【悲報】栄光民さん、青山Pは謝罪までしてるのにまだ怒りが収まらない

コメント(225)

28: 2019/09/09(月) 15:11:17.04 ID:d7MfawT800909

「サイコロはあくまで視覚による演出です!」

消費者庁の役人にもこの言い訳が通用するのか試してくださいね青山さん

青山P「(Appleに怒られるようなことは)二度と起こらないようにします」

 

41: 2019/09/09(月) 15:42:14.71 ID:Vo/tdlTL00909
普通に考えてサイコロが1/6じゃないですなんて詐欺そのものだけど…
青山だからなぁ
りっきーなら絶対に土下座してるよ

 

78: 2019/09/09(月) 18:17:35.53 ID:fXTMp51t00909

>>41
全くその通りで、これの確率をいじってたとしたら明らかに消費者に錯誤をさせる目的でサイコロ形状にしたという事になるよね

これが証明出来れば確実に犯罪として立件できるんだけどな

 

118: 2019/09/09(月) 20:50:40.71 ID:pc3F8TBta0909

マジのレスすると
運営の見せかけの謝罪なんて必要ナシ

ユーザーが知りたいのは
・詐欺とか大きな問題だけど運営はどの程度認識しているのか?
・なぜすぐに説明責任を果たさないのか?
・ユーザーが騙すようなことをすれば1発BANだけど運営が騙すようなことをしたら1発BANにならないのか?
・確率詐欺はサイコロだけじゃないでしょ?
・青山はリッキーのサイコロの出目は均一と発言したことは知っていたのか?
・重課金の弊害でユーザーの利便性が失われているのに誰が責任を取るのか?
・ユーザー目線の運営なのか?
・答えれないからダンマリする?

以上

 

119: 2019/09/09(月) 20:51:58.98 ID:T0DqmMmAM0909
グチグチうっせーな
嫌ならやめろよカス共がよ

 

120: 2019/09/09(月) 20:52:50.62 ID:NyfHL42ja0909

グチグチうるせーな

擁護するならインしてやれよ

 

719: 2019/09/11(水) 09:00:46.20 ID:yp8hFeaz0


反省して見直すと言ってるのに原因がなんだったかは書いてないんだよな

広場の方でも
「ゲームにおいてはイメージ画像での演出と現実世界の挙動が完全に一致しない場合がありますが、」
と、サイコロの出目が均一でないのはただの演出だから正当だと主張してるし
つまり青山的には確率がサイコロと同じだと勘違いした馬鹿なユーザーが悪いけど、
我々運営は寛大なのでお前ら無能のためにジェムだけ返してやるから感謝してもっと課金しろって言いたいんだろ

 

720: 2019/09/11(水) 09:06:10.17 ID:K5XRfJCV0
>>719
それユーザーじゃなくてアップルなんだよね
サイコロ=ギャンブル、絶対1/6に凝り固まってたの
それに「馬鹿なユーザー」やアンチが便乗しただけで

 

721: 2019/09/11(水) 09:08:37.91 ID:tN93iYYx0
第三者的に詐欺とは断定されてないでしょ
Appleも誤解が生じる上、低年齢層には合致しないギャンブル性だから対象年齢引きあげろと言う指示であって、詐欺による告訴から捜査の手が入って立件されてないんじゃないの?

 

745: 2019/09/11(水) 10:34:23.46 ID:7rCopsKt0

やっぱはぐメタさんなんだよなー

騙されたのに「お疲れ様です」「応援しています」の甘言より
よっぽど苦言の方が青山の為にもなる

@DQXHAGUMETA
返信先: @kojibmさん
何に対して謝罪しているのですか?
また二度と起こらない様にするために具体的にどうするのでしょう?
あなたの責任で始めたジェム課金方針ですが、
Apple社からレーティングを引き上げられユーザーの利便性が失われ、
今回の様な結果的にお客様を騙す様なことが発生しました。
当然責任は取るのですよね?

ヌシフェル@toroinoue16
返信先: @DQXHAGUMETAさん、@kojibmさん
あとこの謝罪文は、会社とし正式な謝罪ですか?
それとも個人的な謝罪なのか?も聞いておかないと。
前に個人Twitterでの発言は、個人の見解で公式じゃないと発言していたからね。

 

775: 2019/09/11(水) 12:07:54.46 ID:MBU6Umdgd
てかアップルに指摘されるとか
数々の名作を産んだゲームの10作目として括ると恥ずかしすぎる

 

776: 2019/09/11(水) 12:08:43.69 ID:OwRlvkMt0
さすがにTGSで謝罪するんだろうけど
ドラクエステージは10の詐欺に11sの暴言とさらにパクりドラクエ歩で燃えに燃えそうだw

 

779: 2019/09/11(水) 12:16:05.68 ID:URevoiSja
ここでツールごときに文句言ってる奴、ソシャゲのガチャの現状とか見たら発狂しそう

 

781: 2019/09/11(水) 12:17:35.26 ID:OwRlvkMt0
>>779
なんで月額ゲーやってて基本無料のゲームに例えてるんだよガイジ

 

785: 2019/09/11(水) 12:20:49.93 ID:URevoiSja
>>781
月額なら少し紛らわしかっただけで鬼の首取ったように叩く、でも基本無料ならどんなに悪質な事しててもセーフ
その倫理観がガイジ過ぎて理解出来ません

 

787: 2019/09/11(水) 12:25:15.88 ID:949/e/9f0
まだツールサイコロで騒いでるゴミいるのかよ

 

789: 2019/09/11(水) 12:26:04.10 ID:mrrFhcR8d
>>787
やあ火消し屋さん
お仕事ご苦労様です

 

811: 2019/09/11(水) 12:46:57.13 ID:vPKyf82Ua
詐欺ガー言ってるやつの被害額はおいくらなの?
貯めてた無料ジェム少し使ったくらいじゃないの?
ゲーム内すごろくより報酬だいぶ少ないのにジェム課金大量にするやつなんていないと思うんだが

 

815: 2019/09/11(水) 12:52:32.15 ID:mrrFhcR8d
>>811
あのさー、コンビニで30円の商品パクっつも
万引きには違いないんですよw

 

822: 2019/09/11(水) 13:01:38.17 ID:pZ/CT1Mj0
>>815
お前は被害受けたの?
だったら訴えればいいんじゃね
被害受けてないのに騒いでるんだとしたら犯罪だから気をつけろよ

 

865: 2019/09/11(水) 14:01:18.56 ID:dBMfxYWAa
>>815
そりゃそうなんだけどほとんどの人は無料ジェムしか使ってないんじゃないかな?
だとしたらジェムで返すのは当然だと思うしリアルマネー突っ込んだ人には個別対応して終わりかと

 

792: 2019/09/11(水) 12:28:45.81 ID:9XJjMmCh0
詐欺ばれた奴の常套句は
誤解を招いた
とか
少し紛らわしかった
とかそんなんだよなw

 

794: 2019/09/11(水) 12:29:34.20 ID:rCAvrhMGp
>>792
安倍首相やん

 

797: 2019/09/11(水) 12:30:27.60 ID:65/e6JJ40
(´・ω・`)明らかにユーザー側が不利益になるような仕様にしておいて知ったかするんだもの
(´・ω・`)見透かされて当然だわよ

 

798: 2019/09/11(水) 12:32:29.35 ID:Fu8s1eS1K
ドルボの話してるかとスレ覗いたら、まだサイコロバトルが続いていると言う

 

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1568000313/

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


エルおじ

以前行ったアンケートでは「おでかけすごろく」のジェム使用した人は圧倒的に少ないという結果に。

エルおじ

でもやっぱり今回の騒動でユーザーを騙していたという事実には変わりはないです。DQX最後の良心と呼ばれた青山さんに裏切られたショックは大きいのかもしれません
・便利ツールふくびきはガチャ扱いと見なされ確率表記
・+17極度のギャンブルへとレート変更、すごろくイカサマダイス

さしずめツーアウトと言ったところか・・・?

エックス

コメントを残す

225 COMMENTS

アバター 匿名

青山がそのレスだけリプライしてるからツイッタ―に走れ!

ついでに言うと
「完了しました。」と書いているのに「バージョン5で修正します。」とリプ書いてる・・・・

返信する
アバター 匿名

”なんとなくそう感じる” って大事だよね。

ver.3の頃から
「最近フレさんインしなくなったねぇ… 人が減ってるんじゃないの?」
って言ってた人に対して
「何言ってんだよw お前がいつまでも古いフレばっかとしか遊んでないからだろ、バーカ!!」
と言っていた人がいたけど、結局は人が減っていることに鈍感だった後者がホントの馬鹿だったんだよね。

実際にツールのすごろくをプレイして、多くのユーザがほぼ均一の出目だと感じられたら修正されている。
本当に直してあるかどうかは鯖側のコードを見ないとわからないからね。

返信する
アバター 匿名

文句言うな君は文句言われているうちが華だと分かってるかな
何やっても何も言われなくなったら終わりだよ

返信する
アバター 匿名

何やってもイキリ口調で文句しか言わないおじおば率高い
のがアンケート見てもわかるよ
それ以外の選択肢を取れるようになるのが大人

返信する
アバター 匿名

そんな選択肢が取れる大人はこんなゲームやらない
もちろん他のゲームもやらずに真面目に生きていけてます

返信する
アバター 匿名

サイコロ表記については国の法に抵触するならそっちで裁かれる
ユーザーはあくまでスクエニからゲームをする権利を借りるためにお金を支払っているにすぎない
お金を払ってるのに運営が不履行をしているなら訴えろ

はぐメタとかは
金を出すユーザーに不誠実だと誰も金払わなくなるぞ、法律に対して公明正大か?
といっているのみで、そんなユーザーの不正と処罰と同列には置いてないだろ
株主とユーザーは筋が違う

返信する
アバター 匿名

ドラクエ10犯罪してまで稼がないと赤字なのか?
俺が遊んでた頃はどこ行っても大体人がいっぱいいて盛り上がってたんだけど

返信する
アバター 匿名

おですごは1週間で出来る回数を増やすだけで騙し取ってないから詐欺じゃないよ
ただ重大なアップルとの契約違反やらかしただけだよ

返信する
アバター ニドラン♀

堀井雄二のドラクエとは全く真逆の発想だよね
ユーザーががっかりする姿を全く想像していない

ゲーム制作に慣れすぎて感覚が麻痺してるんだろうな
ガチャゲーで許されてるからこのゲームでも同じようなことやってもブランドに傷をつけないとでも思ってそう
比較対象のレベルが低いからこのゲームも引っ張られてどんどんレベルが落ちていくのにね

返信する
アバター 匿名

まだツーアウトやったんや…
まあドラ点ユーザーは優しいからな
何をしでかしてもツーアウトで次に期待してくれるだろう

返信する
アバター 匿名

この件は、はぐれメタル大好きに同意
・青山の責任と判断でジェム方針に切り替えた

アップル社から目をつけられた

レーティング引上げによってユーザーの利便性が減少

確率まで公開させられユーザーを騙していたことが発覚


どう考えてもジェム方針に変えたジェム山さんが責任取らないとダメなことでしょ?

返信する
アバター 匿名

あのサイコロ演出で6が出たとして、それで何が起こるのですか?
ジェムじゃぶじゃぶ突っ込む人は何が出ようがどのみち福の神に変更&3倍化でしょ

返信する
アバター 匿名

見せかけの謝罪責任ではなく説明責任を果たせってことだろ?

マジのレスすると
運営の見せかけの謝罪なんて必要ナシ

ユーザーが知りたいのは
・詐欺とか大きな問題だけど運営はどの程度認識しているのか?
・なぜすぐに説明責任を果たさないのか?
・ユーザーが騙すようなことをすれば1発BANだけど運営が騙すようなことをしたら1発BANにならないのか?
・確率詐欺はサイコロだけじゃないでしょ?
・青山はリッキーのサイコロの出目は均一と発言したことは知っていたのか?
・重課金の弊害でユーザーの利便性が失われているのに誰が責任を取るのか?
・ユーザー目線の運営なのか?
・答えれないからダンマリする?

以上

返信する
アバター 匿名

りっきーが同一と発言したのはあくまでゲーム内のすごろくのサイコロな
ツールとは全く別
長文でマジレスするなら理解してからにした方がいいぞ

返信する
アバター 匿名


それお前の妄想。
スゴロクの出目は均一とは書いてあったが
ゲーム内は均一でツールは変えているとは一言も書いていない。
問題提起はいいが嘘はやめろ。
ゲームがどんどんダメになる。

返信する
アバター 匿名

悪いことだとしても、そういう集団リンチみたいなのは見ていていい気はしないといっているの
理解を得られないならしょうがない
だが過度な懲罰はそのうち自分に跳ね返ってくるぞ
いつもおまえが正しいことを祈っておくよ

返信する
アバター 匿名

いや?袋叩きと言うけどネットの袋叩きは示し合わせない限り意図してできないって言ってるの。
実際ネットで袋叩きに会うなら原因は叩かれる方に起因することが大きいってこと。
普通これくらいわかるだろ?
マジかよ?

返信する
アバター 匿名

示し合わせなくとも、連鎖的な便乗はないとはいいきれないだろう
なんで示し合わせが最低条件になるんだ?それなら暴徒とか歴史的にありえん現象の最たるものだぞ?
しかもネット上ましてや匿名では個別を判断できない
これは常識だろう
IP晒しても同一か別個かの確証にはならない
ネット上で、ある意志を多く見せようとするのは、Youtube動画に1億つけた韓国が記憶に鮮明だけど、それにおまえさんは疑義を抱かないのか?
もし示し合わせが必要だとして、それでもネット上なら必要のない場合がある→連投の可能性(youtube云々はそれを言うための例証)
まぁ問題としてほしいことから逸れてるからそれはいいけどな
おれのは単に、匿名をいいことに相手に罪ありとはいえ言いたい放題言うのがいい気はしないという感情論でしかない
けどな、犯した罪以上の非難、誹りはやはり不健全だ
ましてや被害者の訴えから始まる罪の確定がおまえさんの言う「世間的に」まだだ
そこをはっきりさせないといけないんじゃないのか?

返信する
アバター 匿名

これに怒ってくれる人のほうがまだいいよな
何も思わなくなったら冷めたか愛想尽きたってことだよ
そんでそういうユーザーは何も言わずにひっそり離れていく

返信する
アバター 匿名

怒ってるからといって、赤心からスクエニやひいては青山に希望を持ってるとは残念ながら断定できない

返信する
アバター 匿名

だって青山が俺たちの純粋な心を利用して俺たちが一生懸命働いて稼いだお金を詐欺で集めてたんだからな。
怒りを通り越して悲しい。

頼むから青山は辞めてくれ。

返信する
アバター 匿名

立証?ドラクエプレイヤーだからね。簡単に証明できる。そんなドラクエプレイヤーを騙していたなんて
この怒りどうすればいいの?

返信する
アバター 匿名

警察なり消費者センターなりしかるべきところに訴えればあとは司法なり行政なり第三者が被害の規模とその性格、どのような犯罪行為にあたるかはっきりさせてくれるだろう
それをもってお互いに主張しあう裁判で怒りをぶつければいいのだ
今の日本はそうなってる
少なくとも、このコメント欄や5chは法廷ではない

返信する
アバター 匿名

TGSは青山の辞任会見が見どころだ。

それが無ければ運営ガバナンスガバガバ。

スクエニでも何でも使って徹底的に教育してやれ。

返信する
アバター 匿名

怒る人ほどこのゲームがその人にとって大切ってことだろ
それすがるしかない人生ならたまには感謝でもしろや

返信する
アバター 匿名

必要以上に謝らなくていいよ
まずカッチーンきてるのが、良い運営になって欲しい人じゃなくて、落ち目を叩いて気持ちよくなりたい人だからね
そういう人種は例え100点の謝罪と対応をしても、許さない!!って言うよ
もっと気持ちよくなりたいからね

返信する
アバター 匿名

おめでたい奴だな
青山が課金コンテンツに力を入れるとほざいたすぐに発覚した今回の醜態怒らない方がどうかしてる

返信する
アバター 匿名

こんなもんに怒りのエネルギー使うほど暇じゃないのよ
でもお前にとっては大事なんだな
これからも大事にしろよ

返信する
アバター 匿名

好きなゲームを問題提起で指摘して、
何も良くならないのに指摘続けてくれる人が自分の気持ち良さの為にしていると思う?

好きなゲームを免罪符に問題が起こってもダンマリして自分の楽しさだけあればいいオイニー人間の気持ち良さならお前の言う通り。

返信する
アバター 匿名

都合のいい叩き台があるからストレス発散で叩いてると思うがなぁ
このうちのどれだけが、今現在プレイしかつツールを利用しているかどういう層のプレイヤーであるか、そのへんもはっきりさせるの一興だとおもわんか?
はぐメタとかは心底義憤があるかもしれないが、いったいどれだけの連中がそう思ってるやら

返信する
アバター 匿名

リアルマネー突っ込んでる奴が少なすぎて
大規模な消費者庁コラボは難しそうかな?
もうこれ以上燃えそうにないな
パズドラとポケマスに続いて行って欲しかった。
見てる分には面白いからな

返信する
アバター 匿名

詐欺の案件はこれからだぞ?
世の中舐めたらいかん。

次は株主。
株主総会で再炎上。
Yahoo!ニュースでも記事になっているのにリアルマネーが絡んだ詐欺には自然消滅はない。

返信する
アバター 匿名

ツィッターでごめんなさい。
で許されると思っている脳みそがヤバイ。
何のための公式サイトなのか。
外部ツールでやるならニコ生かYouTubeとか動画でやればいいのに。

返信する
アバター 匿名

日本の民度じゃなくてドラテンの民度な
こんなとこのコメント欄を国の代表民度扱いするでない 5ch見て日本国民を知ったつもりになるようなレベルだぞ

返信する
アバター 匿名

これ青山に土下座要求してるやつドラテン民か?
そこがまず疑問だわw
あと5chはまごうことなき日本国民の一面だぞ
あれが日本人陰湿の印象を加速させている
心ある日本人はふつう5chに懐疑的だがおまえらはホームみたいなもんと思ってるだろw

返信する
アバター 匿名

「理解した」「半数以上」
勝手に付け足すな。そういう妄想で叩く癖そろそろやめて大人になれ
かつて2chが世に出たころ陰湿な問題が噴出したろう?
日本人の嫌な面とそれに疑義を抱く人らで今まできてんだよ
でも匿名なら言いたいことを言いやすいからあの場はなくならない
そういう陰と陽のバランスってのが人には有る
なもんで「一面」と言ったんだが、おぬしのような弱卒には難しすぎましたかのぉ

返信する
アバター 匿名

詐欺はうっかりではなく確信犯な。

ちなみに景品表示法はうっかりでも罪に課せられる。

知ってるよね?

返信する
アバター 匿名

ソニーのあるサービスについて。しつこくしつこく指摘して消費生活センターにも苦情入れたら表記を改善した。そういう地道な粘着が大切なのでは。そもそもあれを「すごろく」と呼ぶことはもう許したのか?

返信する
アバター 匿名

騙す側にだます意図があって、だまされる側にだまされた自覚があって、財物を取られたときに詐欺が成立。

①運営にだます意図があったのか。
ユーザーにだまされた自覚があったのか。

②なにか被害があったのか。

返信する
アバター 匿名

何と比較してるんだよ・・・全然関係ねえじゃん
それにジョブ調整は金の絡んだ詐欺でもなんでもないしね

返信する
アバター 匿名

お前本スレでも「FF14も叩かないとおかしい」と暴れてた奴だろ?
住人からも頭おかしいと総叩きにされてたのに、こっちにも来たんだね

返信する
アバター 匿名

ジョブ調整で謝罪とか脳に虫でも湧いてんの?
そんなので謝罪する必要があるならドラクエとか何百回謝んなきゃならないのよ

返信する
アバター 匿名

頭が良かろうがトップだろうがしてはならないことをした
トップで責任ある立場なら尚更非難を浴びるのは当たり前

返信する
アバター 匿名

有料、無料関わらず、個人の知的財産、情報財産権利の侵害にあたるので、立派な犯罪と思われますが…

返信する
アバター 匿名

また発狂してるのかキチガイ株主はぐれメタル
もうただのクレーマーだからスクエニに粛正されるだろこのアホ

返信する
アバター 匿名

Twitterで直接言ってこいよ。
いまさら匿名掲示板でグチグチ言ってるのはダサいよ?

ジェム山に直接文句を言うはぐメタさんの方が100ジェムカッコイイわぁー。

返信する
アバター 匿名

はぐれメタルに文句あるなら株主になって株主総会とかIRで戦ってこいよ。
株さえ買えないオマエの負けだわな。
金なくて悔しいからこんなところで誹謗中傷とか情けなっ

返信する
アバター 匿名

信者はこれを詐欺だと思わないし、
仮に詐欺だとしても泣き寝入りするのが運営のためだと本気で思ってるんだよ。
コメ欄に凄いのが何匹かいるけど、
見てて心配になる…ドラテンならともかく、
実生活でも普通に詐欺に引っかかりそうでな。

>だから事件が起きるんだけどな。
信者がリアル社会に出れば常識が通用しない。
そして通用しない信者が逆ギレして事件を起こす。
そんなモンスターを作り出すドラクエ10運営の罪。
株主総会で松田社長は、「改善する」「人事面含めて体制をかえる」
と約束しているのだけど。
青山は逆のことをやっているな。

返信する
アバター 匿名

ゲーム会社かつドラクエ10という枠内だからツイッターで済んでるけど、一般大手企業なら記者会見レベル

返信する
アバター 匿名

グチグチうるせーなー、嫌ならやめろよカスと言ってる頭の悪そうなアホがいるがとっくに辞めてんだよカス以下のチンカスちゃんよw
ドラクエ10への批判が多いから楽しくて見てるだけなんじゃくそが、それくらい分からないかよ、低脳なカスちゃんよw

返信する
アバター 匿名

今思うとあの発言は「皆さん気持ちよく詐欺に引っかかってくださいねw」っていう意味だったんだろうな

返信する
アバター 匿名

まあ確実に青山は確率を知っていただろうね
それでジェム課金要素を増やすとか騙して盗る気マンマン

返信する
アバター 匿名

あーあやっちゃったw お金が絡んでるだけあって過去も含めてトップクラスのやらかしですわw
もちろんこの詐欺師はクビにしますよねぇ?w 

返信する
アバター 匿名

株主様はぐれメタルさんは凄いんだぞ!
とか言ってる奴らも匿名掲示板でグチグチ言ってるだけだなw
アホクレーマーにアホが群がる地獄絵図w

返信する
アバター 匿名

株主様がスゲェかどうか知らないけど、
ここで引きこもりニートのお前さんが、
はぐメタ株主を誹謗中傷しているかたわら、
スクエニ株主達は
株主総会という会社にとって1番大事な会議で
「ドラクエ10運営ガバナンスにメスを」
「ドラクエ事件から企業理念をもう一度再確認」
と質疑に上げてる

人間的にどっちが信頼できるかって話だよ?

返信する
アバター 匿名

知らんけど、
間違いないのは
今回の詐欺に問題視してるプレイヤーは正義の味方で
騙してる方は悪い奴らだな。

返信する
アバター 匿名

詐欺豚と比べたら青山さんはまともだと思うけどなぁ。
PC版出しませんからの出しますは絶対に許さない!

返信する
アバター 匿名

そこまでしてお隣をディスるのはさすがに引くわ
DQ10に一番必要なのはプレイヤーと運営双方の自浄作用なのかもな

返信する
アバター 匿名

本売るためにアクティブ数サイレン修正
宝箱売るために限定数を追加生産
今回の詐欺

同じことやってるって知ってる?

返信する
アバター 匿名

はぐメタってまるすけに粘着してる奴だろ?あの熱量ものすごいわ。
会社で発揮すると出世してたろうなー

返信する
アバター 匿名

まるすけの会社は倒産したわけじゃなくて、解散してんだよ。
解散して清算結了すると株主に儲けたお金が戻ってくるから、まるすけの思惑通りだよ。元々、消費税を納税するの免除される2年間だけ法人にしたんだよ。はぐれメタルみたいなバカにはわからんだろう。ツイッターのはぐれメタルは、経験値低いな。ただ、気持ち悪いわ。

返信する
アバター 匿名

それよりも詐欺で騙されたから批判しているプレイヤーが多い。

騙されたのに「応援している」「ありがとう」とかいうやつが少なくて

文句言ってるやつが多いことに安心した。

まだまだマトモな人もいるな。

返信する
アバター 匿名

株主ガーってコメに限って株は一般人も買える事を理解してなさそうだよな
株主を特殊な存在だと思ってそう

返信する
アバター 匿名

株主に与えられる権利. 株主になるっていうのは、その会社のオーナー(出資者)の1人になるということだ。

返信する
アバター 匿名

流れを見たら誰だってわかるけど
はぐれメタル大好きさんを目の敵にしてる奴と
英一郎が同類な

英一郎もリアルでは外に出れずにインターネット掲示板でヘイト振りまいて刺された。
はぐれメタル大好きさんは外どころか株主総会とか公式に出て発言しているんでしょ?
座談会より格上の会だよね?

返信する
アバター 匿名

総会屋よりタチの悪い自称正義の味方はぐれメタル
和田にマウント取って恥かかせたからさぞかし満足しただろうな

返信する
アバター 匿名

青山の詐欺を批判してる人達なんて相当数いるのにね。
正論言っても株主と言うだけで粘着されるとかこのゲーム大丈夫か?
また事件起こりそう。エルおじIPアドレス取っておけよ。

返信する
アバター 匿名

YAHOO!ニュースになったよりも
問題視する人がYAHOO!ニュースを書く人にもいるってことだ。
そしてゲーム外の法的違反はゲームプレイヤーだけでなく
流出すればするほど広がっていく。
つまり相当数よりも爆発的に増えていくことを意味する。
今はまだマシ。

返信する
アバター 匿名

詐欺とか言ってるやつは頭悪いな
ここの運営がそんな周到にプレイヤー騙すこと考えられるならこんな状況になってない
100%すごろくだから演出はサイコロにしよっとくらいの浅い考えしかない

返信する
アバター 匿名

便利ツールだの課金装備だの仕方ないよねって信者が
賛同してった結果がコレだよw
MMOの終焉はいつも課金アイテムやらガチャに走り出して終わるw

返信する
アバター 匿名

こんな詐欺仕様にした責任者の氏名を晒しスクエニからBANすれば皆納得する
メクラ判を押した上の方の連中ではなく直接の当事者
それが青山だというなら青山が会社BANになるべき

返信する

コメントを残す