【悲報】スクウェアエニックス、スクウェアとエニックスで開発力が違いすぎる…

コメント(124)

1: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:00:22.84 ID:+dI4JITDd
スクウェア
no title

エニックス
no title
どうすんのこれ…

 

14: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:04:05.71 ID:SsQmLWgyr
>>1
マーニャとミネア双子だからか顔完全一致だな

 

21: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:05:58.25 ID:ns+8tNZ+a
>>14
昔はもうちょっと違う顔してなかった…?

 

66: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:24:21.78 ID:IopIXzSVa
>>21
ミネアのほうがキリッとした顔立ちなイメージ

 

145: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:39:09.87 ID:tU6ESCAAd
>>14
マーニャとミネアは双子じゃないぞ
なんで双子って勘違いしてるやついるんだろ

 

154: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:43:29.10 ID:is33rarsa
>>145
ドラクエ5の双子のせいで擦り込まれたのかな?

 

680: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 16:30:29.63 ID:zIj9DLoar
>>1
言うほど開発力か?
ドラクエにFFの絵柄求めるやつおらんやろ

 

2: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:00:52.97 ID:+dI4JITDd
この差はエグすぎるって…

 

3: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:01:18.75 ID:n1iXvdqH0
じゃあFFもSwitchで作ってみろや!

 

5: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:01:52.42 ID:ZAeyuITTd
>>3
Switchのせいとかいう次元か…?

 

11: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:03:30.82 ID:O+SiXOUCr
>>5
ゼノシリーズとか見てると言い訳できんよな

 

4: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:01:35.49 ID:ha1pgqNm0
やっぱエニのが社内で偉いんかな

 

437: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 15:47:56.46 ID:fb+6YvG5d
>>4
そりゃエニックスが滅茶苦茶なスクウェアを助けるために合体したからな

 

7: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:02:25.63 ID:zC9D0yRC0
ドラクエの良さもうないだろと思う

 

8: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:02:32.90 ID:ZAeyuITTd
ヤバすぎるやろ…
ドラクエ12も不安や…

 

10: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:03:21.85 ID:ZAeyuITTd
ちなみにどっちも最新のゲームやからな…
ドラクエの方が10年前のゲームってわけではない…

 

13: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:03:48.97 ID:G+BbQ8UfM
進化を拒否ったタイトルの末路

 

16: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:04:09.95 ID:VdKlfc/yd
スクウェアはスクウェアで人形すぎるけどな

 

18: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:05:07.01 ID:UUjp89BHa
ドラクエ4?またリメイクするのか?

 

365: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 15:32:40.62 ID:hzI7tFuV0
>>18
モンスターズ3や

 

22: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:06:38.25 ID:Zesu4dM40
マーニャの服どうにかならんかったんか

 

28: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:07:41.57 ID:k6tmtM3x0
出せばなんだかんだで売れるやんどちらも

 

31: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:08:55.73 ID:ipY4eJ220
見た目はともかく内容はエニックスやん

 

35: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:10:49.96 ID:3BO11loxa

近年売れた、評判がいいスクエニの新規IP

ニーア→外注
オクトラ→外注
トラスト→外注
牧場の→外注
ウォッシュ→外注
パラノマ→外注

すまん自社なにしてるん?

 

36: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:11:22.44 ID:n1iXvdqH0
>>35
ニーアは新規ではないやん

 

37: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:12:02.81 ID:g3I66QXod
>>35
自社はFF14に注力や

 

38: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:12:18.73 ID:/gPSyy400
>>35
ソシャゲー作りまくってるで!w

 

41: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:14:11.62 ID:1/Kn7XQR0
>>35
スクエニは出版屋企画屋やから

 

39: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:12:43.26 ID:RM6XvzCt0
11はグラめちゃくちゃ良かったのに

 

43: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:14:45.97 ID:M3tt6nAS0
でもドラクエの方がおもろいやん

 

45: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:17:03.22 ID:TUZ4mI6Y0
エニックスってプロデューサーしかいないから
合併前は出版部門入れても100人くらいの小さい会社だったんよ

 

46: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:17:30.88 ID:NwRiBd330
ドラクエはユーザーと一緒に20年止まってるからな
FFも10年止まってるけど
 

 

50: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:18:43.69 ID:PM3u8iRq0
スクエニ合体当時もそんな反応やったな
まあドラクエ7の暗黒踊りをみて8とか見たらまさか死にかけてるのがスクウェアの方だなんて思わないからな

 

587: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 16:13:13.12 ID:y41BIzita
>>50
スクウェアコケたのは映画映画アンド映画やから……

 

56: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:22:26.51 ID:rFk377sfa
グラフィック良くてもクソつまんなくて爆死したFF16の話していい?  

 

59: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:22:39.51 ID:rFk377sfa
>>56
やめろ

 

72: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:25:31.96 ID:IopIXzSVa
>>56
-2000億ゲーの話はよせ

 

60: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:22:51.58 ID:OWpHVBaa0
でもドラクエ3リメイクにクソほど文句言うやん

 

63: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:23:13.64 ID:l+nJIzq90
ドラクエが鳥山キャラ離れてリアル系CGになることなんて誰も求めてないし

 

71: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:25:12.00 ID:8RoRNcK6M
>>63
ワイはそろそろそうしてほしいと思っとるけどな
鳥山の絵は古くさいねん

 

78: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:27:04.50 ID:3Xyrep6l0
マーニャのポリコレ服酷過ぎる
露出減らすにしてもキャラ設定壊さないようにしろよ
糞グラで表現できないのかもしれんが

 

93: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:29:49.63 ID:9gv0bAiT0
>>78
新衣装出すとなると鳥山明(バードスタジオ)に新しく発注せんとあかんのやないか?
外注になるから当然余計な金かかるし

 

111: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:31:56.89 ID:PSbraTufr
FF7Rって内製やっけ?

 

118: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:33:47.95 ID:rPF5rzdzM
>>111
初期はぴろしのCC2と協力して作ってたけどなんらかの理由でそっちは切って完全内製に切り替えた

 

122: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:34:30.68 ID:0fTisQYN0
モンスターズ3の体験版やって完全に終わったなって思ったわ
ドラクエ3もいつまでも出ないしもういっそスクエアにやらせろよ

 

134: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:36:24.47 ID:9gv0bAiT0
>>122
とりあえずトーセは切った方がええわ
もはやBDSPのイルカと変わらんやろここ

 

124: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:34:33.69 ID:tVhT4JEu0
スクとエニで分けたがってるやつらいるけど
16の吉田がドラクエ10とドラクエカードダス作ってたからほぼごちゃ混ぜ状態確定やで

 

130: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:35:45.27 ID:rPF5rzdzM
>>124
分けたがってるっていうか仕組み的に別やからな
確かに吉田みたいな第三勢力はおるし完全にきっちり分かれてるわけじゃないけど

 

133: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:36:20.44 ID:svB2u2/Rr
モンスターズceroBやったしヒーローズ2と同じ服でいけたやろ

 

136: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:36:57.14 ID:ANVTBp4td
エニックスって内製あったっけ?

 

144: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:38:26.44 ID:rPF5rzdzM
>>136
ドラ10はほぼ内製
そのくらいかな
 

 

159: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:44:23.82 ID:ANVTBp4td
>>144
10って内製だったんだ

 

149: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:41:31.18 ID:hfEBBKQV0
エニックスに開発力なんて最初から無いやろ

 

163: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:46:15.64 ID:EDpntXNd0
>>149
無いけどプロデューサーが全権限持ってるから
こういうゲーム作ってくれって言ってるのはエニックスや
最近の悪い例はバビロンやろエニックス斎藤だし
逆に良くなったのはオクトラのエニックス浅野

 

153: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:43:22.86 ID:eGlW4f7EM
モンスターズ3はフィールドで更にゴミグラ化するから

 

158: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:44:21.25 ID:6Y3Xb3NWd
まずSwitchユーザーはトレジャーズ買ってやれや

 

161: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:44:58.92 ID:OWpHVBaa0
そういや12はUE5で作るらしいな

 

169: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:48:49.86 ID:YrI8I0KmM
もうすぐ全てを過去にするゲーム出るから
no title

 

174: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:49:22.67 ID:jXq09Dio0
>>169
ほんとになんで今さら企画通ったんだろ
サンドランドとワンパンマンの次に謎

 

180: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:51:14.94 ID:LMnawoSU0
>>174
アニメ放送中に発売予定だったのに2年延期しただけやし

 

556: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 16:09:19.50 ID:sjUHe8EG0
>>169
これしかも続編ありきみたいな内容なんだろ?
鬼岩城あたりで終わるらしいやん

 

253: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 15:09:00.17 ID:gVyPd2aop
エニックスは中身で勝負してるから

 

281: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 15:13:53.05 ID:jqF3a+Kvr

>>253

体験版で判明してるストーリー

ピサロが強くなるためにモンスター闘技場に出る

余興でロザリーを連れた奴隷商がロザリーの涙を売り始める

ロザリーが奴隷商から特に監視もないおかげで1人で脱走

奴隷商が追いかけピサロが助けるもなぜかロザリーから説教される

数日後「てへ聞いた村の名前を頼りに命がけで来ちゃった。ピサロ様好き好き大好き」

ピサロがロザリーのための塔を3日で建設

重厚な物語やね

 

287: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 15:15:58.21 ID:X09oWKws0
>>281
村焼かれてロザリー殺されるんやろなぁ
そら闇堕ちするわ

 

295: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 15:17:28.73 ID:20c1e2vJa
>>281
過去話ぽいのにマーニャたちがでるんか?

 

304: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 15:19:07.49 ID:jqF3a+Kvr
>>295
少なくとも体験版やってる限り勇者一行出すの無理じゃねとしか思えない
現段階のピサロって魔王敵対派やし

 

258: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 15:09:54.06 ID:EDpntXNd0

ドラクエ、オクトラ、ニーア、ヴァルキリー
↑はエニックスや

スターオーシャンはエニックスだったけど最近スク側の管轄に入ったんや

 

259: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 15:10:13.13 ID:1y46XxWg0
スターオーシャン2リメイクってどっちが作ってる?

 

267: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 15:11:26.25 ID:Wkpt6Ctg0
>>259
トライエースからの独立したジェムドロップや

 

173: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:49:20.87 ID:2T0IQRS10
アンチ乙これくらいの画質の方が”””安心”””するから

 

178: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 14:50:23.68 ID:tqw3mlMqM
>>173
それマジで言ってるからなw
no title

 

274: 名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/16(土) 15:12:39.52 ID:xaszKKFad

スクウェア「力入れて利益出ません」

エニックス「手抜きで利益出します」

この差やな  

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694840422/

 

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

マーニャさん、ポリコレに屈する

コメントを残す

124 COMMENTS

匿名

なんか毎年スクエニ株主さんが質疑した内容が
そのままドンピシャ当たってるよな
先読みする力があるからだろうか
それとも株主さんの発言力が大きすぎて周りが影響されているからだろうか?

スクエニ株主
「松田社長の功績は素晴らしい。10年間お疲れ様でした。桐生さんは大きな変化で新しい風を吹かせてくれることに期待しています。取締役の皆さんは桐生さんの方針を支えてスクエニが良い方向に行く様お願いします。さて本題ですが、スクエニの強みは
ドラクエとFFなどの巨大なタイトルを持ってることが、
ブロックチェーンビジネスなどの将来的にも優位性になると思いますが、
同じ会社のIPでもFFは吉田直樹を中心としてIPと客との信頼関係を構築するべくIPを育て守る方針、
一方でドラクエはドラクエ10みたいに使い回しややったもの勝ちで客の信頼を失っている状態。

なぜ同じ会社なのにIPに対するガバナンスが違うのか?

返信する
匿名

発売日も決まってビビった
クオリティも保ってくれれば言うことなしなんだがね
戦闘のBGMも場面とフェーズに合わせて出し惜しみなく切り替わって盛り上がる点はマジでドラテンも見習ってほしいわ

返信する
匿名

絶対売る気なら今からでもクラウドの声優変えた方がええんちゃうんか
次が最後の一作ならワンチャン売り抜けられるかもしれんがまだ二作目やろ

返信する
匿名

声のイメージってかなり大事でよほどの事があって変えれるかどうかなんだよ
中には声優が死去したことで喋らなくされたキャラもいるしな…ぶりぶりざえもんが有名(今はまた喋るキャラになったが

返信する
匿名

FFの方はリアルな質感を目指してるのはいいが
なぜツヤツヤなマネキンにしたがるんだろう?
鼻の形、髪の毛なんかコピーみたいにそっくりだ

作る人がマネキン好きなのか
大人の事情で傷ひとつなく綺麗に作らなきゃなのか
分からんなあ

返信する
匿名

面白かったよな、人を選ぶのも事実だからプレイしろってのは本当
サンドランドも見れば面白かったなとなったし、話題がネガティブになりすぎてる

返信する
匿名

面白かったとかそんな個人の感想は要らん
叩いて楽しむためのおもちゃとしてFF16は最高だった
それだけだよw

自分で金払ってプレイしなくてもネットで叩いてるだけで楽しめるんだからFF16は名作w

返信する
匿名

金払って他人が作ったゲームをピコピコして喜んでるほうが頭悪いよw
大企業が作ったゲームを無料で叩いて楽しんだほうが頭良い遊びだよ

返信する
匿名

それがDQにも来そうだなと思うけど
グラからして見えてる地雷だから、他人のプレイも話題にならないんだろうな

返信する
匿名

ドラクエ11もそうだけど、デザインがアニメ調なのにグラフィックがリアル調なのってスクエニがリアル調なグラフィックしか作れないからなんだろうな

返信する
匿名

果たして今のこの会社は選べる立場なんだろうか
実力がある開発なら逆にどこでも選べるからな
いろいろ遅れてるのはそのせいかもね

返信する
匿名

それでも分母がべらぼうに違うからそこそこがんばったらリターンというか僅かでも海外で信用取れそうなのにな
絶対に海外で売れてなるものかという意思すら感じるわ

返信する
匿名

例えば全世界で300万売れるのと国内オンリーで300万売れるのも結果論として同じだけどな
出羽守は数字弱くて分からんと思うけど

返信する
匿名

まぁ同じだわな。つーかよくわからん
「DQも海外で売れるようにすべき」と言ってると取ったのか?
別にそんな必要ないし根本無理だろうし
FFみたいに技術面でがんばる必要ないよなっちゅう話なんだが

返信する
匿名

数字は同じでも世界で300万ならまだまだ売れるって期待もできるだろ
国内300万はそこで打ち止めにしか見えない

返信する
匿名

各国30万ずつと1国300万だと後者の方が強い気がするんだけどな
次回作に期待する人の熱量が違うからな

返信する
匿名

これは働いていない発言で草

1国300万ではなく
10国30万を取るんだよ
経営者ならね

ドラクエおじさんなぜだかわかる?
ここだよここ
「なぜだかわかる?」を考えて持ってるかどうか
ドラクエおじさんにはそれがない

返信する
匿名

海外で売れるドラクエは嫌だな
こういう表現はやめろとか言われまくる
不良債権どころじゃねえだやろ

返信する
匿名

もともと技術者もたない会社だからねエニックス
でもまぁDQ8当時のL5みたいなよさげなトコに任せられればええんや

返信する
匿名

エニックス製って名前貸しのレベルだろ
アクトレーザーとかは販売元なだけだったし
ヴァルキリーもトライエースだったし、新作は制作が内製だからアレだったし

返信する
匿名

スクエニの人間じゃない堀井と鳥山に頼りっぱなしだからなぁ
エニックス側の人材も育ってないし終わってる

返信する
匿名

トーセ文句言われてるけど3DSのバイオハザード リベレーションズやればわかる。グラフィックも面白さも十分な品質

スクエニ側に問題があると思う

返信する
匿名

手を抜いてもSwitchの年末は売れてしまう
値崩れしてさらに売れる
そして悪評が広まり、今後のソフトは買われない
そら株持っとくのも不安になるわな

返信する
匿名

12に関しては土台になるスタッフを今募集している時点でまだこの世に存在しないのがほぼ確定してるんだよなぁ

返信する
匿名

そんなバカな
すぎやま大先生はご逝去に先立ちすでに12の音楽を納品済みのはず
シナリオもキャラクターもイメージアートもなくゲームBGMなど作れるはずが…

返信する
匿名

グラフィックに金かけてもそれ以上に回収できるほど売れると思ってないだろうし国内の中年のファンだけじゃ厳しいよ
シリーズファンもみんな買うわけじゃ無いしキッズにも人気ないし12が最後のドラクエになりそうだ

返信する
匿名

最新世代機のゲームとして出すのは12で最後かもとは思うけど
以後は予算かけない感じででも出すんじゃねーか

返信する
匿名

金かけても売れる、売りたいゲームじゃ無いってだけだよなモンスターズはソシャゲにした方が稼げるし
まあそもそもFF7とモンスターズじゃ格が違うし比べるのが間違い

返信する
匿名

ドラクエってキャラデザもシステムもBGMも変化ないままでしかも開発も遅いじゃんそりゃ古臭いと言われて仕方ない
さらに3Dのモデルも同じ時代のゲームと比べてクオリティが低いし
ローンチタイトルとかSwitch初期のゲームならともかくそろそろ次世代機発売かって時に開発に時間かけてこのクオリティならバカにされるよ

返信する
匿名

流石にスクエニもFF7はコケられないと思ってるのかいい感じだな
ドラクエ12もリメイク発表と同時にムービー流したFF7を見習えよな

返信する
匿名

昔からドラクエは発表会を座組が決まったタイミングで行うから遅く感じるんだよね
FFとかはある程度仕様が決まってデザインアートができあがったタイミングで発表してた

それぞれ発表タイミングの意図や事情はあるんだろうけど

返信する
匿名

ペルソナでもフルリメイクするんだぜ?
FF16でも3000円中古だぜ?
(PSヒーローズは1000いってない)
……

返信する
匿名

そそ
P4の番長は8年間現役だった
P5の屋根裏家ゴミもそろそろ7年目
P6はまだ何の発表もないんで、屋根裏さんにはまだまだ頑張ってもらおう

返信する
匿名

マーニャの服はちゃんと開発費割いて鳥山に新衣装発注しろよ
ポリコレに対応するってそういう事やろ

返信する
匿名

校則のような明確な規定があれば制作者も客も納得するんやろうけどなぁ
性的に見えるとダメ、とかいう主観判定じゃクリエイターが死ぬだけよ

返信する
匿名

合併後も別会社かってくらい開発部門は別になってるからそりゃそうよ
だからスクウェアの採算度外視とエニックスの外注先でクオリティがコロコロ変わるって合併前の悪い癖がまったく治っていないんだし

返信する
匿名

タイムラインに流れてきたツイ垢が「買ってない奴はマーニャの衣装に文句言うな」と呟いてて
掘ったら数日前には普通に衣装に文句言ってて、宇宙猫な気分になった
こじらせてるやつはこんな感じなんだな

返信する
匿名

ゲームタイトルとグラフィックしか売りがないFFと、ゲームタイトルと御三家しか売りがないDQ

両方、ゲームとしての面白さで勝負してないから廃れたんだろ
リメイクだらけにしてジジババ相手に金巻き上げることだけに注力してろよ

返信する
匿名

実はマーニャはトランスジェンダー(心は男)って言えばいいんじゃね?
男性なら股間だけ隠れてればいいんだろ?

体つきが女性だからってポリコレ勢は差別する気か?

返信する
匿名

ポリコレに配慮してただの男の娘からトランスジェンダーに変えられたブリジットの例もあるし大丈夫だ

返信する
匿名

ドラクエはポリコレ忖度に舵を切ったのでオワコン路線
FFは分からんけど16はポリコレ忖度ないから外人にキレられたんだっけ?
7のティファとエアリスはどう?

返信する
匿名

ドラクエが本来獲得すべきユーザーは完全に原神に取られてるな
別に原神が悪いのではなくドラクエ自ら低クオリティで客を舐め続けた結果
FFのように信者特化しようにも信者すら満足させられず離れていく

返信する
匿名

ドラクエ全体の話してんのにドラテンとか関係ねぇわ手帳持ち
お前の大好きなドラクエは原神に負けたんだよ

返信する
匿名

ドラクエ全体の話してんのにドラテンとか関係ねぇわ手帳持ち
おまえの大好きなドラクエは原神に負けたんだよ

返信する
匿名

原神は全然違うやろ目指すべきだったのはポケモンだと思うわ
ライトゲーマーでも分かりやすいシンプルさ、世界大会があるほどコアなファンがつくゲームシステム
老若男女に人気の可愛い、かっこいいキャラクターデザイン
ドラクエも最初は同じようなライトゲーマーに人気のタイトルだったはず少なくとも携帯機全盛期までは

でもいつのまにか”昔の”ライトゲーマーに人気のゲームになってしまった

返信する
匿名

コマンドバトルが古いんじゃなくて昭和からマイナーチェンジ程度しか変化してないシステムとUIが古いんだわ
現代風に落とし込んだペルソナは海外でもウケてるわけだしな

返信する
匿名

どうせドラクエを頑張って作っても
勝手にドラクエ使ってお金集めたり
ドラクエ使って店開いたりそんな店
にログインとかアホ言いながら通う
様な情弱ばかりじゃんこのゲームは

それだから運営もこんなゲームには
力入れないから勝手にすればいいと
匙投げてくるのでは?

返信する
匿名

双方の長所が全く生かされていないんだからもうそれでいいよ
FF14に支えられてるどころか延命処置してもらってるDQXは終わるだろうけど

返信する
匿名

同じドラクエでもダイの大冒険のグラフィックはすごいじゃん
鬼滅の刃やドラゴンボールのゲーム化と同じレベルの品質実現してる
やっぱり集英社の後押しもあるのかね
モンスターズ3はどうしてああなった?11Sの素材使い回すだけでもマシだったろ

返信する
匿名

未だにスクウェアとエニックスを別々に考えてる人って、相当なオッサンだよな
合併したの20年前だぞ

返信する
匿名

今時代ならそもそも別会社だったこと知らん奴も珍しく無いんじゃないか
俺も自分で調べるまでは知らんかった

返信する
匿名

合併したけどお互いのいいところを生かしあう事もないし別々感しかしないんだよなぁ
それぞれのファンも比較していがみあってるし
ああ、いがみあってるのは総じておっさんだったか

返信する
匿名

FFはメジャータイトル毎にゲームエンジンから自社制作します。
DQは社内外含め既存のゲームエンジンを使います。

経営的に同じ会社でこれはあかんで。

DQ側の意見が受け入れられないのか、DQ側が使いたいものを使ってるだけか知らんけど。

返信する

コメントを残す