロ、ピサロ本人と何かしらの関わりがあるモンスターは出ないって事なのかね?
出たら出たで、ソイツらは何なんだってなるけども

返信する
匿名

まあピサロが主人公ってのは楽しみだけどグラフィックしょぼすぎる
カミュマヤがグダグダになったのをタクトとトレジャーズに流用したんじゃないかみたいなのどっかで見たけどわりとありそうやん
急ごしらえ感すごいわ

返信する
匿名

むしろドットのが作るのむずい
職人今ほとんど引退してるから

返信する
匿名

その発想で粗製濫造されてるのが最近のドラクエなんだよなぁ

返信する
匿名

このピサロのグラはないわ。
しょぼすぎる。
ピサロと言うより子供のころのククールみたい

返信する
匿名

最近の派生作品をみるとビルダーズはよく出来てたんだなと再確認させられるよ。

返信する
匿名

そりゃ同じドラクエスピンオフでも作った部署が違うからね

返信する
匿名

花巻ドラゴ君、絵の方だと一番可愛いまであるのにゲーム内だと虚ろな面持ちにされてて可哀想
しかも主役級のキャラクターかと思いきやまるでプクリポと竜族を足して割ったかの様な設定があるだけのフィールドモンスター扱いとかさぁ・・・

返信する
匿名

スクエニHD-急落 「ファイナルファンタジー16」22日に発売も材料出尽くし

返信する
匿名

そりゃそうでしょ
FF16の後、期待されるゲームは当分ないんだし高値のうちに売り抜けたいのは当然

返信する
匿名

グラとかは別にいいんだけどキャラデザがうーん
そろそろ鳥山絵を今の時代風に落とし込める新しい絵師見つけたほうがいいんじゃないの
10にも言えるけど

返信する
匿名

モンスターズ楽しみにしてたけど主人公ピサロかよ
6章否定派だから買わない

返信する
匿名

12は任天堂で出さないんじゃね?
そうなると爆死路線だけど

返信する
匿名

モンスターズ出たらすぐ買うぞって思ってたけどめぐりあいのDLC化とジョーカープロや11のSみたいな完全版商法あるからDQM3なんちゃら出るの待ったほうが良いなこりゃ

返信する
匿名

イルルカよりグラもモンスター数も劣化し続けるのが意味わからん
DQMJ3は色違いのオンパレード+モンスター数激減+ドラクエ10のモンスター多くて目新しさもなくクソがっかりしたし

返信する
匿名

横レスだけど180時間やってるけど終わり見えないわ
寄り道しまくってるわけでもないんだけどなぁ

返信する
匿名

ティアキン100時間やり込みおじさんってのは過去記事にいたたったの100時間でティアキンやり込んだわーアピールしていたおじさんの事やで
攻略情報見ないでストーリークリアと装備コンプしたらしいけどコログは?と聞かれたら「コログの森?」と返したちょっとエアプ臭いけどやり込んでるらしいおじさん

返信する
匿名

祠の数をブレワイと間違えてたり攻略サイト漁ればすぐ出てる事しか返答できなくて最後にコログの事つっつかれたら速攻で逃げたなあのおじさんw

返信する
匿名

クソぐら過ぎて最後のSwitchマーク見るまでスマホのゲームかと思ったわ

返信する
匿名

主人公ロザリーであってくれって思ったのって自分だけかな?

返信する
匿名

こんなんでもモンスターズトレンド入りしてるからな
うんこレジャーズが30万本売れたから倍以上は売れるんやろなあ…

ちなみにFF16は二ンダイに押されてトレンド入り逃す

返信する
匿名

マリオさんなら仕方ない
あのセフィロスでさえ気を使う相手だからな

返信する
匿名

明らかに他の作品よりグラフィック劣ってるの草
何がSwitchだからこんなもんだよ、一つだけ10年前の混じってんだよなぁ…

返信する
匿名

なんだろうねこのグラの具体的に何が悪いとはツッコミづらいけど明確にゴミな感じは

返信する
匿名

グラフィックはこのくらいのデフォルメがモンスター可愛くて良いと思う
リアルにすれば良いってもんじゃないだろ
ただまぁフィールドグラは酷いねこれ

返信する
匿名

キャラクターはビルダーズくらいのデフォルメでよかったのに

返信する
匿名

FF16やった後に見ると糞みてぇなグラフィックだな…もうSwitch切ってPS5.PS4.Xbox.PCのマルチで発売しろよ

返信する
匿名

任天堂切ったらドラクエは死ぬぞ
7や8の時代とは違うんだぞ

返信する
匿名

任天堂ハードじゃないと貧乏人の信者には買えないからだぞ

返信する
匿名

その中にドラテンだの乱造ソシャゲドラクエとかやってる奴もいそう
ドラテン辞めたらあっという間にPS買えるでしょ?

返信する
匿名

このグラはSwitchだからってレベルに到底到達していない
ニンダイの他のラインナップ見れば分かるけどSwitchでももっと綺麗なグラに出来る、ネタ抜きで3DSレベルだし

返信する
匿名

漂うクソゲー臭
てかドラクエ3リメイクとドラクエ12はどうなったんだよスクエニさんよぉ!?

返信する
匿名

ドラクエ3リメイク もしかするとFF7リメイクに習って10年以上後になったりしてな
あれもPS3でリメイク匂わせて10年以上してからの発売だからな

返信する
匿名

もうドラクエ運営はスマホゲームと12の開発にしぼってくれていいよ
ドラテンもドラクエ3も中途半端にやるなら止めればいいのに

返信する
匿名

スマホこそ1番いらんわ…チャンピオンズとか開発費の無駄使いだろうに

返信する
匿名

ピサロがデスピサロを使役してたらプレイヤーの頭がおかしくなりそうだわ

返信する
匿名

プロ版でてから買うかだな
どうせ有料テスターさせられるだけだし

返信する
匿名

スクエニの開発のペースとこのグラフィックから考えると3DSが現役の時代から開発しててようやく完成したって感じかな

返信する
匿名

一言で言うと見せ方が下手なんだね
キャラもフィールドもスッキリしてない、ぼやけてるし粗い
UIや画面構成、演出が下手だったり安っぽい

返信する
匿名

3DSが全盛期位に開発し始めてやっとこさ出てきたって感じ。
他のゲーム達のグラフィックやらで色々劣ってるの流石に…せめて陰影をはっきりさせてくれませんかね

返信する
匿名

よくもまあこれ程までに萌えないピサロきゅんがつくれるもんだわ

返信する

コメントを残す

良識あるコメントを心がけ、コミュニティガイドラインに準拠するようしてください。