FFXIVがXbox Series X|S版をリリース決定!これってDQXもXBOX版の流れじゃなイカ?

コメント(446)

1: 2023/07/29(土) 04:32:11.99ID:qlXt1Ucb0

スクウェア・エニックスは2023年7月29日,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」(PC / PS5 / PS4 / Mac / Xbox Series X|S)のファンイベント「FINAL FANTASY XIV Fan Festival 2023 in Las Vegas」における基調講演で,Xbox Series X|S版のリリースを発表した。Xbox版は2024年春にリリースされる予定で,パッチ6.5xでオープンベータ開始を予定しているとのことだ。

https://www.4gamer.net/games/199/G019924/20230729003/

View post on imgur.com

 

1: 2023/07/29(土) 03:41:24.13 ID:AwEjcOa2d
あれ、出てないハードがありますね…?w

 

126: 2023/07/29(土) 04:27:47.59 ID:cu4CakGhd
>>1
FF14 PS5/PS4/XBS/XBO/PC
FF15 PS4/XBO/PC
FF16 PS5
FF7R PS5/PS4/PC
FF7R2 PS5

 

303: 2023/07/29(土) 05:56:59.09 ID:G1Nr11J3d
>>1
今後のスクエニ
PS5 FF7R2
PS フォームスターズ
NS DQモンスターズ3
PS/PC/NS スターオーシャン2R
PS/XBS/PC/NS ダイの大冒険

 

5: 2023/07/29(土) 03:45:49.68 ID:mzpLlJx90
これで全プラットフォームで遊べるようになったな

 

340: 2023/07/29(土) 06:33:41.68 ID:HGGrz57D0
>>5
Switchにはないじゃん

 

7: 2023/07/29(土) 03:46:05.25 ID:sWT2WCo70
PS4版やってる人も少ないのに今さら箱で出たとて…

 

10: 2023/07/29(土) 03:48:45.52 ID:Jh3s/Vj1M
14もとうとう脱Pか…
16が相当効いてそうやな

 

11: 2023/07/29(土) 03:49:08.32 ID:dY/T9E6fr
箱版出るの一年早ければな…もうPS5買っちゃったし

 

778: 2023/07/29(土) 02:11:23.26 ID:YhJX4Wmf0
FF14inラスベガスすげえな・・・
https://youtu.be/–_vb2j_qDo

 

779: 2023/07/29(土) 02:13:01.36 ID:tJ3eZrRi0
社長出てるな  

 

781: 2023/07/29(土) 02:15:28.92 ID:Td9ttDxm0
お隣のラスベガスイベント今やってるから覗いてみたけど新社長めっちゃ喋ってる

 

782: 2023/07/29(土) 02:16:13.82 ID:xbkz6Ks50
スクエニ社長ガチのFF14信者で草

 

783: 2023/07/29(土) 02:16:59.53 ID:dkS519/x0
こいつ社長か
英語ヘッタクソだな(八つ当たり

 

785: 2023/07/29(土) 02:19:11.16 ID:VRka46LEd
しかも二日連続かよ
スケールがドラテンとは桁違いだな

 

786: 2023/07/29(土) 02:19:12.48 ID:gETabu13d
お隣さんは拡張発表か

 

12: 2023/07/29(土) 03:50:11.94 ID:QExmcvBd0
FF14だけじゃなくスクエニゲー色々出していくって社長が話してるな  

 

13: 2023/07/29(土) 03:50:33.28 ID:iLm6xtjy0
スクエニがいきなりSONY裏切ってワラタw

 

42: 2023/07/29(土) 04:00:04.45 ID:vE3rS+Oa0
>>13
11も箱?結構押してたぞ昔は

 

351: 2023/07/29(土) 06:48:09.13 ID:yemEw+9Y0
>>42
移植が楽だっただけPS3版は出なかったしな

 

28: 2023/07/29(土) 03:55:43.95 ID:yt3uFCbQ0
FF16が箱に出るならPS5売る準備しとくわ。XSSで大体事足りるわけだし

 

34: 2023/07/29(土) 03:58:28.44 ID:mzpLlJx90
>>28
pcでよくね?

 

40: 2023/07/29(土) 03:59:30.11 ID:yt3uFCbQ0
>>34
知識ないのに手を出して痛い目見たからもうゲーム機って決めてるんよ

 

46: 2023/07/29(土) 04:01:01.70 ID:mzpLlJx90
>>40
機械音痴のジジイかよ

 

54: 2023/07/29(土) 04:02:45.02 ID:vE3rS+Oa0
>>40
昔ならともかく今はPC知識なんていらんよ

 

32: 2023/07/29(土) 03:56:12.34 ID:iLm6xtjy0
no title

 

47: 2023/07/29(土) 04:01:18.92 ID:d2eSBh1id
>>32
フィルにっこにこで可愛い

 

79: 2023/07/29(土) 04:10:25.64 ID:0Vecfsrup
>>32
桐生さんはワイの高校の先輩や
定時じゃないぞ

 

39: 2023/07/29(土) 03:59:12.75 ID:JEfoFhJB0
Twitterトレンド14関連で埋め尽くされてて草

 

41: 2023/07/29(土) 03:59:55.18 ID:h7qng9Frd
トレンド1位フォールガイズに取られてんの草

 

50: 2023/07/29(土) 04:01:46.29 ID:Xk/Sm3B80
>>41
それ14のコラボ

 

141: 2023/07/29(土) 04:31:50.37 ID:Aj3nOfox0
吉田「いいからXbox買えっつの」

 

795: 2023/07/29(土) 02:40:36.23 ID:fL11ONkP0
スクエニの新社長もTakashiって言うんだな
同じ名前なのにどうして…

 

802: 2023/07/29(土) 02:54:50.79 ID:YaJ0bxIS0
FF14はバージョン7に新ジョブ・・・
一方ドラテンはお気持ち表明・・・

 

811: 2023/07/29(土) 03:07:59.03 ID:yIUe9Nzv0
しかし新社長はドラテンには一向に関わる気配がないな  

 

907: 2023/07/29(土) 06:47:43.68 ID:claQun520
>>811
新社長の前職はスクエニ中国支部の責任者だったから中華サ終したドラテンは潰しても良いくらいの気持ちでいるかもしれん

 

827: 2023/07/29(土) 03:31:08.18 ID:YhJX4Wmf0

ドラクエ10はかっぱえびせんとコラボ
FF14はフォールガイズとコラボ

次元が違う・・・

 

820: 2023/07/29(土) 03:19:36.31 ID:gOnTfUe50
何が新グラだこの野郎
こっちにはえびせんがあるんだぞ?怖いか?
 

 

839: 2023/07/29(土) 03:39:07.71 ID:cFSrdGWid
えびせんが悪いとは言わんがなんか悲しくなるわ

 

837: 2023/07/29(土) 03:37:47.24 ID:hkn1F+r60
かっぱえびせんとコラボって字面が急に恥ずかしくなってきたなw

 

838: 2023/07/29(土) 03:38:30.75 ID:NLPUbe0I0
XBOXがいちぬけたしてしまったな
俺達はWiiUでこれからも戦っていくぞ!!!!!!!

 

846: 2023/07/29(土) 03:45:56.19 ID:op8ECcX70
日本人にはxboxよりえびせんのほうが馴染みがあるから多少はね?

 

849: 2023/07/29(土) 03:46:20.34 ID:tJ3eZrRi0
xboxは食べられないけどかっぱえびせんは食べられるからな

 

850: 2023/07/29(土) 03:47:01.15 ID:Mf43fuss0
青山さんはPS5にも対応出来ないのに
この差はなに

 

853: 2023/07/29(土) 03:50:37.26 ID:dkS519/x0
それなら社長、ドラテンもXboxで出そうや
頼んだぜw
 

 

919: 2023/07/29(土) 07:06:06.98 ID:9uSjE8DWa
>>853
TVの重大発表でワンチャン

 

855: 2023/07/29(土) 03:52:00.47 ID:YhJX4Wmf0
世界のXBOX市場なめすぎ
日本でも爆発的に売れるだろうな
やべーわまじで
ドラテンの8月の今後の情報はWiiuサービス終了発表だろうから差が半端ない

 

856: 2023/07/29(土) 03:53:00.14 ID:YaJ0bxIS0
これ次のドラテンTVの発表の全てがFF14と比較されっぞ

 

862: 2023/07/29(土) 04:05:05.07 ID:qM9uwJKI0
バージョン7発表、体験版バージョン3まで拡張、グラフィック向上
ドラクエ10も来週これくらい発表するだろ

 

864: 2023/07/29(土) 04:08:50.89 ID:G5TToEAF0
>>862
手のクリームパンは直ったんだし次は足を綺麗に直して欲しい
特に水着を着て素足になる今の季節だと自キャラの足を見てとても残念な気持ちになるので

 

867: 2023/07/29(土) 04:13:51.60 ID:9gDb3qZM0
8月6日がXデー
今後に向けた改革がひん曲がっていたら終わりだろう

 

868: 2023/07/29(土) 04:19:49.60 ID:Z5Kpd1vid
8月6日は任天堂の社長が登場して
Switch2の発表、ドラテンのSwitch2対応を発表するだろう
Switch2ローンチの目玉はドラテンVer7
めちゃくちゃ売れるだろうな

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1690290099/
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1690569684/

 

 

エルおじ

と思ったけど、国内展開しかしてないDQXじゃXBOXで出してもあまり意味ないか…

それよりもPS5版出した方が需要高そうですよね

Fall Guysとのコラボ羨ましい・・・

FF14内で疑似体験できるコンテンツが実装されるんだって・・・

ログ

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

446 COMMENTS

匿名

お隣がラスベガスでFall Guysとコラボしてるのに俺たちは代々木国立競技場第二体育館でかっぱえびせんか

返信する
匿名

ラスベガス 参加料金1万円の有料イベント チケット売り切れ
代々木 参加無料 ブルーシートスカスカ

返信する
匿名

さっきフレが言ってたけど
夏祭りって
一部の混 同 誤 解したドラテンプレイヤーが
スクエニがエ ヌ ジ 警 告したドラクエ居⚪︎屋に
夏祭りに合わせて行列作ったから
(ちなみにルイーダの⚪︎場は閑古鳥)
スクエニがヤバいと思って今年は夏祭りを止めて
函館と名古屋に行脚したってマジ?

返信する
匿名

何だってそんなことを・・・。
というか課金装備枠(おしゃれ衣装)にエロ・セクハラ装備実装。(2000以上)
全年齢対象というのは子供〜中高年が対象だから、それを子供向けにするというのが勘違い。

返信する
匿名

コンシューマー機は発売時点での性能で頭打ちなのがどうしようもない
対してPCは自作の知識やBTOで購入後の増設も拡張も可能
コンシューマー機は価格面とメンテナンスや万一の故障でもメーカーに丸投げできるメリットはある

返信する
匿名

ゲーム以外やらないならそれもそこまで…ではあるんだよな
PCも結局パーツ更新する事になるし、同じ考えでゲーム機も新型出たら買い換えればいいし

返信する
匿名

ゲーム機は買えば良いけどソフト移植はメーカーの匙加減なのが嫌なんだよな
旧型機保存しておくと部屋が散らかるし、最新機種への移植を願うだけの無駄な時間が嫌い

返信する
匿名

それはそんなもんでしょ
購入したのはそのハードのソフトであって他機種のものを遊ばせろというのはお門違い

PSで出たソフトをSteamででたからスチーム版を無料で遊べるようにしろというのは違うでしょ?

返信する
匿名

Steamならハードが型落ちしないからそもそも移植待ちしなくて良いよねという話で、誰も他機種版を無料で遊ばせろとは言ってないように見えるが

返信する
匿名

基準?
Steamなんかで見れば一目瞭然だけど、PCゲーでもウルトラワイドなんて対応してるゲームのほうが少ないぞ
ウルトラワイドモニタ持ってるのなんてごく一部のオタクだけだしな
ゲームのためだけにモニタに数十万使うのはもったいないと思うのが普通の社会人

返信する
匿名

ウルトラワイドがレアとか言ってる人たちって、
16:9に対応してる番組の方が少ないんだぞって言って
4:3のブラウン管をずっと使い続けてたんだろうなあ…

返信する
匿名

フォールガイズとのコラボとかこっちこそやるべきミニゲームやんな
まぁ認知されてなさすぎて10のキャラ出されても海外側は困るだろけども

返信する
匿名

トラシュカでヨダレ滴ながら「でんちゃー!でんちゃー!うおおおおお^q^」してるのが隔離病棟ドラクソBOTンXにはお似合い

返信する
匿名

ドラテンの段差すら超えられない様なジャンプを始めとした根本的なシステムではフォールガイズは無理があるし普段からあの手のゲーム馬鹿にしてるしユーザーもドラクエ以外やらんみたいな奴らばかりでコラボしてもらえるわけないやろ
14プレイヤーは色んなゲームやるユーザーが多いからコラボするメリットがあるんやで

返信する
匿名

バンカズで盛り上がっていたのを「ドラクエで盛り上がってる」と思い込んで喜んでた信者がマジ哀れだったな

返信する
匿名

いくらゲーム自体が末期状態とはいえ・・・
デジタル犯罪促進記事とかネガティブ記事連発とか
ここ何がしたいんだろう。

返信する
匿名

いくらゲーム自体が末期状態とはいえ・・・
ドラクエ使ったクラ⚪︎ファンお金集めとかドラクエ居⚪︎屋とか
ドラクエ10民は何がしたいんだろう。

返信する
匿名

ドラテンも2度目の14コラボして、ゴールドソーサーのミニゲームとして吸収してもらおう?
フォールガイズより内容スカスカだから簡単だろ?

これでドラテンも世界ナンバーワンのMMO(の一部)やで!

返信する
匿名

バージョン7だろw

売れないとわかって出すってことは

情報を出すだけで喜ぶとでも思っているんだろうね

返信する
匿名

スクエニが止めてくださいと言った店に行って
ヒャッハーとかやってた加藤夏希をゲストに呼ぶということは

ドラクエTVの冒頭に株主総会で怒られたことで
「謝罪」をするか
もし「謝罪」がなく

何事もなかった様に加藤夏希が振る舞うなら
ドラクエ10運営はスクエニ新社長の意図とは反して
スクエニが止めてくださいと回答した店を黙認したいんだろう

そうやってドラクエ10運営は株主からも新社長からも信頼を失っていくのです

いわゆるドラクエIPの損失ね

返信する
匿名

FF14・フォールガイズコラボ
・FF14内でフォールガイズのようなミニゲームができるように
・フォールガイズ内で多数のFF14スキン作成

DQ10・かっぱえびせんコラボ
・DQ10内でかっぱえびせんが釣れる!
・カルビー製品大量に買えばしぐさがもらえる!パッケージは普段と変わりなし!

返信する
匿名

コラボイベントと言いながらやってることはいつもと変わらないんだよな
ただガワ変えただけ、しかも二種類のみ
そりゃDQTVでもひたすらに「モデル班が頑張ったんですよ~!」連呼するわ、それ以外全部使い回してるだけなんだもの

返信する
匿名

41: 2023/07/29(土) 03:59:55.18 ID:h7qng9Frd
トレンド1位フォールガイズに取られてんの草

50: 2023/07/29(土) 04:01:46.29 ID:Xk/Sm3B80
>>41
それ14のコラボ

これ悲しすぎる

返信する
匿名

ジャンプで小さな段差すら越えられないから、子供用の小さいアスレチックすら無理なのでコラボは無理です

返信する
匿名

DQ10とコラボしてくれたゲームって自社作品以外だと2016年のスプラだけなのか
しかもくっそダサいシャツをレンタルできるだけ……

返信する
匿名

カルビー公式ページより

【アクリルアミド】が含まれている食品について教えてください。
アクリルアミドは、炭水化物を多く含む原材料を、高温(120℃ 以上)で加熱調理した食品に含まれる可能性があります。
たとえば、ポテトチップス、フライドポテトなど、じゃがいもを揚げたスナックや料理、ビスケット、クッキーのように穀類を原材料とする焼き菓子などに、高濃度に含まれていることが報告されています。
アクリルアミドが含まれている食品は、市販の加工食品だけではありません。
家庭で食品を調理する場合にも生成される可能性があります。

食品中の【アクリルアミド】は、体に悪いものですか?
国際機関では動物実験などの結果から、化学物質としてのアクリルアミドは人に対して、おそらく発がん性があると、2A に分類しています。 ※下表参照
アクリルアミドを口にした際の日本人の健康への影響については、2016年(平成28年)4月5日、食品安全委員会が、懸念がないとは言えないという結論を出しています。

食品中の【アクリルアミド】に対する、カルビーの取り組みを教えてください。
2002年(平成14年)の発表を受け各種取り組みを進めており、食品の加熱調理加工における、アクリルアミドの生成に関する基礎的研究を実施しております。
また、得られた知見は学術学会や学術論文等で報告し、情報の提供を続けております。
今後も国内外の研究成果を参考に、カルビー商品中に含まれるアクリルアミドの濃度低減の努力を、あらゆる角度から続けてまいります。

返信する
匿名

14はスペックゴミな任天堂ハードでは出さない
ドラテンは任天堂にペコペコwゲームの質を下げてでも任天堂ハードで出すw

差が付いたのはこのあたりか。

返信する
匿名

来年の次の拡張でPS4でもかな~~~~りキツい状態。
PC版で要求されたスペック見ればわかる。
転売屋が邪魔せずPS5がキチンと売れていれば、おそらくPS4も切られてただろうな・・・・。
なお、我らがドラテン大明神はWiiUでハナホジ余裕の模様。

返信する
匿名

ドラテンというかドラクエはまず任天堂の最新機種でも、その性能を最大限に活かせて無いんだよなぁ…

返信する
匿名

wiiでMMOやるって時点でトチ狂ってるからな
ネトゲを知ってれば知ってるほどwiiでオンゲーなんか普通作らない
その時点で失敗してる

返信する
匿名

現行の任天堂ハードとPSだと任天堂ハードの圧勝だがな。
ドラテンが衰退してるのは任天堂ハードのせいでは無くてドラテン自身の問題よ。

返信する
匿名

ギャグで言ってるの?2023年3月期の決算見て見なよ。
SIEが勝ってるのは売り上げだけで、利益は任天堂の圧勝だから。

返信する
匿名

任天堂
売上高は前期比5.5%減の1兆6016.77億円、営業利益は14.9%減の5043.75億円、経常利益は10.4%減の6010.7億円、純利益は9.4%減の4327.68億円と全面的な減収減益を記録。

SIE
売上高は、前年度比9,048億円(33%)増加し、3兆6,446億円となりました

売上高で2兆の差でSIEの圧勝。市場規模の差が圧倒的に違う。任天堂の営業利益がでかいのはボッタくってるだけ

返信する
匿名

厳密に言えばXBOXSXが少し上だけど、マルチにするなら大差ない
ストレージを含めたロードはPS5が速いけど、それを使いこなせるかどうかは作り方次第

返信する
匿名

カタログスペックだけなら箱xが一番上だけど
よく外人が上げてる動作比較動画だと大体PS5のが実効値が上

返信する
匿名

PS5はメモリアクセスが速いからな
いくらGPUの処理が速くても、GPUで常時大量のリソース使うゲームなんてまずない(し、あったとしたら爆熱でやばい)から、ボトルネックになりやすい常時使うメモリの差でPS5が速くなる

返信する
匿名

性能で買うならPCにしときなさい
RTX4080で、45T超え
RTX4090で、85T超え
50シリーズ出たら100T超えは確実だし、60シリーズは200T超えるかもしれん

返信する
匿名

アンチ乙!芝生はドラクエらしさでは無いから板葺きにしただけだぞ!
雨に打たれて木材が腐るとかはハナから考えてなかったがなガハハハ!

返信する
匿名

「俺を手本にするんだ。」(イザヤール)
追伸 Googleで、ドラクエ ハゲキャラと調べたら、イザヤールしか出てこない件
完全ハゲはイザヤール師匠のみ

返信する
匿名

辞めるに決まってる、屈強なメンタルとか言ってる時点であんたも現状に感じてるものはあるんだろ?

返信する
匿名

図星です……
新ボスが出て1年もたってないのに、気軽にクリアできる方法が社会に出て、ボスの設定ちゃんとせんかい!って思いました

返信する
匿名

成人?吉田ははっきりと「人外」って言ったんだぞ
高井(FF16のD)は「ララフェルは蹴り飛ばしたくなる」と言ったように人扱いはされていない

返信する
匿名

ララフェルは人扱いすると海外規制に引っかかるからだぞ
だから人外という扱いにして無理やり通してる
少しぐらい調べなよ

返信する
匿名

14信者って言葉よく言うやついるけどドラテン信者って存在しないよな
14アンチってプレイヤースキル次第の14のシステムが嫌いだったり、吉田の言動が鼻につくことはあるんだろうけどドラテンが特別好きなわけじゃないからな
強いて言うならP2W、T2Wが好きだからFF11は何故か評価してたりする人らだし

返信する
匿名

そういうMMO老人って昔のMMOとか黒い砂漠アルビオンとかはやらないくせに何故かブルプロに昔のMMO要素求めて騒ぐんだよな

返信する
匿名

声高に叫ぶ彼らも全盛期から体力も気力も衰えているので
そんな根気がいるコンテンツを出した所で意味が無いと言う実情

返信する
匿名

システムが面白いというより今みたいにマルチが当たり前じゃ無くて新鮮だったのと自分が若かったから面白かったんだよな
まあ求めるのはいいんだけどそんなの今の時代じゃ売れないから開発に金かけられないしね

返信する
匿名

彼らが好きなのはあのときのゲームじゃなくて、あのときのゲームを楽しめた自分だからもう二度と手に入らないんだなあ、他に人生の蓄積が全くなかったからそれしか縋るものがないんだなあ

返信する
匿名

言い返せなくなって涙目の小中学生が半ギレ気味に「おまえがな」としか返せなくなってる感が面白かったよ

返信する
匿名

ドラクエXでXbox版出す意味が分からんし売れねぇよwそれこそ大赤字確定でサービス終了だわな
それよりFF14黄金のレガシー発売決定おめでとうございます!!

返信する
匿名

Switchのローンチがブレワイだったのに
Switch2のローンチがドラテンVer7とかww
劣化もいいところだしグラはWiiクオリティのままっていう…せめてグラ一新してブレワイくらいのグラになるならね〜 ドラゴンクエストXVer7サブタイトルは眠りしWii遺産でいいわ

返信する
匿名

実際スイッチ2が出るとしてローンチタイトルとして相応しいものってなんやろな
ゼルダは最近出たばっかだし、マリオカートは今でもランキングに乗るくらい売れてるし、スマブラも現行作品が最強って感じだし
マリオ関連のアクションゲームあたりが最有力って感じ?

返信する
匿名

任天堂は自社ソフトで大ヒット作をいくつも出してるのになんで他社の落ち目作品をローンチにしなきゃならないんだよって話だよな

返信する
げぇ速情報輸入者

ドラテンをあまり話題にせず、それ以外を話題にしているエルおじ速報系ブログ……
ただ、ここより荒らしや煽りが少なく、そういう人たちが逆に稀。
ここでの生活に苦を感じたら、げぇ速に行くといいが、コメントは全くにぎわっていないので、見るだけがいいかと

返信する
匿名

ドラクエ現役で見てるのはほとんどいないだろ
引退者とかアンチがドラテンをネタに笑ってるブログ
かくいう俺もそうだ

返信する
匿名

課金切るのが一番の抗議行動だからな
文句も必要だけど、なにより買わないこと
ま、気が向いたらまた戻ってきなよ

返信する
匿名

ストーリーが追加されたら遊びに来る程度になるんだよなぁ。
というかキッズタイムとかある時点で色々おかしいだよねぇ…

返信する
匿名

君が満足していても
このゲームは問題だらけなのでは?

その問題を放置するのか解決するのかによって1年後の姿がまるで違うだろう

返信する
匿名

俺は4年前にドラクエ10休止したからな
よくなったら復帰しようと思うけど全然よくならないしFF14が楽しすぎるからもう戻りたくない
ドラクエのフレンドを14に誘っても嫌がってたけど2ヶ月もすれば14にハマって1年もしたらドラクエには戻らないってフレも数十人はいるww
でもまあ14はやっぱり戦闘が複雑で難しいからって馴染めずドラクエに戻るフレンドもいたけど、圧倒的にドラクエ捨てて14に残る人多かったよ

返信する
匿名

FF14のトピックなのに、無理矢理DQ10を絡めたタイトルで笑った。
黄金の遺産ティザートレーラーは、まだ何も分からないなりにワクワクするのよね。
たとえ信者だとか宗教と言われようが第三開発の人たちは期待を裏切らないだろうな、って信じられるから。

6日のTVはろくな発表も無く、曖昧としたことしか言わないんだろうな。
熱意をもって出せる今後の展望や内容が何も無いんだから。
あったとしても信じられないもん。あのD。

返信する
匿名

ティザー映像であそこまでワクワクさせるのは流石だと思うわ。ドラテンもVer7 漆黒の遺産を出してくるか…それとも滅亡のアストルティアを発表するのか…
何にしても楽しみだなw

返信する
匿名

わくわくした?
曲がもうダメだし、完全に物見遊山だよなあれ
なんだかバカンスか探検かと思った
インディジョーンズのノリやね

返信する
匿名

おっ、よくわかってるじゃん
これまで英雄という役割に縛られ続けてきた主人公が
ようやく冒険者という本来の性分に務めることができるという流れだから
まさに物見遊山のインディージョーンズのような探検のノリであってる
遂にずっと続いてきた英雄物語から冒険譚に移り変わるとしてみんなワクワクしてるんだ

返信する
匿名

据え置きでネット介在してマルチできるようになったし無理だろ。
言わばコンシューマ側のモンハンがフロンティア化したようなものだし。

返信する
匿名

あっちはまだまだ未知のマップが原初世界の地図にいっぱいあるんだよな
恐らくはメラシディア大陸とかにも繋がっていくんだろう
ゆくゆくはアラグの全盛時代なんかにも行けるようになるのかな

こっちはどうするんだろな…
鏡像世界的なアイディアとかパクってみたらどうだろう

返信する
匿名

空が光に満ちたアストルティア(マップ使い回し)が出てくるかもな。新モンスターは既存のモンスターの色を全て真っ白にしたスライム・光みたいなのが大量に出る。ラスボスは光に支配された女神ルティアナね。

返信する
匿名

アラグ全盛時代とかに行ってもアモンヘルメスがいるだけで、歴史変えることもできないしなんなら第十三世界の理も解決しそうだし、行く意味ないぞ
暗闇の雲もオメガもアルテマもバハムートもとっくに倒してきてるし、まったく用事ないところだよ

返信する
匿名

お隣は今後も8.0、9.0、10.0と続くんだろうなぁ〜って希望持てるけどこっちは7.0出るのか危うい感じだし、出たとしても短い糞ストーリーを分割して小出しするスカスカ大型アップデートなのは確定してるから何もワクワクしないよな

返信する
匿名

大型アップデートでも追加コンテンツを増やすFFと既存コンテンツ使い回しと修正メインだからねドラクエはw

返信する
匿名

なんなら既存コンテンツにも色々テコ入れしてるからなぁ…ドラテンは似たようなコンテンツ出して過去のコンテンツは過去の物になっちゃってるから遺跡みたいな感じになってるわ。ピラミッドとか未だにやってる人見ると遺跡観光してる人達に見えてくるレベル。

返信する
匿名

FF14も過去ダンジョンとか史跡巡りだぞ
羨んで見えるかもしれないが、ボス戦だけのドラクエの方が区切り早くていいまである
新生は早いがそれ以降特に漆黒以降のダンジョンとかマジでやってられんのよ・・・

返信する
匿名

新生のころの方がIDの難易度がめちゃくちゃ高かったの知らんのだろうな
DL装備すら持ってなくて、中ボスのDPSチェックを超えられないとかまであったんだぜ

返信する
匿名

知らんも何もここで必死に14叩きしてる奴の99.99%はエアプやぞ
しっかりプレイした上で叩く奴はここじゃなく14側のまとめに湧く

返信する
匿名

ここで14の事を言ってる奴の大半はエアプだからな。
信者は無知で過去の事しか知らないから、知ってる人間にツッコまれ、逃げるまでがテンプレ

返信する
匿名

そりゃあだってIDの中でもストーリーしてるんだからな。
因みに一回のIDは余程下手な人間が集まらない限り大体同じだから

返信する
匿名

ゲーム部門と言ってもマイクロソフトはxboxのゲームやPCゲーまで幅を効かせられるのだからそりゃあ比べなくても分かるでしょ

返信する
匿名

マイクロソフト知っててもフィルスペンサーは知らない奴なんていくらでもいる
そもそもマイクロソフトはゲームというよりWindowsで知られてるし

返信する
匿名

俺小さい頃からゲームばかりしてきた人間だけど生まれてからドラクエやるまでの20年間以上の間堀井のこと知らんかったよ
ちなみに初ドラクエは10でした

返信する
匿名

ドラクエしか知らんからそう考えるんだよ
ゲーマー限定にしても知名度で言えば圧倒的にフィルスペンサー

返信する
匿名

日本人口の内、ドラクエやってる人間とマイクロソフトを使っている人間どちらが多いかって言ったらどう考えたって後者なんだよなぁ…

返信する
匿名

ドラクエの生みの親である国民的ゲームクリエーターだしね
キッズ層には知られてないかもだがそれ言ったらフィルスペンサーはもっと知られてないw
たまにはマジレス

返信する
匿名

いや、むしろドラクエシリーズこそXBOXに参入すべきなのかもしれない
国内しか売れないゲームじゃなくて世界を相手取ると思ってゲーム作るいい機会になるだろ
既存のユーザーは全部切り捨てるくらいのつもりで海外受け狙わないといかんでしょ

返信する
匿名

それはガラパゴスゲーのままゲーム作って、そのままsteamに移行したからでしょ
初めからsteam、xbox展開前提で海外中心売る腹積もりで制作してりゃこんなことになってない

返信する
匿名

海外で売れるゲームじゃないから結果的にガラパゴスゲームになったのであって、最初から海外で売ろうと思えばFFみたいにも、ペルソナみたいにも作りようはあった
要は海外で売るためのゲームを作る熱意がなかっただけの話だ
謎に市場を国内に絞った縛りプレイしてるのと変わらん

返信する
匿名

日本でも名前と思い出補正の力で成り立ってるだけみたいなゲームじゃ海外には売れないでしょ
ゲームの内容が違ったとしても堀井の寒いギャグやすぎやま音楽が海外では通じないから結局爆死は免れない

返信する
匿名

だって日本で何百万も売れるんだよ?
熱意とか関係なくそれを海外向けにして失敗したら多くの固定客裏切るわけで
商業的にリスクがでかすぎる

返信する
匿名

中国版アストルティアが既に滅亡したのに
何を言っているのやら…
Xbox版を出した所で海外のプレイヤーが大量に増える事はないしFF14の拡張版発表もあって話題にもならんでしょうよ。世界を相手取るとか書いてますけど肝心の相手が居なきゃただの妄想なんよ…それに今の運営のやる気を見ていると相手が変わった所で大して変わらんでしょうし切り捨てるべきはプレイヤーではなく運営の中に居る無能共ね。

返信する
匿名

ドラテンの話はしてないんだよ
11までのガラパゴスゲームの話は抜きにして次回作からは海外で売れるゲーム作りに切り替えた方がいいと言う話だ

返信する
匿名

堀井とかいう老害の教祖が居る限り無理じゃね…?支持してる老害プレイヤー共は切り捨てるだけで済むが

返信する
匿名

それで肝心の太客である国内ユーザーに受けなかったら?
ゼルダみたいに一新しても評価されるほどの開発力はスクエニにない
ならば今までついてた客向けに作るのが商業的にも正解

返信する
匿名

もうドラクエっていう作品が海外じゃウケないんじゃないの?。
ゲーム機の性能が上がってグラフィックが綺麗になっても、鳥山明のイラストじゃダメなんだよ。

返信する
匿名

でもドラゴンボールのカカロット面白かったんだよなー
グラフィックも悪くなかったし

やっぱりゲームの作り方に問題があるんや

返信する
匿名

悪いのは鳥山明ではない
鳥山明がダメならドラゴンボールが世界中でヒットしてるのはおかしな話だろ

堀井節とすぎやま音楽が海外では受けてない

返信する
匿名

鳥山絵もスーパーサイヤ人以降のマッチョ路線がウケてるだけでドラクエみたいなコメディ路線はウケないよ

返信する
匿名

カカロット国内で100万売れてないのに海外で500万以上売れてるからね
おそらく音楽もそこまで重要ではないと思うんだよな、日本人ほど馴染みはないだろうが数多あるゲーム曲の中で椙山クラシックだけピンポイントで受け付けない人はそういないでしょ
ギャップはあるだろうけど
やっぱり内容よ

返信する
匿名

すぎやま音楽はオリンピックでも流された様に結構世界でも評価されてるよ?
ドラゴンボールも世界で売れているから鳥山明もウケてる

ドラクエが世界で売れない原因は

完全にブランドIPの信頼度が無いからだよ

返信する
匿名

グローバル向けに出す必要はある
最近ブラック寄りの翻訳MODとVPN使ってまでプレイする海外プレイヤー居るし

返信する
匿名

向こうのブログ覗いたら定食コンテンツに不満漏らしてたけど、あいつらほかのネトゲやったことないのかよ。国産ネトゲ軒並み定食すら提供できてないのに贅沢すぎる悩みだろ

返信する
匿名

そもそもコンテンツに気軽に参加出来る方が贅沢だわ
昔のはストーリーでさえ足切りとか手荷物検査あったしな

返信する
匿名

任天堂遅すぎて草
FF14は次の10年を考えてそうだし任天堂参入は新規獲得のためにも良いとは思うが再びグラフィックアップデートやりそうだし任天堂の新型機でついていけるのか疑問よな。

返信する
匿名

任天堂は3〜4万辺りの携帯機で売りたいだろうし、現状それがPS4超える性能にはなりえないので
PS4いつ切るんだ?って感じの14で任天堂新ハードが対応するとは思えないわな

返信する
匿名

オフゲーは低性能ハードで動くように無理やり劣化させて出すことが出来るけど
14みたいなオンゲーは動作環境の最低値を底上げしてやれる事を増やすって方針だから、スイッチ2だけ無理やり劣化させて出すは無理
わざわざPS3切って、現状スイッチ版が出てないのが答えでしょ
多分8.0の頃にはPS4も切るだろうし

返信する
匿名

それは分かるが海外で売っていく事前提でないと意味ないでしょうが
8月6日にグローバル版発表されたらワンチャンあるけど

返信する
匿名

日本でしかサービスしてないゲームを
日本で全く売れてないxboxに出すメリットがスクエニにあると思うのか?
頭悪すぎて草

返信する
匿名

アメリカで桐生ちゃんもイキイキと頑張っているよな
FF14のプレゼンはみんなイキイキして吉田の言うことを聞いている

一方ドラクエ10TVはみんなヘラヘラしててろくなイベントも無く終わっていくだけ
FF14との差が歴然でそりゃみんなFF14やるよなって思うし・・・

返信する
匿名

運営の質に天と地程の差があるからねぇ…
なんで自分達の作ってるゲームのシステムやら知らないだよって

返信する
匿名

8/6のドラクエTVで
加藤夏希がスクエニが否定した店に行ったことを謝罪会見するだろう?
それが無ければ確かにみんなヘラヘラしててろくなイベントも無くドラクエ10が終わっていくだけだろうな

返信する
匿名

社長も10周年の時は一応義理で出てくれたけど終始しかめっ面で額面通りのコメントと信者が真に受けたフラッグシップ()発言だけだったな

返信する
匿名

日本でしか運営してないガラパゴス糞ゲーを
日本で全く売れない糞ハードに出してなんの意味があるねん

返信する
匿名

スクエニは昔はxboxにたくさん独占ソフト出したりしてたんだよなぁ…
それが勝手に落ちぶれて和ゲーの独占ソフト全く出なくなった
今じゃMSのソフトすら発売日からPCマルチでゲーパスだから、xboxを買う理由がマジでない
PCでいい

返信する
匿名

スクエニとソニーが16のせいで険悪になってるんだろうな
わざわざスクエニはps5のせいで売れなかったって声明出してるし

返信する
匿名

普及率の割には多く売れたと言ったんだぞ。
日本でしか売ってないゲームに日本では対して売れてないゲームを対応させる必要があるのかい?

返信する
匿名

ガラパゴスゲーって言ってる人がいるけど
ドラクエは殆ど進化してないガラパゴスゲーにすらなれてないと思う

返信する
匿名

またGoogleかよw

ガバナンスと同じで使い方なんだよw
社会に出ていないと教えてくれるのがGoogle先生しかいないのは辛いな

返信する
匿名

そもそもガラパゴス化ってその地域で独自に進化した形態やら経済の事を言うわけで、それすら出来てないものをガラパゴスとは言わないんだわ。
揶揄も比喩もクソもない状態の物に使い方とか言ってるが、それが間違ってるんだよ

返信する
匿名

そのGoogleに頼ればそんなアホを晒さずに済んだのにな。
社会に出てないから、人を小馬鹿にすることしか出来ないんだろうね

返信する
匿名

まぁガラパゴスって言葉自体良い意味で使うことはほぼないし、馬鹿にして使ってる人がほとんどだろうから別にいいんじゃない

返信する
匿名

進化はしてるだろ
グラフィックもそうだし、オーディオ回りも進化はしてる
進化してないなら今風に3をリメイクする必要がない

だけどその進化が海外度外視の完全国内向けの方向性だからガラパゴスって言われるんだよ
国内向けに独自発展したケータイ、ガラケーもガラパゴス携帯の略称なんだからドラクエがガラパゴスって言われるのは当然の成り行き

返信する
匿名

根本的なシステムは変わりましたか?
FFの様に4からATBシステムを作ってみたり等して様々な挑戦的な事やって来ました?

返信する
匿名

ドラクエ10運営って
もはやサービス終了させたいが為に
こんな無茶苦茶な運営をしているんじゃないかと
疑ってしまうな

返信する
匿名

純粋に圧倒的にスペックが足りてないだけ
来年からはPS4でも悲鳴を上げるスペックになるしSwitchは諦めない

返信する
匿名

久しぶりに来たけどやべぇなw
FF16のつべで暴れてる奴らと仕草が同じでおもろいわw
出張してるんか?w

返信する

コメントを残す