【悲報】ゲーミングノートパソコン買った俺、爆熱と爆音ファンが鳴り響き咽び泣く

後悔先に立たず

 

しかも性能も大した事ない…GPUデスクトップ版より性能落ちるのかよさん

 

持ち運んで使わないなら産廃やぞ

 

イッチがデスクトップ買った所で持ち運べないだの不満言ってるやろうし今を楽しめない

 

何故買った?

 

夏場は特に熱が凄いからな
冷却台下に敷かないと熱暴走するぞ😎

 

Macにしとけばなぁ

 

うをあああああああああああ

 

高熱の時に持ち歩いてるとショックでも与えようものならハンダが剥がれて壊れるぞ

 

ヘッドフォンすればええやん
アホ?

 

>>10
密閉型ヘッドホンしてようが貫通する爆音だから無意味やで
キィィィィコォォォォゴォォォォォシュゴォオオオオオオオオオ!!!!

情弱を騙して低スペックを高値で売りつける詐欺商材

 

>>10
さすがにそれはゲーミングPCエアプ民やん

 

ゲーミングノートとか1番「ありえない」選択やろ

 

でも持ち運べるからワイは買って良かったと思ってる

 

ゲームノート出張先に持っててってゲームしてる人とかおるし使いようやろ

 

デスクトップじゃスタバでどやれんしな
ゲーミングノート一択だろ

 

>>20
うるさくて迷惑だからやめてくれ

 

>>20
スタバでどやるのにゲーミング要素必要か?

 

>>34
スタバでApexの腕前見せるんだよ

 

>>42
誰も興味無いぞ😁

 

キーボード周りがホカホカで夏やってられんやつ

 

熱対策ちゃんとしてもうるさいもんなん?

 

コントローラーとかも持ち歩くの?

 

自作PC組んだら1個1個のパーツこんなにデカいんかってビビったんやけど
ノートPCでやっぱ性能同じならデスクトップよりも値段高いんか?

 

>>30
高スペックになればなるほど2~3倍位の価格差になっていく

 

>>41
ヒエーそんな高いの外に持ち歩きたくないから尚のことデスクトップでええわ…

 

107:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/07(金) 15:52:49.03 ID:IPkqkRg90
>>30
4090Laptop=4070無印で4090Laptop積んだノートが大体35万~で
4070搭載のBTOは大体17万~だから最上位だとざっくり2倍くらいやね

 

そもそもゲーミングノートのスピーカーってウンチやしな

 

今の所ゲーミングノートで一番優秀なのはMacBookPro
仮装OSでWindowsのゲームもできる
値段もすさまじいけど

 

>>43
steamのソフトが全て動くようになってから言え
エミュとか性能がごみだから

 

ゲームやっててブオオオオはわかるけど
EXCELでブオオオオは設計ミスでしょ

 

>>46
たまになるのがExcelなんだよなぁ

 

>>46
なんならブラウザ開いてるだけでブオオオンだぞ

 

常時ドライヤーつけてるくらいの爆音で草や

 

今年の後半にSoC版のWindowsパソコンが出るから
そこでノートの性能が一気に底上げされるから
認識が一気に改まると思うわ、デスクトップとノートの性能差が縮まる

 

>>50
arm版のなんて誰も買わんぞ

 

>>53
armは省電力かつハイパワーやから一気に普及するで
ノートPCは性能が1・5倍になってしかもバッテリー持ちが数倍になる
MacのM1ショックみたいな現象がWindowsにも来る

 

持ち運ぶなら携帯ゲームの方がいいよね
no title
 

 

ちょっとだけノートにシフトした時期あったけど──場所問題ないならどう考えてもデスクトップの方がええわ🤢

 

>>60
んだね、結局ノートPCもほぼ固定位置から動かさない

 

ノートは出先で必要やから使うもんやぞ
自宅で常用してるのはタダの馬鹿

 

結局旅行に持って行くのはニンテンドーSwitch

 

でも、快適やで?wwwwwwwベッドでゲームできるし😁😁
no title
 

 

101:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/07(金) 15:48:59.19 ID:ppM369FR0
>>83
介護施設の個室みたいな部屋に住んでんな
デスクトップでもできるやろ
no title
 

 

105:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/07(金) 15:52:31.13 ID:YB/LIU/W0
>>101
コンセプトは病室や
これやとコードだらけになるやん

 

ノートでゲームするとマジで壊れるからな

 

入院中にゲーミングノート使ったら電気使いすぎで怒られたわ😢

 

コツがあるんだよ
おそらく吸気口が底面にあるだろうけどそこに冷房の冷気を扇風機の風に乗せて当てる
そのためにPCの底面が浮くように設定する必要がある
これでかなりパフォーマンスと寿命が違ってくる

 

100:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/07(金) 15:48:32.82 ID:8omilnwi0

>>99
そこまでするならデスクトップだよね

ゲーミングノートを買う理由
見た目が超かっこいい しかない

 

103:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/07(金) 15:51:31.76 ID:jmD5Ou8u0
ゲーミングノートはゲーミングPCを持ち運べるというメリットのために他の全てを我慢する覚悟で使うものや
ワイはhpのOMENを使ったけど重さに耐えかねてゲーミングノート卒業したわ

 

116:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/07(金) 16:01:06.76 ID:HOn01ab70
外付けGPUとデカいモニタ付ければ楽しめるで!
ノートにした意味なくなるけど

 

119:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/07(金) 16:03:48.09 ID:p+lIYy3+0
steamのゲームやってたらファン爆音でイライラする

 

パソコンの息吹やぞ🌋

 

ゲーミングノート買うくらいならsteam deck買うのが正解やとゲーミングノート買った後に気付いたわ

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717739322/

 

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥4,950
(2024/06/18 06:37:40時点 Amazon調べ-詳細)

 

コメントを残す

良識あるコメントを心がけ、コミュニティガイドラインに準拠するようしてください。

17 COMMENTS

匿名

初めて買ったのがノート。ドラクエ10だと、そんなにうるさくないが
最新のゲームはダメ。もう2度とゲーミングノートは買わない。
次はデスクトップ一択。お金失った気分になったけど、いい勉強にもなった。

返信する
匿名

初期のDQXTVで使われてたDELLのAlienwareは13年くらい使ってた

返信する
匿名

相変わらずMAXパワーで動かす事が普通という人が多いなぁ…画質は中で充分、重量級ゲームはあまりやらないor低でよいという人がゲーミングノート。設定落とすの嫌だフルパワーマンの人がデスクトップよ

返信する
匿名

ノートでいけるのってDQXみたいな軽いやつだろ。出張用にあるにはあるけど14とかは無理。しんどい。

返信する
匿名

15年前に買ったノートパソコンでも余裕で動く
メインはスイッチだけど

返信する
匿名

15年前に買ったノートパソコンでも余裕で動く
メインはスイッチだけど

返信する
匿名

それを買ってしまう人は
ドリフトもしない、ワインディングを攻めたりしないのに
鬼キャンにして走りにくい、乗り心地悪いって文句言うみたいなもん

返信する
匿名

ノートPCはやめろってアドバイスしてもこういう奴って頑なに変えないよなw
そんで後悔してんだから笑えるわ

返信する
匿名

Switchでいいのに、わざわざ持ち運べるノートPC買ったのは
PCでしか遊べないゲームがあるからじゃないかな

ドラクエしかやらないなら、Switchで必要十分

返信する
匿名

少し前にここでSwitchカクつくとか記事が出てたんだけど
あれは特に問題ない?

返信する
匿名

WiiU版が切られた時にWindows版に移行した。
ノートPC(11世代i7、メモリ8G)でドラテンやっているけど
ゲーム起動時に少しの間ファンが回転するくらいで後はホント静か。

他のゲームには使っていないけどモンハン新作が出たら使ってみたい。
(画質、解像度には特にこだわりない)

返信する
匿名

モンハンワイルズは厳しいかも
体験版出たら動かしてみたほうが良さげ
(メモリ8Gだし、グラボ気にしてないので載ってないか低スぺだと思う)

返信する
匿名

ありがとね。
モンハン新作にもベンチマークソフトがあればいいのだけど。

返信する

コメントを残す

良識あるコメントを心がけ、コミュニティガイドラインに準拠するようしてください。