ファミコン版の初代「ドラゴンクエスト」が9,800円!高騰するレトロゲーム

コメント(31)

1: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 11:30:36.49 ID:+W8ILEZu0

 「ドラゴンクエスト」の箱付き中古品が9,800円。この価格を聞いて「安い」と感じる方はどのくらいいるでしょう。
正直、筆者は「今、こんなに高いの?」と思いました。

誰もが知っている人気ゲームで、結構流通していると思うんですが、
付属品が揃った状態となると数が少ないらしく、一気に価格が高騰するようです。

ちなみに駿河屋の通販サイトも箱や説明書が付いたものは12,600円とやはり高価。
ゲームカセット単体だと1,000円以下なので、コレクターズアイテムと言えそうです。

no title

no title

no title

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1528456.html

70: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 12:49:12.56 ID:luz8jS0t0

>>1
ドラクエ新品で1~4持ってるわ

他にファミコン900本くらい。

 

2: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 11:32:26.52 ID:bgCGhXa1M
箱付き美品ならこんなもんだろ
定価以下なら安いって評価が
今のレトロゲー界隈だぞ

 

201: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 20:01:48.56 ID:FUChbDW3a
>>2
箱痛みって書いてあるから美品ですらない

 

3: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 11:32:39.71 ID:qpBHzlPBa
外人が買い漁ってるんだろ

 

114: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 14:28:56.80 ID:JT8HNW2ra
>>3
今この手の店行くとほんと外国人ばっかりだからな。

 

239: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 23:52:39.74 ID:FPJKj7ItM
>>3
それな
ガチで連中にかなり狩られてる

 

4: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 11:32:46.07 ID:bm1yszWTM
買ってくれる人いるの?
必ずその値段で売れるの?
お前が勝手に値段決めてるだけじゃね?

 

75: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 12:55:24.36 ID:h3/UJL2Ja
>>4
コレクターは買うぞ
フリマアプリだと20000円のソフトが売り切れになってたり

 

5: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 11:32:47.51 ID:zWFsNnhr0
何十万もするソフトもあるしな
餓狼伝説的な

 

9: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 11:35:48.24 ID:5a6EVaoeM
>>5
某ポテト屋とかすごいもんな、自慢するために並べとるやろコレみたいな
何年か前に福袋で大炎上してたけど

 

7: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 11:33:50.83 ID:5a6EVaoeM
紙の箱だから綺麗な状態で残ってるものは少ないんだろうな
海外はなんかフロッピーディスクの入れ物みたいなのに入れて販売してたんだっけ

 

193: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 19:34:39.40 ID:zpb8NPaX0
>>7
外箱は紙で中にスリーブケースだね
画像は拾い物
no title

 

8: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 11:35:01.66 ID:bm1yszWTM
あとさ、コレクターの人って結婚して子供を残してるの?
死んだら価値のわからない人に処分されるよね

 

21: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 11:41:09.79 ID:JUUED6yDM
>>8
遺族に恵まれないと単に捨てられる事もあるけど
キチンと保管してるやつなんかは博物館に寄贈されたりする
今は物捨てるのも金かかるからよりそうなっていくよ

 

81: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 13:04:53.48 ID:n/Aa7D0CH
>>8
だからだよ。
レトロゲームはもう生産されないから必然的に数が減る。
そうなるとプレミアが付く。

 

10: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 11:35:49.09 ID:TjwrzTw7a
カセットの裏に油性マジックでなかむらって書いてある俺のドラクエ1も9800円で売れる?

 

22: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 11:41:32.64 ID:ftCPJaQd0
>>10
ゴミです。
基本的に特に旧いレトロゲーは、カセットよりも箱説の方が価値が高い世界
残存するもので状態が良いものが少ないのよ

 

11: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 11:36:07.29 ID:nGRiNgcba
実家にSFCのワイルドガンズあるわ

 

13: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 11:36:49.94 ID:b7Z+xQce0

 

16: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 11:39:33.65 ID:grJ5Am1pd
あともうレアソフトは精巧な偽物が出回ってるから買えないなあ
開けて中の基盤見ないと判別できないって

 

68: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 12:47:56.59 ID:OcJ7fSur0

>>16
ネオジオとかヤバイからね
00年代前半に集めてたがそれでも偽物掴まされたし

数年前から海外でコピー再生産して売ってる連中とかいるし
PCエンジンのCDとかよほどの印刷エラーでもなきゃ見分けがつかん

 

17: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 11:39:45.07 ID:bgCGhXa1M
DSで5000本しか生産しなかったソフトとか
7マンの値が付いてるし

 

23: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 11:42:28.69 ID:bgCGhXa1M
ドラクエプレイしたいだけなら
ジャンプ版ファミコンミニが多少プレミア価格でもお得

 

24: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 11:42:45.68 ID:ozMfRbIe0
出荷数多いゲームでも箱説あっても50円とかだったのに今じゃ2000円ぐらいで買い取られてる

 

43: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 12:15:23.09 ID:RINStTCaM
箱なんて開けたらボロボロになるからなあ

 

111: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 14:21:01.60 ID:uXfN6fYPa
no title

 

112: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 14:25:57.53 ID:xDiVmrc90
>>111
箱だけかよw

 

116: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 14:35:05.92 ID:TfRvDHwF0
紙類が高いんだよね。
この前スーファミのマリオRPGのチラシが
3万円で売れたわ

 

122: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/05(火) 14:50:25.88 ID:oqxMWq5A0

>>116
単純にそんなもん残してる人が少ないからな

ドラクエもカセットだけなら残してる人がそこそこ居るだろうから安いけど
箱まで残してる人なんか居ないから高騰する

 

1: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/02(土) 13:10:06.64 ID:RY0N2Rup0

【悲報】DQ1発売日に小学生だった奴、来年度から順番に50歳になっていく模様

DQ1発売日が1986/5/27なので、1974年生まれがこの時に小6です

 

2: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/02(土) 13:21:00.46 ID:RY0N2Rup0
ちなみにちびまる子ちゃんも50年前の世界になる

 

25: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/02(土) 16:37:09.03 ID:HKlLYOF80
>>2
ちびまる子はドラクエの12年前が舞台ということか
スターにしきのとか意味わからんもんな

 

6: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/02(土) 13:26:07.16 ID:SJ1Qdo1cd
1990年生まれだとDQ5が発売されたとき何歳みたいなサイトだか画像だかあったけど、それのFF版がみたい

 

7: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/02(土) 13:27:17.60 ID:Xgx/G8eC0
ドラクエ50周年と聞いて

 

8: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/02(土) 13:29:26.05 ID:8H/8Iy9hM
しかも氷河期かよ

 

10: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/02(土) 13:55:02.40 ID:/tmjDvF40
10年盛ってね?

 

13: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/02(土) 14:05:01.96 ID:WF2Q67Da0
50歳なんて子供のとき じいさんにしか見えなかったけど
中身が小学生の時と基本的には変わってないのは驚くよなあ。
まあ、40超えあたりから、人生の自分のできる範囲なんてもう
見えちゃってるから50はそんなでもないかなあ。
30代と40は明確に若い人間と年寄りの区切りだからね。
40と50は正直そんな変わらないわな

 

15: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/02(土) 14:15:00.56 ID:mbtvPphh0
>>13
変わるぞ爺さん現実見な

 

20: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/02(土) 14:36:27.76 ID:F//ckNzGM
>>13
40代と50代は更年期や閉経の境目だからむしろ違い大きいんじゃねえの

 

14: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/02(土) 14:14:31.39 ID:zWd0Vm3Nr
30代辺りから人によって見た目が大分違ってくるな
すげー老けた人もいるし、若い人もいる

 

17: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/02(土) 14:26:25.73 ID:4I0TjR4x0
5ちゃんって50代がボリュームゾーンだから50代だけやたら擁護されるんだよな
バブル世代だけほとんど叩かれないし
この前なんか今の40代より50代の方が若いとかいう書き込みあって、うわぁってなったわ

 

18: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/02(土) 14:28:37.22 ID:2Bt57p2Ya
ゲハは50~60台多いんだっけ
ドラクエ持ち上げる奴多いよな、青春やもんな

 

19: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/02(土) 14:31:40.00 ID:QwHoUK7b0
いや今年で49歳まではドラクエが青春って言ってもいと思うけど
ケンノスケとかはもうファミコンの時点で20こえてるやん
それは無理だ
やっぱ小学生の時にみんなでワイワイして記憶ないとかかわいそうすぎる

 

23: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/02(土) 16:00:51.15 ID:RY0N2Rup0

第0世代…DQ1の時点で中学生以上
第1世代…ロト時代の123のとき小学生
第2世代…天空時代の456のとき小学生
第3世代…DQ7発売のとき小学生
第4世代…DQ8発売のとき小学生
第5世代…DQ9発売のとき小学生
第6世代…DQ10Ver1発売のとき小学生
第7世代…DQ11発売のとき小学生

昔はまだ40代なのに第0世代に分類されてキレてた奴いたんだけど、
もう今年度いっぱいで全員第0世代最少学年(DQ1発売時点で中1)は50歳の誕生日を迎える

で来年4/1から第1世代の最年長者から50歳になっていく

 

27: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/02(土) 20:53:08.79 ID:RY0N2Rup0
当たり前だけどDQ黄金学年のDQ1発売小1も45歳な

 

28: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/02(土) 21:12:25.82 ID:S6eWbuh20
昔は敵を倒してお金を貯めて武器を買うって言う事が新鮮でそれ自体がドラクエの魅力の1つだったわ。

 

29: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/02(土) 21:14:31.39 ID:9SOpYDacM
そもそも小1ではなく小6にする意味ってなんかあるの?普通小1とか中1とかを例にするだろ

 

30: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/02(土) 21:21:11.15 ID:p+M5YSrX0
ゲームの発売間隔が短かった時代を知る者か
今は綺麗になったけど異様に開発期間長いよね

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1693627806/
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1693881036/

 

 

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

31 COMMENTS

匿名

ちなみに中古DQ9は底値500円までいったけど、2,3年前780円まで行ってた
この前の日曜に見たときは1650円まで行ってたよ

返信する
匿名

うちのファミコンは母ちゃんに捨てられてたんだよ 母ちゃんもチャンピオンシップロードランナーやるし兄弟もいるから実家に置いてたんだが
持っていくべきだったわ

返信する
匿名

インバウンドよりも、当時の小学生がおっさんになって金を得たから懐かしくなってかき集めてるんだろう
生涯独身が増えたから自分の趣味に金掛けられるからね

返信する
匿名

物心ついた時から考えるでしょ?
大人になった時にどんな人物になっているか
子供の頃夢を持たなかった?

返信する
匿名

これは価値を感じてる人たちの世界だから好きにさせておこう
理論値装備に何億ゴールドも出す人と一緒だからね
ドラクエ10っぽい話にしてみました

返信する
匿名

プレミア価格が理解できないというコメントがあったから
ドラクエ10のまとめサイトだし ゲーム内の価値観で
例えてみたんだけど・・・
不愉快にさせてしまったら謝ります 申し訳ありませんでした

返信する
匿名

大多数はドラクエを買わないが正しい 海外側に需要が無さすぎる

海外展開に成功してるマリオゼルダポケモンカービィその他
あとは海外人気はあるけど実機では海外に出してないシリーズのあるFFとかはコレクター的には需要もあるしな
リメイクリマスターがあれど実機需要というのはあるし

返信する

コメントを残す