【動画】『ドラゴンクエストVII Reimagined』20分超の最新ゲームプレイ映像が公開―「2つの職業の同時育成」など快適機能を紹介

海外メディアGame Informerは、2026年2月5日に発売を予定しているリメイク作『ドラゴンクエストVII Reimagined』の20分を超える最新ゲームプレイ映像を公開しました。

 




 

映像では、オリジナル版の長大なプレイ時間が大幅に効率化されている点が重点的に紹介されています。

特に注目なのが、キャラクターは同時に2つの職業に就くことができる新システム。一度に二つの職業をレベルアップさせることが可能になったとのこと。このほか、戦闘の倍速機能や、格下の敵を一撃で倒せる新システムなど、快適にプレイするための様々な改善点が確認できます。

また、本作の3Dビジュアルは実際に制作された”人形”がベースとなっているとのことで、映像内ではそのユニークなグラフィックも確認できます。映像の後半では、仲間になるキャラクター「メルビン」も登場します。

気になる方は、Game InformerのYouTubeチャンネルで実際の映像をチェックしてみてはいかがでしょうか。

https://www.gamespark.jp/article/2025/11/17/159569.html

 

王様の側近の大臣も一緒に付いてきてます

 

マップ画面

 

ダンジョン内。見下ろし視点でミニチュアのジオラマのようなグラフィック

 

街の様子。オリジナルの踏襲でもありますが、360度視点をクルクルさせないと見えない部分があるので、ゲーム酔いしやすいかもしれないのが懸念点か。

 

今作はシンボルエンカウント方式ですが、海上ではランダムエンカウントで敵の姿は見えません

 

武器と盾は装備によってグラフィック変化しているのは嬉しいポイント。おそらく一部の特殊な防具を装備したら衣装も変わるはず

DLCでおしゃれ装備があるくらいですしね

 

戦闘画面。主人公はアルスのまま、マリベルはマリベル、ガボはラフ、アイラはアイシュ(アイシー)…と海外では名前変更されているんですね。スキル名もローカライズされていますが、「ホイミはヒール」など“堀井節”ともいえる良さが一切ないのは味気ない…。ちなみに海外向け製品のテキストなどのローカライズはスタッフに丸投げして堀井さんは関わっていないそうです。

 

まほうのじゅうたん

 

基本的にはシンボルエンカウント方式のモンスター。

背後からなら先制攻撃しながらバトルスタートも可能

 

キャラクターが「ドールルック」で描かれるのでモンスターもそれに合わせて可愛らしい容姿ですね

 

装備は6種類。武器、盾、頭、防具、アクセ、こころ

 

今作の新要素といえば職業を同時に二つなれるということ。「Vocations」は「職業(職種)」の意、「Moonlighting(ムーンライティング)」は副業という意味。

 

そしてなんとどこでも職業変更が可能ということ。たとえダンジョン内でも…。

 

シンボルエンカウントで敵と目が合えば「ピキン!」と追いかけられる様はまるでドラクエ10

 

サー・メルビン。イギリスの叙勲であるSir。ナイトですね

 

リメイクによって刷新されたUI画面。なんかドラクエぽくないので新鮮に見えますね

 

『ドラゴンクエストVII Reimagined』は、PC(Steam/Microsoftストア)/PS5/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ2/ニンテンドースイッチ向けに2026年2月5日発売予定(Steam版は2月6日)です。

 

 

スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥7,182
(2025/11/17 17:36:49時点 Amazon調べ-詳細)

スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥8,778
(2025/11/17 15:23:48時点 Amazon調べ-詳細)

スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥7,556
(2025/11/17 15:23:48時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?




匿名 へ返信する コメントをキャンセル

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。

30 COMMENTS

匿名

偶に真ん中の人がちょっと表情変えてる位で大体同じ顔してるのがなんか怖いな…

返信する
匿名

興味ないんだろ
日本人以外でドラクエに興味ある人なんてほとんどいないんだよ・・・
マリオやゼルダだったら大興奮だろ

返信する
匿名

ゴリアテ(シルビア)みたいなヒゲのあんちゃんつまらなさそうな顔してるな

返信する
匿名

戦闘でキャラが横並びなのにHP/MPが縦並びなの相変わらずよくわからんセンスだ
10とか11は移動できるからまだわかるが…

返信する
匿名

横長になって横端が空いてるからそこに表示したろって思ったんじゃねーの

返信する
匿名

戦争棒読みってか
戦争だー大変だー(棒)な感じに思えるけどな

返信する
匿名

必要以上に表情や動きで自分の感情を表現するのが得意だろうに何でみんなこんな渋い顔でゲームしてるん
キリトリかたに悪意があるだけでウェーイ!てやってるシーンもあるんかい

返信する
匿名

パッと見仲間会話システムは生きてそうだな。まぁあれなかったらマリベルとか魅力半減どころじゃないしそらそうか

返信する
匿名

2つジョブ育てられる、2つのジョブ特技つかえる、どこでもジョブチェンジとかなり緩和してんね

これが令和版ゆとりむけゲーだ

返信する
匿名

なんだろう
これ見てるとマジでドラクエ1&2が手抜きのクソにしか見えないんですが

返信する
匿名

海上もシンボルエンカウントにしてほしい
スクエニさんには無理なのかな

返信する
匿名

アイラはもうちょいリノアやグレイツェル成分混ざったったら美人枠だったのにだな

返信する
匿名

スクエニなドラクエブランドが右肩下がりだから危機感感じてプロモーションしすぎ
今の時期にこんなに見せてどーする?

返信する
匿名

天空リメイクはこの会社でたのむよ
やっとHD2Dにお別れできる
つーか10オフ、カミュマヤ、DQM3あたりの粗さは何だったんだ?

返信する
匿名

どこでも転職か…
フォズ(と現代ダーマのオッサン)バッバイ

返信する
匿名

どう考えても売れないであろう海外の販促に力を入れてどうするんだ

ドラクエが海外でウケないのは売り方の問題じゃなくて日本人の感性に合わせて作られてるからだろ
いいかげん海外は諦めたらいいのに

返信する

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。