653:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 09:24:31.80 ID:DufVBKry0
DQ10の施策で何が失敗かといえば
やはりアプデを小出しにしていくデザインではないかな
小出しにしていっても拡張期間中プレイヤーを引き留める効果はあまり期待できないのに
小出しにしてるせいで拡張初めのボリュームはパンチ力に欠け
集客力がどうしても低くなってしまうわけだからね
悪いとこ取りみたいなことやってる
やはりアプデを小出しにしていくデザインではないかな
小出しにしていっても拡張期間中プレイヤーを引き留める効果はあまり期待できないのに
小出しにしてるせいで拡張初めのボリュームはパンチ力に欠け
集客力がどうしても低くなってしまうわけだからね
悪いとこ取りみたいなことやってる
657:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 09:45:06.27 ID:dDJYTuuBa
>>653
パンチ力足りないと感じるのはやってるやつだから、集客への影響はそこまでないかなと思う
まぁ、アプデ小出しはともかく、ストーリーは最初で終わるスタイルの方が出来さえ良ければやるやつ増えるのでは?と思うけどね
パンチ力足りないと感じるのはやってるやつだから、集客への影響はそこまでないかなと思う
まぁ、アプデ小出しはともかく、ストーリーは最初で終わるスタイルの方が出来さえ良ければやるやつ増えるのでは?と思うけどね
658:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 09:52:33.13 ID:DufVBKry0
>>657
いや拡張x.0を大ボリュームで出してるFF14が拡張を発売する都度高い注目度を浴びているのに対して
DQ10はどこで拡張出してるのか判別しにくいくらい平坦というか
10オフ発売やはじめしゃちょーDQ10に降臨といった話題に拡張発売が大差負けしてる現実があるから
いや拡張x.0を大ボリュームで出してるFF14が拡張を発売する都度高い注目度を浴びているのに対して
DQ10はどこで拡張出してるのか判別しにくいくらい平坦というか
10オフ発売やはじめしゃちょーDQ10に降臨といった話題に拡張発売が大差負けしてる現実があるから
661:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 10:03:35.73 ID:dDJYTuuBa
>>658
14の拡張発売の注目度が高いのは大ボリュームかどうかじゃないんじゃね?ってことよ
元々の顧客数とか宣伝の仕方の問題でさ
まぁ、そんな言い争いたいほど主張したいわけでもないけど
14の拡張発売の注目度が高いのは大ボリュームかどうかじゃないんじゃね?ってことよ
元々の顧客数とか宣伝の仕方の問題でさ
まぁ、そんな言い争いたいほど主張したいわけでもないけど
664:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 10:14:10.97 ID:DufVBKry0
>>661
Ver6の時だったかDQ10×ブルーインパルス動画を出して400万再生くらい回ったように
DQ10運営だって認知されるための努力はしてると思うよ
問題はその先「この拡張を買えばこれだけ遊べるから買ってみよう」と思わせられるかどうかという部分で
拡張を発売したことによる集客力って平常時と比べて拡張発売時にどれくらい高い山を形成できているかということだから
元々の顧客数の違いとかあまり関係ないのよ
DQ10は平常時と比べて拡張発売タイミングの山が低いでしょ?
これは小出しにしてる弊害なんじゃないのと言ってるだけ
Ver6の時だったかDQ10×ブルーインパルス動画を出して400万再生くらい回ったように
DQ10運営だって認知されるための努力はしてると思うよ
問題はその先「この拡張を買えばこれだけ遊べるから買ってみよう」と思わせられるかどうかという部分で
拡張を発売したことによる集客力って平常時と比べて拡張発売時にどれくらい高い山を形成できているかということだから
元々の顧客数の違いとかあまり関係ないのよ
DQ10は平常時と比べて拡張発売タイミングの山が低いでしょ?
これは小出しにしてる弊害なんじゃないのと言ってるだけ
655:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 09:36:34.86 ID:to32GtKDd
まとまったアプデをして急に忙しくなったら小出しにしてとか言うし……
656:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 09:44:29.82 ID:DufVBKry0
>>655
どうしてやってる人が少ないかという話だから
現行プレイヤーの気持ちはこの際関係ないのよ
どうしてやってる人が少ないかという話だから
現行プレイヤーの気持ちはこの際関係ないのよ
660:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 09:59:34.78 ID:joXbSRL50
>>656
それはなるほど確かに
それはなるほど確かに
666:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 10:28:35.13 ID:I7FMnXrT0
結局、ゲーム体験とストーリー体験は違うのだ
それなのにストーリークリアしないと楽しめないコンテンツが多すぎる
それなのにストーリークリアしないと楽しめないコンテンツが多すぎる
667:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 10:39:23.59 ID:7UqSFX4Q0
隠者の宝珠も7.5まで行かないと確実にゲット出来ないしなぁ
意外とストーリーなんかほとんど見てないって人もいるんだよね俺は楽しんでるけど
意外とストーリーなんかほとんど見てないって人もいるんだよね俺は楽しんでるけど
673:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 11:15:56.12 ID:8QaE3wVs0
重要な極意と閃きは7.5行かなくても手に入るしまあ問題ないでしょ
669:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 10:59:00.13 ID:cKn75wAz0
ストーリー体験がつまらないのがいけない
毎回眠気に耐えながらやってる
しかしストーリー追加がないといつものつまらんフィールドしかなくて希望がない
毎回眠気に耐えながらやってる
しかしストーリー追加がないといつものつまらんフィールドしかなくて希望がない
672:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 11:14:35.23 ID:I7FMnXrT0
バージョンスキップの実装が遅すぎる上に
バージョン7にしか飛べないとかもダメすぎる
どのバージョンからでも最新のまーなーバージョンまで飛べると
サブキャラの運用がはかどるのでそれも実装してほしい
バージョン7にしか飛べないとかもダメすぎる
どのバージョンからでも最新のまーなーバージョンまで飛べると
サブキャラの運用がはかどるのでそれも実装してほしい
694:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 13:03:27.36 ID:aiCpaU3Y0
>>672
いつまでもブツブツうるさいぞガイジ
いつまでもブツブツうるさいぞガイジ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1758002448/
エルおじ
何か新しいものを作るにも半年〜1年スパンで開発にかかるんですよね?だから小出しにしているわけじゃなさそうですが。。。
逆
アップデート初日なんかストーリーだけでいい
クエストとかレベル解放とか新武器防具も1週間遅れ(1週間前倒しでも)で追加とかでいい
いや、すでにそうなってしまって、みんな逃げ出しているんだが
しかもそんなアプデにも関わらず
課金要素は増えるばかりだからな
そりゃみんな逃げ出すよ
また逃げ出したのかw
残ってる人間はもう1000人くらいか
ひとり10垢だからアクティブ10000人だな、お前計算だとw
アプデの発表されても
初日に実装されるのはストーリーぐらいだからなw
しかし継続課金者数1000人とか
複垢含んだら5000人程度しかいなさそうw
どっちにしてもテキスト書いてるやつの自己満足を見透かされないようにして欲しい
最後まで大した絡みもないのに「ねーしゃまねーしゃま」クソうるせえんだよ
「チョベリバ」入れるのもクソつまらんテキストだと自覚して欲しい
まあ、施策ではないけど
久しぶりにドワ子のベンチマーク動画見たよ懐かしい
音源がWiiだったのも時代だなあ
あれを今の若い人が見てどう思うか?ってところだな
ベンチマークの映像に一々文句付ける人っているの?
おらんな
文句というより
FF14やモンハンとかのベンチマークに比べて
ドラクエ10はあまりのグラフィックのショボさにやる気が削がれるけどな
同じ作業を繰り返しさせるゲームモデルからの脱却が必要だったけどいまだに脱却できずにいる所か増やし続けてるからな。完全に時代に合わないゲームになってしまった
同じこと繰り返させるナイトレインは大人気なんだが?
しかもその目的が賽の河原作業に依存させて
どんなものでも喜んでやる様な民度を作り上げるだからな
人狼か何か知らないけど
そんなことをやれば運営の開発は楽かもしれんが
それ相応に信用も無くしてユーザーも減ってIPが廃れる
人減れ
IP廃れろ
サシューしろw.
願望ではなく現実の話をしているんだよね
別に小出しだろうがそれをバージョン2とか3の成功の頃からやってたんだから別にそれが失敗の原因ではないだろ?
失敗の原因は世の中の動きに完全について来れなかったことだよ
古い人達に合わせた運営方針をやってしまったから時代遅れになってしまった
小出しだろうがなんだろうが
これまでバージョン⚪︎.5は前期後期に分けていたのに
それをバージョン7.5に限っては前期後期の代わりに7.6にすると発表
それなのに最近になって急に7.6も前期後期に分けるとか言い始めたとか
こんなことやっているから何やっても失敗する
それなら潔く 7だけ7.9までいきます でいいよな
8.0いこうがいくまいが
先にそれを発表していればなw
デザインじゃなくて開発力がないからそうせざるを得ないだけだろ
デザインだとディレクターのせいだけど、開発力や予算の問題ならプロデューサーのせいってわけだな
とりあえず思うこと
世界が狭すぎる
便利を突き詰めすぎて全部ルーラで足りるのもどうかと思う
確かにクソ便利ではあるけど
オープンワールドじゃねーんだよ
世の中はオープンAIが使われてるけどな
休止から復帰して追ってる勢だけど、一貫してストーリー進める分にはすごく楽しめてる
これが最前線で小出しを経験すると違う感想になるんだな
ストーリーだけだとサポだけでレベル100そこそこあれば進めるから気が楽だよね
まとめてやってもストーリーって楽しい?
ブオーンが味方になったり
ドワ3銃士のあのチープなダンジョンでさすがにやめたわ
いや、運営的には一時的に高い山があってその後失速よりずっと平坦だが安定してる方がいいんだろうよ多分。
それより運営の失策は初期に北米で展開させられなかったことにあると思う。
(中華は別運営なので苦しい時期に我慢せずあっさり切られてしまう。
安定という割には重課金方針が酷すぎて運営ヤバそうだけど?
小出しに見えていたのか
全力でコレなんだが
???「小出し? 今までのは、全出しだ」
こんな体質なら何やってもダメだと思うぞ?
だからこそスクエニ社長が3年の体質改善を宣言したんだろうけど
マジレスするとスクエニ社長が新パーパスとバリューズで体質改善を約束したのに
そのパーパスとバリューズを裏切ってゲーム内容より
重課金とか違反行為もやったもの勝ちとか
情報を曖昧にして伝えるとか
失敗の責任を取らないとか
人狼方針で騙してナンボのスタイルとか
誰がどうみたって社長が宣言した方針と真逆なことをやっていれば
社長がバージョン8なんか許可するはずもないんだよね
もしワンチャンこのままのドラクエ体質で
バージョン8が出たとしても
それはスクエニ社長のパーパスとバリューズが失敗したと証明されることになるから
今度はスクエニ社長が株主達から責められる
だからどちらにしてもバージョン8は
すでに詰んでるんだよな
ネゴシエイター乙
マジで吉田直樹クラスの人物にネゴシエイトしてもらえ
一日中こんな事考えてるの?
人生失敗してるねw
普通1分で考えつかないか?
これを1日とか言い始めるとか
元々理解から始めてるんだろうか?
ドラテン民ってそんなレベルの奴が多そうだな
ver3からに決まってんだろ。出したコンテンツほぼ滑ってたし止めろと言われても強制的に出した学園で当時の予算をほぼ食い潰して余裕を無くさせた大戦犯の元D。Wii終了と被ってしまったどうしようもない部分もあったのは同情するが呆れて辞めたって人もいるのは違いない。ver7は劇場作りに集中してたver3の再来だけど、それでも前期後期と.6以外で分けなかったのでまだそこは評価出来る
とはいえ今最初からやった場合はver.2が最高に面倒くさい
あの人口が多くて高評価だったバージョン2さえ言い始める奴が出てくるとか
なんかドラクエIPはいよいよ本格的にダウンしてきたな
逆に2-3年に1バージョン分まとめて
実装みたいなの望んでるのか?w
もう何をやってもダメだと思う
ストーリー小出しが良くない
ここは14を見習った方が良い
結局小出しなんだけどね
.0で話完結してるとか思ってるならやったことない奴の与太
.0のボリュームを増やせという話ならまぁわからんでもないが、それ以降はDQ10よりさらにショートだというのも知っていないといけない
コンテンツドリヴンを主軸としているから、.1以降はコンテンツ追加が主になるがその追加期間が伸びてきている
それはそれで批判の声もあるんだよ
Ver.7の目玉の一つ劇場の次の公演はいつや?
もう一回デーブイデーの映像でやって欲しい
夢社長に500円くらいに値下げして貰って
個人的に素人が日曜大工で家を増築してるみたいな感じがダメだと思う
中途半端なよくわからないコンテンツを大量に追加するから復帰しようと思ってもめんどくさい気持ちが勝って復帰しづらいんだよな
ff14が成功してると思ってんのか?
VER5がピークでそこからずっと下がってるぞ
我々は常にその一歩先を行っている
だからそれが想定内かどうかってこと
株主総会でも説明されていただろ
ラッカランとゴールドソーサーのPVがあったとしてどっちやりたいかって話ですよ
ゴールドソーサーって鼻息とかアスレチックとか?んーノーサンキュー
別に小出しにしてるわけじゃなくてそれが限界なだけ
ffも小出しでボリュームがあるというよりは拡張こんなに中身あります!でもだいたいは後で実装します!のパターンだし
実装期間が伸びてて息切れしてるからな
最初の予算潤沢なときの勢いをいつまでも続けられん
エサはまだかとピーピー騒ぎながら口を開けて親鳥を待ってる雛鳥みたいなもんだな
小出しでもなんでもいいんだけど
それが結局は課金要素なく
使い回しをせずに
ワクワクドキドキする様な
面白いコンテンツになってるかどうかってこと
それがなければ何をやってもユーザーは減っていく
大出ししてもすぐに終わらせてログインしなくなるから小出しの方がまだマシ
ドラ10以上に長く続いているけれど、この数年は有料ガチャとレベル上限(既に四桁)の更新ばかりという国産MMO RPGがありましてね
プレーヤーなんて見掛けない、稀にいてもオートプレイ放置ばかり
同じ轍を踏まないことを祈るよ
ちなみにスクエニじゃないよ