【悲報】Switch2発表待ち濃厚のDQ12、今年のドラクエの日もスルーか

Switch2の詳細発表来ないと発表できないだろうし

 

11はNXって名前の時点で対応すると発表してたけどな

 

>>2
あれいくらもらったんだろうな
UE4で作れば動くと言われてて結局動かなくて作り直しになったみたいだし

 

>>8
逆だよ。元々予定にあったが、
NX版はアナウンス後に「なかったこと」にされた

 

>>33
11のときはVジャンプのSwitch発売前のときのコーナーにDQ11はあったよ
でもいざDQ11のコーナーが出来たら3DSとPS4しか情報が無かった

 

3すらあるのか?

 

恒例のキャラの一枚絵すら無いから関係ないかと

 

とりあえず任天堂が後継機を口したわけから、一応言及はできるな

 

>>5
無理
出すとは一言も言ってないからな

 

switch2に合わせてDQ12て
DQ12出るまでに後何年掛かるんだよw

 

DQ11のNXでも発売予定ですみたいに
Switch後継機でも発売予定です言えばいいな

 

来年ポケモン本編が出ないでドラクエ12年末で
任天堂全力接待はあり得るかもしれん
今年の年末はドラクエ3HDだろう

 

>>10
スイッチ2の発売は来年だぞ

 

DQに牽引させることは最も普及したハードで多くの人に遊んでもらうポリシーと矛盾する

 

>>12
Switch2、Switchのマルチだろう
ps5にも出るだろうけど

 

結果的に作り直して良かったな
流石にスイッチ切るだろうし

 

すっかり目が覚めて敗戦処理になってるという屈辱の内情リークをされたドラクエどうすんだろうな
DQ8が正統でDQ9、10は異端だと長年まくしたてた因果応報だから仕方ないけど

 

DQ9、10をねちねち叩いた末に
ダークでアクションな特大リスクの異端ドラクエ開発をしたその成果物が
これから発表発売される12と一致するのか楽しみです

 

特別損失計上して作り直しじゃないのかな

 

開発画面すら見れないのはSwitch2の開発機貰ってなかったからたった…?

 

そういやSwitchってまだDQの番号自体は1つも進めてないんだよな

 

普通に考えてSwitch2とPS5と
後発Xboxのマルチだろうな

 

当初ビルダーズとか11Sとか10オフとかマルチにしてた時はPSを視野に入れてたんだろうな
ある時からドラクエタイトルはSwitch独占になった
たぶんその辺りからSwitch(Switch2)に決めたんだろうね

 

Switch2先行にしてドラクエ12ダイレクトやってもらった方が売れるだろうな

 

どうせPCとPSでも出すからSwitch2を待つしかないわな
Switchでも動くようにしちゃったらスマホゲーになっちゃう

 

>>39
PS4でフリーラン作りPS5でも一本道作ったスクエニに性能なんか意味あんのか

 

>>45
あるからそれで済んでるんだろうがクソボケ

 

ドラクエの日って初耳

 

取り敢えずスイッチ2の末期にあたる7~8年先ぐらいは待ってやる必要があるかもな

 

ワンチャン5月27日に発表して6月のニンダイで詳細とか?

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1715070222/

 

エルおじ

UE5ってSwitch2で動くのかな?
EPICはUE4の上位互換ツールだからUE5乗り換えて!っていうくらいだからUE5(UE4準拠の品質)で作ったゲームって意味じゃなくてLumenやNaniteの描写力駆使して開発されたゲームって意味で。
でもなぁーFFの最新作とか7R2でもPS4は足切りし出してるし…

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥4,950
(2024/06/18 06:37:40時点 Amazon調べ-詳細)

 

【公式発表】任天堂社長「Switchの後継機種に関するアナウンスを今期中に行います」 本体価格いくらになるんだ😨

コメントを残す

良識あるコメントを心がけ、コミュニティガイドラインに準拠するようしてください。

52 COMMENTS

匿名

開発が遅すぎて出る頃には他ゲーはとっくに次世代機に移ってる
ドラクエ7で通った道

返信する
匿名

いいとこPS4レベルのSwitch後継機でまともに動かせるのか?
或いは動かせるレベルの物が何年も音沙汰なし状態が続いてるとか正気か?
となるのでどっちにしても酷い

返信する
匿名

DQM3も品質的に考えて多分3DS時代から作ってたものがSwitchの時代になってようやく完成したものだろうしなぁ

仮にドラクエ12がSwitch2で出るとしても、Switch程度の品質で出るんじゃないかなと予想

返信する
匿名

正直なんでもええわ
DQ12のためにわざわざハード買う時代でもないだろそんな求心力はない
マリオ、ゼルダ、ポケモン、スマブラ、スプラのためにswitch2を買って
ついでにそこでDQ12が出るなら買うかもしれないねっていう程度
まあPCで同日マルチで出てくれるのが一番嬉しいけどな
ゲーパスでもSteamでもいい

返信する
匿名

終わりかけのハードSwitch1で出すのがいつものドラクエだろ
必死にプロモーションしてそこそこ売れた後Switch2で完全版を出すのがわからないの?
11で通った道だろ

返信する
匿名

まあどうせアトラスもペルソナ6で懲りずに完全版商法しそうだしDQ12が同じ事をしても怒りこそすれ驚くには値せんわな

返信する
匿名

FF7Rを習ってフルプライス三部作(完結まで12年) なんてやりかねないと思う

返信する
匿名

あれはあくまでオリジナルがあってそれを大幅に拡大したから出来る事
初出の物で同じ事をやるのはPS2時代ならいざ知らず今ならオンゲでもなければ到底無理だろうな

逆に言うとFF14やDQ10でやってるのにそっちで文句が出ないのは当たり前と言えば当たり前なんだけど同時に不思議な感じもするな

返信する
匿名

あれはあくまでオリジナルがあってそれを大幅に拡大したから出来る事
初出の物で同じ事をやるのはPS2時代ならいざ知らず今ならオンゲでもなければ到底無理だろうな
逆に言うとFF14やDQ10でやってるのにそっちで文句が出ないのは当たり前と言えば当たり前なんだけど同時に不思議な感じもするな

返信する
匿名

あれはあくまでオリジナルがあってそれを大幅に拡大したから出来る事
初出の物で同じ事をやるのはPS2時代ならいくつかあったけど今ならオンゲでもなければ到底無理だろうな

返信する
匿名

ゼノサーガとか実質的に未完になっちゃったしな
寧ろFF7Rはよくやってる方だと思う

返信する
匿名

流行りから何年も過ぎた後に真似するのがドラクエだろ?
それに同じ会社のゲームがやってるわけだし信者から3倍搾り取れるからとやりかねないぞ

返信する
匿名

11はSwitchで完全版出してさらにそれをPS4に逆移植するとか本当にひどい売り方だったな
二度とDQは発売日に買う気しないわ

返信する
匿名

switch版をそのまま移植した結果元々有るPS4の不完全版のほうが絵が綺麗だった

返信する
匿名

まあ酷いよね、二転三転して最低の売り方だった
そのせいでPC版ですらPS4版以下という(Modで多少マシに出来るけど)

返信する
匿名

まさかのローンチあるんだな
ゼルダとかマリオの弾使っちまったからどうなるんだろって思ってたけどサードの目玉もあるのか

返信する
匿名

仮にSwitch2待ちだったとしてもマルチタイトルをローンチはまずないだろ
かと言って独占で出すか?ってのはそれ以上に有り得ないし

返信する
匿名

DQ12の世界観を欧米に合わせることについて
現地のユーザーたちは合わせるなと言ってるの
スクエニは把握してるのかね

返信する
匿名

仮に合わせたとして
任天堂のソフトを選ばずにドラクエを最初に選ぶ人がいるだろうか

返信する
匿名

12はゲームとして出来が良ければそりゃ売れるだろうけど、ドラクエだからという理由ではもうそんなに売れないと思う
だからSwitch2のローンチだったとしても任天堂としては数合わせ程度の扱いじゃないの?
スクエニにとっては死活問題かもしれないけど

返信する
匿名

スクショすら出せない開発状況なんだからSwitch2が出ようが出まいが関係ない

返信する
匿名

本当に4回作り直しなら開発費はソフトと月額に丸々上乗せだな 今更オフラインで作る訳にもいかないし

さらに大人向けらしいから課金要素も最初からガンガン投入してスマホゲー並の集金マシン化構想するだろう

今の時代、やり込み要素はプレイ時間でなく課金額とウォークが証明している

返信する
匿名

開発リソースを占有して4回作り直してまだ開発画面の一つも出てこない
こっからエルデンリングみたいに世界中で売れるタイトルになるならまだしも
子供向けにも大人向けにも徹しきれない中途半端な内容になるのは目に見えてる訳で
更に御三家のとこにも上納金を納めなきゃならんのだろう?
やっぱ特損クエストになっちゃったんじゃないの?

返信する
匿名

CEROレーティング上げて大人向け課金要素とか楽しみですね。

返信する
匿名

お前らさすがにちょっと見てられないぞw

PS5待ちだからドラクエ12の開発が長引いてるのか?

Switch2待ちだからドラクエ12の開発が長引いているのか?

普通はその都度その時のプラットフォームで出すんだよw

そしてPS5が出たらPS5対応のソフト

Switch2が出たらSwitch2対応のソフトで出すだけなんだよな

そうすれば長く売れるのに

ちょっと頭麻痺しすぎでは?

返信する
匿名

ドラクエ9今のプラットフォームで出せれば長く売れてたかもしれないのにね

返信する
匿名

信者「そうだ!ドラクエ12の情報が無いのはSwitch2に合わせて作るからだ!」

アホすぎ

返信する
匿名

彼らは未だにドラクエに多大な影響力があると信じてるんだよ

返信する
匿名

この場合はドラクエの影響力じゃなくてハードの腰巾着体質じゃないか?
自分がこのハードで出すって決めるんじゃなくて、あそこの新型ハード早く出してくれないかな~ってキョロ充してる感じ

返信する
匿名

新型ハード初期から開発初めてハード末期でようやく発売
それくらいのペースでやってきたんだし
今(PS5、Switch)は開発の時期が悪い

返信する
匿名

ps4レベルのスペックでだしてきたら今更だけど
49800とかで出すなら際どいな
実質ぼったくりだわ
スペックなんて関係ないガーが出てくるけど
任天堂のタイトルを妄信的に信仰しすぎてる
縦マルチでは劣化になるし
他ハードとマルチなら足を引っ張るし

実際PS4レベルかそれ以下だろうな
60fpsは常に出るくらいならいいんだろうけど
任天堂の自社タイトルが強すぎるから仕方ねえけど

返信する
匿名

自社タイトルで釣ってハードを売る事でその利益で稼ぐ
別にそのビジネスモデル自体はいいんだが
反面プラットフォーマーとしては異常なファースト8割という歪な構成になっちゃってるんだよなぁ

殆どのメーカーは単一ハードじゃ儲けが少ないからマルチで出したいけど結局足を引っ張られそうだから
中小タイトルはともかくAAAタイトルの任天堂ハブな状況に大して変わりはなさそうな気がする

確かに任天堂本体は基本的に安泰ではあるんだけども
全体の数字でSIEはおろかMSにも水をあけられる方向性も変わらなさそう

返信する
匿名

演算性能がPS4相当という事は、別途レイトレやDLSSがハード実装されてる以上、表現は4PRO以上5未満くらいの事は出来ると思うけどな。

返信する
匿名

PS4相当というのも仮定の話でしょう

現行SwitchはPS4の2割くらいの性能しかない
純粋なスペックアップで+50%、DLSSで+100%、併せてPS4の半分くらいの性能になるんじゃないだろうか

返信する
匿名

switch2で動くなら、PS4でも動くし、PS5なら確実に動くでしょ。
つまりまぁ、完成してないから情報出せない。

FFチームはまず最初にPV作るからね。それ先に作るので、手戻り要素は限定される。一から作り直してかは出来ないよね。

返信する
匿名

27年以降発売予定ってことはまた23年に1から作り直してんだな
何回作り直すんだよこのゲーム

返信する

コメントを残す

良識あるコメントを心がけ、コミュニティガイドラインに準拠するようしてください。