【悲報】ドラクエ1&2のリメイク、ドラクエ3リメイクと同じUIのほぼ使い回し作品だった…

嘘だよな…

 

何故変わると思ったのか

 

斜め歩きグラ追加されとるから!

 

3980円くらいなら許される

 

うおおお3とUI違う!作り込みすげええええ!ってならんやろ別に…

 

>>10
少なくとも同じやと使いまわしやんってなる

 

1なんて今さらやりたいやつおるんか

 

1と2のセットリメイクって昔ゲームボーイかゲームボーイカラー辺りで無かったか?

 

1は相変わらずタイマンなんか?

 

FFピクセルリマスターとか言って1~6全部同じにした会社やぞ

 

>>15
クリア後追加要素も削除したクソ采配

 

なんで11で使ったエンジン使わなかったのか…  

 

むしろ使い回さない非効率的なリメイクして発売伸びるほうが叩かれるだろ

 

スカスカ戦闘画面くるー?

 

リメイク3のダメージ計算式やとまたサマルが無能になるぞ

 

>>22
妹がいるからヘーキヘーキ

 

ドラクエのUIとかなんなら2からはずっと同じやろ
SFCで便利ボタン増えたとかの多少の変化はあるが

 

追加要素てんこ盛りなんやろなぁ

 

ああエンジンとUI混同してるのかイッチ

 

>>25
エンジン使い回しは普通だけど
評判のあんまり良くないUIを使いまわしてるのは叩かれてもおかしくないだろ
MODであそこまでUI系のがあるってのが証拠だし

 

ドラクエ1なんて3Dアクションにすればいいのに

 

>>26
剣神ドラゴンクエスト「もうある」

 

同時に出せたんじゃないやろか🙄

 

1と2抱き合わせでも追加要素少ししかないなら中身ペラッペラだよな
所詮元がファミコンのゲームやし

 

もう30年前に出たスーファミ版でいいよね…

 

1から3まで一本で出せたやろ

 

3はキャラメイクあるから戦闘中にキャラが見えなくなるのも100歩譲って理解出来るが
キャラ固定の1、2でも見えなくなるのは手抜きだよな

 

バハラグ
ルドラ
天地創造
ミスティックアーク

このへんのリメイクまだ?

 

3Rのあのクソバランスのままやろなぁ

 

定価4980円ぐらいが妥当だろ

 

開発画面見たらドラクエ2なのに3のキラービー出てましたね  

 

でも今回は魔物使いおらんから名作確定やん

 

正直色々酷かったよなぁ
戦闘シーンにキャラいれるなら
大きさも反映してほしかったわ
ほとんどのキャラが主人公達と同じくらいの大きさって…
戦闘中に主人公いれるなら大きさの対比がないとしょぼいだけなのに…

 

そら使い回すつもりのリメイクやししゃーない

 

呪文のエフェクトとか一部のモンスターのグラも使いまわしやろ
スクエニじゃよくあることや

 

追加要素ありそうじゃん

 

言うてトータルパッケージでシリーズ作ってんだから全然違うのもおかしいやろ

 

スクエニは開発チームで当たり外れが大きすぎる
スターオーション2は力の入った最高のリメイクやったのに

 

11ですら10の使い回ししまくってたのに

 

急に変えるとオッサンがビックリしちゃうからな

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1753336138/

 

created by Rinker
SQUARE ENIX
¥6,282
(2025/07/27 11:36:10時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
SQUARE ENIX
¥6,534
(2025/07/27 11:35:18時点 Amazon調べ-詳細)

 

『ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version 1-7』と『バージョン7 未来への扉とまどろみの少女』が50%オフセール中!(2025年8月11日まで)

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥2,475
(2025/07/27 07:01:27時点 Amazon調べ-詳細)

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?

 

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。

23 COMMENTS

匿名

ハンターハンターの格ゲーと
どっち売り上げ上か気になる

返信する
匿名

寧ろHD2Dのドラクエ3を使いまわさないと思ってた人間居るの?

返信する
匿名

悲報もなにも、使い回す前提の3だったでしょ。
ガラっと変わるって期待した人本当にいるの?。

返信する
匿名

どうせサマル妹がまもの使いポジで
こいつがなんかしとかないと敵にまともにダメージ入らないんでしょ?

返信する
匿名

なんでも出来るけど特化してないから結局空気みたいな器用貧乏ってオチの可能性もある

返信する
匿名

1が勇者一人VSモンスター複数だから
ラリホー→ボコられる→やっと起きて回復→ラリホー→ボコられる
この無限ループだぞ

返信する
匿名

すけさんは無能だからいいんだろうが!
変に強くしようとすんな!

返信する
匿名

UIは別に不評じゃなかったし変えなくてええやろ
ストレスの溜まる地面のキラキラや秘密の場所とかいうシステムは消しといてくれ

返信する
匿名

なんかドラクエって使い回しのイメージがついちゃったな

返信する
匿名

妹がもうあいつ一人だけでいいんじゃないかなになる可能性

返信する
匿名

スターオーシャン2のリメイクって出来良かったの?
気になる
ロマサガ3は楽しめた

返信する
匿名

お前ら期待しすぎだよ
もうスクエニは日本を代表するゲーム開発会社では無くなったんだ

返信する
匿名

社内政争ばかりで大した人材残ってないし、開発者がすぐ辞めるからノウハウ引き継ぎもされてない結果がこの出来なんだよな

返信する
匿名

今回はちゃんと作りこんでるかな~
一件グラが綺麗だけど、それだけで妥協と言うか割と手抜き部分多かったからなー

返信する
匿名

Ⅰ・Ⅱで改善しなかったら何のために有料ベータやったんだ…

返信する

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。