内川D「ドラクエ12の使命は世界中のお客様にドラゴンクエストの新たな魅力をお届けすること」

コメント(261)

1: 2023/07/15(土) 15:56:06.67 ID:cJDhJWPsd

事業部からのメッセージ
内川 毅

皆さん、こんにちは。『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』ディレクターの内川です。
今回募集をかけている『ドラゴンクエストXII』は、ドラゴンクエストシリーズのナンバリング最新作となります。

このプロジェクトの使命は、「世界中のお客様にドラゴンクエストの新たな魅力をお届けすること」。堀井さんのおっしゃっているように、次の世代に向けたドラゴンクエストとして相応しい様々な挑戦を盛り込んだ意欲的なタイトルになっております。しかし、35年の歴史を持つタイトルの伝統を守りつつ、変革していくということは並大抵のことではありません。この使命を達成するためには、これまで以上に、同じ志を持った新しい「仲間」が必要です。

タイトルの発表を終え、現在『ドラゴンクエストXII』開発チームはゴールにめがけて全力疾走中です。自分たちの作ったゲームが、ドラゴンクエストの次の35年を支える…そんなつもりで、みんな気合を入れて開発を進めています。これを読んでいるあなたも、新しいドラゴンクエストが生み出す驚きと感動を、そして、その先にある未来を、堀井雄二さんや僕たちと一緒に創ってみませんか?
我こそはと思うやる気と元気のある、クリエイターの皆さんのご応募をお待ちしています!

https://www.jp.square-enix.com/recruit/career/pickup/dq12/index.html

 

3: 2023/07/15(土) 15:57:52.64 ID:eXFFZUYX0
海外志向、あっ…

 

4: 2023/07/15(土) 15:58:04.47 ID:uS8TGHNq0
いつも通り作ってくれればいいよ
挑戦するのはいいけど変な方向にしなければ

 

5: 2023/07/15(土) 16:01:18.05 ID:FTHLh6m20
ドラクエのメインユーザーはスマホだから
スマホメインにした方が良い

 

6: 2023/07/15(土) 16:02:22.74 ID:pI73o1PJM
ドラクエは藤子不二雄目指すみたいなこと言ってたの堀井自身も忘れてるんだろうな

 

7: 2023/07/15(土) 16:02:27.03 ID:kcKQnMIm0
グローバル化で国内偏重のツケを支払う羽目になったシリーズ

 

10: 2023/07/15(土) 16:05:26.06 ID:HzRDGor/0
新規が入ってきてないのにどうやって次の35年に繋げるつもりなのか
堀井さんもユーザーもその頃にはもういないぞ

 

12: 2023/07/15(土) 16:06:37.24 ID:s7eaq4y20
こっちもダークファンタジーなんだっけwww

 

13: 2023/07/15(土) 16:07:29.19 ID:UJpfA/QPr
スマホと連動させたらいいな
9で、まさゆき地図に似たような何かをやれば

 

15: 2023/07/15(土) 16:08:24.65 ID:PU8DbGrt0
もしや、画面暗いのか?

 

16: 2023/07/15(土) 16:10:14.90 ID:Y8OqpXyHa
ドラクエに限っては海外展開はやりたいだろうし挑戦はしないとな
これで駄目なら次は無いだろうけどやっとくべき
でもタイミングは悪いな

 

17: 2023/07/15(土) 16:10:19.09 ID:MM0HUqX8a
世界向けとかダークとかドラクエでやらないで他でやれよ

 

18: 2023/07/15(土) 16:10:26.13 ID:yHRWmjyh0
日本のお客様を大切にした方が良いのではないだろうか?
開発費回収出来ないから無理なのかな?

 

19: 2023/07/15(土) 16:10:44.34 ID:L1rSEtbS0
コケそうなんだが大丈夫か?
FFに続いてドラクエまで死なんでくれよ

 

20: 2023/07/15(土) 16:11:45.26 ID:90bqIr0M0
海外目指すチャンスは今まで何回もあっただろう
今更?

 

21: 2023/07/15(土) 16:12:44.38 ID:HBneSRcF0
オープンワールドでswitch2/PS5/XSX/PCのマルチで2027年発売だな

 

23: 2023/07/15(土) 16:14:56.51 ID:ZE+flkam0
マジか、発売する頃にはスクエニの存続を賭ける事態になってるぞ。浅野チームには荷が重いし、スマホチームだって褒められたものじゃないし

 

30: 2023/07/15(土) 16:18:01.58 ID:MkMa6M+xM
モンハンは北米が取りきれていないだけで
一定の成果は出してるぞ
サンブレイク時点では特に言及もしてないので
カプコンの中では最低ラインは満たしてる
単一のハードで1000万超えてるし

 

32: 2023/07/15(土) 16:19:23.97 ID:HzRDGor/0
堀井さんが引退する時=ドラクエが終わる時
スクエニの未来を考えるなら若いスタッフで新規シリーズを立ち上げた方がいいよ

 

33: 2023/07/15(土) 16:20:07.37 ID:OSTTmqRsF
マンネリが受けてたと思うんだが
まあ寅さんも最後は甥っ子のドラマばっかだったけど
まあどうせ死ぬなら盛大にってのも悪くないかもね
個人的には堀井は海外に向いてないと思うし
今のスクエニに世界を驚かせるものを作れるとも思わん

 

39: 2023/07/15(土) 16:24:45.53 ID:yrB3HYogd
今からでも遅く無い。11の勇者が居なくなった世界を天空章のはじまりとしてストーリを作った方がよい。ユアストーリーのゲマの扱いからして11の世界から2つの世界線に分離してるわ

 

40: 2023/07/15(土) 16:24:51.70 ID:YC/nhRW1d
一番は後継者作ることだと思うけど
宮崎駿みたいになっちゃうよ

 

44: 2023/07/15(土) 16:26:44.83 ID:W91F3GTz0
なら10をまず外国人にプレイさせろよ
日本人しかプレイしてねぇじゃねえか

 

46: 2023/07/15(土) 16:28:05.46 ID:Si5XrjC5H
ドラクエだからダーク路線じゃなくダース路線で行け

 

66: 2023/07/15(土) 16:54:54.47 ID:hNASf7YXd
11の発売から6年経つけどまだ画面すら出せない感じですかね

 

69: 2023/07/15(土) 17:00:20.01 ID:h9PDI4e0d
DQ1をゼルダみたいなグラでオープンワールドでリメイクするだけでよくない?

 

75: 2023/07/15(土) 17:08:16.84 ID:FDAjpBZC0
>>69
それでまた樽とか壊しまくって何か見つけてレベル上げて姫救うの?

 

78: 2023/07/15(土) 17:09:31.45 ID:m8wgDHIm0
>>69
簡単に言うけどドラクエ3すら3年も4年もかかってんのにどうすんの?FF7みたいな事になるよ?

 

77: 2023/07/15(土) 17:09:16.52 ID:8+lMusgpr
ディレクター内川か
スロットのときだけ熱く語ってたやつか

 

95: 2023/07/15(土) 17:33:18.82 ID:DY86CFbSd
2021年5月の記事がホントならこの2年間内川ドラクエチーム何してたんだ?って話しになるな
2年出るのがダイの冒険とDQM3だけなんて、ナンバリングチームちんたらしてるレベルじゃないぞ

 

85: 2023/07/15(土) 17:15:40.82 ID:hnOasSfWM
現在『ドラゴンクエストXII』開発チームはゴールにめがけて全力疾走中です。
→1年かけてロゴがちょっと変わりました

【朗報】ドラクエ12のロゴが更新!!続報発表まもなくか

 

100: 2023/07/15(土) 17:42:29.28 ID:c4NdRO0l0
ずっとライアンみたいなおっさんが主人公のドラクエがあっても良いかもしれない。相棒ホイミンとの異種族間ロマンスも目玉として。

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1689404166/

 

 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

261 COMMENTS

匿名

アンチの声がすごいだけでダメってわけちゃうと思うで
ネガティブだとそいつらが寄って来て数字が稼げるからまとめ系と同じノリな動画も多い
アンチとそれに乗っかって小遣い稼ごうとするハイエナでマジでゲーム業界のガンやと思うわ
たぶんDQ12もFF16と同じような流れになると思うで

返信する
匿名

アンチの玩具にされるのにはそれ相応の理由があるのよ。
日本のユーザーから絞った資金で海外ユーザー向けのゲーム作られたら、
そら日本のユーザーからは敵視され敬遠されるってだけの簡単な話。

返信する
匿名

すっげー単純な話よ。
海外で真に戦えてる和ゲーは別に国内を軽視しては居ない。

たったそれだけの事実。

返信する
匿名

国内の覇者が海外進出するなら挑戦になるんだけどね。
国内でマトモに売れてない奴が、国内だけじゃやってけないから!って叫んで海外に逃げた事例が多いのね。
みんな消えたけど。

匿名

それじゃver6.5前期、オフ10、キャラバンズ評判悪いんで私刑でいいですね

と仮に言ったらそちらはどうする?
俺は嫌だね

返信する
匿名

スクエニに向けて投げてるからドラテンにも刺さるのは当然よ。
v1で戦士が弱いと客が文句言った時に運営が何とほざいたか忘れて無いからな???

返信する
匿名

敵視されて敬遠された結果売れててすまんな
PS5持ってるやつは全員買ってるってレベルでフレもみんなやってるわ

返信する
匿名

Switchには面白いゲームが沢山あるから当然なんよ。
スクエニ風情のゲームがSwitch市場でコレシカナイ需要を取れるわけがないww

返信する
匿名

ポケモン・ゼルダの前でもそれ言えんの???
寝言は寝て言いな??????

匿名

それ言えんのもの何も、信者共が国内最大とほざいてるだけなんだが?

匿名

実際の数字はドラクエの大敗でしょ。
それは信者に言ってあげてな

匿名

ドラクエが国内最大とか言い出したのお前だろ?
お前がケツ拭いてやれよ、俺に押し付けんな。

匿名

お前が言い出したんだからお前が言えよ。
どのみち国内覇権はスイッチのもんだけどな。

匿名

FFナンバリングだからこそ普通程度の売り上げじゃ爆死と言われるのでは?
しかも発売前に吉Pがあれだけ面白いと煽っておいてこれはね…

返信する
匿名

意味がわからん
普通に売れてるんだから爆死なわけがない
アンチってほんと自分の基準で世界が回ってると思ってんだな

返信する
匿名

そりゃPS5持ってる奴がパケで買う人多いわけないだろ
ストアでDLだったら日付変わってすぐやれんだぞ?

返信する
匿名

PS5独占だからーwDLで買ってるからーw
一番くじも売れてないしTwitterでもトレンドに一切上がらないw
評価してるのは14アイコンつけたヒカセンだけw
全世界で爆売れ中の16はやっぱすげぇわw

返信する
匿名

FF16はDL販売数がパッケの9割なんだっけ?
つまり初週パッケ33万本でDL300万本かな
たしか全世界出荷300万本のはずだから海外で売れてないどころかマイナスになっててワロチャw

匿名

まーた300万突破としか言ってないのを都合よく改変しちゃってる……

匿名

300万突破なんだから500万でも600万でも突破だぞ
公式の発表なんて原稿チェックとかの都合で数日ラグがあるから、このタイミングの情報は単に売上がそれ以上ってことしかわからない

匿名

>>>300万突破としか言われてない

ま~た負け犬の吉田信者が嘘吐いてる
出荷販売数とDL販売数の合計が300万とスクエニが明言しておりますので

匿名

ちなみに任天堂のDLの売上比率は48.2%
ソースは今期の任天堂の決算説明資料を見て頂ければ

これを嘘とか言ったら任天堂に対しての踏み絵になりますからね

返信する
匿名

今の時代パッケージの売上だけで語ってる奴とかDQ信者ぐらいだぞ
ゼルダだってパッケージだけだと10分の1になるからな

返信する
匿名

発売3日で全世界1000万本で国内パケ151万本
この時点で1/10ではないし海外でもパケは買われてるよな
1/10とはwwwwwwwwwwwwwwwwww

匿名

パケ151万本が国内オンリーの売り上げであるってソースあるんです?多分そこについて聞かれてますよ??

匿名

ダメではないかな。
シナリオは人に寄るが個人的には楽しめた

まぁネガキャンが病的に深刻なのは新生初期〜蒼天中期の14でよく見た光景ですわ
DQM3とDQ12はどうなるだろうね、キャラバンズの例があるから心配

返信する
匿名

国内のDQ世代な変化を嫌うもう老い先短いおっさんが好む設計だと若い世代が入って来ず
いずれコンテンツが終わり向かうだけなんだから今や海外にむけるのは会社として普通やんな
趣味でゲームつくってるんちゃうのに相変わらずの老害っぷりや

返信する
匿名

若い世代が入って来ないのは単にスクエニの努力不足だよ。
それを直視せず海外に逃げれば~って考えるのは海外ゲーマー侮辱してると思う。

返信する
匿名

スクエニの努力不足は販売間隔が長い癖にゲーム性は旧態依然で作り込みも甘い点。
海外ゲーマーの支持については付け焼刃の海外志向ゲーは大体爆死するとこれまでの販売本数やメタスコアで示されている。

国内での地盤も整えられない程度のシリーズでも海外に逃げれば売れるんだ!なんて甘い考えは十年以上前に否定されている。

返信する
匿名

ドラクエの目指す理想型を全てゼルダが作ってしまったし越えることは無理だ
内川さんの11みればわかるけど期待できないんだよね

返信する
匿名

ドラクエの人気タイトルは5か11の2TOPになるだろう
この結果でも11を認めないってアンチ通り越してもっと別のヤバい人だよ

返信する
匿名

PS5よりもPCに最適化してそっちで売っておくべきだったよねコレ。
客は待たされ過ぎると今日見失うからね、娯楽業界とかだと特に。

返信する
匿名

ドラクエのPC版は売れなかっただけで他も同じとは限らんだろ
発売から15年以上経過していて腐るほどネタバレが出てるはずの世界樹も売れたんやし

返信する
匿名

任天堂的には任天堂包囲網に参加しながら、元が取れないと見るや劣化版の3DS版出して擦り寄って来た意気地なし。

ソニー的にはド直球で裏切り者。

どっちの陣営からも嫌われている。

返信する
匿名

dq10のシステム使い回しておいて開発に何年かけてんだよwwwww
シナリオ書いたらエリアと少々の新キャラ作って繋げるだけのくせによwwwww
たったこれだけのことなのにプロジェクト炎上しかけてよーすぴ緊急投入させてたんだよなあドラクエブランドマネージャーの三宅さんよおwwwww

返信する
匿名

今のドラクエの立ち位置、ワンピで例えればイーストブルー並の海賊が新世界の奴と戦うようなもんだわ
DQ8はそこでそこそこやれたけど他のはどうかね

返信する
匿名

前作が世界でドラクエしょんべん呼ばわりで100万本もいってない
スマブラSPで参戦PV流れた時も日本以外シーンとしてたのにドラクエおじさん夢見すぎだろ

返信する
匿名

世界中のお客様にドラクエの新たな魅力を〜
そもそも国内でしか繁栄してないし、国外でドラクエの事を知ってるのは本当にコアなゲーマー位なのに、新たな魅力もクソも無いと思うんですが

返信する
匿名

うむ…だから世界中のドラクエの魅力を知らないゲーマーに届けたいと言ってるわけだが…
何が気に入らないんだい?

返信する
匿名

魅力を知らない人間に新しい魅力が伝わると思うの?
この商品の事微塵も知らない人に
ここがこうなって、こう変わったんです!
新作のこれは従来品のとは違ってこうなったんですよ!って言ったって へ〜の一言で終わりでしょ。そこからどうするわけ?

返信する
匿名

作ろうとしてるんだろう

でもアンチ達はどうも理解できないようだ
ないものは作れないってさ

実際に作れるかどうかはさておき
やろうとする姿勢は大事だと思うのだが

返信する
匿名

4とか滅茶苦茶変えてたじゃん。それ以降も結構変えて来ていた。
むしろ最近は何でこんなに固定化されてるん?

返信する
匿名

新しい作品は割と変えてきてる

8で3Dの世界にして
9で携帯機にグレードダウン。1パッケ1セーブで販売本数を稼ぐ
10でネトゲにして、延命延命かつバランス崩壊。複数機種を時間差で展開、ジェムで売り上げを稼ぐ
11で完全版商法で販売本数を稼ぐ

返信する
匿名

8〜9は良い印象なのだが
10〜11のせいでダメになった
言い分もわかるけど「大番狂せ」があるから怖い。

返信する
匿名

海外で売るからエロ系なんてぱふぱふってワードが出てくるだけやろな
当然エッチな下着や魔法のビキニなんてないぞw ヤンガスみたいな女キャラがDQ10の踊り子の服着るのが関の山やろw

返信する
匿名

ドラクエは国内で売れるように作ったら
変に世界とか言い出すとFF16のように海外でも国内でも爆死する

返信する
匿名

世界()ってまさかポリコレ忖度で黒人やクソブスキャラを捻じ込むんじゃないだろうな?
それなら国内全振りのがええやろ
言うて200万本~300万本は国内で売れるんやから

返信する
匿名

いや直近ナンバリングの11は国内300万本売れたぞ?
S含めると600万とかいう数字が出て来るが
アンチ極まって妄想するのは良いがちゃんとデータは受け入れような

返信する
匿名

それ単純にPS4と3dsを半分に割っただけで草
頭悪そう
せめて片方買った人、両方買った人の割合データぐらい持ってきなよ^^

返信する
匿名

えっ
バージョン別はPS4 3DS
完全版はSwitch PS4 X -BOX Windows Steam epicがあるんだけど

8分割したら100万未満じゃったわ

返信する
匿名

出されているデータがパッケなんだからそれが比較される指標になってるだけ
DL分のデータがあればどうぞ出して下さい

返信する
匿名

ちゃんと作れば国内で売れるのは間違いないんだからそれは認めようよ
問題はちゃんと作れるか怪しいって所だが

返信する
匿名

アトリエに負けたら、次は軌跡・イースと競うからいいよ
それにも負けたら次のライバルはスターオーシャンだ

返信する
匿名

日本ではタイトルがギリ知られてるくらいの洋ゲーにでも喧嘩売りに行くんじゃね
実際海外から見たドラクエってそんなレベルだし

返信する
匿名

スタオに負けたら、聖剣伝説とかヴァルキリープロファイル、SAOなんかとももう勝負にならないよね

ブレスオブファイア、ワイルドアームズ、メタルマックスとかか?
それも負けたら、グランディア、俺屍あたりと戦おう

考えてみると国産RPGシリーズは山ほどあるなぁ

返信する
匿名

そう思ってたのはドラクエおじさんだけで、冷静に見たら海外でウケてるタイトルにドラクエが負けるのは残当なんだよなぁ

返信する
匿名

ギネスとってるしな…あれ,グラフィックとサンディ、天津飯師匠のせいで酷評されてるけど、あいつらおらんかったら…察してください

返信する
匿名

それを踏まえても海外で唯一人気出たドラクエだぞ
シリーズ最大の快挙だろ それ以降何も活かせてないから海外で死んでしまったが

返信する
匿名

じゃあプレイした上で言うけど
王道で良かったしウルノーガ討伐で終わっていれば80点以上だったよ? 問題はそれ以降が蛇足でそこでマイナス80点以上稼いだ事
せっかく愛しい孫に会えたロウ爺ちゃんに何の恨みがあるんだよってなったわ

返信する
匿名

11がクソゲーかどうかは知らん
フリプにあるけど時間がもったいないからプレーしてない

11はタダでもやりたくならない
そんなゲーム

返信する
匿名

今の10もそうだけど、ここで終わっておけば綺麗な終了なのに、変に後繋げようとするからクソになってるよね。

元々のボリュームが無いからかさ増しでやったのか…?

返信する
匿名

ならシリーズ初の魔王主人公の物語でやろうぜ
エックス君?そいつは勇者の盟友だろ?
そいつが魔界の大魔王だって? HAHAHA冗談はよせよせ あれは魔界って名前の村だろ? 本当の魔界があんな小さいわけないないwww

返信する
匿名

主人公は名もなき若者で大魔王に成り上がる
ヒロインは勇者の末裔
主人公↓
まものといっしょに冒険!→奴隷たちを助けたらヒロインと出会って戦う羽目に!?→勇者なんだろ!?何で助けないの!?→王様になって世界を平和にする!
ヒロイン↓
私は勇者として世界を守る!→奴隷を逃すなんて何考えてるの!?→これが・・・私たちがしてきたこと・・・!?→私はあなたと共に世界を正します・・・!

返信する
匿名

ドラクエの時点で海外で売れるとは思えない
ダーク路線のバッドエンドゲーで国内の売上落ちるだけだろうな

返信する
匿名

基本、国内で勝てないから海外に逃げるって良い訳してるだけの『逃げ』の海外進出だからな。
国内で勝ってる連中は海外を意識とか言わず普通に進出して普通に売り捌いてる。

返信する
匿名

ドラクエに関しては10の中国進出ですでに大失敗してるからなぁ
それでも海外に逃げ道を探さないといけないほど国内でも終わってるのかもしれんが

返信する
匿名

ドラテンやらソシャゲじゃないドラクエナンバリングなら
国内で終わってるとまでは思わん

1機種で200万くらいは売れるだけのIPは残ってると信じたい
けれど令和ゲーに比べて低すぎるクォリティ、遅すぎる開発スピードを何とかするには
豊富な開発資金が必要で
そのためには何倍も売れる見込みがないといけない

返信する
匿名

ペイライン200万と言えばブレスオブザワイルドもそうなんだよね。
スクエニももっと開発効率上げていくべきでは???

返信する
オフライン民

あのさ、ドラクエ10の桃源郷の水着?って何なんですか?教えて下さい。代わりにお好きなサブクエの結末教えますから

返信する
匿名

桃源郷の水着なんて聞いた事なかったんで調べてみたら画像を見てあぁこれかってなったww
DQ10のおしゃれ装備のとこなつハッピ上と桃源郷の水着のデザインがやたらと似ているから
DQ10側がデザインをぱくった疑惑とかあって少しだけ騒ぎになってた気がする
とこなつハッピ上が出たのが2014年の福引きみたいでめちゃくちゃ昔の話だから知ってる人がどれだけいる事やらw

返信する
匿名

インストールベースだと過去最大に売れてんだよFF16
FF16は吉田のネームバリューも売上に作用したけどDQ12こそ海外で本物の爆死を見せてくれる気がする

返信する
匿名

ドラクエのお約束って日本でしか通用せんから無理やろ
水戸黄門は外人には理解できんよ

ま、その日本でもお爺ちゃんお婆ちゃんしか楽しめないんだけど

返信する
匿名

もうスクエニオフゲーはバズってから買う。
FF16もドラクエに比べれば当たり前に売れてるけど全体的に見ればまぁググって。
スクエニゲーにお金払うのはFF14だけかな。

返信する
匿名

スクエニが海外を意識してもFF16みたいにロクな結果にならん
DQ11が累計650万本以上売れてる現状で満足してもいいだろうに
間違ってもムービーなんかに注力すんなよ

返信する
匿名

じゃあ出てまもない奴と比べんなよ
一年半見てるって言ってんだからせめてそれまで待てよ
11出てからどんだけ経ってると思っててんだよ

返信する
匿名

言うのは自由だけど果たしてどこまで本気なのか
本気でやるなら国内のコア層を切り捨てる事になるが、これまでの守りの姿勢を見ると堀井にも公式にもそこまで覚悟があるとは思えん

返信する
匿名

わかるわ マジで勝負するなら切り捨てる勢いで貫いてほしいけどFF16みたいにどっちつかずになって失敗する未来しか見えないwww

返信する
匿名

いつまでも昔の擦り倒してるような老g…ファンには最早厳しいんじゃないかね。
だったら新規取り込んだ方がまだマシだと思うがね

返信する
匿名

新規取り込むならブレワイレベルの完成度が最低限欲しい所。
勿論ブレワイ・ティアキンを経験した今の世代にはそれ以上の衝撃が必要。
スクエニにそれが出来るかね?

返信する
匿名

ダークなドラクエって奴隷や差別が当たり前
一神教による弾圧
腐敗した王族貴族と勇者たちの物語か?

返信する
匿名

海外勢がブチギレるだろう要素↓
十字軍・ナチスモデルの悪役
人間至上主義
多様性とは名ばかりの支配・差別
勇者の尊厳破壊

返信する
匿名

変に黒人にせずとも「主人公グループ」にすればいい。
ドラクエ4のオムニバスストーリーにすれば良い。

返信する
匿名

画面は暗い画面にしておけ欧米人は暗いのが見えやすいらしいからね
ついでに海外タイトルはナンバリングも外してみましょう

返信する
匿名

ダークファンタジーの海外受けがいいって誰が決めたんだろうな
海外人気ある和ゲーのダクソとかのイメージが先行してるのか?あれはダークファンタジーだから売れたわけじゃなくて死にゲーというジャンルが受けたわけだが
海外って少年ジャンプの展開で一喜一憂してるわけで今時の日本人の若者より何倍もコミカルな演出と至極単純な勧善懲悪を愛してるからな
海外受け狙ってます=ダークファンタジーになる思考が何処から来てるのかわからない

返信する
匿名

堀井は青沼のチームでドラクエ作ってもらう
吉田はオンライン専用に戻る
FFは海外でもっと売るために外人に作らせる、日本需要は無視しても30万は買うやつおるしおk
これが最適解かな

返信する

コメントを残す