源世庫パニガルムは近いうちに過疎って人がいなくなる!? 一同驚愕衝撃の理由とは

コメント(142)

884: 2023/06/16(金) 11:05:18.78 ID:DqEFXwtg0
祝 女神の木カンスト

 

886: 2023/06/16(金) 11:11:25.12 ID:ZI0yAwEd0

レベル特訓女神の木カンスト
ストーリー終わり
魔塔終わり

やることなくなったわ

 

887: 2023/06/16(金) 11:14:00.66 ID:IlfOJk7z0
女神の木のレベル解放は今回で終わりなのね
てか女神の木を色々と見た目をイジれる要素って何なんだったんだろうか
レベル上げるときに数分見るだけの画面の見た目を変えたいとか思うやつおらんだろ

 

902: 2023/06/16(金) 11:21:36.41 ID:Ilz+utDW0
>>887
手間でもないし一応種族に合う感じに見た目は弄ったけど意味ないだろと言われれば否定できない
装飾した庭のジオラマ庭具を作れますとかなら人に見せられるからアリだけど

 

889: 2023/06/16(金) 11:15:05.09 ID:DqEFXwtg0
数千個の余った珠どうするんや・・・安西・・・

 

890: 2023/06/16(金) 11:16:08.00 ID:uclGygfFd
パニガルムの過疎化が凄そうな。

 

891: 2023/06/16(金) 11:16:56.21 ID:ENa6Jnx90

女神の木終わり何て言ってたか?
魔塔はとりあえず今回で一旦キリつけるって言ってたけど

女神の木なんてレベルで上がるステータスこっちに回すだけで時間稼げるんだしまだまだ続くんじゃねえの

 

896: 2023/06/16(金) 11:19:41.72 ID:DqEFXwtg0
>>891
木の研究NPCが言ってるんだよ

 

900: 2023/06/16(金) 11:21:16.33 ID:ENa6Jnx90
>>896
そうなんかすまんサンクス
じゃあもう行かなくていい…気もするが嫌な予感もするから1回だけ行って珠は貯めとくか

 

892: 2023/06/16(金) 11:16:59.54 ID:4umxV6cB0
パニガルムはこのままだと過疎る一方だし週制限付けて錬金石と週制限アクセを交換出来るようにしろ

 

893: 2023/06/16(金) 11:19:24.83 ID:5q1P9Ge0a
ボスが増えるごとに面倒が増してくる悪しき風習やめてくれと思う

 

899: 2023/06/16(金) 11:20:43.63 ID:1dVyG5ow0
>>893
強化要素も増えに増え、嫌気が差してる人たちもいるだろうし

 

894: 2023/06/16(金) 11:19:26.44 ID:1dVyG5ow0
国勢調査で女神の木の進捗率などのデータ・グラフ頼むわw
あと宝珠所持の平均値もなw

 

895: 2023/06/16(金) 11:19:39.73 ID:/d2JQ7j30
1週につき1個でいいんじゃない
それならやる人もいる

 

907: 2023/06/16(金) 11:23:42.00 ID:IlfOJk7z0
パニは週1ぐらいなら嫌いじゃない
週1錬金石10個とかでやりたいやつだけやるとかに改修しても良いと思うけどな

 

913: 2023/06/16(金) 11:28:25.35 ID:Ilz+utDW0
まぁパニは義務化終わったから今までは珠集めで一応通ってた
4人と8人のバトル部屋には入らなくなるかもな
今でもランマチするとクソサポ入ること多かったから後続はどうなるやら

 

916: 2023/06/16(金) 11:31:36.51 ID:RMp5BMIT0
パニガルムは今後、人数不足分はサポートになるんかなぁ

 

934: 2023/06/16(金) 11:54:11.02 ID:kFZ7ANioa
>>916
既にサポ補充されるやろ

 

919: 2023/06/16(金) 11:34:54.47 ID:z5aWcolV0
そのままいかなくなるコンテンツにするとちょっと勿体ないから
報酬か育成関連でテコ入れあるかね

 

920: 2023/06/16(金) 11:35:18.64 ID:GUURj43ba
まあパニガルムはキタエルのお題として定期的に来るだろうな
バージョン7になればツール落ちまで見えてる

 

921: 2023/06/16(金) 11:36:17.10 ID:9D06rkPG0
パニガルムは間違いなく過疎ってまともにマッチングできなくなるだろうね
後発はやってられんだろうな

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1686716936/

 

 

エルおじ

バージョン7には新しい別軸の成長要素のあるコンテンツが登場するのかしら?
ログちゃんもパニガルム連れてってー

ログ

エルおじ

うーん…

時間とやる気があれば…はい…

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

142 COMMENTS

匿名

ついにエルおじまでもエアプになったんだな
NPCのメッセージは誤りで今後も成長予定と
告知きてたぞ…

返信する
匿名

金策とレベル上げコンテンツとして強化して欲しいかな。
FF14は古いバトルコンテンツをレベル上げ金策用のルーレットにしてるのが上手くいってる。
キタエルは報酬あと一桁上げないとダメだろ。

返信する
匿名

誰が言ってたのかな?ってw
おまえが言ってたって文字読めないのかw
もしかしてここに良く居る日本語不自由なアイツかおまえ?

返信する
匿名

はいはいボクちゃんは言ってないでしゅねーw
キッズの相手はまじ疲れるわ
ママに「あなたは言ってないよね」って慰めてもらってきなw

匿名

よこだけど予習はクソだろ
予習必須とか言ってるアホはヤバい奴しかいない

匿名

他人に迷惑をかけている事をわかっているのかな?
コンテンツに参加したいのなら予習だけじゃなくて耐性も必須、何年ドラテンやってきたのかな?

匿名

なんでゲームごときで他人に気を使うんだよ
予習強要してくる奴のほうが迷惑だわ

匿名

どこの誰が言ってたのか知らないけど、ドラテンで予習耐性無しで歓迎されるわけないことはあなたもわかっているでしょうに

匿名

14の予習はクソって信者さんは言ってたって文字読めないのか?
ほんと日本語不自由だねキミ

匿名

よかったじゃん記事になって、結局このゲーム性なら予習は必須だけど

匿名

2023年6月23日 11:51 AM

そうだよ必須だよ?
でも、それを信者は14の予習はクソと言い、こっちのは予習ではないとね

匿名

信者の変な所は自分達のやってるのも予習必須なのに14や他所の予習はクソって言ってる所だから

匿名

いつからそのコメントがうちのコメントになったのか、そうやって幻想と戦ってな。
誰かが言ったとかでイライラしてると損するよ、自分がどう思ってるか考えてみな。

匿名

バージョン6で終わるんじゃね?
DQ10運営が終わった2コンテンツの代わりに新しい2コンテンツを作れるとは思えないんだが

返信する
匿名

バージョンアップ関連の記事を貯めて書いておいて、小出しに投稿予約をしてたから
エルおじの修正が間に合わなかったか、うっかりしてたかのどちらかだな

エルおじも今ならFF16関連とかブロプロの話題とか出したほうがヒットを稼げるぞ

返信する
匿名

ワイはパニガルムなんか行った事さえない、ストーリーは終わらせてるけど。
週課条件が厳しすぎて精神的にポッキリ折れたわ
あんなん週1で燃え尽きるし、それを10回もやれとか
それでキャラが弱くなるんならしゃーない

返信する
匿名

週イチでもいいんだけど後発は時間かかるな
後々ツール行きや珠増えたりするだろうから適当にやってりゃいい

返信する
匿名

なんでそんな頭に来てんだか。
きっと16はドラテンより遥かに面白いって評価が多いから悔しかったのかな

返信する
匿名

恵みの木に関して先日運営から表記に関しての訂正が入ってました。

◆すべての「女神の木」がレベル20に到達した際に、誤った内容のテキストが表示される。(2023/6/20 16:40 追加)
⇒今後の修正を予定しています。
 レベル上限解放がこれ以上無いかのようなテキストが表示されますが、今後の拡張も予定しております。
 誤解を招く表現があり、申し訳ございません。
今後もまだ拡張あるってさ。

返信する
匿名

多分今復帰勢にとって一番面倒臭いコンテンツやろなパニガルム
余った珠バザーで売ったったらええんや

返信する
匿名

バージョン7で新しい世界が増えるとして

ルーラストーン>燭台>フォーリオン>パニガルム

とやる手間が増えるし、普通にツール行きするでしょ
まだ万魔を毎週インゲームでやってる奴いる?
てか終わってるやろ

返信する
匿名

女神の木は終わった人がパニガルムにもう来なくなって更に過疎るから、
急遽やっぱり終わりじゃないですってアナウンスしたような気がする
そんときのフレの書き置きもパニガルム終了でみんな喜んでたしw

返信する
匿名

どっちかっていうとパニガルム(とういか女神の木というか)の代わりに作るはずだった新しいコンテンツがポシャったとかな気がする

別にパニガルムがあろうとなかろうと過疎化には影響ないと思うし

返信する
匿名

パニガルムはそんなシビアな耐性とかもいらんし道中のランダム性もあり手軽にわちゃわちゃ出来て好きなんだけどな
全体的に長さも丁度いいし

てかソロのライトプレイヤーだとこれと邪神ぐらいしかPT組む機会ないわ

返信する
匿名

ver6終盤、レベル20でちょうどいい感じだったんだから一旦成長終わりで良かったのに

「サ終か」、「過疎化が」とか言われて焦ったからNPCのセリフが間違えてるって事にして成長継続したのかなと勘繰ってしまう。創生珠は経験値の書とかと交換できるようにすれば欲しい人は通い続けるだろうに

返信する
匿名

なんで、これ以上強化が無いような考えを作るテキストを用意したんですかね。
普通に今まで通りのテキスト出る様にすればいいじゃないか

返信する
匿名

残った珠がーってそのゴミに価値を持たせようとした結果がクソゲまっしぐらの理由なんよね
それに価値を持たせたらそれは新規からしてみりゃ格差になるんだよ
自分が消化しきったコンテンツからは手を引いて次のコンテンツを大人しく待てないからドラクエの新規コンテンツはスカスカなんだよ
痒いところに手が届くような調整を後付けでやらせるとメインコンテンツがそれだけ弱くなる
ドラクエ10の開発メンバーと14の開発メンバーではこなせる仕事量が違うんだから同じようにマルチタスクを求めるな

返信する
匿名

サボってるからコンテンツを消化出来ないのでは?
完成したらコンテンツに行かなくなるのはドラテンでは当たり前な事なのだよ

返信する
匿名

今回は間違いだったかもしれないが将来的には必ず訪れる問題
ホントにここの運営はコンテンツが過疎った時の対策を考えていないと思う

返信する
匿名

何回か上限解放されてきたけど、そのバージョンでの上限まで育てたら、毎回同じようなこと言ってなかったっけ?
うろ覚えだけど

返信する
匿名

ブルプロがバンナムじゃなければとっくに移住してる
ワイはバンナムに金のことで嫌な思い出があるんや

返信する
匿名

1回やったら終わりとか、過疎ったら終わりってコンテンツが多すぎる。
コンテンツ数はわりとあるのに基本使い捨てだからスカスカに見えてしまう。
FF14みたいに過去のコンテンツを有効活用すればいいのに。
普通は開発規模の小さいDQ10こそそういう省エネに繋がることをやらなければならないのに、なんで逆になってんの

返信する
匿名

装備全種完成済勢は未だしも装備全種未完成済み勢にとっては虹と緑上の錬金石も出るだけ周回しがいあるし普通に今まで通り週10回だけでも周回するだけですわ

返信する
匿名

パニガルムの話なのに関係ないFFの話してるあたおかいて草

ドラクエもFFも高齢向けなんだから争ってないで仲良くしろやw

返信する
匿名

新規が行き詰っちゃう場所がまた増えるんだよな
新規が追いつくのを嫌ってるのは古参ユーザーじゃなくて開発サイドなんだよなぁ

返信する
匿名

それなww
提案広場などで一部の声がでかいやつが目立つだけで緩和や新規が追いつくのに反対してるバカなユーザーは少数
運営開発が追いつかせるのにわざと時間稼ぎをさせて
それを嫌がるユーザー向けに時短するのに課金させたいというのが真相だろうなぁ
もうやってる事が汚くてあきれる

返信する
匿名

古参もプレイヤー数の激減を自分のフレリスで察してるんだから、そりゃ自分と遊べるぐらいまで成長する新規なら大歓迎よ

返信する
匿名

別に細胞の代わりを珠にすればよくね?
こいつらは文句言うだろうがな
フィールド狩りよりかはマシだろうさ

返信する
匿名

v7がきたらピラ、万魔アクセは各所の余り素材で交換できるようにする
という感じでいいと思うが、というかv6時点でそれやってもいいよね
あとは経験値の書とか花びら交換とかね

返信する
匿名

万魔はまだVer5だからまぁ良いとして(良くない)、ピラなんかVer2のコンテンツなんだからVer4位から出来ていいんだよなぁ…

返信する
匿名

そもそもver7が出るのかな?
6.5前期が4ヶ月、後期も4ヶ月とすると、2024/2中辺りに発売予定のはず。
「天星の英雄たち」という商標が公開されたのが 2021/3末で、ver6 の発売が2021/11中。
大体半年前には分かるので、まぁ8月辺りに、それっぽい商標が株式会社スクウェア・エニックスから公開されてれば確定しますね。
この夏のDQ10関係のイベントの時期にver7を告知する感じかな?

返信する
匿名

ピラミッドはここにきてようやく「ムービーがスキップできるようになった」レベルの緩和やからな。笑うわ

返信する

コメントを残す