10年の歴史に幕を閉じる『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』2024年1月31日にサービス終了が決定

コメント(238)

【重要なお知らせ】
『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』は2024年1月31日(水)15時00分をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
約10年もの長きにわたりご愛願いただき、心より感謝申し上げます。

 

ついに終わったか

 

すぐサ終して見捨てるスクエニで10年やったんなら大往生だな

 

超魔王超伝説も明らかにバランスおかしいし何しろ超竜王とエスタークと超オムドとかいうゴミモンスが環境ずーっと支配してたしひでーげーむだったな。でも悲しいわ

 

これ大昔にやってたわ
ダークドレアム時代

 

>>14
みんなで冒険にドレアムないからカンダタで行ってたわ
解散されることもしばしばあったが

 

セルラン1位経験で初めてのサ終?

 

そろそろ星ドラも終わりか?

 

金の地図いっぱい入った箱から銀の地図だけ引っ張り出すわたぼう好き

 

あとはモンスターズ3に任せろ

 

FFRKとかもそろそろ終わる言われてから長いな

 

784:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 13:02:09.07 ID:+ptkkcL60
みんな覚悟は決まってるぞ

 

813:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:01:32.73 ID:NgMI6Yby0
サ終キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

 

814:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:01:38.52 ID:XPZ2geVt0
ホッとしている自分がいる

 

815:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:01:45.83 ID:Oy6ywVjE0
すげえタイミングで終わるのなw

 

816:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:01:51.50 ID:yDKSGx850
1月末か
思ったより早かったな

 

824:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:02:36.51 ID:GHtprb9j0

【重要】運営サービス終了のお知らせ(10/23) | ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト | SQUARE ENIX BRIDGE
https://cache.sqex-bridge.jp/jp/ja/guest/information/dqmsl_231023h01
【重要】運営サービス終了のお知らせ(10/23)
10月23日 15:00

重要なお知らせ ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト
いつも「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」は、2024年1月31日(水)15時00分をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

これまで約10年もの長きにわたり「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」をご愛顧いただきましたプレイヤーの皆さまには心より厚く御礼申し上げます。
ここまでサービスを継続できたのは、ひとえに遊んでくださったすべてのプレイヤーの皆さまのおかげです。本当にありがとうございました。

サービス終了までのスケジュールにつきましては下記の通り進めさせていただきます。

■サービス終了までのスケジュール
・サービス終了に関するお知らせ(本告知)
2023年10月23日(月)15時00分

・「ジェム」の販売停止(本告知と同時)
2023年10月23日(月)15時00分
※現在所持されている「ジェム」は、サービス終了まで引き続きご利用いただけます。

・サービス終了
2024年1月31日(水)15時00分
※サービス終了までゲーム内イベントの更新は引き続き実施する予定です。

 

834:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:04:56.35 ID:L50AVIj90
まぁさすがに数々のサ終経験した身からすると当たり前の動きだったな
虚無しかないってそういうことやし

 

846:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:06:16.68 ID:ZIi7RE2e0

サービス終了後でも、皆さまのDQMSLの冒険の足跡を閲覧できる「冒険の記録」を公開予定です!
仲間にしたモンスター、獲得した称号、チームメンバーやフレンド一覧をはじめとして、
ひとりで冒険クエストのプレイ回数や、闘技場の対戦戦績なども記録!

閲覧には、所定の期間内にデータの連携を行っていただく必要があります。
データの連携方法やスケジュールは後日お知らせいたします。

サービス終了後でも、皆さまが育てたモンスターを編成して、
一部ランキングクエスト(ハイスコアクエスト)を遊べる、オフライン版へのアップデートを予定しています!
クエストプレイだけでなく、「DQMSL 4コマ劇場」を全話読むことも!

データの連携方法やスケジュールは後日お知らせいたします。

 

852:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:07:16.85 ID:pT54pQlt0
本当に査収なんだ。。
これ以外にゲームしてないからどうしよう😨

 

855:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:08:15.37 ID:HtvEFTcH0
ぶっちゃけこのゲーム面白かったよな。スマホアプリが終わりを迎える瞬間を初めて立ち会ったけど、本当にお疲れ様ですだわ

 

865:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:09:59.00 ID:ZLcaur4R0
>>855
ちゃんと戦闘がRPGだったからな
他のなんちゃってRPGソシャゲと違って

 

873:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:11:25.22 ID:DHVnPpBx0
最後にアニバで絞り取れそうなのにその前に発表はスクエニにしては良心的すぎるけどなんか裏でもあるのか

 

878:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:12:34.11 ID:Oy6ywVjE0
>>873
長く続けたからなのかね
自分も珍しく良心的だと思ったわ

 

882:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:12:55.18 ID:UCY1IgWt0
>>873
さすがに10年選手で最年長だから晩節汚したくなかったんじゃね
親切にもう課金も出来ないようになってるし綺麗に終われそうでよかったじゃん

 

874:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:11:54.24 ID:ejFc11Da0
じゃあこれからは毎日5戦やらなくてもいいってことか?

 

883:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:12:59.35 ID:Ddx4mLKFr

お前らの大好きなロードマップあるでw

no title

 

889:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:13:24.28 ID:IxcVRCZq0
WANTED以来のサ終体験

 

906:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:15:41.37 ID:Qkd2e4hmM
サ終と聞いて9年振りに来ました!
オワコーンにはお世話になりました!

 

921:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:18:18.42 ID:TrGW/KRN0
どうすっかな、最後までやるか、もうアプリ消すか、ジェムも微妙に溜まったままや

 

943:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:23:34.30 ID:LeEJHRtAa
xだとまだやってたんかって感想が多いw

 

951:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:24:37.79 ID:GRMDjnZj0
サービス終了するからクエスト更新しないのケチすぎて草

 

954:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:25:21.30 ID:H3DnSpDI0
>>951
どこパレもそうだったけど査収する時なんてそんなもん
一気に更新途絶える

 

968:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:26:50.88 ID:GRMDjnZj0
何だかんだDQMSLは月間セールス1億円弱あるし
細々と続けて欲しかった

 

974:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:27:29.49 ID:CfP0sPbu0
>>968
多少惜しまれつつも…、なのがいいんじゃないか
ソシャゲで10年なら寿命で大往生よ

 

999:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:35:28.31 ID:aC0nOuTo0
1000ならサービス復活

 

979:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:28:26.03 ID:s4Bl3rQO0
泣きそう

 

990:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/23(月) 15:30:44.03 ID:kfqoCmDox
寂しいけど
スッキリの方が気持ちは強いな
俺もやりきった感はあるわ

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1697200489/
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1698041742/

 

 

エルおじ

スーパーライトが始まったのが2014年1月23日なので、10周年を迎える一週間後の2024年1月31日にサービスが終了します。

 

ドラクエのスマホゲームのサービス終了でいうと5作目かな?

・「ドラゴンクエストモンスターズWANTED!
・LINE スライムコゼニト〜ル
・ドラゴンクエスト どこでもモンスターパレード
・ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-

残りは、星ドラ、ウォーク、タクト、けしケシ、チャンピオンズか…

 

 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


コメントを残す

238 COMMENTS

匿名

で、切られるのがドラテンなのがな
まぁ14と比べて比較にならないくらい人気が無くなったのが悪いんだが

返信する
匿名

FF16はPS5の生産状況と
PC版とDLCの追加次第だけど、
ダイ大もチャンピオンもドラクエ10も
FF14以外がみんな死んでるのがやばい。

返信する
匿名

今スクエニの株持ってる多くは海外の機関投資家らしいし
ドラクエに割くリソースがあるなら海外で売れそうなタイトル作れってのが本音だろうね

返信する
匿名

明日から毎日タダガチャひけるから未経験者やモンスターズしたことある奴はちょっとでも味見してってくれ
モンスターズ3買う予定なら尚更

返信する
匿名

っていうかこの潰れればって発想、徳光和夫の「巨人の優勝は日本シリーズの第1戦が始まるまであきらめない。だって広島の選手が乗った飛行機が墜落するかもしれないでしょ?」と同じレベルなんだよね。ドラクエおじさんそこしかすがるものがないのかよって感じ

返信する
匿名

徳光和夫て
ほんで誰が知ってんねんそんなカビくせぇ話
終わってるジジイがおじさん煽りしてるってマジなんやな…哀れ

返信する
匿名

むしろ縋ってんのそっちじゃないのかって
その文脈を当てはめたら第三事業部だけが謎のデーター損失事故があるかもしれない、とかそうした方向だろ
ばっかじゃねーのwwww

返信する
匿名

確定という強い言葉を使うなら、スクエニ自体が崩壊するならば終わると言えるってだけ
願望ならいくらでもFF14が先に潰えると言えるよ君みたいに
しかしそんなこと健常者かつ常識人なら口にしないだろう
なんの根拠もなく確定とか馬鹿でも言わない

返信する
匿名

スクエニが潰れてもFF14のIPを引き取る会社はあるだろう
ドラテンは中国ですら失敗したからイラネって言われそうだけど

返信する
匿名

FF11の手柄横取りするかのようにゴマ擦っていたのは見たな
FF14って本当にオリジナルで勝負できないんだなってのがよくわかった

返信する
匿名

そもそもコンセプトがFFのテーマパークだからね。11要素も入れただけだよ。それでユーザーが喜ぶならいいんじゃないか?

返信する
匿名

どこがFFもなんだよw
新ボス毎回のアプデででてくるだろドアホw
ドラクエなんてデルメゼ擦りすぎだろ
デルメゼいなかったら蠍か?
選択幅少なすぎるwww
THE!ゴミゲーってかんじ

返信する
匿名

フレ欄見ると虚しくなるよな
腐りかけてるのもわからず残飯を貪り狂う人間みてるみたい
世界は広いって経験積んでないもんだから。

返信する
匿名

FF14信者ってやばいよな
他ゲームのブログとかに来て自国のすばらしさを語りだす宣教師のようだ
そりゃ煙たがられるわ

返信する
匿名

そいつらはネームバリューじゃなくて有能なスタッフを評価するから買わんと思うわ
ブランドが欲しいだけの奴にはおすすめ

返信する
匿名

第三開発だけバラ売りできるならお買い上げかもな
世界が主戦場の企業には第一第二は魅力が無いどころかデバフでしかないし

返信する
匿名

第一もFF7Rあるしサガも地味に海外人気あるし、キンハーはまだ立て直しの余地はありそうでなんだかんだ買ってもらえそう
DQしかない第二は…

返信する
匿名

9月のセルラン情報比較(非公式)

DQX 冒険者のおでかけ超便利ツール:5,338万←開発コスト次第
ドラゴンクエストけしケシ!:7,438万←ゴミ
DQM スーパーライト:9,296万←1億がサ終ラインか
星のドラゴンクエスト:1.67億←イマイチ
ドラゴンクエスト チャンピオンズ:1.76億←10月7,568万で巻き返さないとヤバい
ドラゴンクエストタクト:4.68億←強い
ドラゴンクエストウォーク:31.37億←覇権

返信する
匿名

けしケシはランニングコストは低そう
星ドラや人が集まらないとそもそもゲームにならないチャンピオンズのほうが先に逝きそうな気はする
というかタクトってそこそこだったんだな
やってる人見た事ないけどそこに生息してるんだ

返信する
匿名

消しケシは安そうだもんな、星ドラは何故か10月分が2億超えたから生き残りそう
チャンピオンズはガチでヤバい

返信する
匿名

ドラゴンクエストウォーク
【最新順位】
iOS 総合: 21位
Android: 15位
無料人気: 421位
月間売上: 14位
月間ファボ: 80位

覇権?

返信する
匿名

はえーサ終の時って一部機能をオフラインで残してくれる事もあるんや
サ終決まったら映写機でストーリーとえるこちゃんを全部録画アーカイブ化しようと思ってたから朗報や
一部機能オフライン版アップデートが全然違う機能のことを指してる可能性もあるけど

返信する
匿名

似たようなソシャゲのオフライン版を何年も保存しているけど
図鑑兼育成情報(最終ステータス)とかを、個人保存できるんだろう
スマホを買い換えたら消えるor引き継げないから、残すなら古い機種を延々と持ち続ける必要があるよ
2年くらいで公式サーバーにアクセスできなくなったから、手元のスマホがデータ置き場よ

返信する
匿名

DQ10より先に切ったのが意外だった
けど一部オンライン版に対応したらストーリー完結させて10周年のタイミングに終わらせる辺り待遇はいい方か

返信する
匿名

その時にドラクエは関係ありません。
としておかないと英一郎の二の舞になる。
要するにそういう予備軍は、サービス終了して切っておくべき。

返信する
匿名

最終的には孤独老人の唯一の他人との交流場として存続が望まれるかもな
この高齢化社会、無いとはいいきれん

返信する
匿名

金地図山盛り画像ふくびき優良誤認でスクエニソシャゲ初の消費者庁コラボを達成したDQMSLも遂にサ終か
寂しくなるな

返信する
匿名

知らん間に魔王系の先のさらに先まで生み出されてたんか・・・
ゴアシリーズとか、オムドレクスの進化系とか、なんか凄まじい事になってるな。

返信する
匿名

続くなら廃れていない証拠になるんだがな
終わらせて人の記憶にも薄くしか残らず利益も生まないよりは社会に寄与していると言える
それに君が気にするようなことではない

返信する
匿名

人間の寿命的にサービス開始当時を知らない
プレイヤーと開発スタッフが運営するドラクエ10は見てみたいね
先人の遺産としてトラシュカがずっと続いてたりして

返信する
匿名

ウォークだけ頭抜けてて大差で2位がコレという印象だったわ
星ドラとかチャンピオンズとかもっと下だと思ってた
10年はスクエニどころかソシャゲとして長かったなお疲れさん
初期の初期だけやってすぐ辞めてガチャの炎上とか笑って見てた覚えしかないけど

返信する
匿名

このサービス終了したスマホゲームは触ったことがないけど、

これまで必死に課金してた層はなにを思うんだろう。

まさに金と時間の無駄だったな。

この失敗をドラクエ10にいかせれるかな?

返信する
匿名

ちなみにサ終発表する直前のDQMSLはどんなだったかというと
・能力値は飽和状態
・イベントは使いまわしを多用(新しいものが作られない)
・急にストーリーが進みだす(引き伸ばす展開がなくなる)

同じような状況になったら畳む準備をしてると思ったほうがいい

返信する
匿名

10はサ終の前にストーリーアップデート終了が来ると思うけど、ストーリー以外のイベントは現時点で割と使い回しだよな
いや季節イベントなんかに工程割かなくて良いんだけどさ

返信する
匿名

金の地図が叩かれていたアプリこれだったか
当時ドラクエがガチャゲになると期待値高かったなあ
なお現在…こうなるだろうなとは何となく分かっていたけどね

返信する
匿名

初期の炎上で始めてずっとやってたけど、超魔王(既存の焼き直し)・超伝説(竜王&ロト勇者で1キャラ扱い)出した辺りから終わりの気配してたからむしろよく続いたと思うよ
システムもガラケー時代思わせる

返信する
匿名

それ赤字じゃないんだけどな
それでも1億あったサービスを辞めるんだから、よほどの展望があってのことだろう

返信する
匿名

売り上げも1億超えてるのにサ終ってユニティ?の関係かな?
もうソシャゲ自体落ち目だし仕方ないね
ゲームの内容でサ終するならもっと酷いソシャゲ多いのにね

返信する
匿名

ドラクエおじさんってどうして福岡でしょうもない茶番やったドラクエ運営と世界を回ってイベントやりまくってるFF運営を同等だと思ってるのか‥
マジでバカなんかな?

返信する
匿名

他所は他所うちはうちってやってても、おまえらがFF14ガーとかうるさいから反発してるだけだろ
おまえらが黙ってドラクエの話してればいいんだよ
ここはドラクエのブログだFF14が馬鹿にされようが無視しとけ

返信する
匿名

あれは結局どういうことだったんだろうな
本当は6.0で飛べる予定だったのか、堀井さんが余計なこと言っちゃっただけなのか

でも後者ならすぐに飛べるのは6.xのどこかですってフォローすればいいだけだから、やっぱりただ間に合わなかっただけなのかねえ

返信する
匿名

真相は俺らには想像しかしようがないけど、今の運営は部署間の報連相すらまともにできていないレベルだってのははっきりわかるな

返信する
匿名

スマホで遊べる最初期のドラクエだったかな
DQ10おでかけ便利ツール(超になる前のやつ)より古い
ドラクエに課金ガチャを導入した記念碑的作品と言ってもいいかも

返信する
匿名

モンスターズ3は元々これの後継として開発されてたのが諸事情で買い切りに変更
でもこっちのサ終は変更できないから予定通りって話にも見える

返信する
匿名

完結はしてるよ?
10オフラインはそれすらできないDLCまで売りながらダイ大と同じように途中までしかできないという有様だったけど

返信する
匿名

そもそも

ドラ10がもしサ終したら、ナンバリングの中で唯一プレイ不可能な作品って事になるの?

って話なんだから完結してるかどうかは関係ないんだよね

匿名

ドラテンオフラインじゃストーリーを最後まで見れないって教えてあげてるのがまだ理解できないの?

匿名

できるよ?9が一番好きだし、初めて10周以上やったドラクエだし
ガイジだとかホラフキとか何でも言うといい
ストーリーもまぁ覚えてるし。
なんで駄作なのか理解不可能

返信する
匿名

作ったキャラを画面で動かせればOKってことなら
Wii版のオフラインモードが今でも遊べるね
よかったナンバリングで欠番はなかったんだ

返信する
匿名

そうだよー
ただ1~11までやるような大ファンならとっくに10をやってるから
ギャーギャー言うのはめんどくさい少数派だけだよー

返信する
匿名

完全版商法で複数買いも多いとはいえ11が650万売れてるのにドラテンアクティブ多く見積もって3万は流石に計算が合わないぞ

返信する
匿名

オフライン版を出したことで
いつでもサービス終了できる
けどあわよくばオフライン版
も売れてオフライン版からユ
ーザーが来てくれると一石二
鳥を目論んだ結果
IPまでも凋落してしまった
ドラクエ10さん

返信する
匿名

ここのコメント欄見てると結構誰も聞いてないのにFFと比べてる人がいるな。
なんでそんなに比べたがるんだ?負けそうになったらなんで過去のことを引き合いに出すんだ?(FF47とか具なし焼きそばファンタジーとか)
FFよりどっちかっていうとドラクエだけど、両方にいいところがあるから続いてるんじゃないのか?
なぜ良さを認めようとせずに馬鹿の一つ覚えみたいに「こっちのほうが上」アピールしてくるの?
民度低すぎだろ、特にドラテン信者……
この記事はドラクエMSLがサ終したっていうだけの記事であってFFのことなんて本スレにも書いてないじゃないか?どこからFFはでできたんだ?

返信する
匿名

MMOってのは大量に時間を使うだろ
であれば、自分が選んだゲームが一番だと思いたいんだよ

FF14ってDQ10よりはるか上の存在なわけじゃん、プレイヤー数も内容も
そんなのもう絶対認められないわけ、俺の選択は正しかったDQ10こそ最高なんだって思いたい

返信する
匿名

ゲハ戦争もそうだが社会の底辺なドラクエおじさんにとってFF対DQは人生を賭けた代理戦争だからな
負けたらもう何も無いんだからそりゃ素直に負けを認める気にもならんよ

返信する
匿名

オフライン版も出るしスクエニソシャゲの中では好待遇だな
10年も続いたから完結って感じか

あとロードマップがドラテンの6.5よりも豪華で草

返信する
匿名

新規ソシャゲ開始
3分の一つくる
初回ガチャ課金させる(重要)
査収させる
このループがスクエニ金作ループ

返信する
ななし

正直、やめた理由はインターフェースがゴチャゴチャし過ぎてやり辛いことだったな。
レベル上げ用と特技上げ用のアイテムがモンスターなもんだから全部牧場にぶっ込まれて大変なんだわ。

返信する

コメントを残す