https://www.famitsu.com/article/202507/48601
吉田 放送内では “コスト”という言葉を使ったのですが、ここは少し説明不足だったと思っています。もちろん、詳しく説明させていただいたとしても「プレイヤーにとっては関係ない」と言われるとそれまでなのですが、どうしても話題に挙がりやすいので、改めて簡潔に説明させていただきます。
現在、『FFXIV』チームは開発関係者だけでも数百人のスタッフがいます。過去から見ても人数はつねに増えていますが、それでも大規模なコンテンツの開発には数パッチぶんの期間を設けないと、どうしてもお客様に提供できるようなレベルにはなりません。それに対して、「だったら、さらにスタッフの数を増やせばいい」と思われるかもしれませんが、実際の開発スピードやクオリティーは単なる人数ではなく、“各セクションのリーダーの数”に依存するのです。
ゲーム開発以外でも、物作りの分野では共通だと思うのですが、我々は技術職なので、センスやスキルレベルなどによって“おもしろいものを作れる人”のヒエラルキーができます。その中でリーダーが生まれるのですが、その数が問題となります。
さらに、これまで自分で物を作りながら部下を管理する“プレイングマネージャー”的な立ち位置だった人が、マネージャーに専念するようになると、途端におもしろいものができあがってこなくなる、ということが往々にしてあります。
――それは……我々の業界でも同じことが言えます。
吉田 ですから人員コストの問題といっても、単純な数の計算ではないのです。QAチームも増員をかける予定なのですが、テスターを増やすだけでなく、“効率よくテストをしてもらう方法や、バグが出る場所を勘案して人員を振り分けできるリーダー”も必要になってくるわけです。
当然この10数年、そういった人を増やす努力はしてきているのですが、簡単に増やせるわけではなく……。ここは、「日本のオンラインゲーム開発者の絶対的な数が足りない」という部分も関係していると思います。
吉田「クソゲーなのは部下が無能だから」
よくもまあこんなこと言えるな
実際坂口がすく出ていってから出したソフト見てたらスク時代は今や有名な開発者が部下で右腕左腕となって働いて作り上げてたからかなぁって思ったわ
10年あって後身を1人も出せてないし
なんなら退職させてきた
吉田はおもしろいもの作れるの?
作れたけど出世しちゃったから無理だわ~残念
って言いたいんじゃないかな
こんな有名な話、今更客に言う事かよ
この十年何やってたん?
ずっと閉塞したゲームじゃん
怒られないの
>我々は技術職なので、センスやスキルレベルなどによって“おもしろいものを作れる人”のヒエラルキーができます。
トップヒエラルキーの最高傑作がアレ
我々は技術職なので
えっ?
岩田おらんと何も新しいもの産み出せ無い調整屋さん
面白いものを作った人が次も面白いものが作れるかと言うと…だしなあ
【絶対無敵の他責真拳】
お前らの練度が俺達と比べて低いせい
/ ̄\
.r ┤ ト、 (´`) ∩
|. \_/ ヽ (´ヽ )i⌒i,|
| __( ̄ | `ヽ !、∪ノ`.|NUROのせい
| __)_ノ ) ノ
ヽ___) ノ ,、ヽr, (_ノ⌒ ̄ (⌒)
i⌒ヽ ./ ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ ノ ~.レ-r┐部下のせい
他ゲーのせい 〉 / ///W`ヽヽ ゝ ノ__ | .| ト、
/ ̄ヽ ノ γ / / / /ルヽ /\l l.| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
| ノ_/、/⌒i l ル / ⌒ W⌒ リル  ̄`ー‐—‐/´)
/ ̄ヽノ i / i .レV!゙ (・ )` ´( ・) / i´ヽ/ ノ 要望がオレに届かないせい
| i |⌒iノ/ | ,,ノ(__人_)ヽ | / ノノー―‐┐
`ー ´;ヾ `~’ i \ `ー’ / ―イ ´ノ ーーイ
`ヽ ⌒ヽ/ ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (、 ̄´
〈 ___ノ i 〉  ̄`ー―-(_ノ/⌒ーー 、
ヽ / i (⌒ ,ヽハードウェアの性能が低いせい
`ー /^‐━, ヽ_( ̄ ̄ ,)
指輪のせい /ノ―、=’、 / ̄`ヽ´ ̄ヽ_ i (_ ̄_ ノ
/´ / / ̄`i、 / / ) ヽ(____ノ
ノ 丿 l | `i 〈 ヽ ,ノ⌒
| 〈 l 〈 〉 | / ヽ_ , _ |日本のオンラインゲーム開発者の数が少ないせい
ゝ ,/ ノ i i! 〉 〉
ヽ、 ノ (_ノ|, 、|| ヽ⌒ヽ
| | | ⌒ヽノ
ヽ_ノ \_ノ
バナンザ作った人やビルダーズ作った人や有能は人はどんどん抜けて行ってる状態
大作1本だけ主義やめて小粒でもいいからたくさん作って、ディレクター級の人材育てろって
これはスクエニに限らずだけどさ
どう考えても今の第一第三のゴミみたいな無能連中よりFF像を持ってるだろ
こんな環境でリーダーなんか育つのか?
スクエニ「リーダーをできる人間が少ないよぉ(メソメソ」
任天堂「おたくんとこの人材もらっていきますね、はいバナンザできました^^」
バナンザに関して言えば、数いるディレクターの1人だけどな
別に主導する立場にないし
吉田が言う各セクションのリーダーの一人なんじゃないの?
誰も同情しないし
こんなのインタビューで漏らしたら普通は不味いって気付くのに他責せずにいられなんだね
企業として終わってる
社長はよくこんなのまだ野放しにしてるな
FF以外は予算削りまくりなの目に見えるほどだったもの
第3の部長という肩書だけでは食っていけないのかな?
ポストの独り占めは組織としてどうなのか
その指示出したの吉田本人だろ?面白いとか面白くないは二の次
スクエニには使えないやつしかいないって可能性はないの?
もしそうだとしても
腕のいい部下が辞めていった、新人を育成できないっていう点では吉田PDの責任では
だから使えるやつに育てないのは吉田の責任だって 他人事みたいにスクエニ使えない奴ばっかとか言ってる場合じゃないだろ
というか今までのレスの流れ見てそれ言えるの凄いな
そう、下が足引っ張ってる
>「プレイヤーにとっては関係ない」と言われるとそれまでなのですが、どうしても話題に挙がりやすいので、改めて簡潔に説明させていただきます。
結局自分が言いたいだけでは?
結果無能だけが残ったよ
そら誰も来ないわな
天下のスクエニ様が年収390万で奴隷を募集してますのよ
ソート含むUIの出来について→「皆川が犯人です。本人に説明させます」
2,0のストーリーについて→「前廣が担当してるんですけど、こいつが犯人ですね」
死にアイテムについて→「コイツが悪いんですよ。こいつです。林です。コイツが今から説明します」
ゴールドソーサーについて→「僕は知りません。絡んでません」
ミニオンについて→「ミニオン同盟とかいう奴らが勝手に実装してます。何かあれば減給モンですよホント」
諸々の問題について→「なんで俺が責められるわけ?部下がやったんだけどなぁ~」
ディレクターとは
寿司職人ですら10年修行すればカウンターに立てるのに…
バイトみたいな賃金で
FF14は元セガの橋本がコストを考えた機能の取捨選択法を編み出してその指針に則って整理したからうまく言ったんじゃないのかな
FF16もその指針に則って魔法やパーティーのリストラをしたけど支持はされなかったし使った費用も高かった
橋本名人はバンダイ→独立→スクエニに会社買収され→スクエニ幹部→定年の流れだぞ
その橋本じゃねえよ、貴方の言ってる方は退職後ソニー子会社の会長に就任の恩義マン
ルミナスエンジン作った人か
誰か要約して
>>197
FF14のコストカットはしていない(見栄、おそらく嘘)
人員を増やせ、アプデ速度を上げろというのはやめろ(おそらく本音)
俺は悪くない、部下が悪い(おそらく本音)
多分言いたいことはこんな感じかと
ありがとう
開発部トップの言う事じゃないね
レフトアライヴやダイ大等で品質を疑問視される中、
16は美麗グラでアーティスティックでありながら、致命的なバグのない秀作だったし。
ビルダーズ新納は吉田の下では2年サイクルでソフトを出せていたけど
独立して自分のスタジオを持ったらそこから6年何の成果も上げられてないからな
『ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version 1-7』と『バージョン7 未来への扉とまどろみの少女』が50%オフセール中!(2025年8月11日まで)
同業他社だけど似たような状況だよ
ご
ええんやで騎士団が襲来してきそうな記事だな
ドラクエ老害はもう集合してるな
お前みたいな
ウチは、優秀なリーダーが出してきた企画を「これ面白いね」と判断してゴーサイン出す側に問題があるんや。すまんな。
チームの運営、取り組み方の問題だと思うけどな
人材不足なんてどこでも一生言われてる話だから
吉田直樹は若い頃「なおにぃ」と呼ばれて今では「おなにぃ」と呼ばれている
8割方は言い訳でしかないだろ
作る過程に無駄に時間を割いてる、無為にしてる部分が相当ある
お前らの組織派閥の問題にユーザーを巻き込むんじゃねぇ
工数不足は最近流行りの生成AIでコーディング自動化するんじゃないのかなー。
まぁリーダーが足りないのは、育成の努力が足りないのでは。