【笑】メディア「ドラゴンクエストVII Reimaginedのプレイ時間はどのくらい?」スクエニ「人による」

――オリジナル版はボリュームが多くプレイ時間も長いことでシリーズファンの間でも知られています。 『ドラゴンクエストVII Reimagined』の想定プレイ時間はどのくらいでしょうか?

市川氏:オリジナル版のプレイ時間は100時間超でしたが、本作のプレイテンポはかなり向上するよう調整しています。具体的には石版をより見つけやすくしたり、戦闘のテンポ感を高めたりすることで、より濃密な物語を体験できるようになっていると思います。

もちろんプレイヤーの方々のプレイスタイルによっても実際の時間は異なると思います。でも、オリジナル版をプレイした人であれば、今回のテンポの良さをしっかりと体感して遊べると思いますよ。
https://www.gamespark.jp/article/2025/10/19/158538.html

 

>>1
全キャラのレベルカンスト、ジョブカンストまでやったら100時間くらい余裕でかかりそうだな

 

テンポよく作ったから30時間クリアでも問題ない!>>1

 

テストプレイしてないのか?

 

ドラクエ7がボリュームありすぎたせいでドラクエ8が等身大の冒険になってシナリオスカスカに

 

>>4
十分長いのにスカスカはないわ

 

──長期的にプレイさせるつもりだ

 

>>6
──売れるっつーのッ!

 

>>6
要は100時間未満ってことだろこれ

 

7リバースの時は100時間かかるって言ってて実際100時間以上かかったからドラクエに関しては自信がないんやろうなぁ

 

とにかくテンポとしか言わないのが危うさを感じる

 

人によるって何だよ
そんなもん当たり前だろ

 

40~50時間予想

 

30時間くらいかな

 

過去でマップ攻略して、その直後に現代でも同じマップ探索ってのが時間かかるし、萎える要素なんだよな
もちろん、現代にそこを訪れて変化を楽しむっていうのがミソなんだろうけど

 

PS版はインタビューにボリュームいっぱいで100時間超えますって電撃プレイステーションという雑誌で聞いた気がする

 

街を3つ削除したんだっけ
もっと削除してたりして

 

100時間かかるよりも繰り返し遊べるクオリティーにしてくれよ

 

容量はDQ11の約半分だからお察し下さい

 

>>24
50時間以上かかる原作ドラクエ7が0.6GBだぞ

 

職業掛け持ち、弱点表示、雑魚は戦わずして瞬殺、石版と街の一部削除、移民削除、カジノ削除削除…のサクサクで30時間ぐらいか?

 

シナリオ削ってるし80時間くらいか?

 

らくらく冒険とかしたいならドラクエじゃなくてケムコRPG買うわ

 

11sも3Dでやったらスケール大きいけどぅ2Dでやるとスッカスカよな

 

それ聞いたら楽しめなくなりませんか?って逆質問して欲しいね
質問がアホすぎる

 

そもそもオリジナル版時点でのクリア時間100時間ってのが盛りすぎだからな
ストーリーだけまっすぐ進めてれば普通に50時間ぐらいでクリアできる
カジノとか移民の町とかモンスターパークとか寄り道要素が多いから100時間遊んだって人がいても間違いではないと思うが
一般的なプレイではないから人によるって言うしかないだろう

 

そもそもPS1,3DS,スマホ版から
既に人によって違うんじゃね?
今回は難易度選択もあるしもっとだろうけど

 

削除したの石板3つだけならそんな短縮できないだろ
ボイスありでむしろクリア時間伸びてそう

 

会話システム消えてたら会話しなくなるからだいぶプレイ時間削られるわ

 

3DS版はクリア時間どれくらいだったのかな?

 

>>42
DQ7自体初見なら70
慣れてくると30以下

 

>>43
30?
そんならリメイクは石版も減ってるから
やっぱり30~50だろうね

 

PS1版は長すぎて途中で完全にダレたから
30時間でクリアで十分だよ

大事なのは石板収集とメインストーリーの
大幅改善。
じゃないとこのゲームやる意味あったのかってなるから

 

PS1のは石板で迷いまくって100時間超えた
3DSは主人公の等身とフィールドと街の大きさがあってないのが気持ち悪くて最初の村で装備揃えたくらいでやめた
あの等身考えた奴馬鹿だろ

 

>ドラクエ7リメイク Reimagined、プレイ時間の質問に端的に回答しないプロデューサー

HD-2D版のDQ1、2、3のリメイクでは早坂プロデューサーが具体的なプレイ時間を回答していることと比べると、あまり誠実な回答ではないとも言えます。

また、ゲームはプレイ時間で語られるものではないとも言えますが、ドラクエ7の場合は非常に長いプレイ時間が大きな特徴の1つであり、今回のリメイク版ではシナリオや寄り道要素の削除が明言されている以上、「どれぐらい削ったのか」が気になるのは当然だと思われます。

さらに、PS1版DQ7のプレイ時間も「プレイスタイルによっても実際の時間は異なる」のですが、今回の回答ではそのプレイ時間については「100時間超」と市川プロデューサーが具体的に回答しているので、それとの比較で回答は出来るはずだとも言えます

このため、ドラクエ7リメイク Reimaginedは、プレイ時間を端的に回答できないほどゲーム内容をオリジナル版から削除しているのかと不安になる部分もあります。

ちなみに、今作は戦闘のテンポがかなりアップしているので、シナリオなどの削除がなかったとしてもプレイ時間はオリジナル版よりかなり減っているはずです。
ga-m.com/n/dragon-quest-7-remake-reimagined-play-jikan-kaitou-sinai/

 

クリア後に種盗んでひたすらドーピングする苦行を
推進プレイ時間に含めないでくれよ

 

元の7はボリュームが多いっていうよりRPG特有のオツカイをとことん水増ししたって感じなんよな
だから多くて嬉しいじゃなくてだるいし早く終わってほしいってなる

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1760940886/

 




 

スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥7,469
(2025/10/26 19:38:41時点 Amazon調べ-詳細)

スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥8,778
(2025/10/26 19:38:58時点 Amazon調べ-詳細)

スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥7,848
(2025/10/26 19:39:10時点 Amazon調べ-詳細)

 

エルおじ

削っただけではなく、追加エピソードもありますよ

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?




 

コメントを残す

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。

11 COMMENTS

匿名

こういうときは「まっすぐクリアを目指したらどのくらいですか?」と聞くんだ。
ただ「プレイ時間は?」なんて聞いても「人による」って返ってくるに決まってんだろ。
ったく、使えねぇな。

返信する
匿名

繰り返しテストプレイしていればクリア時間答えられるだろ。何の仕事してんだろ

返信する

コメントを残す

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。