【速報】ドラゴンクエストのソフトタイトルイベントが1月に開催!!!

コメント(46)

東京ビッグサイトにドラゴンクエストのスマホタイトルが大集合⚔
「ドラゴンクエスト スマホフェス 新春感謝祭」開催決定✨
イベントへの参加方法など詳しくは特設サイトをご確認ください

 

スマホはいらん

 

バトロワのアプデ情報でも出すんか?

 

つまり1月まで3や12発表イベントは無いと
はぁ・・・

 

もしかして今年も3の情報何も無しで終わるのか?

 

スマホタイトル異常に多いしな

 

解散

 

5月になければ、次の年の5月まで何もない

くらいわきまえとけ

 

3や12はSwitch2発表回でだろ

 

今はウォークの宝の地図が人気だしな

 

スマホ草

 

まだチャンピオンズで懲りてないんか

 

ライバルズ2あたりの発表の場だろう

 

そりゃCSなんかやる気ないわな

 

3HDいつまで出し渋るんだ

 

>>15
完成したら出す
年度末にバグ残ってても強制発売する

というようなビジネスやってないから

 

それならドラクエ新作のダイはどうなんだよ

 

リメイク3の発表が2021年5月というのにびっくり
もうあれから2年半くらいになるぞw

 

パクリだいゲームでも見つかったのかな

 

>>19
今の時期に形になるってことは、前社長の置き土産(着火済みの導火線の付いた不発弾かもしれんが)

 

スライム(スイカ)のゲーム出して 炎上しないかな

 

>>21
テトリス後に落ちものが氾濫したように
味付けだけでなく、ルールに堀井的アイデアが追加されてれば、割と問題ないかと

面白くないなら却下する堀井の判断を超えて、エニの都合で強硬発売される未来しか読めんが

 

DQ12もDQ3リメイクも全く発売する気配がないからソシャゲ乱発して稼がないと潰れちゃうよ~

 

>>23
FF14だけでスクエニの収益自体は安泰なように
今のところウォーク1本でドラクエは安泰ではあるのよ

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1699423920/

 

エルおじ


 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

46 COMMENTS

匿名

けど、株主達からはこんなことも言われている

>ドラクエウォークも売上は貢献しているが、課金ガチャはゲームやIPとしての価値はないね
ドラクエウォークみたいな位置情報ゲームは、本来無料ガチャにして他のタイトルが生きるようにIPやゲームで貢献させなければいけなかった

返信する
匿名

流石スクエニの株買ってるだけあるな
ウォークを無料ガチャにしてドラクエの知名度多少上げたところでドラテンの価値が上がったり生きたタイトルになると本気で思ってんのかな…
DQM3も不安要素まみれだしスマホガチャの売り上げに助けられてるだけマシだと思うわ

返信する
匿名

ガチャで信頼落とす方が不味いだろうな。
せっかく成功が約束されたドラクエの位置ゲーなんだから上手くIPを活かす様に利用すれば、ウォークもIPも成功したのにね。

返信する
匿名

君も視点は正しいけど
無料ガチャにさせる本来の意味は
知名度を上げるというところより
どちらかというと安心で楽しいゲームという意識を浸透させる
つまり信頼度を上げるということなんだよね
その結果でブランド価値も上がるということだろう

知名度でもガチャ課金とか悪い知名度が広がれば逆効果だからね

返信する
匿名

>安心で楽しいゲーム

英一郎事件のおかげでドラクエ10はこの観点では最低最悪の信頼度
汚名をぬぐい去ることはできない

かといってナンバーがついたゲームを中途で潰す=殺すのも暖簾に傷が付く

スクエニにとっては生前の英一郎のような社内のやっかいもの
それがドラクエ10

返信する
匿名

ウォークだけはマジで調子良いからまだマシなタイトルのあるスマホフェスにしたのは正解だな
ドラテンとかDQM3とかダイ大とか目も当てられないだろ

返信する
匿名

スーパーライトのお別れ会だけど、単体で開催できないから
ウォーク含めスマホゲーも一緒にしたって感じだけどな
ウォークは、この前単体でイベントやって大盛況だったし、またコカ・コーラとのコラボ実施できるくらいパワーある

返信する
匿名

おおよそ新社長の方針が見えてきた感じやな
ソシャゲ>コンシューマ
優秀な人材はスクエニに残ろうなんて思わないし
情熱のある若い人はスクエニを選ばないだろう
今後は細々とスマホゲーでやっていけばいい

返信する
匿名

そろそろドラクエツクール販売しようや
爆売れだぞ
作品アップロードに一件500円の課金、プレイ権月額1000円でどや?

返信する
匿名

まあでもマリオメーカーやRPGツクールを見るに、ドラクエ自作できたりカービィ自作できたりするゲーム作れば売れるとは思う

返信する
匿名

ドラクエウォークって実際イベントシンボルまでの距離がウォークじゃどうにもならん距離してる
ドラクエバイクかドラクエトレインに名前変えた方がいい

返信する
匿名

家庭用はことごとくコケて、Aボタンぽちぽち以外のゲームもイマイチだけど、課金でガチャガチャはいけるんだな

返信する
匿名

今は露出がないとあっという間に忘れられるので
採算が取れないだろうなみたいなもんもノルマとして作らされたり
しょうもない人も来ないだろうイベントやったり
なんとかネットニュースや方々で取り上げてもらおうと大変やね

返信する
匿名

これやることで成功しているドラクエウォークのイメージも下がるだろうね
こういうところが読めないドラクエ開発って本当に商売が下手だと思う

返信する
匿名

ドラクエウォークは覇権だけど運営開発はコロプラで
買い切り型ゲームのディベロッパーとパブリッシャーとは違ってかなり金持っていかれてるだろうからなあ

返信する
匿名

DQWもうフェスでも1位取れないし普段はベスト10圏外なんだけど覇権覇権ってどこの異世界の話してんだろう

返信する
匿名

いうて、数少ないセルラン上位の常連なのは間違いないからな
普段はベスト10圏外なんて、他も同じだし

返信する
匿名

3って2Dなだけでしょ?
なんであんなに時間かかってるの?
普通の制作チームなら半年くらいでできそうじゃない?

返信する
匿名

ダイ大なんかまじでどうでもいい
あんなんにコスト1円でもかけるくらいなら他の作れと思う
ダイ大喜ぶのなんかこどおじだけやろ

返信する

コメントを残す