スクエニスタッフの2020年の抱負wwwwww 青山「やりたいことを遠慮せず」 安西「健康第一」

コメント(71)

432: 2019/12/28(土) 08:48:03.51 ID:DdvU9Ls+0

(´・ω・`)うおおおおおおおおおおおおおおおお!
(´・ω・`)2020年抱負きたああああああああああああ!

https://www.famitsu.com/news/201912/27189923.html?page=6
https://www.famitsu.com/news/201912/27189923.html?page=7
https://www.famitsu.com/news/201912/27189923.html?page=8

 

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1577190643/


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


エルおじ

「大型クエスト」って災厄・ダークドレアムに続くクエストかな?

「新しいコンテンツ」「改修」も気になりますね~

 

あとフジノリさんが新しいDQ作品を開発中っていうのも気になります!

コメントを残す

71 COMMENTS

匿名

安西センセ若くみえるがもう50近いんだろ。
そりゃ健康第一になるわな。ひっくり返っても会社は面倒みてくれねーしねー

返信する
匿名

移民やったもん勝ちとか規約違反者黙認のダブルスタンダードで
ユーザーのヘイトを溜め続け、
氾濫危険度にも関わらずに
いってるとことやってることが違う詐欺みたいなことで騙された方が人格崩壊。
それが事件を生み続けて誰が健康になれるの?

返信する
匿名

移民のやったもん勝ちってよく言うけど、勝敗でいえば負け試合なんだけどな
まともに戦わず個人ポイントを追及しただけだろ
勝ちは譲ってるあたりにも言及しないと不公平、偏向だね

返信する
匿名

勝ち負けとかポイントとかではなく、移民という問題行為を長文で警告したにもか変わらず、やったもん勝ちにさせたことが焦点じゃ無いの?

キャラデリ金策とか、ゴールド回収を謳っておきながら、回収さえも行われていない、もっと酷いのもあるけどね。

返信する
匿名

安西アホ過ぎるだろ、、、
こんな安西を応援してる奴の気がしれん。
どうせお前も安西が
ドラクエのディレクターという肩書きが無ければ興味無いんだろ?
つまりそういうこった。

返信する
匿名

その程度のことで人格崩壊して事件生むような奴は、早かれ遅かれどっかで事件起こしてるってw
たかがゲームで、何で事件が起こるんだかw

返信する
匿名

ファンの人たちが見ている掲示板で申し訳ないけど、スクエニのプロデューサはちょっと気持ち悪いって家族も含め言ってる。変に若作りしているからかな。
あと幼さが人相に出てるけどパーツはおっさんだからかもしれない。
ゲームクリエイターだから幼さみたいなのは必要な要素かもしれないけど。

返信する
匿名

仕事の内容を容姿でも態度でも行動でも叩かれるだけ。
なぜなら基礎を成す心が間違ってるから。
安西がユーザー目線の奴だと思うか?

返信する
匿名

スクエニのプロデューサーなんて普通は知らんと思うがw
家族そろってゲーム好きなのねw
ただ、ケチつけるなら、やっぱゲームの作り方とかかなあ。
顔はぶっちゃけどうでもいいッス。顔でゲーム作るわけじゃねーしw

返信する
匿名

DQXTVとか顔出ししてドヤっているのはゲーム作りしてる方だけどな。

そしてそれを芸能人みたいなものだから何されても嬉しいとか言っちゃうのが某法人ブロガー。

返信する
匿名

詐欺山さんはドラテンを完全にクラウド化したいんやろうか。

なんか技術でドヤりたいようにも聞こえるんだけど今の現状と比べるとズレてるって印象なんだが。

返信する
匿名

本気でドヤっているとしたら馬鹿だろうな
他はクラウド化出来る技術的はあるものの現状まだ早いと判断しているからやらないだけ
特にオンゲだとラグが一番ネックになってくるからな
そこが解消されずにそのままサービスインする様なら笑いものでしかないな

返信する
匿名

クラウドに関しては吉田も興味を示しているし、ドヤ欲求はあるにしても次世代のゲームの形になりそうなのは確かだよ

返信する
匿名

「次世代」でしょ?
その頃にはその時代に合ったゲームが作られるからあえてドラクエ10やろうなんて人いないと思うよ?

なんで青山さんの趣味のためにドラクエ10 が実験台しなきゃいけないのさ
その分のコストで髪型でも作ってくれた方がよっぽど嬉しいわ

返信する
匿名

なんでもそうだが、突然なにかが急に完成したりはしないんだよ
「青山の趣味」って言い切るその神経は問わないでおくが、この実験の展望いかんによって今のDQXではなく次のDQOにつながるかもしれないでしょうが
今のDQXだけに注力してても未来に展望がないってことだよ

返信する
匿名

自分もそう思うわ
今まで積んできた形では先がないとなったら、実験台を引き受けて次に役立てる、あわよくば活路を見いだしてワンチャンくらいしか取れる方策ないし
打ち切り決まった漫画が急に路線変えて次の方向探るようなもんだよ

返信する
匿名

何年も先ではなく数年レベルのそう遠くない未来の話だからね
今の形も残しつつ次世代の形に対応して利益を拡大したいって開発者なら考えるのは自然なんじゃないの

返信する
匿名

ドラクエ10のクラウド化は賛成
オンライン
低スペックで動作可能
知名度による集客力

次世代のテストには持ってこいなゲーム
テストしながら費用を集金出来るってスクエニからしたら神ゲーじゃん

返信する
匿名

こんな状態でクラウド化を実験しようも必ずや失敗する。
失敗した時にドラクエ10のサービス終了だけでなく、ドラクエIPが失われたことはその時になってやっと気づく。
その時にここでこんなこと言われていたと後悔するがいい。

返信する
匿名

趣味ってよりは
ドラクエ10がヤバすぎて
何かテコ入れしないと成り立たないから
クラウド化をして実験しようとしているのだろう
その決意表明が来年の抱負
しかしこれは実験にしかならず
何をやろうが絶対に良くならない
もっと簡単で良くなる方法があるのにね

返信する
匿名

年末恒例の各メディアがゲームクリエイターに聞くやつ
ファミ通の記事はあんま面白くないな
4Gamerの方が同じ企画内容としては面白い

返信する
匿名

安西おまえ、健康気にするほど仕事してねーだろ!
あれか!?人狼やり過ぎましたとでも言いたいんか!!?

返信する
匿名

市村のダイの大冒険は楽しみかな
スキャンバトラーよりバトルロードの方が楽しかったな
ドラゴンボールもカードが主流なんだからカードは残してほしかったな・・・

返信する
匿名

安西政権をすべて肯定する気はないけど、俺はここのコメ欄の奴らの方がイヤだわ。
来年の抱負が、「ドラクエなんてどうでもいい。人狼第一だ」なんて言い出したなら、こいつらの言い分も分かるけど、至ってまともなコメントやん。
なんかね、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを地で行き過ぎて、正直引く。
この手の人たちは何言っても否定してくるから、会話ができないよね。
まともに批判意見出してくれる人は貴重だけど、ただのアンチってホント有害だわ。

返信する
匿名

安西がTwitterで人狼って言ってるじゃん?
だから人狼よりもドラクエ10に力を入れて欲しいってことじゃないの?
そんな状況で自分の健康とか言ったら
みんなドラクエは?
って思うよね?
おまえ毎回坊主憎けりゃシャバとか好きだなー?
こんな奴がいるからドラクエ10が良くならない。

返信する
匿名

狂信者は批判意見の中身ではなく
批判意見にアレルギーを持っているからな。
特に安西辞めろにはなぜ辞めないといけないのかを理解せずに、
辞めろという言葉に反応する。
まぁそれが狂信と言われる所以なんだろうけど。

返信する

コメントを残す