市場調査会社のMIDiA Researchは10月3日、「ゲーマーの多くがシングルプレイゲームを好む」とする記事を公開した。
2023年第2四半期におこなわれた調査結果をもとにした見解で、当時の調査では年齢を重ねたゲーマーほどシングルプレイゲームを好む割合が高くなる傾向がみられたようだ。
●歳を重ねるほど「シングルプレイゲーム好き」が増える可能性
MIDiA Researchは、英国に拠点を置く市場調査会社だ。今回、同社のレポート「The single-player opportunity」における
2023年第2四半期におこなわれた調査結果が引用され、シングルプレイゲームを好むゲーマーの多さを示す記事が掲載された。
同調査は、米国/英国/オーストラリア/カナダ/ドイツ/フランス/スウェーデン/韓国/ブラジルから、9000人を対象に実施されたという。
データによると、対象者のうち16歳から24歳にかけてはオンラインPvPゲームを好む割合がもっとも高く約40%。
一方25歳以上になると徐々にシングルプレイゲームを好む割合が増加傾向を見せたようだ。
35歳から44歳のゲーマーでは約半数となっているほか、55歳以上のゲーマーでは74%もの対象者が、シングルプレイゲームを好むと回答したという。
すべての対象者の合計では、53%がシングルプレイゲームを好むと回答したとのこと。
続きはAUTOMATON 2024-10-04 12:58
https://automaton-media.com/articles/newsjp/singleplayergame-20241004-313199/
MMOやっても結局ゲームの世界観に没入じゃなくてチャットの延長になるんだよね
私は子供の頃からずっとこれ
36年間ドラクエⅢだけでいい
. . . . . . __
. . . . / . . . \
. . . / ─ . . ─ \
. . / . (●) .(●) .\
. | . . . (__人__) . . |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /
レーベで岩石ずっと運んでそう🤓
俺も昔そうだったけどモンハンやって変わった、上手い人の後ろからついて行くと楽、1人はシンドい事が分かった
モチベ保ったらずっと搾取されるだけやん
さっさと飽きて新作やったほうがいい
廃課金ユーザーと100%の時間をつぎ込めるニートにはどう頑張っても勝てない
英雄になりたいのか?
ログインするとすぐに挨拶されておしゃべりが始まって今日はどこ行くなにするとか
こんなの楽しいのは最初だけでだんだんうっとおしくなる
中には全然気の合わないのりのあわない人もいてあーまたあいついるじゃんってなる
ギルド内のいざこざまであったらもうマジでだるい
気晴らしにやってるはずのゲームがリアルみたいにめんどくさくなってきてログインしなくなる
ソロゲーがいいよやっぱり
似た状況で一日終わって夜の4時間くらいしかプレイ時間ないのにくっちゃべって30分準備に15分とかストレスだったわ
結局みんないつの間にかインしなくなってチーム一人ぼっちになったけどすごく快適になった
MMOでクエストの会話とかシナリオしっかり読んでるのそんなにいなくね
老眼でもか?
ネトゲでもぼっちの女です
こん!
マジでやばい人多いから
オンラインはもうやらない
この上マリオとゼルダまでそうなったら完全卒業だな
ドラクエFFとかだって一人が基本だし
久しぶりにじっくり1人で自分のペースでゲームするわ…
これ
PvP社会から弾かれるだけ
1ステージだけプレイしたらさようなら
そんな気軽なゲームならいいがチャットまでするようなのは面倒だな
なんでゲームでまで人間関係に気を使わなきゃいけないんだよ
リアルで疲れてるからゲームやってんだよ!
ホントそう
チャットもストレス溜まるし、しがらみできると色々義務が生まれるし
他人がレイド戦に向かうのを横目で見ながら、
自分は草むしりに勤しむことができるのがMMOの醍醐味だと思う
>>20
リーマンにはつらい
今はスマホでできたりリモートワークでできるのも多いが
仕事あると無理なのも
昔やってたのは18時と22時がボス戦だったかな
18時はほぼ無理やろと
1時期MMOはハマってたけど、だんだん他人と時間を合わせるのが大変になって諦めたなぁ。
ゲームでも他人と競争したくないです
一人で遊べるなら
ギルドにも入っていいんだよ
会話しなくていいなら
無言でもいいギルドに入ればいい
てか無言が無難
あと陰口ギルドは居心地が悪い。上位ギルドに多い
ギルド戦に参加してもスコア低くて陰口言うのがいる
しまいにはbanよ
ようリューさん
どっちも対人複数プレイじゃんw
たしかswitch買ったのも
ドラマみてドラクエXやろうかとおもって
しかしまず、どうぶつの森を
と道草してて買ってないんよねX
オンゲーは時間と金がかかりすぎるからな
ソロゲーでまったりの方が大人には合ってる
他人と衝突せず平穏に遊ぼうとするにつれ鍵ソロプレイの割合が増えていくんだよな
もはや「コミュニケーションやマルチプレイもできるオフラインゲーム」になりつつある
やっぱMMOはダメだ
老後の趣味かエルフ並の寿命でも無いと
マルチがオートマッチングで気軽に楽しめればよいんだよ
固定組まないと無理とかそういうゲームの時代はおしまい
一人でゆったり没入したいの
ドラクエもエフエフも
ドラクエ3とロマサガ2のリメイク楽しみ
モンハンとかディビジョンは特にコミュニケーションの必要なく1クエ15分程度でさっぱり終わるから気楽でここ5年くらいだらだらやり続けてるわ
モンハンくらいの拘束時間が最も適切だと思う
ドラクエ10やFF14は、信じられないくらい
時間を拘束してくるからな・・・
他の子とも遊びたいのに固定に組まれるのも糞ダルい
ゲームで競い合ってどうすんのって固定観念が抜けない
ジジババもいっぱい居たけどなぁ
ちなみに、なんでジジババだとわかったの?
46年間ソロプレイヤーです。
エルおじ
努力して成長したプレイスキルを間接的に評価される達成感
これはオフゲーでは味わえない良さですよね。
ログ
記事内容から逸れるけど
オートマで○○は来るなとか言っている奴や
オートマだから好きな職で自分が楽しめたらいいとか言っている奴は
MMOに向いていないと思う
固定組めで終わり
固定組むという発想が無く文句言っているからね~
運命が固定を組む努力が足りないって発言して荒れたゲームがあってな
オートマなんて適当にやってればいい程度のコンテンツにしか実装されないんだから適当でいいんだよ
普通に年と共に対戦も共闘も勝てなくなるのもあるだろう
DQTVのコインボス問題もへらへら笑ってたけど勝てなくなったら楽しくない
楽しくないから辞める
適度に調整されたオフラインゲーを楽しむ
じゃないかな
MMOはダメだが、謎解きとかTRPGとかやってる人は結構居るんだよな
卓用にキャラ作ったりしてな
結局は、短くて驚きがある出し物がいいって事だよ
ハクスラなどの周回は時間がかかり過ぎるしツマラン
人生のステージが変わったら、MMOは無理
MMOは独身のゲーム、家庭持ちがハマったら育児放棄で家庭崩壊
ソースは常闇のお父さん
それはソイツの人間性の問題でしょう…
エフさん
最近オートマの質がまじでう〇ちなので正直もう飽きた疲れた
ヒーラーの仕事とか半分以上が無能共の介護じゃないかそりゃつまんないからやる人減るよ
借りれるから良かった
どうあっても必ずFF14叩きたい勢
MMOって理由でドラテンと14両方下げる、加齢だから14のレイドについていけない、ってのは理解できるんだが、
14やってるヤツはヤバイって1括りにしてるのは、よくわからんかったわ
母数が多いからやばい人の人数が多くなるFF14よりも母数が少なくてもやばい人の割合が多いドラクエ10のがやべーんだよな
やべー奴がやるゲームなのかやべー奴しか残らないゲームなのかのどっちかだからね
「コミュニケーションやマルチプレイもできるオフラインゲーム」って言葉が出てたがそういうのが受けるんじゃないかね
生配信なんかと同じでワイワイしゃべりながらゲームプレイするのが楽しいんだと思う
それをオンラインゲームって言うんですよ
オフラインって言葉の意味を知った方がいいんだよなぁ…
最高に矛盾してる言葉なの本当草なんだよなぁ…
つまりはモンハンが最適解ってこと?
どおりでドラクエがオワコンになったと
ドラクエ10の場合は週課減らせばマルチも良いんだが週課が多すぎてマルチまで頭が回らない
週課に加えて期間限定のイベントも来るしそうなるともう何もできなくなる感じ・・・
だからってMMOってゲームジャンルなのにソロゲー可させるのはおかしい
ゲーマー界隈はゲームでまで人と関わりたくないってコミュ障が多いんだよ
そんなゲーマーはそもそもMMOなんて手を出さないわけで…
人と関わりたく無いとか言ってるのにMMOやって文句言ってる人間が多いこのゲームのプレイヤーがおかしいだけなんだよ
MMOを舞台にしたアニメ漫画ゲームを見て憧れちゃうキッズが10数年前からSAOが流行った辺りまで一定数いたからそこからじゃないかな?
ドラテン始まったばかりの時にキリトアスナネームが300人ずついたらしいし
その内の何人が生き残っているんだろうか
当時の小学生がいるかどうかって話なら0.1%未満か0でしょ
たしかにMMOは独身時代のものだなぁ
少なくともこどもが受験終わるまでは手は出せないね
ゲームに時間割くくらいなら子供に、ってなるし
スキマ時間にゲームするならソロゲー、もしくはモンハンみたいなすぐ終わるマルチゲームになっちゃうよな
子持ちに拘束時間のあるMMOは無理
子供の受験が終わったころには役職ついてて
とてもじゃないが拘束時間の長いMMOは無理
だからドラテンは良いのよ
4人とも自分で育てれば良いんだから
4人とも酒場の野良とは思い入れが段違いよ
プレイヤーをつなぎとめるためにフレンドやらチームやら恋愛やら仕掛けてきたのが
全部重荷になってるのが皮肉だよね
そういうのを先読みして適度な距離感で遊んでた人は今でも楽しくネトゲやってるよ
mmoで基本ソロたまに野良がやっぱ最強やな
他人気にせんで良いから長く続く
飽きたら休止、アプデで再開自由自在
サポシステムがあったから細々と続けてるわ
色んな人に借りてもらえるようにサポとしての自キャラを育てるのも嫌いじゃない
さぽがなかっあらVer2か3あたりで止めてたと思う
いまだにFF11をイメージしてMMO語ってるんだな
ドラ10であればどこで人間関係疲れるのかさっぱりわからん。
疲れる前に関係切ればいいだけでは?
強い人に世話になって倒すのも
何回も世話になってると申し訳なくなってきて
嫌になってきて一人が気楽になってくるのはある
「マルチ前提の難易度調整されるのがしんどい」
ほんとこれに尽きる
マルチでやるのが基本なゲームなら当然では?
そう思うならオフゲーやれよ
何で他者と一緒に遊ぶゲームなのに個人でやる難易度調整すると思うんですかね
それをMMOやらのオンゲーでやったらどうなるかってこのゲームが証明してくれてるでしょ。
PVPとPVEが混在してるゲームでPVPを基準にして調整するなって話なら理解出来るけども
いうて今のネトゲはソロで遊べるようになってるしな
ドラテンなんてずっとその方針
常闇その他「俺だよ」
行かなくてもいいって言われてもどんなにやりこんでもソロでは勝てない場所があるは
オフラインゲーだとバグだもんな
レベル上げも玉給とか気にせずダラダラやりたいと思う
オンライン好きだけど、男の子としてやってる。大体変な男に絡まれるから。
そう?俺15年は女キャラでMMOやってるけど一度も変な男に絡まれたことないぞ
ジュレ1入り浸ってるからじゃない?
キャラの外見じゃなくて、チャットでリアル発言するときのことでしょ
ソロプレイで準備できる範囲の装備でPvEとかならありかなぁ。
あれ?それモンハンやん。
つか、ゲームに経済持たせるとゲームにすべて捧げてるニートがボーダー上げるから着いていけない
20年前のMMOで印象が止まってるおじいちゃんばっかりやん、ドラテンも14も今はよろおつだけしてはい終わりやろ
勿論メリットこそあれど、チーム・FCは別に必須じゃないしな
MMOだと廃課金ニートの方が最強勇者になれるって
リアルと真逆の結果になるの悲しい
ドラ10なんてほぼ全部ソロでできるじゃん
ここでいうマルチプレイって、MMOのことじゃないと思うんだが
MMO人口なんて、他のジャンルのゲームに比べたら、極少数なのにこんな数値出るはずがない
サ終まで毎日ログインしても皆勤賞が出るわけでもないし疲れたら休もう
お金を入れて動く遊具に人生をかける必要はない
マルチプレイ下手くそなヤツ多すぎひん?
マルチプレイ初心者がリアルとごちゃ混ぜにするのは仕方ないけど
ネトゲ経験ありとプロフィールに書いてる人が対人との距離感おかしくて
勝手に疲弊してるのはわけがわからないよね