『ファイナルファンタジーXI』(FF11)は、スクウェア(現:スクウェア・エニックス)から2002年5月16日に日本国内でPlayStation 2向けに発売され、正式サービスが開始されました。
本作は『ファイナルファンタジー』シリーズ初のMMORPG(多人数同時参加型オンラインRPG)であり、家庭用ゲーム機で本格的なオンラインプレイが楽しめる先駆的なタイトルでした。
その後、2002年11月7日にWindows版が日本で発売され、2003年10月28日には北米でWindows版がリリースされました。
2025年5月16日には、サービス開始から23周年を迎え、記念番組「もぎたてヴァナ・ディール」が生放送されるなど、さまざまな施策が行われています。
第70回 もぎたてヴァナ・ディール
放送日:2025年5月16日(金)20:00~予定
ゲスト:加藤英美里さん(声優)
1:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:18:34.54 ID:EGjdS86W0
Memoro de la Ŝtonoとかいうエスペラント語の名曲を生み出した作品
2:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:19:53.63 ID:Yji4EKmu0
全ての起こりは石だったんだよなあ
3:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:22:10.45 ID:1z2o8p2f0
俺の怒りが有頂天
4:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:23:50.71 ID:0vPlA7A70
当時ワイは信長の野望オンライン廃人だった
14:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:30:20.00 ID:5Y2xznrq0
>>4
ワイも信onやってたわ
他人と徒党組むのだるくて最終的に7アカしてたわ
ワイも信onやってたわ
他人と徒党組むのだるくて最終的に7アカしてたわ
5:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:24:12.69 ID:EGjdS86W0
ファイファンおなじみのプレリュードからMemoro de la Ŝtonoに繋がっていくオープニングテーマは地味に名曲
6:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:24:51.07 ID:uhzCSWLCH
グラットンすごいですね
7:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:25:27.69 ID:bdQVmjZw0
オフライン版はよ
8:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:26:11.53 ID:OoPDFIf60
PS2でまだやれるんか?
9:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:27:03.57 ID:EGjdS86W0
>>8
やれない定期
スペック不足で2016かそこらでもうできない
やれない定期
スペック不足で2016かそこらでもうできない
10:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:28:31.96 ID:26g5sUAx0
ネタか思い出話しかしないんだろうけど今普通に面白いぞ
1人でできるから頭のおかしい廃人にあれもってこいこれもできないのかって言われることもないし
1人でできるから頭のおかしい廃人にあれもってこいこれもできないのかって言われることもないし
12:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:29:28.34 ID:bkEZRHEh0
>>10
オンラインゲームを1人でやっているのか…
オンラインゲームを1人でやっているのか…
15:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:30:54.20 ID:bdQVmjZw0
>>12
昔からあるMMOなんて村社会化が進みまくって新規参入しづらいことこの上ないやろ
ソロでできるならソロの方が気軽やん
昔からあるMMOなんて村社会化が進みまくって新規参入しづらいことこの上ないやろ
ソロでできるならソロの方が気軽やん
11:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:28:49.22 ID:WRW5cP6a0
コントローラーでやりたいんだがめんどくさいんだよな。。
18:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:32:16.71 ID:wCm5JhwA0
>>11
簡単だぞ
簡単だぞ
13:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:29:38.47 ID:sbC5YFyD0
もうああいうゆったりしたテンポの悪いゲーム流行らんやろな
タイパ悪すぎるもんな
タイパ悪すぎるもんな
16:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:31:51.44 ID:uT/NKAWx0
モバイル版作ってほしいわ
あの時代FF11がネトゲであきらめたやつ多そうやし需要あるやろ
あの時代FF11がネトゲであきらめたやつ多そうやし需要あるやろ
17:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:32:06.65 ID:EGjdS86W0
ファイファン11はPS2時代のゲームやからマクロ組む前提やけどコントローラーでプレイしやすいゲームやろ・・・
16:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:31:51.44 ID:uT/NKAWx0
モバイル版作ってほしいわ
あの時代FF11がネトゲであきらめたやつ多そうやし需要あるやろ
あの時代FF11がネトゲであきらめたやつ多そうやし需要あるやろ
23:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:35:00.08 ID:auEMBi4H0
>>16
開発してたけど頓挫したんやろ?
今はFF14のモバイル版開発しとるし
開発してたけど頓挫したんやろ?
今はFF14のモバイル版開発しとるし
17:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:32:06.65 ID:EGjdS86W0
ファイファン11はPS2時代のゲームやからマクロ組む前提やけどコントローラーでプレイしやすいゲームやろ・・・
19:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:33:16.09 ID:6ctBYRBx0
PS5でできるならやってもいいのに流石に未対応や
20:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:34:03.59 ID:mUXozSBo0
前から言っとるけど闇王倒すまでをオフラインの作品で出してくれ
絶対売れるから
絶対売れるから
22:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:34:31.93 ID:1z2o8p2f0
>>20
ドラクエ10オフラインが売れなかったからね…
ドラクエ10オフラインが売れなかったからね…
21:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:34:10.29 ID:pcw9yVu30
狩場行くのに30分かかるけどそれが思い出として全く悪くないのが凄いわ
現代のゲームとは何もかも違う。まさに人生を消費してる
現代のゲームとは何もかも違う。まさに人生を消費してる
33:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:39:06.48 ID:mUXozSBo0
>>21
3国の移動に1時間ぐらいかかったよな
テレポしてからチョコボ乗ったりジュノまで飛空艇経由したり
今はどうなってるか分からんけど
3国の移動に1時間ぐらいかかったよな
テレポしてからチョコボ乗ったりジュノまで飛空艇経由したり
今はどうなってるか分からんけど
24:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:35:14.78 ID:5Y2xznrq0
FF11はキャップ55時代で辞めたわ
レベル上げもレベルキャップ開放もモンスターの奪い合いで疲れた
レベル上げもレベルキャップ開放もモンスターの奪い合いで疲れた
25:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:35:23.12 ID:pD1VFOQ/0
俺はオン10やってるわ
FF11スタートは5歳のときだからさすがにやってない
FF11スタートは5歳のときだからさすがにやってない
26:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:35:46.50 ID:pcw9yVu30
20年近く前なのにバストゥークからジュノまで死なずに行ける自信あるわ
27:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:36:09.56 ID:/OCdo1Vw0
アトルガンで辞めてキャラとアイテム売ったら50万以上になったわ
まぁプレイ時間考えると悲しくなるが
まぁプレイ時間考えると悲しくなるが
29:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:37:09.55 ID:ZCpKB1Tw0
ブロントさんって何年前や…?
30:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:37:29.88 ID:erRQsLRS0
タイパタイパやかましいZには絶対受け入れられないやろな
ファストトラベルもクソもないし
ファストトラベルもクソもないし
31:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:38:35.06 ID:auEMBi4H0
35:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:42:26.40 ID:/JW2wH94H
>>31
監視カメラの部屋かよ
監視カメラの部屋かよ
34:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:40:46.52 ID:nA+f2hIn0
セルビナのゴブトレインとかなついのう
28:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/16(金) 18:36:23.45 ID:kD2AV7z70
ちゃんとファンタジーしてる最後の作品だったな
もはや細々とはいえ23年も月額だけで生きてこられてるFF11さんと
13年ですでに課金だらけで延命措置受けてる状態のDQ10さんの
どちらが長生きできますかねぇ…
つぎのドラクエオンラインが出るまではサ終しない ドラクエオンラインがなくなるときはスクエニが倒産の危機であるとき
なくなっても影響ほぼ無いんだよなぁ
なくなったらスクエニの信用が落ちる
ドラクエ10程度の人口なら誤差だろ
だから?ゲーム買ってない奴もまたリメイクかよって思うよな。10だけの話じゃないんだよ
ぶっちゃけドラクエの影響力って昔ほどないと思うよ
FFが本当に死んだ時がスクエニの終わる時
結果スクエニが終わる時にドラクエも終わる
例え瀕死だとてお前のサシューサシュー口撃じゃダメージ1も与えられないんだよ
じゃあもう死んでるじゃん
生きて成長してんだろ
お前もな
オフライン出来たから消えてもナンバーは残る
新しいオンライン出来たらいずれ10はサ終 ナンバーが残る残らないは問題ではない 空白のドラクエオンラインでプレーヤーの選択肢がなくなることがスクエニの信用を落とす
このゲームが10年後も続いてるとは到底思えない
FFの方が早いだろうねサ終
機材の寿命次第
それもあるな システム復旧不可能によりサービス停止、終了 何だっけあったね
それはメンテ失敗でデータ消えたゲームだろw 名前は覚えてないな
ff11は普通にやってみたい
たまに戻りたくなるけど、もうマクロカチャカチャ押して戦うのはしんどいわ。
ファストトラベルって便利だし時短だけど冒険してる没入感皆無なんだよな
でもどこかで移動を便利にしないと誰もゲーム続けない
昔のFFやドラクエだって終盤は空飛べるようにして移動楽にしてたろ? それが形を変えただけ
いやFFはそうだが、ドラクエにはルーラっつうもんがあってな(3から拠点飛び)
ストーリーが完結した後も何回か遊んでるけど遊ぶときは皆ちゃんと月額を払って遊ぶんだよな
だからここまで続けることができてるんじゃねえの
元々がガチのネトゲで絆必須だったからめんどくさいイメージがあるけど今は一人でストーリーの最後まで遊べるし長く続いてる分ボリュームも凄いからメインストーリーを遊ぶだけでも普通に面白いよ
白チャしないマナーってFF11が発祥らしいね
重要なログが流れるから白チャ禁止と言い出した
それを別ゲー(PSO2NGS)に持ち込んで 従わない奴は粘着晒し
ROという説もあるしハッキリしてないぞ。どちらも同じくらいの時代のネトゲだしな
会社は違うけどみんなたまにはブループロトコルちゃんのこと思い出してあげてください
追い越す?
FF11は吉田管轄になったのが大きい
FF14が利益を出している間は大丈夫そう
14があるから11がいらないんだ とも思わくもないが11もドラテンも継続することがスクエニの信用