ブルプロさん、プレイヤー数は60万人、同接20万人と判明!FF14(120万)>BP(60万)>DQ10(15万)の新勢力図に

コメント(448)

1: 2023/06/20(火) 23:32:50.42 ID:7EYT+lvxr

https://www.famitsu.com/news/202306/20306776.html
2023年6月14日(水)の正式サービス開始後、累計のプレイヤー数が60万人を超え、現在も引き続き、多くの新規プレイヤーのみなさまに冒険を開始いただいております。
今回の累計プレイヤー数60万人突破は、当社(バンダイナムコオンライン)における国内PC向けオンラインゲームサービス事業において歴代最速となり、
併せて最大同時接続プレイヤー数につきましても20万人以上を記録し、同じく歴代最速での到達となります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/96c5d2cdd21e65bbf3688dc33e8327c7158825e2?page=4
この2年低調気味のモバイルタイトルを除いても利益が上がり続けているのには、特
にFF14のアップデートが大きく貢献していることがIR上でもうたわれている
(FF11、FF14、DQ10のそれぞれの利益割合は出ていないが、非公式統計でDQ10の人口15万人、FF14で120万人と言われている。わ

 

6: 2023/06/20(火) 23:56:20.24 ID:mg7Pnj500
PSO2は?

 

9: 2023/06/21(水) 00:08:33.42 ID:wkxfs6FV0
同接20万以上は強いな  

 

15: 2023/06/21(水) 00:44:55.32 ID:WsTwa+Tg0
国内のみと世界をごっちゃにしてるし
DQ15万のソースもない。
いつもの国内のみならもう覇権はブルプロって認めるんですね。
原神はなぜか徹底無視してましたけどw

Yahoo「DQ10の人口は15万人、FF14の人口は120万人」

 

23: 2023/06/21(水) 05:55:04.74 ID:9W7GmXAyd
FF14の130万は至近3ヶ月のアクティブアカウント数で同時接続者じゃねーだろ
DQ10にいたってはアクティブはおろか総プレイヤー数すらひた隠しにしててわからねえし

 

 

651: 2023/06/21(水) 14:02:40.42 ID:zzFFrheHa
が~りっくとかりべかとか最速ハイエンドボス討伐勢もみんなブルプロやってる
親友のホイミソも露骨にやる気のない短文義務ブログ更新しながら普通にめっちゃブルプロやってそう

 

684: 2023/06/21(水) 15:43:55.88 ID:UZLaXKIm0
>>651
あいつらニートで承認欲求クソ強いから新規MMOならどこにでも顔出すぞ

 

652: 2023/06/21(水) 14:08:18.62 ID:fDanDgVd0
ブルプロは正直DQ10プレイヤーとは親和性高いと思うわ

 

658: 2023/06/21(水) 14:13:36.35 ID:IjFh3mLp0

>>652
アニメ絵だしDQXにはないプレイヤーキャラの白パンツもあるし
続けるかどうかはともかく動かせるPC持ってればとりあえずやってみるだろう

俺としてはブルプロには頑張ってもらって客を奪われて焦ったDQXが
Cero上げてこっちにも白パンツ装備できるようになる事を願っている

 

667: 2023/06/21(水) 14:43:37.92 ID:kV6EnfScM
>>658
白だけじゃなくていろんな色、種類があるぞ
お前が好きそうなストロベリーとか

 

659: 2023/06/21(水) 14:14:45.87 ID:a3Q1lzF20
俺もFF14は開始1時間で放棄したけどブルプロは楽しめてるからなあ
誘って移ったフレや相方ちゃんももうずっとブルプロだよ
フレのドラテンのほうは書き置きメモにブルプロやってる人いませんかって出してるしw

 

814: 2023/06/21(水) 20:45:37.36 ID:r2O/pOnjM

うおおおおおお!!!!!

no title

 

43: 2023/06/20(火) 13:42:52.24ID:CzkOgdGE0
システムはファイファン14、雰囲気はDQ10の、
あいのこみたいなゲームだな

 

44: 2023/06/20(火) 13:42:57.58ID:CzkOgdGE0
ミッションのランダムマッチでチャットできないのはちょっとやりすぎだと思う
不便だしつまらん

 

123: 2023/06/20(火) 14:05:42.73ID:CzkOgdGE0
ストーリーはドラクエ10のが好きかな
初代勇者がアンルシア救って死ぬのとか感慨深かった

 

236: 2023/06/20(火) 13:16:04.31 ID:/t+iQ4ZwM
14の日本の同時接続20万~30万じゃなかったっけ?
ブル風呂覇権だわ

 

238: 2023/06/20(火) 13:20:04.27 ID:GJ92MDkn0
>>236
F2Pゲームと月額ゲームの同接を一緒くたに並べて考えてはいけないと思うよ

 

242: 2023/06/20(火) 13:29:16.82 ID:jEbmxgBx0
今はブルプロだろうなあ
オンゲーで人が多いってのは最重要だよ

 

245: 2023/06/20(火) 13:30:06.84 ID:/t+iQ4ZwM
ドラクエ10は36万じゃなかったっけ?

 

259: 2023/06/20(火) 13:51:45.38 ID:/t+iQ4ZwM
>>253
同時接続は17万だけど
サービス開始初週のwii版ドラクエ10の売り上げが36万だった

 

273: 2023/06/20(火) 14:22:28.05 ID:eIUwV/+J0
>>259
それアクティブね

 

243: 2023/06/20(火) 13:29:23.75 ID:GQkUx8Kz0
ドラテンはver1ミリオン売り上げてたんだよなあw

 

124: 2023/06/16(金) 20:27:53.75 ID:4onAjnAb0
ブルプロやろうと思ったら本格的なゲーミングパソコンいるよなあ
ドラクエは適当なノートでも事足りるけど

 

125: 2023/06/16(金) 20:28:21.71 ID:Pw3WqvxSM
8万円のゲーミングパソコンでできる

 

126: 2023/06/16(金) 20:32:10.86 ID:nGuSfuwP0
ドラクエ10のPC版やるために買った24万円のパソコン
そろそろ老朽化が激しいわ

 

1: 2023/06/17(土) 04:15:56.73 ID:Z/7frhVk0

【悲報】ブループロトコルさん、9年間かけて究極のお使いゲーを作ってしまう

「あそこで草集めてクレメンス」
「次は向こうでモンスター倒してクレメンス」
「あの街のあの子に話しかけたクレメンス」
数時間後
「すまん、もう1回同じことやってw」

今は令和だぞ頭イカれてんのか

 

3: 2023/06/17(土) 04:17:21.29 ID:Z/7frhVk0
ストーリー進行度によって同じところで似たようなクエストやらされる
令和のゲームとは思えない

 

4: 2023/06/17(土) 04:18:00.75 ID:Z/7frhVk0
しかもマップ移動するたびにクソ長いロード挟まれるからマジでストレス

 

8: 2023/06/17(土) 04:22:30.06 ID:uw5bNLkd0
オープンワールドゲーでお使いじゃないのってゼルダくらいやろ

 

23: 2023/06/17(土) 04:38:51.62 ID:fLrQVDZja
>>8
メインクエやなくてサブクエの話やろ?
ゼルダもサブクエはそんなんばっかやろ

 

9: 2023/06/17(土) 04:24:16.03 ID:btib64Xf0
ネトゲっておつかいするものじゃないのか

 

10: 2023/06/17(土) 04:24:17.24 ID:WO+eTpXU0
MMORPGってそんなもんちゃうの

 

14: 2023/06/17(土) 04:27:32.17 ID:Z/7frhVk0
>>10
MMOじゃないらしい
公式が言ってた

 

15: 2023/06/17(土) 04:27:54.67 ID:WHuyFOyF0
>>10
イカれてるのは同じ作業を要求することや
◯◯倒してきて→達成→◯◯(さっきと同じやつ)倒してきて
みたいなのが普通にある

 

26: 2023/06/17(土) 04:42:38.99 ID:76e6XNK80
採取でいちいちキー押して更にしゃがみ込むアクション入るのがクソ過ぎ

 

32: 2023/06/17(土) 04:47:12.42 ID:2eO46FjA0
まあ無料オンラインゲームだからコンテンツ消費をなるべく抑えるためにクソ面倒な仕様が多いんだろうな
面白いゲームならそこも気を配られてるんだけどこれは適当すぎる

 

76: 2023/06/17(土) 05:38:37.50 ID:0RPi571N0
面白いお使いとつまらんお使いの違いってなんなんやろな
久しぶりにロックマンエグゼやったら思ってたよりお使いゲーやったけど楽しかったで

 

97: 2023/06/17(土) 06:08:27.65 ID:kPAiGDaH0
>>76
嬉しい報酬があるか無いかや

 

80: 2023/06/17(土) 05:44:40.56 ID:cieA9MAG0
ドラテンよりひどい?

 

85: 2023/06/17(土) 05:53:16.08 ID:GFpEWsFQ0
MMOってもっとチャットが活発なのかと思ったらスタンプログしか流れないんやけど
こんなもんなん?

 

90: 2023/06/17(土) 06:02:13.92 ID:erf6pSyyp
なんか褒めるとこないん?ストーリーは面白いとか

 

96: 2023/06/17(土) 06:07:08.12 ID:b9hiVeBr0
>>90
ストーリーはテイルズを10倍薄めた感じです

 

98: 2023/06/17(土) 06:09:16.98 ID:k5lOEJq60
でもわりと盛況じゃん?

 

104: 2023/06/17(土) 06:25:37.95 ID:mZJLmjss0
>>98
流石にどんなMMOでも初動ぐらいは盛り上がるからな
レベルキャップが4回ぐらい外れた辺りで装備格差が広がり荷物検査が始まるようになると過疎る

 

419: 2023/06/15(木) 07:40:30.99 ID:ma2U1XiGa
ワイのキャワワエル子ちゃんにもこんなドスケベおパンツおブラ装備露出徘徊させてえなあw
no title
no title

 

420: 2023/06/15(木) 07:44:44.58 ID:DkrZzD3ua
>>419
これは…

 

422: 2023/06/15(木) 07:46:19.53 ID:8XxRYp0Ud
>>419
うわ、きもちわりぃ変態ゲームやん

 

421: 2023/06/15(木) 07:45:18.85 ID:K0DYzrXNd
ブルプロ絵、抜けない

 

444: 2023/06/15(木) 08:55:57.43 ID:EZBORrnsM
7月の水着イベントから本番って感じやね

 

962: 2023/06/16(金) 13:17:57.70 ID:cjvr757lM
ブルプロ楽しい
完全にドラクエの上位バージョンだわ

 

207: 2023/06/17(土) 06:58:21.87 ID:dzWPN8Zta
ブルプロはいまのところピンモー狩とエンドコンテンツのアトラスしかないようなゲーム
バトチョのかけら1万個集めるとドレスアップが1か所できる、それ以外やることなし、そんなゲーム
今のところ不毛げーだからとりあえず4か月に1回の新コンテンツに今後の運命がかかってそう

 

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1686716936/
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1686892177https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1687159221/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1687271570/https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686942956/

 

 

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

Yahoo「DQ10の人口は15万人、FF14の人口は120万人」

 

コメントを残す

448 COMMENTS

匿名

マッチング999分なんて聞いたことないなと思ってTwitterで検索したらDQ10アイコンでFF14はマッチング999分!ってネガキャンしてる奴いるけどお前か?w

返信する
匿名

え、そんなことってあり得るの?

FF14のバルムンク鯖とかアクティブが3万人近いんだけどDQ10のサーバー1にそんなにいるの?
4500人くらいしかいないマリリス鯖に対して、サーバー21にそんなに人いるの?

返信する
匿名

というか勝負の仕掛け方が何が何でも自分が勝てる様にしたがる幼稚園児レベルなんだよな

匿名

FF14なら140万人いても不思議じゃないと思えるくらい街もフィールドも賑わってるけどドラクエXに15万人もいるかと聞かれると居るわけねぇだろ!って答えたくなるレベルでスカスカ。賑わってる街がそもそも鯖1に数カ所あるだけでフィールドには人が全然いない。他の鯖なんて街にも人が全然いない。

返信する
匿名

マッチングに時間がかかるってこれ確実に14していない人が適当に情報集めて批判してるだけだね。

公式で見ていればプレイしているひとはしっているはず、マッチングの仕組み。14の場合は人がいすぎて一つのコンテンツ申請に対して長蛇の列ができているイメージです、って公式で説明していたはず。

人がいないと、ドラクエのように速攻…あっ

返信する
匿名

株主総会で
ドラテンのやったもの勝ちや使い回しばかりで対策できていないことが怒られたばかりなのに?

返信する
匿名

怒られたと言っても、その発言した株主の主観だろ
なにかデータを示して問いただしたわけではなかった
だからスクエニも当たり障りのない回答しかしてないじゃん

返信する
匿名


これこそキングオブ客観では?
これのどこが主観なの?と言えば答えれないでしょ?

「松田社長の功績は素晴らしい。10年間お疲れ様でした。桐生さんは大きな変化で新しい風を吹かせてくれることに期待しています。取締役の皆さんは桐生さんの方針を支えてスクエニが良い方向に行く様お願いします。さて本題ですが、スクエニの強みは
ドラクエとFFなどの巨大なタイトルを持ってることが、
ブロックチェーンビジネスなどの将来的にも優位性になると思いますが、
同じ会社のIPでもFFは吉田直樹を中心としてIPと客との信頼関係を構築するべくIPを育てて守る方針、
一方でドラクエはドラクエ10みたいに使い回しややったもン勝ちで客の信頼を失っている状態。
なぜ同じ会社なのにIPに対するガバナンスが違うのか?
例えばドラクエ10周りでは一部のユーザーが
スクエニの警濃くを無視してドラクエ使ってクラフあん数百万円集めたりドラクエ使っておミセを開いたりしてるらしい。役員の皆さんは知っていますか?
こんなルール違反が罷り通ってルールを守る客の方を蔑ろにすれば、IPの価値も信頼も落ちますよね。
特にライツプロパティ事業でもIPの二次的著作権を多面的多重的に使って安定した収益を目論むとIRに書いていますが、
ドラクエをフリー素材の様に商様利用できれば
誰もお金を払ってまでドラクエを使わないから、
安定収入にはならないですよね?
そもそも、我々株主はこのドラクエを使った無許可のおミセに投資しているのではなく、
ドラクエの著作権を持って「ルールに沿って著作権を保護をする」と約束してるスクエニに投資している!
これはドラクエIPの損失にしかならないし、株主の利益まで失っている状態。
社長もそう思いませんか?
同じ様なガバナンスを持つ、
任天堂はマリカー裁判の様に毅然とした態度でIPを守る様にしています。将来的にIPを使うならスクエニもIPを守るべくしっかり対策して欲しい。」

返信する
匿名

当たり障りのない回答って
株主総会で「ご指摘いただいたことに関しましても会社側としては必要な対応をする。」と言って対応をしなければ退任問題になるのは知らないの?

松田社長
「IPやガバナンスに対しての質問。貴重なご指摘ありがとうございます。
違反行為や権利侵害についてはきちんと厳正なる対応をするというのは前から変わらずにやる。
なんらか問題が発生してこれらのことが事実であればそれ相応の対応をすることには変わりない。
ご指摘いただいたことに関しましても会社側としては必要な対応をする。
こういった方針であるというところは前と変わっていないからご理解していただきたい。
具体的にどういう対応をするかについてはこの場では差し控えさせてもらいたいが、
スクエニが変わりなくこういった方針であるということはご理解ください。」

返信する
匿名

衣服の物理演算が無駄に細かく設定されてるだかでめちゃくちゃ処理が重いのよ。だから気にする人は脱ぐ。

返信する
匿名

前までは
ドラクエ10の数字を水増しさせて
FF14や他の数字をナーフさせていたのに

最近はみんなから信じてもらえなくなったから
他の数字を持ち上げつつ
ドラクエ10の数字も水増しさせるパターンに変わったんだろう

ほんと哀れ

返信する
匿名

140万、60万、1500
って並んでたら書き間違いかと思って、勝手に訂正したのかもしれん

普通は3つ目みたいな数字は比較対象にいれないもんだからな

返信する
匿名

妄想族多過ぎて草
根拠あるデータもないのに、自分の都合いいように言ってる奴らほんと気持ち悪い
リアルで相手されないからってその拗れた思考をこことぞばかりに出してくんなw

返信する
匿名

ゲームに関しては初期MMO並みの不親切を持って来たのがブルプロ
加えてアプリの最適化不足が目立つからバンナム開発の技術力の稚拙さが見えてしまったわ。
まだ始まったばかりだしここから改善して化けるかもしれないけど、変わらなければ旧国の末路を辿ると思うよ

返信する
匿名

今のドラテン越えは間違いないと俺もそう思うけど
ブルプロの初動は、ドラテンの初動をも超えたと思う

返信する
匿名

1500万もいたら決算で毎回名前は出るしアプデももっと充実するし特に何も無くてもTwitterでトレンド入りするはずなんだが
新作もいらないよねってなって10にだけ力を入れられて11も12も作られなくなるんじゃ

返信する
匿名

うせやろサ開始から1か月間の初期フィールド忘れたのか?
いろんなネトゲやってきたワイもあれ以上の賑わいはそれ以前もそれ以降もなかったぞ
もしかして認知症?

返信する
匿名

いろんなネトゲいう割にはドラクエさんの身近にあるそれ以上のネトゲにはノータッチなん?
そもそも同接17万って言うドラクエの最高記録をブルプロが同接20万って数字で越してるんだからブルプロがドラクエ以上になったのは確定事項でしょ
どうしても納得行かないなら思い出補正って検索入れると良いよ

返信する
匿名

そうだよ!
初期のドラテン以上に賑わってたネトゲはこの世界には絶対存在しないんだよ!
そして今も世界一のネトゲなんだよ!

返信する
匿名

付ける薬なんだから飲んじゃ駄目だろ
聞いたことないけど飲んでもいい付ける薬もあるのか?

匿名

どうせまた他のタイトルにマウント取って現実突き付けられたら
向こうから殴って来た!っていう被害者面するんでしょ知ってる

返信する
匿名

お使いとかUIの使いづらさとかいろいろ問題はあるが、それでもドラテンよりはだいたい上行ってるのでオマエらならさほど不満言わずできるはず
別ゲーから来てる連中は文句たらたらだがw

返信する
匿名

正直14に比べればまだまだ要改善な点は多いがプレイヤーが多いってのはMMOとしてデカいよな
ドラカス10をこするよか何倍もマシで楽しいんだが??

返信する
匿名

人多いのはホント楽しい
ただアクションだから、ドラオジには最初キツイ
まあ1日根気よく雑魚狩りでスキル回し練習すれば何とか行けるようにはなるだろw
街の周りにいるウリ坊Lv1を狩りまくるんだ

返信する
匿名

拾う度にしゃがみ込む動作入るのクソすぎって言ってる奴は、ドラテンで拾う時はなんとも思ってないんですかね。
659は既にドラテンに戻って来てそう

返信する
匿名

「あれ持ってきて」
「あとあれも持ってきて」
「あとあれも持ってきて」
「ボス倒すからついてきて」
「先に帰るから報酬貰いにきて」

こういう無駄に何往復もさせるお使いドラクエにもあるけど、持ってきて系ぐらいはまとめて一度に全部言えよと思う

返信する
匿名

やっときた6.5のアプデ。
ストーリークリアに半日もかからなかった
しかも敵のグラとかも年々見るも無残になってる
このへんが限界なんだと思ったよ
今までよくやったよドラテン
もうひっそりと休ませてやれ

返信する
匿名

このゲームはもう沈む一方だし切り捨てていいでしょ。今回の大型アップデート(笑)が良い証拠だわ。FF14やこれから伸び代があるブルプロを両立してやる方がいいだろうね。ドラクエXはこの掲示板を暇つぶしに見に来る程度で充分やわw

返信する
匿名

ブルプロおもろい言うてる奴は奴隷根性が染みついてる2日で飽きるわ
ブルプロ民は頭弱い無能だから延々と無味無臭なモブ狩りと採集のタスク消化でもシコれるんだろうな

返信する
匿名

アクション系の戦闘はやってて楽しいからな
敵のモーション見て回避しながら攻撃するというのは、下下ピッピとは雲泥の差
多少相手が格上でも回避きちんとできればノーダメで行ける

返信する
匿名

ドラテンってブログ文化が仇になっているよな

ステマ宣伝になると言ってアフィブログを黙認したのはいいけど

みんな不満しか出てこないから

多くのブログが問題点を書き始めて

ドラテンのヤバさが周知され

株主総会までドラテンの闇を言われる様になってしまった

返信する
匿名

DQ10とブルプロしかオンRPGやったことないけど
敵に一回でも攻撃すると経験値もドロップも100%手に入るのがいいわ
輝晶獣的な遊びでも全然ギスギスしない
オンゲーでエンカンウント式とかマジでクソだったな

返信する
匿名

タダなんだからフレと行かばいいのに、うちらはもうドラテンはストーリーだけ一緒にやる感じだわ。

返信する
匿名

逆になんで人とやらないといけないの?
他にマルチできるコンテンツあるんだからストーリーくらい1人でじっくりやりたいんだよ

返信する
匿名

DQXフレと言ってもゲーム上だけで
みんなリアルの方を楽しんでるぞ?

だからこそスクエニが否定したおみせをリアルと勘違いして
ドラクエ絡めた居場所で満足してるんだろうけど

そもそもそれってスクエニが混同誤解するから辞めてくれ

と言ってるんだよな

ほんとアホばかり

返信する
匿名

プルプロは開始直後だからもう少し下で落ち着くんだろうけどそれでも全盛期のドラテンよりは上になりそうだな

返信する
匿名

良い評判もあるけどボロクソの評判が多いんだが結局どっちなんだ
試しにやってみるかな
何とか16ってのは売れてないみたいだけど
しかも16の何かに14のやつが入ってたんだろ
14も過疎すぎて誘導に必死なんだな

返信する
匿名

メタスコアドラクエ11sより低くて草
あと今時アマゾンレビューでイキってる奴なんて存在するんだなww

返信する
匿名

FF15に負けるのは当然として公式発表でとうとうニーアオートマタにも負けた敗北者DQ11Sがどうしたって?

返信する
匿名

そりゃSwitchで出るってだけでバイアスかかるからなあ
Switch以外のゲーム、フレームレート安定しないから減点!
Switchで出るゲーム、フレームレート安定しないけど満点!
がまかり通るのが現状ですし

返信する
匿名

なんで下着の奴等が多いかって?
変態がが沢山いるから?いいえ、あれにするとゲームが不思議な事に軽くなるんですよ

返信する
匿名

ブルプロが盛り上がるのは大いに結構だけど、ドラクエの叩き棒としか見てなくてゲーム自体に興味なさそうなのがイキリ散らしてるの見ると切なくなるな

返信する
匿名

ドラクエ10に15万人も残ってるはずないだろ馬鹿が!
この前日曜日の21時にグレン1で究極エビプリカード3枚おごりでも
人間男がいいねしてくるまで30分かかった
全盛期Ver2の頃なら、1秒で人間男が数十人きて「バドでw」とかいいねの嵐だ

返信する
匿名

バージョン3がクソほどつまらなかったのとグラフィックが2012年で止まっているから、学園とかいう終わってるコンテンツをだし、そのほかのコンテンツ作成においてもセンスが壊滅的だから。

バージョン3の拡張パッケで5領界全てに足を運べて、学園など作らず、レグナード、クリムゾンの他にも数種類エンドコンテンツを作っていれば話は変わっていたよ。

それに2017年のSwitchが出た時点で、wiiと3dsとdゲーム切るべきだった、SwitchとWIIUとps4とPCにすべきだったと思うね。
Ver5ではSwitchとps4とPC、Vre7が出るならSwitch-ps4とps5とPCでグラフィック分けて、ps5、pcではさいてうでもdq11かそれ以上のグラフィックにアップデートするべきだった

返信する
匿名

ストーリーの難易度上げて大勢のライトが逃げ出したんだから
このクソゲーで高難易度コンテンツばかり充実させるのは愚策でしかない

返信する
匿名

IPの損失は全てドラクエに対する信頼が無くなったから

信頼が無いと人は離れていくし
新規も寄ってこない

ちょっと変わった人が残るだけ

返信する
匿名

やっぱりDQにはブルプロくんを見習ってアニメ表現強化して欲しいわ
今さら10をどうにかしろとは言わないが12は線をくっきりさせて欲しい
モンスターズ新作のPV見たけどキャラクターもモンスターも存在感がなくてぼんやりしてる

返信する
匿名

ドラクエは初期の頃週1でクエスト追加してた
初年でコケると大変だからブルプロも今の調子を維持して頑張ってほしい

返信する
匿名

まぁブルプロは一度はやっておいた方がいい
マウントに乗ったまま採取できて拾うモーションもないドラテンが神ゲーだって再認識できるで

返信する
匿名

つまりマウント乗ったまま採取できるようになったらブルプロは神ゲーってことねw
だって逸れが出来るドラテンは神ゲーって黄身が言ってるんだものw

返信する
匿名

今後の予定表を見てたら1年くらいは月1ペースで現在のドラテンのアプデ以上のコンテンツ追加があるみたいだぞ

返信する
匿名

あれがMMOならディアブロ4も余裕でMMOだわ
取引所もトレードも無いし、オートマッチングがあるオフゲーって感じ

返信する
匿名

DQ ver1がミリオンいったとか、さりげなく嘘混ぜてるな

パッケージ+DL売り上げ100万本到達したのは確かだけど
全機種合計でver2も含めての数字だ

返信する
匿名

キャラの魅力だけでもBPの圧勝よ
自キャラ動かしてるだけで楽しいし人多くて賑わってるしな
正直惰性で続けてるだけだし成長要素も少しずつ刻むだけで
劇的に強くもならんワンパンゲーよりかはずっと良いわ

返信する
匿名

月額取ってる癖に更新は遅い!内容は薄い!
自分達が作りたい物だけ作って客の要望には応えない!
を地で行くドラクエ10が尚更惨めになるからやめとけ

返信する
匿名

タンク職がタンクできないことを除けば
サービス開始直後の熱のおかげで全部楽しく思える
運営さんはよイージスファイターの盾耐久力とヘイト量増やしてあげて

返信する
匿名

人が多い分、近くに大体誰かしらいるのでフィールドで苦戦してたら助けてくれる
マッチングも6人ptでも30人ptでも即マッチする
やっぱサービス開始初期のmmoっておもろいわ

返信する
匿名

そりゃ基本無料なんだからPC持ってる奴はドラクエ勢もFF勢もとりあえずプレイするよ

ただ時間が無限にあって信者から献金のある配信者基準では考えるなよ
あいつらはエンドコンテンツの時のみ戻ってこれるいいとこどりなんだから

それが出来ない社会人一般プレイヤーはレグホン狩ってゼルメア潜って金策して
余った時間で無課金BPを遊んでんだよ

両方やりこむのはきついから
今んところ本気で移住する程までには覚悟きまんねーわ

返信する
匿名

そんなに貴重な時間をゼルメアや金策に使いたいなら使えばいいのでは?自分の好きにすればいいのかまってちゃんかな?

返信する
匿名

開始前はFF14に対抗するためのドラテンの味方みたいに言ってた癖にいざドラテンが負けたら敵意向きだしなの面白い

返信する
匿名

βの惨状を見て傷を舐め合う仲間が増えると思ったのに、いざ蓋を開けたら一週間で全盛期のドラテンを越えられちゃったんだ
そりゃ信者もピキるってもんよ

返信する
匿名

1500人とかアンチってそれでサービス維持して行けると思ってるならヤバイってもんじゃねーな
それともドラテン民は金持ちで単価が高いって言いたいのかな

返信する
匿名

青山が売上を上げないとFF14に予算を持っていかれると、暗にMMO部門内である程度運営費を折半してる事を認めてる

返信する
匿名

Twitterのフォロワー数で見るならPSO2のアクティブはドラテンよりも上よ
あれはMMOじゃないから比較されないだけ

返信する
匿名

ブルプロはwiiUで動かないからドラテンはセーフ
wiiU版があればキッズタイマーが移住したかもしれないけど

返信する
匿名

ぷそ2はクリーチャーに見えてキモいんだよなぁ
一方ブルプロはキャラクリの自由度は実はあまりなく、今はドラテンの方が上だと思う
よく見りゃみんな同じ顔してるだろ?

返信する
匿名

ブルプロは顔がほとんど弄れないし、髪型くらいしかわかりやすい差がない
ドラテンのほうが5種族あるので見た目のバリエーションがマシかもしれないというのはよく分かる

加えてブルプロは無課金アバター/装備の数が、ドラクエ10よりさらに終わってる

3つ並べたらPSO2がぶっちぎりなのは間違いない

返信する
匿名

確定枠があったり天井が低ければ微課金層も躊躇無く引くようになるから浅く広く取れる
結局どっちが儲かるかはタイトルにもよるだろうけど今は確定枠ありの方がマジョリティだな

返信する
匿名

まあ人の多い今こそやっておけと。無料で出来るし
ネトゲは旬を逃すと価値暴落
肌に合えば続ければいいし、そこまでドラテンに魂捧げる義理もないだろ
だってアホヤマアホンザイだぜw

返信する
匿名

今のドラテンで毎日インしてるのなんて他に趣味がない掛け持ちゲーもない生活の一部とかしてる長期プレイヤーか、自キャラ大好き馴れ合い大好きの奴しかおらんからそんなにアクティブ減らないだろ
馴れ合い大好き勢はフレが向こうハマったら引っ越していくかもな
イベントはスカスカの使い回しが普通で新コンテンツはコケて課題与えるだけのドラテンに期待してる奴なんておらんやろフレだのチームだので引き止められてるだけで

返信する
匿名

もう既に一緒に行ってるけど?
VU来たら一時的にドラテン戻るけど普段はブルプロで会ってるし無料だし。

返信する
匿名

PC版だけで全盛期のドラテンを超えられるのかな?
新参が国内最大ゲーに勝てると思っているのかな?

現実を見な

返信する
匿名

だから国内どころかって書いてるでしょ?国内産のMMOが世界一とは素晴らしいな。スクエニは終わってるけど第3開発だけ独立してほしいレベルやわ。

返信する
匿名

ブルプロや原神のようなキャラデザにして当然アニメ調グラもこれらと同水準に
FGOのように魅力的な女キャラを出す

これぐらいしないともう駄目だよ
まあフェミに屈してスカートだのパンツだの修正してるようじゃ無理か

返信する
匿名

ぱんつ=いやらしいものだと認識している世の中が狂ってるよな。生活必需品やぞ?って話やわ。フェミやポレポレが1番汚れてるわ

返信する
匿名

物に釣られただけで
客観的に見れる奴らからしたら
終わったら急激に過疎ると言われていたけど
どうなった?

返信する
匿名

MMOの初動なんてゲーム内容は関係ない事前の期待値でしかないからね
NGSですら新生当初は覇権レベルで人がいたけど一か月で9割が消えた
ブルプロも中身は古臭い昔のMMOで何も強みがないしNGSコースだと思うよ

返信する
匿名

メニュー画面が切り替わらない
マウント騎乗中でも採取、NPC会話可能
髪型変えるのに課金不要
ドラクエが勝っている点はこの辺かな。

返信する
匿名

MMOというジャンル自体廃れているのにそれで世界一とかイキられてもねぇ…
まさに井の中の蛙大海を知らずってか
FFやドラクエ大好きスクエニおじさんには丁度良いか

返信する
匿名

あんなキャラゲーの何が面白いのかさっぱり分からんしMMOの記事で原神なんていうガチャで売上伸ばしてるだけの中身の無いゲームとかどうでもいいわ。まぁキャラゲーやってる奴も気持ち悪いオジサンばかりだろうけどなw

返信する
匿名

逃げおじは都合の良い神輿を持ち上げてイキリ散らしてるだけだよ
正論言われたらすぐ逃げるから逃げおじ

返信する
匿名

世界一のゲームならマイクラやぞ
逃げおじさんさぁ…ドラテンが棒として使い物にならないからって原神使うなよ どうせやってないくせに

返信する
匿名

ドラテンとかどうでもええねん
FFもな

ネトウヨが大好きなスクエニ老人向けゲームが{原神に負けた」←この事実が大事

返信する
匿名

原神てリリース直後は知ってる配信者まで挙ってやってたけど、すぐ誰もやらなくなってたて印象しか無い。

返信する
匿名

何がどう負けたの?ジャンルが違う時点で何の勝ち負けを競ってるの?もしかしてブレワイやティアキンにも勝ったとかよく言ってる原神アタ○カおじさんと同じ類の人?

返信する
匿名

多分ネトウヨの意味わからないで使ってるから相手しない方が良い
まともに相手してもすぐ逃げ出す逃げおじだぞ?

返信する
匿名

原神は所詮ソシャゲの文法だからな
一発当たっても年数を経るにつれて急速に萎んでいく
ドラテンには勝てないよ

返信する
匿名

スクエニおじさん「逃げおじガー!ゼルダガー!中国ガー!」

いくら喚いても「ドラクエFFは原神に負けた。若者には受けません」←この事実は覆りませんw
ネトウヨ哀れ

返信する
匿名

そういうオジサンは原神っていう女の子を課金して手に入れて眺めて遊ぶゲームやってるの?うわぁ…

返信する
匿名

そういや最近俺のTLだと原神の話題流れないな
最初はみんなやって毎日原神のツイート流れていたのに

返信する
匿名

というか最近ミニゲームのカードゲームがメインアプデになっちゃって不評なだけやで
原神が人気だったのは半年くらい前までやな
あとイケメンばっかり実装してるから萌え豚がホモゲーホモゲー喚いてる

返信する
匿名

DQXとFF14は同じMMOのジャンルだから対立してても納得だけど同じジャンルですら無い癖に勝ち負けの話してきたら何の勝ち負けだよってなるっしょ。

返信する
匿名

人口多い=楽しい
ってやつは黙ってそのゲームやっとけ定期
揚げ足取りあってほんとここに居るやつらって醜いよな
せめて内面は磨いてけデブス共w

返信する
匿名

BANされてる異常者だからだろ
普通のやめてるor両方してるだけならこのブログのコメント欄に固執なんてしないしそもそもdq10を相手にもしない

原神厨が湧いたのは特別変異だろwww
PC持ってないんじゃね?

返信する
匿名

争ってる奴等よりも自分は違いますよ〜って達観してる雰囲気だしてる奴が1番気持ち悪いわ…しかも違いますアピールしてるわりには幼稚で攻撃的な言葉使ってるしな

返信する
匿名

ブルプロ操作覚えたらめっちゃ楽しいわ
フィールドに狩場があったりレアモンスターで共闘したり
MMO好きには刺さる

返信する
匿名

無駄な争いが減るから共闘でいいわ
ギスギスを楽しんでくださいと開発側が発言した国内覇権(笑)ゲームもあるみたいですけど

返信する
匿名

課金してる奴もおかしいぞ
ソシャカスもそうなんだけど自分は月に何万と課金してる癖に月千〜二千円程度の月額ゲーをボロクソに叩くからな

返信する
匿名

期待していただけに、単純に残念。
水増しクエストによる超時間拘束なんて、達成したところで『ニート乙w』ってパカにされるだけだし…
悲しいよ。

返信する
匿名

個性的な顔タイプと個性的な装備が出れば化けそうな気がする
唯一にして最大の弱点がクローンで溢れかえっている事だ
特定のキャラクターに目を留める要素が今はまだない

返信する
匿名

参考にしている記事の日付けがどれも古いな。
今はクリアした人も大勢いるから、意見変わった人もいそう。

返信する
匿名

別にドラテンを庇うつもりは毛頭ないけどブルプロはかなりアプデを頑張らないと速攻で廃れると思うぞ
マジでエンドコンテンツが虚無過ぎるしコンテンツ量が少な過ぎる
現状ガチャを回す意味も特にないし経済の仕組みもないから、無課金でストーリーだけクリアして新職やストーリーのアプデが来たらまた少しやって終わるってだけになりそう
マネタイズがマジで終わってる

返信する
匿名

長く続けようとは思ってないのかとも思える
あと、今インしてる奴でリアマネ使ってるのは1%もいないんでは?
勿体ないもう少し搾り取るようにしてもええんやでそれは人の多い今しか出来んことだ

返信する
匿名

9月中にアプデしてコンテンツ追加しないときついだろうな
それでも課金するかどうかはまた別だし
というか基本無料ゲーなのに金払う必要性がなさすぎるのも問題だよな

返信する
匿名

基本無料で月額1000円も払えない奴でも遊べるゲームと比べてどうすんの、仮にブルプロがパッケージ売りの月額だったらプレイヤー微塵も残らないだろ

返信する
匿名

(ドラクエの)プレイヤー微塵も残らないだろ

仮にパッケージあって月額だったらドラテンは本当に死んだんじゃないかな?
無料だからこそ気軽に始めれて同時にやる人がまだいるからドラテンを辞めた人は少ないけど
パッケージあって月額でドラテンと近いゲーム性(t2w)で開始直後でドラテンより人がいてよりドラテンよりグラフィックが綺麗なブルプロ始めたらSwitch版やPS4版や低スペPCでドラテンやってる奴ら以外はドラテンに帰る理由ないから帰ってこない人ばかりになるよ

返信する
匿名

ないない、ブルプロやってるのなんて基本無料だからやってるだけで月額ならどんだけグラが綺麗だろうと中身がないゲームなんか見向きもしないよ、月額払ってでも遊びたいプレイヤーが15万人いるしっかりしたゲームであるDQXとは格が違いすぎる

返信する
匿名

基本無料ゲーにしては出だしはあまり良くない感じだな。何個か経験あるけど話題にされなくなったら基本無料は本当に人がいなくなるよ、ドラ10の過疎がかわいく見えるくらい

返信する
匿名

そもそもpc ps5 Xboxつう人のいないハードで展開すると爆死する
pcはスマホに人取られてるし
ps5は海外転売で10万とかしか売れない
ゲーム内容以前にハード間違えてる感がある

返信する

コメントを残す