DQ11が発売日されて今日で6年経過。まさか次作DQ12の情報がここまで音沙汰無しとは思わなかったな(´;ω;`)

コメント(252)

1: 2023/07/29(土) 11:55:17.24 ID:EwbhgjiN0
5年経過をギリギリセーフで躱してたDQが6年空けるとはな

 

3: 2023/07/29(土) 12:00:07.30 ID:uoL0CCfR0NIKU
情報、だせるわけないじゃん
PS5用に作ってたんなら尚更だよ
爆死確定だもん

 

6: 2023/07/29(土) 12:06:24.47 ID:i2Armuz4rNIKU
今回はダークで大人向けなんだろ

 

7: 2023/07/29(土) 12:08:00.89 ID:CNwkmML20NIKU
DQ3HDも音沙汰無いから結局は堀井が関わると遅いってことか

 

8: 2023/07/29(土) 12:16:43.45 ID:FgtAZGT80NIKU
リメイク3は発表が早過ぎる
ライブアライブみたいに発売の数ヶ月前に発表すれば良かったのに

 

9: 2023/07/29(土) 12:18:47.81 ID:EwbhgjiN0NIKU

オン10V6
オフ10V1
HDDQ3
DQ12

10+10+12+3=35

早く発表した理由はこれと聞いた

 

1: 2023/07/27(木) 16:09:02.68 ID:8keXmR8K0

【DQ12】「さすがにこの年までには出るだろ」ってラインはどこなの?

2028年とかでも早い方なの?

3: 2023/07/27(木) 16:10:43.08 ID:lhHQwEgaa
すぎやまこういちの本当の遺作だぞ
スクエニがアホじゃなかったらPSには独占しないしFF16のとばっちりで作り直してるまである
ダイ大すらまだという

 

2: 2023/07/27(木) 16:10:25.18 ID:oZdmO8SIr
2030かな

 

5: 2023/07/27(木) 16:11:12.75 ID:hPvTF6Ed0
2025年

 

7: 2023/07/27(木) 16:13:54.40 ID:DfUGmFy40

2023 発表日の発表
2024 発表
2024 年末~2025に出れば御の字

こんな感じ?

 

8: 2023/07/27(木) 16:15:28.31 ID:8xUd25SM0
3001年

 

9: 2023/07/27(木) 16:18:26.40 ID:lhHQwEgaa
そもそもドラクエ4の時点でスーファミが見えてて
ドラクエ6の時点でPS1が見えてて
ドラクエ7の時点でPS2が見えてたくらい作るの遅いのがドラクエじゃなかったっけ

 

10: 2023/07/27(木) 16:19:44.72 ID:8keXmR8K0
ps5の3.5歳待ちもあるのかこれ
それより若いハードには基本出ないし

 

11: 2023/07/27(木) 16:20:35.13 ID:ntzzpi9aa
早くて2年後
順当に3年後
けどやっぱり4年後

 

13: 2023/07/27(木) 16:22:04.35 ID:6zgF58J0M
40周年に発表で来年に発売日決定の発表で夏頃
大体もう9からそんな感じっしょ

 

14: 2023/07/27(木) 16:22:43.87 ID:kQjI7z9Ea
ドラクエ11の発売日2017/7/29だぞ
本来今年には発売されないとヤバイだろ
FFやゼルダよりも時間かかってることになるやん

 

15: 2023/07/27(木) 16:24:04.44 ID:lhHQwEgaa
>>14
しばらくドラクエモンスターズ3でお茶を濁す

 

19: 2023/07/27(木) 16:34:09.45 ID:8keXmR8K0
良く知らないけど大学院って博士卒業だと5年かかるの?
だとしたら2024年かもしれんわ

 

20: 2023/07/27(木) 16:34:30.23 ID:uugXRkOyd
30周年にDQ11を3DS版単体で出して
35周年にDQ12を炸裂させれば覇権だった
それが結果論として成立するほどに3DSでクソ早く名作仕上げたよな

 

22: 2023/07/27(木) 16:38:21.80 ID:lhHQwEgaa
ドラクエ11Sみたいな完全版の売り方できたのは3DSのおかげだけどな

 

49: 2023/07/27(木) 17:20:13.67 ID:Wn8D9PrG0
>>22
むしろ3DS版とPS4版を別に作って更に11S出したことで
お得意のリメイク商法の道が閉ざされただけだけどな
トータルで言ったら完全なマイナス

 

24: 2023/07/27(木) 16:39:09.48 ID:8keXmR8K0
あと3ds単体だとsのベースが無くなる

 

25: 2023/07/27(木) 16:39:19.09 ID:qxBrEL8i0
Switchの後継が出そうな
3年以内には出るんじゃね? 

 

27: 2023/07/27(木) 16:39:52.37 ID:lDhuwGnxM
でないという考えは?

 

32: 2023/07/27(木) 16:46:42.73 ID:1CQ70Knf0
ダイ大とモンスターズ3の予定が決まってるんで今年出る可能性はほぼゼロってことだけは間違いない
早くても来年だろうけどまだまだ時間かかりそう

 

34: 2023/07/27(木) 16:47:07.38 ID:8keXmR8K0

97生まれの俺の学年は

小6…9
中3…10、3ds7
高3…3ds8
大2、短2、専2…11
大4…11s

だからやっぱ、2024年なのかな
ここ留浪0の博士の奴のラストイヤーなんだよ

 

36: 2023/07/27(木) 16:49:48.43 ID:YEZDh2BTd
FFリバースが今期だから、遅くても2025年の3月までには出るかと

 

46: 2023/07/27(木) 17:10:41.46 ID:lhHQwEgaa

モンスターズ3→ダイ大(ストーリーの途中まで)→ドラクエ3HD-2D→?→ドラクエ12

だから余裕で5年はかかる

 

48: 2023/07/27(木) 17:19:16.61 ID:oyW5txpj0
40周年記念で出そうとするも開発が間に合わず2027にずれ込むと予想

 

51: 2023/07/27(木) 17:25:24.74 ID:lAy+hFIk0
DQ11は2015年7月28日に対応機種発表、2016年12月のジャンフェスで2017年発売を発表、2017年4月に発売日発表、7月29日に発売という流れ

 

53: 2023/07/27(木) 17:28:35.75 ID:Ekn9j0ncr
マジな話をすれば、仮に開発が順調だったとして
ドラクエ作品と同士討ちを避ける為に発売時期の調整をする必要があるよな
モンスターズ新作にダイ大ゲー、3リメイクもあるし
集中して遊んで欲しいだろうし出来るだけ被らせたくは無いだろうな

 

61: 2023/07/27(木) 18:01:47.08 ID:cFLas9Xy0
>>53
その考え方がもうダメ
コエテク見習えや

 

66: 2023/07/27(木) 18:45:58.37 ID:8keXmR8K0
来年決まってるのはオン10V7くらい?

 

85: 2023/07/27(木) 23:55:51.19 ID:GdpIDmAh0
2025年には出そうだけど
まぁ同じUE5のKH4とどっちが先かって感じだな

 

93: 2023/07/28(金) 21:33:13.90 ID:vsX6Sw4or
時間かかりすぎ
堀井に毎日今日はどういう作業したか
報告させろ

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1690441742/
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1690599317/

 

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

252 COMMENTS

匿名

どうせフロムゲーの劣化みたいなどっかで見たような子供騙しストーリーやろうし、とうに才能枯れ果てたゆぴゆぴ爺さんがしょうもない UIやら親父ギャグやらぶちこんでくるやろうしで終わりやろw
ブランドにかまけてクソみたいな殿様商売してるとどれだけ落ちぶれるのか身を持ってドラテン君が教えてくれたのに

返信する
匿名

ドラクエが嫌いとは言ってない
むしろただ皮肉ってるだけなのに嫌いと解釈する脳の小ささに笑いが出るな

返信する
匿名

完全な新作の12はまだしもリメイク3がここまで情報が出てこないとは思わなかった
発表時の歓喜してる俺に「2023年半分すぎても未発売&謎だらけやで!」て言っても信じないと思うレベル

返信する
匿名

スクエニ株主総会で
3のリメイクの話が出た時に
三宅有が「リメイクより12の方がいいでしょ」と株主を小馬鹿にした様なことを言っていて
「こりゃ両方当分出ないな」とみんな思ったと聞いた

返信する
匿名

本当は作ってないんじゃないの
作ってない、と断言すると株主とかうるさいから(一応企業を代表するビッグタイトルだからね)作ってるフリしてるんじゃないかなぁって思う。

返信する
匿名

開発開始の発表から2年以上経過してて最新情報がタイトルロゴのみの時点で割と陰謀論とも言い切れないというね

返信する
匿名

実際作ってないんだろうけど、オフィシャルには「鋭意開発中」と言い続けるしかない。もういっそのこと12未発表のままナンバリングにピリオドを打つで良いんじゃないかねドラクエは。

返信する
匿名

それ株価を操作する為に株主を騙していることにならないか?

まーそんなこと言っても
すぐに作ってくれることにはならないだろうけど

返信する
匿名

実際には作って無いが作ってると言わないと株価が下がる。
すぎやまが死んだタイミングで中止宣言するのが綺麗な幕引きだったのにな。
もう後は堀井が死ぬまで出す振りを続けるしかなくなった。

返信する
匿名

タイトル画面もゲームの一部だから開発はしてるし、発売時期も対応機種も言ってない
2300年にNintendo Quantum向けとかで発売する計画かもしれない

返信する
匿名

FF7Rebirth発売の方が早くなるとは…
正直ドラクエ3リメイクくらいはFF7RebirthやFF14新拡張パッケージの発売までに発売されると思ってたから驚いてるわ。
ドラクエ12はまだ理解できるが元があってグラもドットのままのドラクエ3リメイクが未だに放置されてるのはマジで謎。原作の数倍くらいボリューム増えてるのか?これで原作と同じ様なボリュームなら大炎上不可避だろ。

返信する
匿名

カミュ(トレジャーズ)の発表から発売までのグダグダっぷりから
12や3HDも時間かかるって察しはついてた

返信する
匿名

ドラクエブランドから離れていくユーザーを引き留める為にもそろそろトレイラーの1本でも公開してユーザーを振り向かせるくらいはするもんだと思ってたけど、そうでも無いのか

返信する
匿名

それを出して喜ぶのはもはや一握りの中のほんの一握りの狂信者になってしまった

その証拠に発表して株価暴落

そんな状況だから発表も慎重になるだろう

そんぐらい分からないか?

返信する
匿名

ドラクエ使って宣伝と引き換えに金を稼ぐんだからロンダリングなだけだろw

ワンクッション捻られたら分からなくなるとか
騙されやすいんじゃねーの?

返信する
匿名

こういう奴らってどこからその数字引っ張ってくるんやろな?
数字ばかり見て現場の声には興味を示さないタイプなのか

返信する
匿名

FF14はLodestone国勢調査

DQ10はその数字を決算MMO部門から差し引いたら簡単に割り出されるだろ?

そんな計算小学生でもできるぞ?

返信する
匿名

2023.Q3
MMO部門売上405億円
FF14
1,550,000人×2,800円客単価=43.4億×9ヶ月=390.6億

405億-390.6億=14.4億

DQ10

14.4億-11.55億=2.85億
2.85億÷9ヶ月÷5,000円客単価(複垢クリスタ含む)=6,333人

DQ10
利用継続課金者数 約6,333人

返信する
匿名

ポケモンやドラクエは待ってる人って少なそう
別に気にしないで生活してて、発売されたら買うくらいのライトユーザー

返信する
匿名

ドラクエシリーズはじっくり作りこむんだし
PS6やSwitch後継機種が発売されるくらいまでは魔塔や

さすがに2028年にはリリースされるでしょ

返信する
匿名

いつまでも経ってもこういうユーザーがゴロゴロいるのもドラクエサイドにとっちゃ問題のひとつなのよね

返信する
匿名

MMOにしろダークファンタジーにしろ旬な頃にやっと着目し始めたクチだろ?着手じゃなく着目
んで出来上がった頃には大概のプレイヤーはもうお腹一杯、もう落ち着いたで全体的に反応が薄くてこんな筈じゃなかったって嘆いてそうだわ

返信する
匿名

あんまり、理想を高くしないほうがいいよ。9もその「時間かかれば名作」みたいな思考のせいで駄作って言われてるからな

返信する
匿名

14でしょ?
大失敗してその後の新生で14自体はうまく行ったがそのせいで他の開発の遅れが出たと株主総会で言ってる記録がある

返信する
匿名

で、FF14のその足元にも及ばないビー玉レベルお宝ののドラテンのどこに信頼があるの?

匿名

元々が多い&下がり方も緩やかだから鯖が減ったりすることもないし
増税しても月額据え置き、拡張関係ない時期にcm打てる
鯖減少や月額アップという黄色信号が出てやっと安定感に疑問が出る

返信する
匿名


それは違う
というか情報取っていないのか?

先月の株主総会で
「大きな変化の一つに開発体制の見直しをして発売スパンを短くさせる」と新社長が公約していたから

どちらかというと新社長の方が納期には厳しい

返信する
匿名


納期ってリリースのための納期だろ?
開発スパンを短縮させるのはリリースするためだぞ?
別問題どころか同じポイントじゃん?
日本語というより物事が見えてるかー?

返信する
匿名

知ってたけどやっぱりバカじゃんスパンは次作を出すまでの期間の長さ
納期はこの場合発売日を守れるかの話
全く別の話でしかないぞ

返信する
匿名

発表から発売まで7で3年、8で2年、10で3年半、11で2年だから、世界的に大作の開発期間が長期化してる昨今だと2年音沙汰なしはそう変な話でも無いと思うけどな。3年後の40周年に発売を合わせる可能性も高いし。

返信する
匿名

7年もたってたったそれだけか?
初週200万しか売れなかったくせに?
FF16が他機種解禁してSteamで出したら1000万超えるだろうね

返信する
匿名

7年かけてバージョン違い商法・完全版商法の両方やるという恥知らずな手段まで取ってFF15に負けてるの!?

返信する
匿名

完全商法したせいで、初DQだった知り合いが12は買わないって明言してるからなあ
最近は話題になったゲームをミーハーで買う人も多いけど、完全商法は本当あかんわ

返信する
匿名

最終的なGOサインを出す堀井氏が社外の人間なんで、彼に何かを問い合わせる→返事が2~3日後…の積み重ねが諸悪の根源だったりして。
堀井氏がどのくらいのレスポンスで反応くれるのかわからんので全くの想像だけど、彼の存在がドラクエにとってメリットになってるのかどうか、常々疑問なのよね、個人的に。

返信する
匿名

12が何もしないうちに10は拡張出してオフライン出して獅子奮迅の活躍ぶり

12開発は10には足向けて寝られないな

返信する
匿名

12が何もしないうちに10は拡張出してオフライン出して獅子奮迅の活躍ぶり
12開発は10には足向けて寝られないな

じゃなんでドラクエ10バージョン6がたった3万本しか売れなかったの?

おかしくないのでは?

返信する
匿名

君は日本語読める?
全体的な文章を否定してるんじゃなくて、「君っていつもこういってるよねw」って言ってるだけじゃん?

返信する
匿名

だから「じゃなんで?」が合っているんだから

いつもだろうがたまにだろうが
「じゃなんで?」というのは別におかしくもなんともないってことでは?

返信する
匿名

いまだにネトゲをパケで買う人が3万もいるほうが驚きだろ
お隣なんて需要なさすぎてパケ売廃止したのに

返信する
匿名

今は他にやるゲームいくらでもあるし待つのは苦じゃないけど堀井さんが言ってた大人向けって言葉が不穏なんだよな
そういうの狙って作るとロクなことにならない

返信する
匿名

しかもアクション要素追加、慣れないことをやろうとしてるから必要以上に難航してるんだと思う
FF16もアクションゲーにしようと決めたは良いものの、ノウハウが全くないから何から着手すればいいのか分からなかったと吉田が話してた

返信する
匿名

なんかこう、次が確定していて待たされる状態がいちばんワクワクするじゃない?夢を与えてくれる企業だわ

返信する
匿名

本当に許されてるのだろうか?

世間を見ると呆れてる人の方が多そうじゃない?

だから発表で株価暴落したんだろ

返信する
匿名

まあ出たら売れちゃうからね
11はゲーム内容としてはまともだったから前作のせいで売上下がる心配もないし

返信する
匿名

ドラクエくらいの数字で売れてないと思うなら君はドラクエをどれだけ神格化してハードル上げてるのか心配になるよ

返信する
匿名

最近初週300万本でも爆死と言われてましたね
あとDQ10オフラインとかトレジャーズはドラクエじゃなかったのかな?

返信する
匿名

お仲間はFF16の事を300万で爆死とかずっとほざいてますよ?
11は複数のハードで出して初週200万「しか」売れてないのに

返信する
匿名

ゲーム自体が複雑化しすぎてる上にバグなんて許されない時代だからな
大技林が許される時代じゃない

返信する
匿名

公式ツイッターが6年前の今日はドラクエ11の発売日って宣伝してたけどバカだろ
6年もたって12の情報が何一つ出てこないことにビックリするわ

返信する
匿名

堀井さん曰くリメ3の新情報近いうちに出るかもらしいからまあ先に12よりリメ3だろう
12のことは一旦忘れましょう

返信する
匿名

まじのまじで

まじなことをまじめに話をすると

ドラクエ12も

ドラクエ3リメイクも

今の段階で売れないと想定しているから

まだ発表ができないだけでしょ

売れるタイミングになったら

急いで発表をやり出すよ

ただし

ドラクエ12もドラクエ3リメイクも売れないのに

なぜ爆死が決定している

ドラクエ10バージョン7を出すのか

理解に苦しむが

返信する
匿名

できていようができてなかろうが

世間が求め出したら情報を出してくる様になるだろう

情報を全く出さないってことは

世間が求めていないということ

返信する
匿名

儲かってるから出すのか?

見栄と建前だから中身スカスカで出すことを目的としているのか?

どんな売り上げになるのか見ものだな

返信する
匿名

一度ドットでリメイクしている3をまたドットでリメイクするの意味わからん
2DHDのエンジン使いまわしてるから開発早いとかそんな事全く無いみたいだし終わってる

返信する
匿名

ドラクエって良くも悪くもほりいゆうじが動かないと何ひとつ動かないブランドだからな
インディーズに二次創作作らせた方が早くてクォリティ高いまであり得る

返信する
匿名

HD-2Dとかいうのがこれだけ待望されてるならもうウディタかツクールでもええやろ
堀井雄二とグラフィック班一人と打ち込み役一人の三人体制で一年で作れる

返信する
匿名

すぎやまだけじゃなく、堀井も病気と老衰でゲーム作りどころじゃないと見る
鳥山はそもそもやる気が無い

もうドラクエは終わるんだよ、現実を受け容れろ

返信する
匿名

そんなことより
最新ボスのフランなんとかがループハメで
簡単に討伐できる様になったみたいだけど

これ仕様の穴を突いた行為や運営の意図しない行為で
称号剥奪巻き戻しBANかやったモノ勝ちかレスバなってるけど

記事にした方がいいのでは?
まだホイミソも記事にしていないぞ

返信する
匿名

ドラクエ運営って堀井を筆頭に頭が固くて頑固なやつ多すぎんか?
もう諦めてFF側に頭下げてお願いすればいいじゃん
過去の栄光にとらわれ過ぎなんだよ

返信する
匿名

ドラクエ界隈のトップは経済的に誰も困ってないんだよ。
困っているのは心待ちにしているプレイヤーだけ。

返信する
匿名

シンタイトルロゴを40周年で、オープニングムービーを45周年で、開発中止の発表を50周年に持ち越せる!
ドラクエは無限大です

返信する
匿名

XIIの部分見る度にエルデンリングを思い出すのよね、テーマもナンバリング表示も急に露骨に変えてきて過ぎてなんか腹立たしくなるわXII

返信する
匿名

エルおじ速報ってかスクエニもこういうことを平気で言ってくるドラクエ民を追放するべきなんだよな

返信する

コメントを残す