433:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/06(土) 19:38:48.09 ID:rvsmsZ8I0
戦士系→よろい
後衛系→ローブ
バト系→道着
ここまではいいけど残り2種を一言で表すナイスな表現はないものか
434:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/06(土) 19:46:12.70 ID:2bh5mX2U0
賊系装備は昔はコート系って言われてた気がする
旅系にグレイスフルコート出た辺りから言われなくなったのかな
旅系にグレイスフルコート出た辺りから言われなくなったのかな
436:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/06(土) 19:54:02.57 ID:ZtSO+0Qv0
魔戦系 と昔は呼称してたけど最近は魔戦はよろいを着ることも多いし
どっちかというと魔戦のために買うというより海賊のために買うことが多くなった気がするから
このグループの装備の代表みたいに魔戦系って呼ぶのもなんかちげぇなぁって気がしてる
旅系?スパ系?
お互いになんでお前がこのグループの代表ヅラしてんの?って感じで(以下略
438:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/06(土) 20:15:47.49 ID:x7fWSVJa0
盗賊道具海賊系は賊服とか装束とか作業着とかバラバラだな、いろいろな表現を聞いたことある
旅レンスパ遊び系はコートやらスーツやらドレスやら統一感がないんよな。あえて共通項を見出すならフォーマル系とか衣裳系とかか?
旅レンスパ遊び系はコートやらスーツやらドレスやら統一感がないんよな。あえて共通項を見出すならフォーマル系とか衣裳系とかか?
439:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/06(土) 20:16:02.28 ID:STm/327W0
初期職ってのもあるし、普通にその系統で旅と盗賊が1番使われてる職なんだから代表なのは当然の話
440:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/06(土) 21:41:04.81 ID:gSl5h7my0
怪盗が着る
キザな剣士が着る
博士が着る
砲撃士が着る
こういうイメージでコートと呼んでる
441:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/06(土) 23:34:23.14 ID:jfn+u7gF0
鎧道着ローブは全会一致で納得だけど
中衛は色々な呼び方あるから皆が納得いく呼び方は無いだろうな
中衛は色々な呼び方あるから皆が納得いく呼び方は無いだろうな
443:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/07(日) 01:43:25.09 ID:vwGLZxvR0
旅レン
盗賊系
分かり難い括りよりこれで通してる
盗賊系
分かり難い括りよりこれで通してる
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1756270396/
エルおじ
13年経っても呼び名に困る
ツールでゼルメアの装備捨ててる時とかこれ何の職のやねんってなるんクソやな
もうその3種類でええやろ
ちょっとわかる
旅系は薄着
族系は厚着
賊系を族系と書くと旅系と間違えるからこれも没だな
いっそ賊系と旅レン系を合併して軽鎧系に統一しようぜ
開発工数も減るぜ
道着とか聞いたことねえよ
深夜の公園で何も着ないヤツもいる
9だか10のゲーム内で盗賊系統も旅芸人系統も両方『服』という表記がどっかでされてたような気がする
比較的新しい防具は戦士、僧侶&魔法、武闘家、盗賊、旅芸人の5系統になって戦士のは鎧で現在通じるけどそれ全会一致とか言い出してる奴はニワカなんだろうな
5系統に集約される前は装備ごとに決まってて盗賊が着れる鉄の鎧とか有ったからなあ
戦士と盗賊は重鎧と軽鎧でいいだろ