【武闘家】タイガークロー強すぎワロタ 平田の時代が戻ってきたぞwwwwwwww

コメント(30)

859:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/05(木) 02:39:30.20 ID:X0RgdpF60
アプデ情報全然見てないんだけど戦闘要素の追加とかある?
職人やるか迷うんだが

 

868:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/05(木) 04:04:58.14 ID:Kc1mOFm70

>>859
武闘家のツメが 超強化されるよー(`・∀・´)エッヘン!!

攻撃力+220
会心率+10%
ライガークラッシュ ダメージUP!!

うおおおおおお\(^o^)/
ツメ武闘家の時代が・・・・くる?

 

870:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/05(木) 04:10:13.67 ID:Kc1mOFm70

あと・・・まもの使い 両手剣(`・∀・´)エッヘン!!

攻撃力+120
会心ダメ+800
全霊斬り ダメUP、会心率UP

まさかの・・・両手剣まも??

こちらは どーなるか
使ってみないと分からないって所でしょうか~(@^o^@)てへへ♪

 

強いタイガークローが8年ぶりに帰ってきた

 

武闘家のタイガークロー強くなりすぎた

 

2倍×3くらい出てる
モーションも若干早くなった

 

正確にはもうちょい倍率低いかな
たぶん1.7~1.8倍くらい
ツメに特技ダメージ+150があるのが大きい

 

ツメ武にアドバイスするが打成は糞だぞ
タイガー&ライガー&ゴッスマごり押しでイケ

 

一段乗ってくれるだけで十分な火力
ライガーがもっと強化されてると思ったけど

 

999:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/05(木) 11:20:21.84 ID:SsPNXVXed
サブ垢でクァバルナにシャオシャオしてきた
アプデ前は攻撃力750で2200ダメージ
アプデ後は攻撃力800で3600ダメージ

 

109:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/05(木) 18:55:00.83 ID:6/puikRw0
武はバイキなしでもタイガーで2400以上出るな
バイキありのレンのタイガーよりバイキなしの武の方がダメージ出る
レンのタイガーももうちょいダメージ出ても良いと思うけど

 

おい運営

威力をここまで上げるなら技の名称を変えろ

タイガークロー・強とかにしなきゃいけないレベル

旅のデュアルカッターのときから何億回言われたら分かるんだ

 

>>5
始原猛虎爪(プリミティブ・タイガークロー)

 

>>12
ソウラのヤツか
タイガークローは騒がれて徐々に下方されたが、
それ以上にヤバった覚醒は修正しませんと保護されたのが未だに謎

 

爪武が強いと言われた時代は3.0まで遡る

 

ver1.0

タイガークローは圧倒的に強かった
ただ認知されるまではサービス開始から少しかかった
武闘家はMP少なすぎて盗賊のが評価高かった

 

ver1.2

コインボスとの戦いが始まって一喝が高く評価されるようになる
武闘家最強時代の幕開け

 

ver1.4

タイガーの少し威力が下げられた
だがこの時代はタイガー以外の技は全部弱すぎた
武闘家最強は続く
まだまだ続く

 

ver1.5

竜王のツメが登場
ドラゴン系+20%の効果を持つ
バージョン2で武闘家最強を支えた相棒だ

 

ver2.0

ピラミッド6層はドラゴン系だらけ
コインボスのキングヒドラもドラゴン系
武闘家最強!タイガークロー最強!

 

ver2.3

伝説の三悪魔はスピード勝負
初手のヒドラを倒すには竜王のツメ武闘家が最強!

 

ver3.1

戦士が強くなってくる
スタン耐性の敵が出てくるようになる
ツメ武闘家の時代はおしまい

 

そして時は流れて
ver6.5後期

おかえりタイガークロー!おかえりツメ武闘家!

 

ツメは行雲流水からテンション4の攻撃を4発活かせ技ある?
総合での削りは槍とツメどっちが強いのかね

 

>>27
テンション活かせるのはゴッドスマッシュ
あとは共通の打成一片と必殺技2

槍のがテンション活かせるのは事実だけど
カンストに引っかかりすぎてダメージ伸びない
爆発力は槍が上回ると思うけど大抵タイガークローのが強くなると思うよ多分ね

 

まじかよ平田使うはw

 

平田復権かな?

 

ライガーも溜めが無くなって糞速いから守備が異常に高い敵以外なら爪のが良さげ
あと早すぎてピオ無しだと聖域セット込みでもターンが足りなくなる

 

SHTのツメだと下手したらペチが1番強い?

 

結局一発1999カンストだから1999×3で5997しかでないから大したことない

 

>>37
CT無しなんだから十分すぎる火力だろ

 

こりゃ強いかと思ったけど黄昏の二幕みたいなちょっと堅めの敵だと大したダメージ出なくなったわ
テンションダメの宝珠追加されたとはいえテンションによる伸びしろも薄めなことを考えると雑魚専だな
あとサイクロンアッパーとか言う糞ゴミは削除しろ

 

今回のボス戦は打成が全く意味をなさない
タイガー&ライガー&ゴッスマが最適

 

戦士なんかに比べると何故か優遇されてるな武道家

 

なぜモーションは2回攻撃で昔の公式にも2回攻撃と書いてあったのに3回攻撃になったのか

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1696484640/
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1696473329/
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1696039401/

 

エルおじ

ひらめきのゆびわ作り直すか・・・

 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

30 COMMENTS

匿名

ライガーとか含め総合的に槍より火力が出る感じ?
こういう調整はどんどんやってくれないと20職くらいあるんだからこの職は何周遅れだよってのが出てきちゃうよね

返信する
匿名

だから
そういう職や武器の調整を弱くしたり強くしたり
うまく誤魔化しながら調整するのが安西マジックなんだろ

返信する
匿名

上級職を作るなら上級職を順当に強くすれば良いけど、一律横並びから変える気がないのなら弱職にテコ入れして順番に強職にしていくしかないよね
その過程で過去のエンドコンテンツが相対的に緩和されて参加人数が増えれば御の字

返信する
匿名

バトルロードみたいにすればよかったのにね。
今更手遅れだけど、
戦士 僧侶 パラ
魔法 僧侶 賢者
戦士 武闘 バト
魔法 旅芸 スパ
戦士 魔法 魔戦
盗賊 旅芸 レン

みたいにして下級職は上級職に起き変わっていくでよかったと思う。変に全部残しちゃったから調整が本当に大変

返信する
匿名

調整は楽だけど組み合わせが毎回同じになりそ。
上のパターンだとバト賢者は席確定でやることも同じだろう
そこに例えば育成によって鎧系バトとか天使使える賢者とか個性つけてみようってなると
職増やすのと変わらんから結局今がいいってことになる

さらに結構な数の特技が職に結びついてるからそれらも統合しないといけない
しなかったらコマンドのめちゃくちゃ多い面倒なゲームになる
まあそういう意味で手遅れなわけよなw

返信する
匿名

テンションとの相性が悪いだけに、あんまり楽しくは無いんだよなぁ……
ヤリパラディンみたいに「そればっか連打してても雑に強いよ」って類のアホアホ調整ではある

返信する
匿名

過去を繰り返すなら今後は バトマスなのに強くない 戦士なのに強くない
ドラクエなら剣が最強じゃないとっていうローテーションだろうね
あちらを立てればこちらが立たずで延々と調整しながら20年30年と続けるぞ!

返信する
匿名

ひら めきのゆびわ を装備した
タ イガークロー を覚えた爪武

を略した通称が平田なのでタイガークローがどんだけ強くなろうが平田ではない

返信する
匿名

新武器「ひらめきの爪」が出て、それがぶっ壊れ性能で2年くらい持つとかならいけるぞ。書いててアホくさいが

返信する
匿名

個人的には棍も思ったよりショボくて萎えたな
輝天、氷ベルト、死神ピアスその他諸々で氷特化にさせても等倍相手に素で600ダメ×4前後、耐性デバフ込みで合計3600前後とまあ強化前に比べれば大抜擢なんだけど、結局運絡みの耐性デバフ前提で火力にムラがあり過ぎるのと氷耐性持ちが多くて大して活躍できてないわ。
どうせ属性ありきの時点で活躍の場なんて限られてるんだからもう少し壊れ調整で良かったよw
今回1番気になってた要素だけどパッとしない感じで残念

返信する
匿名

耐性ダウン乗った氷結がやっとパラのさみだれ零を若干上回るレベルなのな。
行雲切れた後も場合によっては槍より火力維持出来るポテンシャルはあるけど結局微妙

返信する
匿名

ここの運営少し前に盗賊の爪強化したのも忘れてるだろw
また火力アッパー調整しまくって、代わりにどっかの火力足りなくなって〜を永久にハムスターみたいに繰り返すぞ

返信する
匿名

爪は11のマルティナくらいかっこよければ趣味でも使ったのにオガ子用だな。そんなオガ子でも槍持ちの方がカッコいいからね

返信する

コメントを残す