【決算】スクエニ「MMOは、前年同期比で減収となりました」

コメント(140)

1: 2023/08/04(金) 15:12:06.48 ID:N/r5SLS3d
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9684/tdnet/2320977/00.pdf
no title
当第1四半期連結累計期間の業績は、売上高は85,669百万円(前年同期比14.4%増)、営業利益は3,097百万円(前 年同期比78.5%減)となりました。また、為替相場が前期末と比較して円安となり為替差益が5,835百万円発生した ことなどにより、経常利益は9,178百万円(前年同期比65.0%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は6,300百万 円(前年同期比65.7%減)となりました。

 

4: 2023/08/04(金) 15:15:50.15 ID:I1kiv8Z/a

当事業における当第1四半期連結累計期間の売上高は62,375百万円(前年同期比16.4%増)となり、営業利益は
2,745百万円(前年同期比80.6%減)となりました。

ちなみにゲーム部門も営業利益前年度比マイナス

 

6: 2023/08/04(金) 15:18:15.08 ID:oHyaJP5r0

去年の同時期に超大作ソフトがあって、
今年は目ぼしい新発売タイトルがなかっただけだろ

昔から大作の有無で業績が極端に変わってしまう
ことで悩ましい会社だったし

 

7: 2023/08/04(金) 15:19:03.77 ID:I1kiv8Z/a
>>6
え?

 

10: 2023/08/04(金) 15:20:28.28 ID:szqtMyjgd
>>7
ホラ、アレは名前を出すと誹謗中傷になってしまうし…

 

9: 2023/08/04(金) 15:20:11.80 ID:p6JocMnh0
>>6
そんなソフトありましたっけ?

 

13: 2023/08/04(金) 15:22:24.19 ID:iS6eTMAda
>>6
あれ?アレは無かった事リスト入りしたの?

 

19: 2023/08/04(金) 15:25:45.83 ID:I1kiv8Z/a

去年発売された4~6月
ラーメン
レトロチカ
クロノクロス

以上

 

24: 2023/08/04(金) 15:29:38.24 ID:lZD32gBO0
>>19
ラーメンは3月18日だからQ4に織り込まれていると思う!じわ売れしたタイトルでも無いし4~6月は既にほぼ売れてなさそう

 

26: 2023/08/04(金) 15:31:51.39 ID:I1kiv8Z/a
>>24
そうなんだ
じゃあ去年の同時期ほとんど何もないようなもんだな
そりゃあプラスになるよなw

 

21: 2023/08/04(金) 15:27:09.88 ID:lZD32gBO0
これ開発費的にFF7R2も金かけてそうやし、300~500万くらいじゃペイできんくね?
PCや箱同発もあるかもね

 

23: 2023/08/04(金) 15:28:11.08 ID:ozy4leUT0
>>21
それ以上だよ
FF7Rで750万売れてどっこいどっこい

 

25: 2023/08/04(金) 15:30:54.98 ID:lZD32gBO0
>>23
だよなぁ 逃げ道は少なくともPCしかないよな

 

27: 2023/08/04(金) 15:33:22.44 ID:D//yYEaT0
>>23
やっぱり近いうちにAAAの採算ラインって1000万本ぐらいになってるよなぁ

 

31: 2023/08/04(金) 18:43:44.51 ID:SotkJs6rx
FF16を決算前に出したってことは売れる自信あったのかよ…

 

1: 2023/08/04(金) 15:07:23.91 ID:d1nBgjzl0

https://ssl4.eir-parts.net/doc/9684/tdnet/2320977/00.pdf

○デジタルエンタテインメント事業
ゲームを中心とするデジタルエンタテインメント・コンテンツの企画、開発、販売及び運営を行っております。デジタルエンタテインメント・コンテンツは、顧客のライフスタイルにあわせて、家庭用ゲーム機 (携帯ゲーム機含む)、PC、スマートデバイス等、多様な利用環境に対応しています。

当第1四半期連結累計期間のHD(High-Definition)ゲームにおいて、「FINAL FANTASY XVI」、「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」等を発売したことにより、前年同期比で増収となりました。

MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)は、前年同期比で減収となりました。スマートデバイス・PCブラウザ等をプラットフォームとしたコンテンツにおいては、6月に「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」のサービスを開始したものの、既存タイトルの弱含み等により、前年同期比で減収となりました。

当事業における当第1四半期連結累計期間の売上高は62,375百万円(前年同期比16.4%増)となり、営業利益は2,745百万円(前年同期比80.6%減)となりました。

 

168: 2023/08/04(金) 15:27:40.94 ID:AbByzEWXd
>>1
今後のスクエニ
PS5 FF7R2
PS フォームスターズ
NS DQモンスターズ3
PS/PC/NS スターオーシャン2R
PS/XBS/PC/NS ダイの大冒険

 

2: 2023/08/04(金) 15:09:16.39 ID:jhFwKfvV0
やっぱりチャンピオンズ想定以下だったか
ソシャゲは厳しいとこ多いな

 

5: 2023/08/04(金) 15:11:13.05 ID:/BN2RpTC0
>>2
セルランだけ見たらスタダ大成功だったのにね
目標が大きすぎたか全体も落ちてきてるのかね?

 

418: 2023/08/04(金) 15:50:22.70 ID:nyE6Ev18d
>>5
MMO(DQ10とかFF14)の落ち込みを
チャンピオンズでもカバーできなかったって説明じゃね

 

8: 2023/08/04(金) 15:11:27.53 ID:VST/tW4Sr

MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)は、前年同期比で減収となりました。

ここ大事  

 

9: 2023/08/04(金) 15:11:35.97 ID:hDH5E4JDM
営業利益マイナス80%とか何したらそんなことなるんだよw
MMOも減収で吉田さんのクビが危うくなってまいりましたw

 

19: 2023/08/04(金) 15:12:41.16 ID:Omju0kBV0
>>9
MMOが減収してもDQ10NGSより遥かに人多いから問題無いw

 

96: 2023/08/04(金) 15:19:23.47 ID:2ekwRvoUa
>>19
それって貴方の感想ですよねw

 

31: 2023/08/04(金) 15:14:14.25 ID:9ly50OBdr
人口一番多いのに減収してるってことはどこかに問題あるってことだ

 

39: 2023/08/04(金) 15:14:58.85 ID:UopiH7AP0
ff16もだけどチャンピオンズもあかんやろ

 

53: 2023/08/04(金) 15:15:57.40 ID:3puGisyMr
>>39
それはまだわからない
今回は既存タイトルの弱含み

 

31: 2023/08/04(金) 16:00:43.46 ID:oc0nHkmS0

FF16出したのに営業利益-80%

このパワーワードはスクエニ誹謗中傷で訴えられるべきw

 

52: 2023/08/04(金) 16:04:23.16 ID:Omju0kBV0
スクエニは開発費を「最初に」計上する仕組みだから、FF16の開発費を一気に全部今回の決算に入れたってわけ。

 

55: 2023/08/04(金) 16:05:18.88 ID:DyCVG13J0
>>52
分割しないのか
それにしても完全初動型のFFでこれは厳しいだろうけど

 

62: 2023/08/04(金) 16:06:53.49 ID:Omju0kBV0

>>55
細かく見てみると、FF16発売日から10日間の売上は今回の決算に入ってる

もうFF16は負債を全て返済してマイナスになった状態だから、一応この先は上がるだけしかない

大したことはないだろうけどね

 

61: 2023/08/04(金) 16:06:47.63 ID:K55NCbOQa

>>52
FF16の売上は最初に集中してるから赤字やろ

プライスプロテクションで出荷分の戻りが後から出るので更に損失が待ってるしw

 

67: 2023/08/04(金) 16:07:56.33 ID:Omju0kBV0

>>61
細かく見てみると、FF16発売日から10日間の売上は今回の決算に入ってる

もうFF16は負債を全て返済してマイナスになった状態だから、一応この先は上がるだけしかない

大したことはないだろうけどね

 

112: 2023/08/04(金) 16:27:29.49 ID:qZBrOw7oa

>>61
だから出荷しても売れ残った分はプライスプロテクションであとから損失になる

売上が後から損失として戻ってくるんだよ

 

54: 2023/08/04(金) 16:05:01.95 ID:OuzqI7Qm0
いいからFF16買えっつーの!!!

 

60: 2023/08/04(金) 16:06:27.94 ID:04wm/wgM0
吉田「いわれのない誹謗中傷を受けているんですよね。俺君たちになにかしたかい?」

 

78: 2023/08/04(金) 16:10:48.68 ID:6/MkdYL0a
>>60
株主「( °Д° )」
 

 

81: 2023/08/04(金) 15:18:15.28 ID:S/6W24nA0
DQ10は今年激減した訳じゃないし明らかにFF14(と11)が原因
11は開発縮小発表して人減ってるし14もアプデ間隔&内容が減り過ぎて
今まで土地余ってなかったのに今はスカスカになってる

 

141: 2023/08/04(金) 15:24:26.22 ID:Omju0kBV0

>>81
激減してますよ、DQ10www

冒険者のお出掛け便利ツール売上推移

2023/01 1億2000万円 244.4位
2023/02 9260万円 276.6位
2023/03 1億1500万円 228.9位
2023/04 7000万円 405.1位
2023/05 1億7100万円 478.8位
2023/06 3433万円 688.5位 ←ブルプ口リリース
2023/07 2080万円 789.4位
2023/08 計測不能 圏外

 

89: 2023/08/04(金) 15:18:42.18 ID:KnFiepsX0

>スクウェア・エニックスからは,FF16は開発費などの経費が巨額で,第1四半期のHDゲームの損益は相当厳しい,
>また,回収は今年度いっぱい程度としている,と説明を受けていた。

どうやって回収すんの?

 

92: 2023/08/04(金) 15:19:05.91 ID:N/r5SLS3d

あのさぁ、増収じゃなくて78.5%減益になった理由を書いてよw

○デジタルエンタテインメント事業 ゲームを中心とするデジタルエンタテインメント・コンテンツの企画、開発、販売及び運営を行っております。
デジタルエンタテインメント・コンテンツは、顧客のライフスタイルにあわせて、家庭用ゲーム機 (携帯ゲーム機 含む)、PC、スマートデバイス等、多様な利用環境に対応しています。
当第1四半期連結累計期間のHD(High-Definition)ゲームにおいて、「FINAL FANTASY XVI」、「ファイナルフ ァンタジー ピクセルリマスター」等を発売したことにより、前年同期比で増収となりました。
MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)は、前年同期比で減収となりました。
スマートデバイス・PCブラウザ等をプラットフォームとしたコンテンツにおいては、6月に「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」のサービスを開始したものの、既存タイトルの弱含み等により、前年同期比で減収となりまし た。
当事業における当第1四半期連結累計期間の売上高は62,375百万円(前年同期比16.4%増)となり、営業利益は 2,745百万円(前年同期比80.6%減)となりました。

 

110: 2023/08/04(金) 15:21:16.81 ID:S/6W24nA0
>>92
DQ10のせいなら書くんじゃね
FF14は今10周年で会社で持ち上げてるから言及出来んでしょう

 

150: 2023/08/04(金) 15:25:18.70 ID:Omju0kBV0

>>110
DQ10はそもそも増収したこともほとんど無くてずーっと右肩下がりですねw

今や数万人程度かな?残ってるのは

 

112: 2023/08/04(金) 15:21:17.68 ID:gDPWnEr20
しゃーない
切り替えていけ

 

270: 2023/08/04(金) 15:36:32.31 ID:0gm5mS0e0

デジタルエンタメ事業
前期1Q:売上535億、利益141億
今期1Q:売上623億、利益27億

さて、何かがえらい赤を吐いた模様
一体なんだろう?

 

282: 2023/08/04(金) 15:37:30.70 ID:0BDpOzn4r
>>270
どっちのコンテンツかはともかく例のあの人絡みなのは間違いなさそう

 

288: 2023/08/04(金) 15:37:44.12 ID:eqtVG1zU0
>>270
なんやろなぁ…

 

375: 2023/08/04(金) 15:46:24.72 ID:g7EeD8eB0

主力のゲーム事業で「FINAL FANTASY XVI」など新作が貢献したものの、MMOやPCオンラインゲームの減収が響いた。

ここ笑うところ?

 

392: 2023/08/04(金) 15:48:03.47 ID:iN0F5e1x0
>>375
看板タイトルを名指しで失敗しましたとは言えないよ
成功とも言えないから貢献

 

396: 2023/08/04(金) 15:48:27.97 ID:NBGiU0r+0
>>375
まるでアレが頑張ったのに
MMOのアレが足を引っ張ったみたいじゃないですか~

 

401: 2023/08/04(金) 15:48:53.75 ID:Ct+JpuE20
この決算結果って責任問われないんかね

 

413: 2023/08/04(金) 15:49:38.60 ID:iN0F5e1x0
>>401
松田はもういない

 

423: 2023/08/04(金) 15:51:11.97 ID:N/r5SLS3d
>>401
全部松田のせいになるだろう、実際今回の件に関しては新社長に責任無いからな

 

404: 2023/08/04(金) 15:49:09.47 ID:p2E7KD6x0
7R2は1より初動が落ちるのは確定してるし3部作って明言してたっけ
何にせよ2で終わる訳ないで様子見勢が増える筈であんまり売上は期待できんよな
割と詰んでない?

 

417: 2023/08/04(金) 15:50:21.62 ID:hDH5E4JDM
>>404
3部作って北瀬が明言してる

 

454: 2023/08/04(金) 15:54:09.27 ID:1jIJWcBG0
>>404
待ちすぎてFF7の興味も薄れてきたし3部作は失敗だなぁ

 

415: 2023/08/04(金) 15:50:13.01 ID:AQMOYUBcM
チャンピオンズさん、セルラン200位(笑)
どうすんだよ

 

428: 2023/08/04(金) 15:51:32.43 ID:+gwP5RC6a
自慢の14も減収なのか
なんだかんだ稼げてたのにこっちもダメならどうすればいいんだよ

 

431: 2023/08/04(金) 15:51:47.13 ID:NXcbpI4T0
CSスマホMMOも駄目何で稼げるんだよ!

 

516: 2023/08/04(金) 16:08:18.54 ID:N/r5SLS3d
営業利益が目立たないようなグラフにしてて草
no title

 

522: 2023/08/04(金) 16:10:05.38 ID:hDH5E4JDM
>>516
減益にしても落ち方がやばすぎんだろw

 

524: 2023/08/04(金) 16:10:47.99 ID:ZpfPCTcS0
>>516
MMOもソシャゲも減ってるやん
終わっとんなマジで🤣

 

529: 2023/08/04(金) 16:12:02.47 ID:iN0F5e1x0
>>516
これ見るとスマホアプリの減収もダメージでかそうだね
あと部門別で営業利益出せないもんなのか?

 

536: 2023/08/04(金) 16:13:00.83 ID:hDH5E4JDM
>>529
戦犯が特定されてしまうのでダメです>部門別の利益

 

577: 2023/08/04(金) 16:22:18.03 ID:7ZjGrng6a

この出落ちゲームどうすんの

no title

 

684: 2023/08/04(金) 16:36:49.37 ID:S8O66Tg90
スクエニ後はドラクエウォーク、ロマサガRS、FF14位やな
後はドラクエタクトが頑張っているくらい
厳しい

 

774: 2023/08/04(金) 16:50:51.55 ID:uGimf0Pi0

【追記】開発費の消却負担の先行について、同社に取材したところ、ざっくりといえば、6月22日の発売後、売上は9日分のみが計上された一方、
資産からの振替処理で開発費を全額費用計上したとのことだった。特に同社としてルール通りの処理で、イレギュラーな処理を行ったわけではないという。

追記されてたぞ

 

796: 2023/08/04(金) 16:54:33.15 ID:L9+xZzGb0

>>774
9日ぶんの出荷+DLの300万で開発費全計上分をなんとか減益に抑えたのか マジでなんにも利益に貢献できてないな

なお300万から全く動いてない模様

 

809: 2023/08/04(金) 16:55:43.89 ID:UopiH7AP0
>>774
ほぼ初動売上しか無いゲームだからこの算入方法で問題ないな

 

777: 2023/08/04(金) 16:51:02.93 ID:SmpUSkk10
FF16開発費を一括減価償却したとして
売上原価(前年同期189億円増)
これがおおよその開発費か?

 

786: 2023/08/04(金) 16:52:57.47 ID:2Nc3BzAm0
>>777
だな
あとは販管費の差額を足した額がほぼ費用かな

 

780: 2023/08/04(金) 16:51:34.17 ID:L5wS2Isb0
FF新作出たばかりでこんなことってスクエニ史上初じゃね?

 

787: 2023/08/04(金) 16:53:01.79 ID:QrakK4uh0
>>780
映画じゃないのか?

 

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1691129243/
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1691129526/

 

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

140 COMMENTS

匿名

いやFF16は売れたと決算に書いてあるぞ
エルおじちゃん肝心なところを載せないからw

デジタルエンタテインメント事業
HDゲーム
「FF16」等の発売により、前年同期比で増収

返信する
匿名

FF14はどうせ黄金のレガシーでまた売上増えるでしょ、Xbox版も控えてるし。
海外はXbox勢もかなり居るから問題な〜い。

返信する
匿名

スクエニはとうとうソニーを切る気なんだなと
FF16独占も最後の義理立てなんやろな
どっちも得しない義理立てだったけど

返信する
匿名

ソニーを切ってスクエニというかFFに得があるか?
任天堂のハードではスペック的に厳しいだろう
XBOXのマイクロソフトにすり寄るという事ならソニーではなくて
FFの日本の市場そのものを切る気というのが正しいのかもしれないが

返信する
匿名

ドラクエXに予算が回らない程に酷い有様なんでしょ…今回の大型アップデートのスカスカ具合を見れば察すると思うけど…

返信する
匿名

元々少ない人口が更に目に見えて減ってるし
超課金ツールの売り上げの下がり具合がマジで笑えないレベルになってるしな

返信する
匿名

FF7Rは作り込みは良かったのにスクエニの預かり知らない所でいつの間にか声優が大炎上しているのが痛い
まだあと二作出すのに
DQ11もスピンオフ頻出のホメロスに被弾してるし

返信する
匿名

こりゃ本格的に17オンラインの開発をスタートさせたな
吉田が「あと拡張3つは出せる」と言ってるし、1拡張に2年かけるとして、あと6年は14も稼いでくれるだろう
その後をささえる柱として17オンラインに登場してもらえなきゃ困る
まぁ吉田のオリジナルIPを見てみたいから可哀想ではあるが

返信する
匿名

減益についてなんか勘違いしてる書き込みが多いけど、ソフトウェアの開発費は発生時に費用処理するのが原則だからFF16で使った開発費は前期以前に費用化済みのはず。なので今期減益の原因は、FF16の売上が予想以上に低かったのに対して開発中タイトルの開発費予算はその予想に合わせて予算立てたので利益を圧迫したため。FF16が開発費を回収できなかったのはたぶん事実だけど、厳密には今期の減益の原因ではない。経営陣がFF16の売上予測を外したのが原因だな。「FF16は売れるか怪しいからいま開発中のゲームの開発費は節約します」ってやってれば利益は確保できてたはず。現実的に無理だけど。

返信する
匿名

発売後にまとめて開発費計上なんて珍しくもなんとも無いが
原則発生時に計上なんてデタラメどこで聞いたんだよ
ゲハか?

返信する
匿名

「研究開発費等に係る会計基準」
それやったら監査通らないよ。
非上場でオーナー企業なら関係ないけど、スクエニは違うでしょ。

返信する
匿名

スクエニは想定通りなんだよw
FF16の売り上げが少なければ償却を減価償却して販売期間内で分ければいいだけだからな

要するにFF16での今回の利益はスクエニの想定通りってこと

返信する
匿名

FF14も大幅減収だの言って盛り上がってるけど
FF14が滅びる時は死なば諸共だぞ?
ドラクエも滅ぶんだから喜んでられんよ?

返信する
匿名

チャンピオンズみたいなクソゲー作っておいて仲間内で白石の事を有能野郎って呼び合ってたドラテンTV本当に末期状態やな

返信する
匿名

FF14確かに暁月開始時と比較したら人は減って過疎ったけどそれでもドラテン全盛期の数倍なんだよな

返信する
匿名

暁月の6.1からの出来を見てたら人も減るわw
FF16にスクエニが力を入れてるもんだから
DQ10で言うところのDQ11に主力スタッフがみんな取られてた状態のVer3みたいなものだからな
違うのはDQ10は主力スタッフが帰ってくる事なくそのまま見捨てられて死んだけど
FF14は社長自身がプレイヤーな上にしっかり見ていて今後もFF14には力を入れるという事だ

返信する
匿名

14の利益からしたらドラクエなんて生まれたときから足枷確定のタイトルなんだから比較してやるな

返信する
匿名

スーファミからプレステ2を遊んでDQもFFも両方とも好きで黄金時代を覚えている世代からすれば
DQのライバルはFFであってDQには頑張って欲しいからこそ
例え残酷な結果になってもDQとFFは比較してDQは叩き続けたいところはある
ゲハとかそういった思想や宗教とは関係なくともなw

返信する
匿名

社長もドラクエには特に思い入れもないだろうから足切りされるのも時間の問題だな
明後日のTV覚悟しとけよ

返信する
匿名

社長夫妻もFFの生みの親も14開発運営もプライベートで遊んでいる愛の深いガチ勢揃いのFF14とDQの生みの親もDQX開発メンバーも遊んでない熱意の欠片も無いエアプ揃いのDQX…一体どこで差がついてしまったのやら…

返信する
匿名

出版周りでゴタゴタしてたエニクスをフォローしたんやで
スクウェア的に出版欲しかったらしいしな
DQはついでだと思われる

返信する
匿名

エルおじちゃん肝心なところを書いていないけど
これバージョン7って出るの?

今後のMMOの施策

「ファイナルファンタジー14」:黄金のレガシー2024夏発売予定
「ドラゴンクエストX」:なし

返信する
匿名

エルおじちゃん肝心なところを書いていないけど
バージョン7って出るの?

「ファイナルファンタジー14」:黄金のレガシー2024夏発売予定
「ドラゴンクエストX」:なし

返信する
匿名

いつまであると思うなスクエアエニックス

自分に合った面白いゲームがあったらスクエニのゲームは買わなくなるよな。
ここ2年で自分が購入したゲームをみたらスクエニのゲームは何も無かった。
オンラインのパッケージのみ。

返信する
匿名

国内でもパケ版/デジタル版がそれぞれ50万/144万
他の決算でもデジタル>パケだからパケの売上で判断するのはもう当てにならんかもしれん

返信する
匿名

リキカスのバランス調整の手腕を思い出せ、直ぐに過疎る事確定だぞ。
フォースブレイクなんてものを実装した愚かしさを忘れてはいけない。

返信する
匿名

どうせゲームをするんなら次々と出されるジャンルシステム世界観で色んな味を楽しみたいよね
いつまでも同じ場所に突っ立って味のしなくなったガムを噛み続けんの飽き飽きなんすよ

返信する
匿名

FFDQ自体思い出補正世代の売り上げがキモって感じで今後ゲームをやらなくなる
ほど加齢していくと考えたら既存の看板での売り上げを期待するのは厳しいだろうな
任天堂のゼルダみたいな感じでやっていかないと息を吹き返すの無理じゃね?
新しいヒット作を生み出す力見たいのはもうないのだろうか
今更ダイの大冒険なんか引っ張り出してきて売れるわけないだろw
まだニーアのオンゲとか出した方がいいわ クソみたいな企画通し過ぎよ

返信する
匿名

ゼルダも大分感覚開いてるから相当出来の良いものお出ししないと無理だろ。
狙うはポケモン路線よ、スピンオフ含めて良いから1年1回ソフト発売、3年に1回は新本編発売だ。

返信する
匿名

ポケモンも開発がかなりブラックで良い人から抜けていってるから、SV以上にバグ取りやれない作品が出そう。
コンスタントに発売し続けるのは今の時代無理だよ

返信する
匿名

そのポケモン路線を狙うべきは、ドラクエであるべきだったろうに
発売ペースでもFFに追い抜かれてしまったまま

返信する
匿名

FF14が月に約20億稼いでるから平気平気
FF14の新生が大失敗していたら今頃スクエニは無くなっていたかもね・・・

返信する
匿名

何にも出されないドラクエはもう見放されたのかな。
12もHD2D 3もなんも情報無いですからねぇ…発表何年前だよ…

返信する
匿名

そりゃ株主総会で名指しで批判されるぐらいだからな
社長も誉めることはできんだろう
そもそも褒めるところがないし

返信する
匿名

ポケモンにも抜かれて、ゼルダにも抜かれて、ピクミソにも抜かれて

今後もドラクエと戦ってる間に株式会社エオルゼアは他に抜かれていくんだろうなぁ。

寂しい。

返信する
匿名

FF自体膨れ上がる開発費回収できないんだから売れてますにはならんでしょ。FFとDQとか言う若い子が興味ないタイトがいまだに主軸って言うのが危険って話でDQvsFFとかいうくだらない低次元の話をしてる場合ではない。

返信する
匿名

だけど年末商戦見込んでもFF16単体での黒字化は難しいと声明もあったよ
他の利益食いつぶしただけだね

返信する
匿名

またMMOでFF16ネタやるだろうし、FFブランド全体で大儲けでしょ
今の14でやるか、遠い未来にFF28あたりでやるかは知らんけど

返信する
匿名

せめて自分達がやりたくなるようなゲームを作って欲しい
まぁ仕事でゲーム作ってるだけだろうから仕方ないけど

返信する
匿名

成田「横這い力」
高橋洋一「あー、それね僕が最初にいったんだよ そしたらねみんな真似していい始めたんだよフフッ」

返信する
匿名

事実を突き付けられると信者とか言って都合の悪いことは見えない聞こえないするその悪い癖なおしたほうがいいよおじちゃんたち

返信する

コメントを残す