リメイク版ドラクエ1~3ロト三部作が最新作ドラクエ12に繋がるという風潮、高まる

オリコン2024-06-20 13:58
https://www.oricon.co.jp/news/2332626/

人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの新情報が発表され、『HD-2D版 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が11月14日、『HD-2D版 ドラゴンクエストI&II』が2025年に発売されることが発表された。ドラクエ1~3のリメイク作品となるが、ネット上では詳細が未発表の完全新作『ドラクエ12』が、「1~3の世界線ではないか?」と話題になっている。

『ドラゴンクエスト』シリーズは、プレーヤーが物語の主人公となって、世界を掌握しようとする魔王に立ち向かうRPG。チュンソフトが開発・エニックスが販売する初代『ドラゴンクエスト』が1986年に発売されて以降、日本を代表する人気ゲームタイトルの一つとなっている。

新作『ドラクエ12』については2021年5月に制作が発表され、ドラゴンクエスト生みの親でゲームデザイナーの堀井雄二氏は「今回はダークな感じになっている。大人向けのドラゴンクエスト」と紹介。さらに2024年5月には「心配をかけているドラクエ12ですが、実はさっきまで、その打ち合わせをしていました。まだ詳しくは言えませんが」と伝えていた。

そんな中で今回、『ドラクエ1・2』のリメイク作品となる『HD-2D版 ドラゴンクエストI&II』が発売されることがサプライズで発表。『ドラクエ1~3』はロト3部作シリーズと呼ばれており、時系列は3→1→2と世界線が繋がっている。

18日に配信された『ニンテンドーダイレクト』内で堀井氏は「3→1→2の順番でプレイしてもらうと、あっ!と驚く展開が待っています」と伝えていた。

現状、2025年に『HD-2D版 ドラゴンクエストI&II』が発売されたあと、『ドラクエ12』が発売される流れになると予想され、堀井氏の「あっ!と驚く展開」という言葉に、ネット上では「12に繋がるのか!?」「ドラクエ12はドラクエ3にまつわるストーリー。XIIを完成させる炎のラインが不自然に左寄りだったのは3→1→2の順と考えれば辻褄が合う」「IIのエンディングが流れ終わった後、「それから◯◯年の月日が流れ・・・」ってムービーが始まって最後にドラゴンクエスト12のロゴが登場するんでしょ?」「ドラクエ1&2を後に出すってことは絶対ドラクエ12に関係するでしょー」「ドラクエ12の伏線回収してきそうな感じしない?」などと話題になっている。

 

no title

no title

 

11→3→1→2→12ってこと?

 

11→3→1→2→12と綺麗に繋がる

 

ロトと天空シリーズ繋げてくるまで予想しとくわ

 

普通に時系列が3→1→2と世界線が繋がっているってことじゃないの?

 

ついにメラゾーマの名前の中に
ゾーマが入っている謎が明かされるのか

 

2の続編の世界て事か?

 

>>42
2の続きよりも3のオリジナル世界の続きはどうなってたのか

 

>>59
2がどれだけ広がっても、2の空には天井があって、天井の上にはもっとワクワクする世界がある事実を知ってしまっていると面白さ半減

 

>>59
一応、それを描いたことになってるのがロトの紋章じゃないの

 

DQ2のその後のロトの末裔が闇堕ち(魔王になる)するストーリーかな
そいつ追っかけて他の勇者がラーミアに乗って次元を超えて〜みたいな?

 

>>68
ドルマゲスを勇者、主人公が竜王で馬姫がローラって考えるとほぼ揃ってる気がする。ラーミアも出てくるし

 

431:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/21(金) 08:58:25.92 ID:eXzL3iLe0
>>68
なんかロト紋ぽい

 

1・2のロゴがラーミアっぽいけど
これが今回は3を先にやった後に2をプレイしてほしい理由?
2でラーミア出すなら先に誕生見た方が良いからね

 

>>396
3の後に1、そして2であっと驚く展開になると堀井が言っていた

 

もともとロトの紋章がラーミヤなのか鳥だし、それに合わせた、という理由な気がする。

仲間モンスターはないか。10のまものつかい知らないんだけど、あれかFFの青魔法的なやつかね。

 

魔物仲間になったら4人旅が崩壊するし
仲間にはならんか、なっても普通に入れ替えて参戦て形にはならないんでしょ

 

>>402
モンスター格闘場に買い取ってもらったりするか良くて8のバトルロードみたいに別で戦わせる奴じゃね?

 

Ⅲは実はエピソード0でした
だったから鳥肌が立つ伝説だった
時系列的にⅢからプレイしてほしいとか原作者自ら血迷ったかと

 

いやだからそこに仕掛けあるんちゃうかって話やろ

 

DQ3の表現ベースでDQ2と1もやるってことになるんだろうけど
なかなか趣ありそうだな

 

>>443
ドラクエ3のほうで特技のコマンドあって戦士のMPも0じゃなくなってたし
ドラクエ2でローレシアの脳筋王子も特技とか使えるようになるんやろなあ

 

1と2のアレフガルドを同じサイズにする

 

>>476
端折られた町やダンジョンも復活(メルキドだけは滅亡)

 

2の最後に闇の玉を使ったらアレフガルドが闇に覆われて、ローレシア王子がロトとして伝説になるんやろ
わかってるで

 

とりあえずⅡのアレルガルドは大拡張は間違いないだろう

 

>>553
これが見れたら長年の本望だわ

 

つうかわざわざ同じパッケージ内で別マップ作る必要無いわな

 

2のあとにタイムスリップかなんかしてロトと共闘するとか

 

12が2の未来ってのはほぼ確だと思うよ
その為の312でクリア後のEDで12初公開

 

堀井「ね?3からだっただろ?」

これ位に思っといた方が良い

 

11がロト伝説の始まりで
12がその終わりを描くってことで2の先だと思うわ

 

>>592
堀井ももう70だしな
区切りをつけるって意味でもそれはありえると思うわ

 

207:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/19(水) 21:38:24.23 ID:U3PZGxwGd
みんな2が変わる予想だけど1からストーリー変えてくる可能性もあるんじゃない。ローラ姫救出後はパーティーに加わるとか

 

11のエンジンとグラせっかく開発したのに全然使い回しせえへんのか?
モデリングはそもそも11自体が10からの使い回しなんやろけど

 

>>18
11ってアンリアルエンジンやないの

 

>>18
10と11って流用してそうでしてへんで
比べるとだいぶ違うのわかる

 

この流れなら11がロトの原点の話だったから、12はロトの最終章やろな

 

11で最後のつもりでやったから2回目が通じるとは思えん

 

ロト系列の最終点はいまんとこドラクエ8でね?

世界渡ってる可能性はあるけどレティスは自身が昔ラーミアと呼ばれていたって明言してるし

 

>>41
名前(品種)が同じだけじゃない?
スライムもどの作品にもいるし

 

>>42
曲まで全乗っかりしてたのにそれはもはや優良誤認レベルやろ

 

>>41
ラーミアとトルネコは割と色々な作品で次元渡ってる

 

ドラクエってリメイクで大幅に変えた事一度も無いからなぁ

 

>>88
ピサロは大幅な変更だと思うわよ

 

結局ロトってなんなんだよ

 

100:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/20(木) 21:50:54.00 ID:60Qvfo3a0
>>96
英雄に与えられる称号
ロトというオリジナル人物は3の時代より前に存在した

 

確定やね
3リメイクの右上にある絵画と11のラスト
no title

no title

no title

 

106:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/20(木) 21:56:02.70 ID:vidkYAjG0
>>99
なんかちょっと違くね?

 

101:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/20(木) 21:51:23.56 ID:GjbVxG6T0
12は天空に繋がってそう

 

103:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/20(木) 21:52:55.91 ID:dEBJ+hyH0

【悲報】モンスターズ+、ロトの紋章、紋章を継ぐ者公式で否定される

やっぱりダイ大だけが正義なんやな

 

124:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/20(木) 22:09:02.52 ID:7wbrqy0Ir
>>103
ダイの大冒険が値下げされてついに2000円切りましたね

 

141:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/20(木) 22:26:35.41 ID:XbQnpc2m0
twitterとかでも2のその後の物語が公式で語られてないとか言われてるが
キャラバンハートは堀井がしっかりシナリオ絡んでる公式そのものなんだよなあ
つまり11で始まったロトの物語はキーファで締める
ドラゴンクエストはキーファの物語っていうオチなんだよ

 

151:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/20(木) 22:41:45.75 ID:cCvqjNVy0
ワイ、ロト系より天空系のが好きなんやがもう出さないんかな

 

152:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/20(木) 22:43:43.83 ID:LdNZz4470
ロト系より天空の方がフォーマットがガチガチすぎて作りづらいんやろな

 

145:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/20(木) 22:32:23.03 ID:oIgeoKlT0
最終作だから気合い入ってるな

 

147:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/20(木) 22:36:03.24 ID:Phmxelnx0
11以上に集大成感だせるんか?

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718884201/https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718730705/https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1717724482/https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718871923/

 

 

\「Vジャンプ (8月号)」本日発売/

created by Rinker
¥630
(2024/06/27 19:47:18時点 Amazon調べ-詳細)

/特典アイテムは「タイムマスターメダル×1」\

 

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥4,950
(2024/06/27 06:38:13時点 Amazon調べ-詳細)

 

コメントを残す

良識あるコメントを心がけ、コミュニティガイドラインに準拠するようしてください。

16 COMMENTS

匿名

これでDQ12が方舟シリーズとかいう話題性の欠片もないやつと繋がってたらウケるやろなあ

返信する
匿名

天空に続くような描写がでて
4もリメイク作りますみたいな感じがでて終わるとか

ないかw

返信する
匿名

時系列の話ってだけでしょ
11で実は3の前の話でしたって言われても後付けとしか思わんかったし
もし12まで絡めて来たとしたらどんだけロトシリーズ擦るんだよ

返信する
匿名

12がロト回帰だったら本当にここでドラクエ完結させるつもりなんだろうな

返信する
匿名

いきなりスター・ウォーズ風の文字が上に流れていく演出だったら笑う

返信する
匿名

11はドラクエ遊んだことない人でも楽しめた作品だから12も匂わすくらいはしてくるかもだけど同じ感じにすると思うけどなぁ

返信する
匿名

昨日の株主総会で
ドラクエ12は一旦開発中止にさせて
新たに作り直すどこが言われていたから
それはないんじゃないかな

返信する
匿名

過去シリーズと繋げれば信者は買うだろって舐めた売り方はしないと思いたいね
そんなことしたら特別損失前の体制と何も変わらないって公表するようなものだし

返信する
匿名

キャラバンハートでローレシア城がカカロンの根城になってる設定はよかったのにな

返信する
匿名

まずいつ出るか
またはでないのかをハッキリさせるのが先

返信する
匿名

ダークな新しいドラクエにしますと言っていたのに、結局またロトに依存するのかって感じ
最後のドラクエにするなら、まあいいかな

返信する

コメントを残す

良識あるコメントを心がけ、コミュニティガイドラインに準拠するようしてください。