ドラクエ12、実は一切作ってない説

1:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/03/03(月) 22:38:50.94ID:5oKEKx/J0?2BP
『ドラクエ12』進捗状況 生みの親・堀井雄二氏「情報もちょっとずつ出せるかな」
https://www.oricon.co.jp/news/2368373/full/

 

1&2が実は12って売り出すんだろ知ってる

 

そんなんあったな
発表がもう4年前で情報一切無しは凄いな

 

リークによると、12は頭身あげて結構リアルな物にしようとしたら従来のドラクエの世界観が崩れてしまって難航してるらしい
10辺りからスクエニ内製になってしまってるのも関係していると思う
今のスクエニでまともにゲーム作れるのは元第一(FF7R)と元第四(FF14)ぐらい、あとはみんな外注だから技術の蓄積がないしな
ドラクエは9までは外注で、レベル5とか当時はノリノリだったスタジオに委託したこともあった
今の時代ならmiHoYoに依頼すればもっと早い段階で形になったと思うけどね

スクエニ内部で作ってる限り、10年たってもまともなものはでてこないよ

 

>>41
11の時点で頭身はそれなりに上がってたのに、逆にモンスターが可愛らしすぎて違和感あったけどな、ドラゴンのフォルムとかさ
可愛いものはカワイイで置いといて、畏怖させなきゃいけないものはリアルに寄ればいいんじゃないのかな
でも結局そういうのはまだ堀井が居るんだから最終判断しろと思うけどね

 

DQ10→DQ11が5年弱だから
1.5倍は無いとおかしい

>>1
さーてここで問題です!制作に10年かかったといわれるFF15は素晴らしいクオリティボリュームでしたか?

 

ポケモンは2年に1本出てスイッチのみでポケモンは1億本だもんな
ドラクエと差がつきすぎた

 

>>3
ドラクエ11出てから発売されたポケモンのソフトだけでドラクエシリーズより売ってるとか本当に桁が違うな…

 

ペルソナ6もな

 

ブルプロ「おっせやな」

 

FF16も15年11月には開発が始まって19年4月時点で
大規模開発に入ってて23年6月に発売だからな

 

今のスクエニのエニックス部分が
一からUnrealエンジンで新作作ります
鳥山明もすぎやんももういません
堀井もヤバい年齢です
どんな終活ゲームになるのやら
未完成で終わる可能性も

 

フルモデルチェンジしようとして苦戦してるのよ。
1から作り直してるのは明らか。
誰も求めてないのに。
11の味でいいから5年でだせよ

 

>>12
スクエニ「ドラクエ10遊んでて」

 

堀井雄二はPS6に出すつもりだから後7年位は待つ事になる
SwitchをスルーしたのにSwitch2に出すのはおかしいしな
PS6に出ない場合はPS7に出す事になる

 

日野にDQ9リメイクを作らせて2040年頃に出せば盤石

 

DQ12の発表が2021年という事実
KH4の発表が2022年という事実
いまだ出る気配なし

 

11くらいの出来でええんやで

 

>>22
もう11じゃきついかな

 

21年5月近辺が事実上の開発開始なんだからまだ4年も経っていない
もう4~5年はかかると見るべきだろう

 

>>23
あれってスタッフ募集のための発表だったんだっけ?

 

>>23
募集もあったけど単に作り始めたという告知じゃね、当時のXだかで開発は最初期みたいな文もどっかに出てた

 

34:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/03/03(月) 05:50:30.94 ID:JA+I4mEc00303
>>23
前作から4年間何してたんだよって話になるから
正直その事実上の擁護も追い討ちにしかなってないw

 

7→8はボリュームダウンしてたけど
アレは発売間隔が6→7よりもちょっと短かったからって理由ではないと思うぞ

 

DQ10最新ストーリー中の新作ダンジョンはちょっとホラーな雰囲気醸し出していたなあ
ダーク要素ってこんな感じかね?

 

47:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/03/03(月) 14:01:48.34 ID:PxG+L3MT00303
UE5を意味なく採用外注イルカで1から作ってるので
11のため作ったUE4のツール諸々全部12では使えないだから時間と金の無駄をやってる

 

53:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/03/03(月) 15:29:02.01 ID:jLTrDUEMp0303
DQの他のタイトルもあるし、当時存命だった杉山先生や鳥山先生も別の仕事もあったからすぐにってのは無いだろうな

 

>>53
10に関わるのもver.5を最後にしてたんだからドラクエに関してはその頃から12に注力してたはずだけどな

 

60:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/03/03(月) 16:26:00.45 ID:UoHSJKXB00303

DQ11発売時「今作ではなんとジャンプできて屋根の上に登れます!」
DQ11S発売時「立ち止まった時に一人称視点で見回せます!」

過去からタイムスリップしてきたのかなって思ってしまった
自前のスタジオ持ってないと仕方ないのかな

 

11はテイルズオブドラクエって感じだった
それも10年くらい周回遅れの

 

御三家も当時もう歳だったし
12は11後すぐに着手したけどどうしてだか作り直すハメになったんだろう
カミュマヤモンスターズもなぜかモンスターズじゃなくなってたし
グダッグダになってても不思議じゃない

 

11Sの公式配信見てたらオリジナルのディレクターは次の作品に取り掛かっていたのでSの方は別の人にしたと言っていたので11発売後からなんかはやっていたんだろうな

 

>>74
11Sの放送で言ってた次の作品ってドラクエ12のことやろ?

 

>>75
そうそう
アンカー忘れたが上の方でそんなすぐ次の作品に手をかけないだろうと言っていたので

 

7年半?まだ分からんぞ
10年かかるかもしれんw

 

12開発のイルカは11の後、11Sからサンドランドまで10作以上のゲームに携わってるから
11後に即12のラインを動かすのは不可能だぞ、そんなに大きい会社でも無いし

 

DQ8をリマスターして欲しいだけなのに

 

何も情報ねえからなあ

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1740915950/https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741009130/

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥3,465
(2025/03/16 06:54:04時点 Amazon調べ-詳細)

 

83 COMMENTS

匿名

>>過去からタイムスリップしてきたのかなって思ってしまった

「DQにボイスが付きました!!」も追加しろ

返信する
匿名

最後のドラクエになるんだから
いくら時間をかけても構わんぞ

堀井雄二が死ぬまでに出してくれれば

返信する
匿名

なったってニュースに出てたよ?
慌てて鳥井が頑張るみたいなこと言い始めていたけど
新社長になって開発中止にされて
改めて作り直すってことだろう

返信する
匿名

別世界どころか現実的に特損221億は事実だし
検索したらその報道もあるし
堀井や齊藤陽介のXでのポストも残ってるぞ?

現実逃避大丈夫?

返信する
匿名

ごめんw
何度も言うけど
現実的にあるよ?

「現実的に特損221億は事実だし
検索したらその報道もあるし
堀井や齊藤陽介のXでのポストも残ってるぞ?」

返信する
匿名

特別損失の計上に関するお知らせ

1. 特別損失の内容
当社グループを取り巻く多様な環境変化に照らして開発リソースの選択と集中を企図し、2024 年 3月 27 日開催の取締役会にて、HD ゲームタイトルの開発方針の見直しを決議致しました。その方針を受け、当社グループが開発中であったパイプラインを精査した結果、2024 年 3 月期にコンテンツ廃棄損として、約 221 億円を計上する見込みです。

返信する
匿名

FRIDAYデジタル
「まさか開発中止?」スクエニ大幅減益と特損221億円でファンが戦々恐々とする「ドラクエの日」

Yahoo!ニュース
『ドラクエ12』については、開発元のスクウェア・エニックスが4月末に多額の特別損失計上を発表したことで、開発が中止されたのではないかとの憶測が広がっていた。

IT MEDIA NEWS
SNSでは、約221億円という規模感からかAAAタイトルの開発中止を想起した人が多いようだ。中でも、21年5月の発表以降、あまり情報が出てこない「ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎」(ドラクエ12)を心配する声が多い
ドラクエ12は、作曲家のすぎやまこういちさん、漫画家の鳥山明さんが関わった最後の作品ともいわれる(注:スクエニは鳥山さんが開発に関わったか、などの情報は公開していない)。しかし4月上旬に「ドラゴンクエスト」シリーズのプロデューサーが次回作の開発遅延を受けて異動したと複数の経済誌が報じており、それもドラクエ12の先行きを不安視する材料になったようだ。報道によると、4月1日に行われた大規模な組織再編の一環だという。

返信する
匿名

「まさか」「憶測」「想起」これらの共通はなんだ?
これを見て事実だと思い込んじゃう奴はUFOにさらわれて何かを埋め込まれる事件が多発してるってのを信じてる奴と一緒だろうなw

返信する
匿名

公式の発表がない
と言うことはすべて憶測
わかるよなこれくらいの常識

返信する
匿名

すぎやんが12のBGM作成終わっててとかマジかよ?ってなるわ

返信する
匿名

何でこの短い文章から亡くなる前に作った可能性があるって読み取れないのか

返信する
匿名

他ゲRPGに憧れすぎ問題
神話とか宗教とか使い始めるとそれはもうメガテン
モンスをリアルにってそれもメガテンとかFFっていう話
堀井がもう脚本書いてないのは知ってる
ゴースト募集して採用するかしないかだけ
それでモンスの見た目も変えるってもうドラクエじゃないっていう

返信する
匿名

ゴーストの定義問題はあるけどね
自社のシナリオライターとか外注とかそんな感じ
全部とは言わないけど9とモンスターズ3は藤澤でしょ確か
ドラ10も1~3まで藤澤だし

返信する
匿名

フジテレビの日枝みたいな感じかな
すげえ顔出すわけじゃないけどいないと回らんもんが多いみたいな
色んなイベント出たり顔出し要員だよね

返信する
匿名

「フジテレビの日枝みたいな感じかな」

これでフジテレビはコンプライアンスを責められてるのに
だったらスクエニは大丈夫か?

返信する
匿名

3も書いてるのは藤澤なんだわ
リキカスは残ってた3を引き継いだだけ

返信する
匿名

ミシュアの性格周りとかロリドラゴン推しとか、引き継いだものに香辛料ぐらいかけてそうな感じではあったね、2,3の体制。

返信する
匿名

いつからかドラクエは本編も外伝も期待できなくなったな

返信する
匿名

スクエニ「1年くらいだらだら伸ばしている間に堀井死ぬやろ」

返信する
匿名

タイトル以外、画面の一つも出さないしまともに開発出来てないのは確か
リメイク3の出来を見る限り皆全然期待してないでしょ

返信する
匿名

それ出したらスクエニのどんなタイトルも一撃で沈むが?

返信する
匿名

リークでFF14を第四開発と言ってるけど第三開発じゃなかったっけ?
そこミスる?
森進一を森鴎外っていうくらいのミスやで

返信する
匿名

リアルじゃないのは堀井さんでなくても作れると思うから、堀井さんが元気な内にリアルなの作っておいて貰いたい

返信する
匿名

堀井が作るリアルなタイトルって具体的にどんなタイトルなの?

返信する
匿名

その日本人も少子化だし
ドラクエが突き刺さる層の爺さん世代は
もう痴呆入るかあの世だから
ゲームどころじゃないのにね

返信する
匿名

リアルなドラクエの希望者が多いので敵などを一新し堀井原画バージョンで開発していますお楽しみに!

返信する
匿名

吉田の16が100億赤字で
同じ路線だった12も作り直しになったと言われてますよね

返信する
匿名

FF16単体は明かされていない
他の売り上げすべてをもってようやく補って驚異の二ケタ億で株価が撃沈したのは記憶にまだあるでしょ

返信する
匿名

FF16のPS5縛りなのに初週で300万本突破したのは株価上がってたけど?

返信する
匿名

株価だだ下がりだろうがwまさか出た日1日だけで見てるエアトレーダーのそれか?w

返信する
匿名

エトー
FF16が300万本突破したタイミングで株価上がっていたけど?
だだ下がりとは?どの日のこと?

返信する
匿名

株価のチャートも見れないのかな?発売日はいくらでその後1週間1ヶ月後は幾らになったのかな?

返信する
匿名

発売日って売り上げ本数も出ないんだから株価に影響するわけないだろ?
1週間後とか1ヶ月後が重要なのではなく
そのFF16ならタイトルの売り上げ本数とか判明した時とかが重要なんだよ?
お前さん株のセンスないよ

返信する
匿名

売上の本数発表のタイミングがわかって株券買う投資家かなんかいるかよwエアトレーダーだなwww普通は1週間での売上、1ヶ月後の売上を気にすんだよw

返信する
匿名

FF16で株価上がったと思ってる投資家なんかいねーよw期待上げして期待外れで株価下落チャート見ればわかんだろ?エアにはわからんか?w

返信する
匿名

エアプ発覚して2連投しちゃったのかしらね

匿名

特損221億で開発中止になったAAAタイトルって
ドラクエ12だったんでしょ?

返信する
匿名

吉田が仄めかしていた会社案件の大きなプロジェクトの方かも
それ以来吉田は口を噤んだまま取締役から降ろされたので闇の中

返信する
匿名

吉田が仄めかしていた会社案件の大きなプロジェクト

これのエビデンス出して?
出せなければ風説の流布通報で

返信する
匿名

ドラクエの責任者の三宅が外されて
青山も辞めて
齊藤陽介も執行役員に降格した方がわかりやすくないか?

返信する
匿名

4年前に制作決定の発表で、3年前の時点で技術者募集してなかったっけ?
ゲームの規模としてもかなりの大作だろうから、どんなに早くても発売はあと2年以上は先だろ。
堀井も年齢的に自分が関わるナンバリングの最終作のつもりで作ってんじゃね?

返信する
匿名

制作決定というよりドラクエ12のタイトルが発表されて
堀井もすでに開発に取り掛かってるとか言ってたけどな

そこから特損221億で開発中止とか話が流れていたから
間違いなく良い方向には進んでいないんだろう

返信する
匿名

FF9リメイク
立ち消えになったのでFF14新拡張にねじ込んだが大不評

返信する
匿名

良くも悪くも名前で売れてるんだから出来にかかわらず出せばとは思うよ
ドラクエはドラクエというジャンルなんだからさ

返信する
匿名

今時代だと名前でしか売れてないの間違いだろ しかも日本の中年~高齢者限定で

返信する
匿名

もっとも人口が多い層に売れてるならまぁいいだろう
いもしない若者とやらの幻想を思い求めていても結果にはつながらんよ

返信する
匿名

若者や新規がいないコンテンツは今後衰退するだけだってなんでわからんの?

返信する
匿名

最も人口が多い層があと数年でゲームどころではなくなるんだから
ドラクエはあと数年で終わるってことじゃないん?

返信する
匿名

モンスやBGMもほぼ使いまわし確定のゲームとかやる気せんわ

返信する
匿名

FF16もここまで掛かって出てきてるってのを本スレで出してる人いたけど確かにそんだけ掛かってるの事実だが、ここまで情報がタイトルロゴ以外何も無いって事がおかしいんだよね

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です