すぎやまこういち「ドラクエの曲全部作りました」下村陽子「KHの曲全部つくりました」←これ

コメント(53)

1: 2023/08/02(水) 15:16:58.74 ID:OvIHt60q0
すごすぎだろ‥

 

2: 2023/08/02(水) 15:19:42.20 ID:MT/Q0OsVd
下村陽子は割と過小評価だよな

 

4: 2023/08/02(水) 15:24:41.29 ID:JaIIT4u1d
もしかして音楽って才能がすべて?

 

5: 2023/08/02(水) 15:25:01.99 ID:7yoAWQiQ0
キングダムハーツの曲ひとつも知らない…

 

6: 2023/08/02(水) 15:27:01.94 ID:OvIHt60q0
>>5
なんとスト2や聖剣伝説マリオRPGもこの人だぞ!

 

13: 2023/08/02(水) 15:36:24.51 ID:mV49dGyLr

>>5
これ!って曲ないが曲事態はいいし
場面にあうのばっかだから人気だよ
一回しか流れないのでも700万とかいってる

https://youtu.be/QV6Apkaborw

 

7: 2023/08/02(水) 15:29:14.73 ID:35IjWevad
リメイク抜きでもマリルイ5作品の作曲やってるよな

 

8: 2023/08/02(水) 15:30:26.49 ID:SHbkrTcU0
パラサイトイブ1のサントラは今でもたまに聴くわ

 

9: 2023/08/02(水) 15:30:54.59 ID:BooaGbeU0
海外だとすぎやんより全然格上扱いだよね

 

10: 2023/08/02(水) 15:31:37.94 ID:RmnA8Ywr0
宇多田の歌があるから全部ではないな

 

16: 2023/08/02(水) 15:53:53.47 ID:Gnm9LqU50
>>10
ドラクエだって牧野アンナのLoveSong探してがあるだろ、と思ったが
すぎやまこういち作曲だったな

 

11: 2023/08/02(水) 15:33:46.87 ID:pTkXROFo0
椙山の場合一概にいいとは言えなくね?
死んでからやっとDQの曲どうすんだって慌ててる状態

 

15: 2023/08/02(水) 15:48:25.17 ID:n1D5HViHr
>>11
別に慌ててはいないんじゃないの
むしろすぎやまに忖度して別の作曲家使えなかった感じだし逆によろこんでそう

 

25: 2023/08/02(水) 16:14:43.76 ID:pTkXROFo0
>>15
それ嬉しいのは代わりの作曲家だけだろ
御三家欠けたから終わりみたいな風潮あるじゃん

 

19: 2023/08/02(水) 16:03:26.74 ID:bPJRZZxg0
ドラクエソードは別の人だぞ

 

17: 2023/08/02(水) 15:57:33.74 ID:8mZA2vGl0
下村さんのはラジアントヒストリアやライブアライブも好き

 

21: 2023/08/02(水) 16:07:15.96 ID:5vaIrVnn0
すぎやまこういちの曲ってどれもがドラクエ調なんだよなw

 

42: 2023/08/02(水) 17:13:57.01 ID:OwflEIMe0
>>21
6の塔の曲も?

 

55: 2023/08/02(水) 17:53:11.13 ID:CnsvA4OR0
>>21
まぁなんとなくわかる
https://youtu.be/T6Xx1Sbfpq0

https://youtu.be/J4fTB_rlQQ8

 

22: 2023/08/02(水) 16:10:22.13 ID:2iYqsA0Y0

https://youtu.be/dOYqb1lBGSg

このルール守れば大体…

 

24: 2023/08/02(水) 16:11:44.99 ID:/hzF4n8Z0
日本のゲームってアレンジも多いが曲数が単純に多くてやばいよな
そのくせ劇中じゃ1回しか使わんとかザラだし

 

27: 2023/08/02(水) 16:19:03.72 ID:pzxT5Y/td
すぎやまは最後枯れてしまったのがね…

 

29: 2023/08/02(水) 16:29:54.91 ID:4NS5kViZ0

〉KHの曲全部作りました

ダウト。途中から合作になってるぞ

 

31: 2023/08/02(水) 16:35:36.62 ID:GkCuDQj00
ラプソーン戦が最後の名曲だと思うがこれもラーミアのアレンジ
そう考えるとすぎやんが輝きまくってたのはドラクエ6くらいまで
空飛ぶベッドとか塔の曲とか最高

 

33: 2023/08/02(水) 16:45:50.12 ID:x7HzHdm20
椙山の後継者はスクエニだと水田(FF11)か浜渦(サガフロ2)かなぁ 

 

76: 2023/08/03(木) 01:39:49.41 ID:UHayYtla0
>>33
オクトラ1のクオリティなら納得できる
2はイマイチやった

 

78: 2023/08/03(木) 13:12:09.31 ID:gtRoGkvy0
>>76
オクトラって水田も浜渦も関わってないでしょ

 

34: 2023/08/02(水) 16:49:48.53 ID:1GovZk5Ha
ゼノブレで担当に、このゲームの曲はゲーム音楽の歴史が変わるよと言ってるんだよな
そしてその後のFF15では

 

35: 2023/08/02(水) 16:52:38.09 ID:MT/Q0OsVd
>>34
ゼノブレもFF15もまあ普通に音楽良かったけどなんか歴史変わったっけ

 

40: 2023/08/02(水) 17:09:30.58 ID:1GovZk5Ha
>>35
それは本人に聞いてくれ

 

36: 2023/08/02(水) 16:53:25.89 ID:/LfPKNtOd
終盤のすぎやんは流石に枯れたよなあ(酷い曲はないが、記憶に残る曲もない)と思っていたが、
最後に愛の木漏れ日という神曲を残して逝った

 

37: 2023/08/02(水) 16:56:28.44 ID:cDgQ26cbd
11はクジラのBGMが好きだったからおおぞらをとぶと選ばせて欲しかったわ

 

39: 2023/08/02(水) 17:04:12.75 ID:d2ef7V+P0
すぎやまこういちがすごいのは、オーケストラ演奏を前提としながら矩形波3音で演奏できるところだな

 

48: 2023/08/02(水) 17:40:42.61 ID:nHB6wh5ya
>>39
前提を意識したのは6からだぞ

 

41: 2023/08/02(水) 17:09:30.96 ID:oucsLR8NM
すぎやまさんは、既存の音楽との断絶が少ないのが面白い。
ゲームと割りきって無い感じが、安心感と普遍性をもたらしてる。

 

45: 2023/08/02(水) 17:24:43.22 ID:4NS5kViZ0
すぎやまこういちのほうがいいわ
最期までオールコンポーズを貫いた功績に勝るものなし

 

49: 2023/08/02(水) 17:43:47.43 ID:nHB6wh5ya
ドラクエの場合、すぎやまにも権利あるから逆に使用料高かったり派生作品でも使いまわししか使えなかったりで制作側の悩みの種でもあったからなぁ

 

51: 2023/08/02(水) 17:47:05.02 ID:Q/azwGfE0
あの耳に残りまくるスト2のBGM作っただけでもスゲーわ

 

53: 2023/08/02(水) 17:49:18.76 ID:l31xssTud
すぎやんの最後の仕事が過去シリーズの総括的作品の11だから既存曲多めで残念だった
元々はインタビューで答えていた通り新曲どーん!だったんだろうか

 

54: 2023/08/02(水) 17:49:56.69 ID:lUWxytWFr
ドラクエは序曲とジングルだけ残すだけでもドラクエって認識してもらえるんじゃない
フォトリアルな3Dフィールドとメロディー重視のドラクエの音楽がかみあわないし
世界観がなろうチックなチープ方向になってきたからクラシック調にこだわる必要もない

 

60: 2023/08/02(水) 18:35:28.49 ID:AIU+UVmCM
すぎやまこういちはゲーム初作曲が53歳、そっから40年近くゲーム音楽やってるからな
ゲーム作曲では植松伸夫や古代祐三とほぼ同期

 

62: 2023/08/02(水) 18:53:44.21 ID:FC4/j6ae0
下村さんのff15の王の憐れみってボス曲だけはガチ

 

65: 2023/08/02(水) 19:03:19.20 ID:Cfn0n4wud
すぎやまこういちが目立ったのは昭和歌謡ヒット死ぬほど飛ばしたからだろ
あのすぎやまこういちがゲーム音楽を!?で目立った
母親は沢田研二の曲の人扱いだったわ

 

74: 2023/08/03(木) 01:30:57.60 ID:h4zCYy0T0
>>65
ドラクエの音楽は絶対アレンジ認めなかったらしいが亜麻色の髪の乙女の島谷バージョンは良かったんだろうか

 

80: 2023/08/03(木) 14:12:37.25 ID:82ZZq1pB0
下村って人は1曲も知らない

 

82: 2023/08/03(木) 20:26:15.73 ID:w5bT2RZj0
マリオRPG
マリオ&ルイージ
スト2
ライブアライブ
パラサイトイヴ
聖剣LoM
KH
FF15
あとゼノブレ一部とか
知らない人は多分聞いたことあると思うが

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1690957018/

 

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

53 COMMENTS

匿名

刃の旋律っていう曲名だっけかDQ10大辞典を作ろうぜ!!っていうwikiだと開発スタッフとの会議で聴いてもらって、その中から選ばれたものってすぎやまがインタビューで答えてたみたいだよ

返信する
匿名

そういや当時PSで聖剣LOMやってた頃に初めてゲーム作曲者ってのに興味持ちはじめたんだっけ。懐かしいな

返信する
匿名

港町ポルポタと煌めきの都市って場所の名前だけは覚えてる、あそこの曲は個人的にど真ん中ストライクだったから

返信する
匿名

Xのサントラ出さねぇのかなって思うがどうせ過去作の使いまわしなんだし過去作のサントラから探せばいいのか

返信する
匿名

いくつか書き下ろしあるけどアルバムにするには曲数が足らないかな
あとはオーケストラの収録にお金が掛かるからやらないのか
12の時についでに収録しそう

返信する
匿名

後継者不在とか権利関係のめんどくささとか負の遺産も多いな
DQシアトリズムはFFのに比べて収録曲数が圧倒的に少なくてがっかりしたわ

返信する
匿名

シアトリズム全く同じこと思ったわ
しかもFF側にはナンバリング以外にも外伝曲多いしサガとか聖剣伝説とかも入ってるしな

返信する
匿名

AIじゃ無くてもYouTubeにすぎやまこういちの曲にありがちなフレーズとか動画あげてる人ちょこちょこいるし真似はしやすそうだから曲はなんとかなりそうだよな

返信する
匿名

沢山作ってくれたのはいいと思うけどさっさと一人制作縛り解除してほしい
何で脚本もキャラデザも縛り解除してるのに死んでる作曲家の縛りだけ残ってるんだよ

返信する
匿名

すごい曲を作る人でもあるしすごい面倒な権利関係者でもあった
ドラクエの配信関係の規約が厳しい理由の半分以上を占めているイメージ
まあ人が金掛けて作った商品を無料無条件で配信させろっていう現代のスタンダードな感覚の方がトチ狂ってる気もするけど

返信する
匿名

元々が「作曲家として凄い人」に頼んだんだからしょうがないだろ・・・
ドラクエで売れたわけじゃないし

返信する
匿名

凄いか凄くないかで言ったら凄いけど
良いか悪いかで言ったら悪いわ
人員はどんどん変えていったほうがいい
特に長く続けるつもりのシリーズなら得に

返信する
匿名

曲の良し悪しって半分はゲームありきだと思うなあ
やってもないゲームの、曲だけ好きになることはあんまない。
へーこの曲この人だったんだ、くらい別のところで耳にするなら別だが

返信する

コメントを残す