FF14さん、冒険者数が1800万人を突破!1600万人からわずか1年未満で達成。対抗してドラクエも公表しちゃおうよ

コメント(481)

768: 2019/12/13(金) 20:46:26.19 ID:aMl3kIHW0
(´・ω・`)吉田本の帯よーすぴが書いてるのね……

 

769: 2019/12/13(金) 20:52:11.52 ID:tLk5FvFVd
(´・ω・`)吉田はワシが育てた

 

845: 2019/12/14(土) 11:36:15.82 ID:CEna7Ssua
(´・ω・`)吉田はワシがスクエニに引っ張った(契約社員)
(´・ω・`)吉田のゲームは世界で売れてる(珍宝からワシが追い出した)
(´・ω・`)だからワシはすごい(どや顔)

 

889: 2019/12/14(土) 12:45:46.05 ID:3k4j4zf70
(´・ω・`)よーすぴとても臭そうね
no title

 

892: 2019/12/14(土) 12:47:10.59 ID:1HxhPLUJd
(´・ω・`)吉田の人気に便乗して色違い買ったんだろうけど反応全然なくて草
(´・ω・`)スタッフに引かれてるしセンスがない

 

891: 2019/12/14(土) 12:46:40.49 ID:plhi79eTa
(´・ω・`)社長に開発規模拡大を約束させるFF14

 

996: 2019/12/14(土) 19:29:43.44 ID:3lLzyA+u0
(´・ω・`)よーすぴぱぱ女装してりゅ?

 

10: 2019/12/14(土) 19:43:55.98 ID:CdvYEw90H

(´・ω・`)よーすぴコレクション置いておくね

no title

no title

 

12: 2019/12/14(土) 19:52:21.14 ID:4jv6ecfW0
>>10
(´・ω・`)グロ

 

21: 2019/12/14(土) 20:18:11.56 ID:t4q8ktbId
>>10
(´・ω・`)一枚目はよーすぴの本性だから満更でもない表情
(´・ω・`)二枚目は明らかに不快そうな表情
(´・ω・`)いじられ下手なこいつは浮いてる

 

18: 2019/12/14(土) 20:15:34.07 ID:FxWHD7fl0
(´・ω・`)汚い

 

36: 2019/12/14(土) 21:04:08.98 ID:fYX4VSRR0
(´・ω・`)今日のよーすぴ無口ね
(´・ω・`)パーカーと女装でしか注目されてないよね

 

60: 2019/12/14(土) 23:04:50.97 ID:HEmgc3Mu0

(´・ω・`)はちまも来たてるわね

【祝】『FF14』冒険者数が1800万人を突破!1600万人からわずか1年未満で達成!
http://blog.Esuteru.com/archives/9429688.html

(´・ω・`)すごいわぁ・・・

 

64: 2019/12/14(土) 23:36:16.24 ID:CyDSJViN0
(´・ω・`)1800万凄すぎるわ
(´・ω・`)珍宝も1000万くらいはいってるのかしら複垢推奨だもの

 

66: 2019/12/14(土) 23:42:04.80 ID:unHirt+Ca
(´・ω・`)1800万ってことはアクティブ600万くらいあるの?

 

68: 2019/12/14(土) 23:52:41.41 ID:G8RRXTbDd
(´・ω・`)うおおおおおおおおお!!
(´・ω・`)覇権珍宝は3DS冒険者1億人よ!

 

73: 2019/12/15(日) 01:11:21.75 ID:sNByD6+z0
(´・ω・`)すごい・・・

 

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1576319125/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1575897639/

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


エルおじ

DQ10だってバージョン5発売したわけだし

3DSでもたくさん新規プレイヤー増えたもんね

来年にはブラウザ版も控えてる…FFよ、怖いか?w

エルおじさんもうやめて…虚しいわよ

ログ

 

コメントを残す

481 COMMENTS

アバター 匿名

確かにすごいんだが中韓&FT含めた数字だからそこまで対立煽りにはならんだろ
それはそうと祖堅がそっと社長にBD渡して持たせたのが面白かったw

返信する
アバター 匿名

いや、この累計冒険者数は全部込みなんだよ
最初は当然グローバル版だけで中韓が始まってからそれも込みで途中からFTのみの場合も含めるようになった
それでもこの一年だけで100万増えた伸び率は凄まじいけどね

返信する
アバター 匿名

中韓は入ってないぞ?
中韓を除くFTと月額課金を1回でもした事のあるアカウントの累計だ
因みに中国は全16鯖あったのを漆黒で人が増えすぎて鯖が足りなくなったので+6鯖追加して全22鯖にするのが決定したそうだ

返信する
アバター 匿名

決算の課金者には中韓は入ってないけどこれは全アカウントが1800万ってことだと思うから入ってると思うよ。

返信する
アバター 匿名

中韓は入ってねぇよと言おうと思ったが
「日本・北米・欧州・中国・韓国の5リージョンの累計アカウント数。フリートライアル版のアカウントを含む。」
と書いてあるな
前は中韓除いてたと思ったが全部含めるようになっていたか

返信する
アバター 匿名


中韓はそれぞれサービス開始後に含んでたからもう4年くらいにはなると思うよ
FTも2年くらい前に含めるようになった筈

返信する
アバター 匿名

累計は100万本突破が5年前だっけ?
そこから音沙汰ないから120万人じゃないの?
実際に生き残っている奴らは10万未満じゃない?

返信する
アバター 匿名

ドラテンも一番伸びてた時期は同接に触れてたけど、最近は全く触れないよね。冒険者登録〇万人突破!とか出せばまだ宣伝効果ありそうなのに……それすらしないのは把握してないのか出来ないのか。

返信する
アバター 匿名

その同接もポロリしただけだから正式に数字出したのは随分前のver1の累計が100万本突破だけになるんじゃないかな

返信する
アバター 匿名

流れに全然関係ないですが
新生前の14って序盤行ける3エリア中2エリアが最初から
ドラテンでいうところのしにがみのきし・がいこつ・リザードドラゴン並の敵がうじゃうじゃしてて遊びにならなかった
ドラテンで言うところのパッシブが取れない仕様でゲームとして無理があった

返信する
アバター 匿名

いちおう、どの都市からでもレベル高いモンスターが生息してるエリアに「行ける」からな。クエストガン無視して誘導方向から大きく外れれば高いレベルのモンスターがいるのは当然では?
あと、パッシブは育てる気もない職業も「強制的に」やらせるだけだから嫌われてんぞ。昔はあったけど、不便過ぎるとの声が大きくなったから廃止されてる。ドラテンのパッシブスキルってステータスの底上げ関連が変更されなきゃ面倒なまま。

返信する
アバター 匿名

関係ないけど、低地ラノシアでコボルドの集落付近にLV45くらいのコボルドおるやん
あれ30代の時に横切らせるんよなw
当時、結構鬼畜だったわ
ボムのFATEが頻発してたし、相手アクティブだしこえーのなんの。死地といえたな
あとレッドベリーやクァールクロウの弓系が鬼だったな逃げれんし、レベル差あるとチョコボから強制的に撃ち落とされた

返信する
アバター 匿名


しかしマジでそんなこと言い出したら、吉田も引きそうだけどな
吉田はあれで情に深いところあるから、自分が手掛けたものは詰らんだろ

返信する
アバター 匿名

結局のところ、海外の差よな。
FFに比べ、DQがなぜここまで致命的に海外展開できないのか。
システムが初心者向けすぎて、海外のネトゲーマー層の需要と合致していない。
日本なら、ネトゲ初心者を呼び込むブランド力があるが、海外ではない、ってとこか。
海外のネトゲ初心者を呼び込めればすごいことになりそうだが、難しいだろうな……。

返信する
アバター 匿名

もうとっくに日本でも負けてるしDQ10は海外展開したけど2年も持たずにサ終した
それはシステムだの需要だの以前の問題でDQ10が誰も見向きもしないクソゲーに成り下がったからにすぎない

返信する
アバター 匿名

勝ち負けで言えば負けていても別にいいんだが、ドラテンっていうジャンル自体を求めてる層は今のプレイヤーくらいはいるってのも事実だからなぁ
FF14だけ、になるとそれはそれでまた話も変わってくる

返信する
アバター 匿名

Twitterでみんなドラテンでオンゲを学んだ14の大半は元ドラテンプレイヤー(うろ覚え)みたいなこと言ってるヤツが居たな

返信する
アバター 匿名

1800万人いて英一郎や心臓に声みたいな有名人の一人も出てこない謎ゲー
ほんとに誰かやってる人いるの?

返信する
アバター 匿名

なお穴民はグラブルでマウントを取っていた模様
これが本性だ、ドラクエなんかどうでも良いらしいぞ。

返信する
アバター 匿名

今更やのぉ
FF14の人気はもうどうあがいてもDQ10の届くところじゃないから、いつまでもドラテンを楯にFF14叩けんもんな
目的があくまでFF14を叩くことであって、ドラテンを持ち上げることではないんだから

返信する
アバター 匿名

まあ確かに1800万人という数字だけをみれば多いって錯覚しそうだけど
PS4とPCでしかできないFFと違ってDQ10は新規大量獲得に成功した3DS版を含む様々なハードで遊べて間口も広いしさらに人口が増えるであろうブラウザ版まで予定されている
これだけいろんなハードで遊べるDQ10はそれに見合ったプレイヤー数がいるはずだしDQ10がプレイヤー数発表すれば1800万なんてとても小さい数字に見えると思うよ

返信する
アバター 匿名

そんなに人口多いのになんでドラクエ10はスカスカなの?
追加ディスクのみで魔界救うまでやらせてくれないの?

返信する
アバター 匿名

その辺はV2頃からのシナリオデザイン踏襲だしな
正直なところパッケージ絵の回収はしてほしかったが、V4のPVのラストシーン回収がラスダンだったことも考えると、ドラテンはそういうデザインなんでしょ

返信する
アバター 匿名

松野さんが仕事の告知はしっかりやれと若干キレてたなw
まあキレていたというかよーすぴが完全に酔っ払って出来上がっていたからどうしようも無いなって感じだったか

返信する
アバター 匿名

三万ってサ終するかどうか考えるラインだろw
ジェム課金とFF14からのおこぼれがあるから延命できているだけ。

返信する
アバター 匿名

最後の打ち上げでDQXのよーすぴサンタ
「どうでもいいよこんなん」だってさ、
てか一番いいところ邪魔してきたよ
このオッサン。
一番視聴者が期待持てるシーンを喚いて
止めてきたよ。

返信する
アバター 匿名

ハードが多い=人口多いとかバカかよ。
流石、ドラクエ10しか居場所の無い子供おじさん。
ゲーム内容と開発のやる気の差がユーザーを呼び込むんだよ。

返信する
アバター 匿名

性格には日本人の子供おじさんオバサンにしかも需要がないから若い層も取り込めてない状態だから
子供おじさんオバサンの年齢考えるとドラクエに明るい未来ないよ

返信する
アバター 匿名

よーすぴ(吉田のやつと同じパーカー着たらまたこのパーカー馬鹿売れやろなあw吉田より売れまくったりしてw)
14プレイヤー(臭そうなおっさんが吉田のパクリしてる…)

返信する
アバター 匿名

牡蠣豚いわく素人が運営してるにしたらむしろ
DQ10は凄い大成功じゃね?
ドラクエの過去の遺産はすげーわw

返信する
アバター 匿名

絶望的な戦力差じゃんw
ナメック星に着いたばかりの悟空がいきなり完全体フリーザ18人相手にするようなもん
界王拳しようがスーパーサイヤ人化しようがフル○ッコ間違いなし!

返信する
アバター 匿名

このゲームほとんどBOTやんけ
BOTカウントしてないとしたらそれはそれで定着率5.3%くらいしか無いってことだろ?

返信する
アバター 匿名

この前の作っては即消しされた大量の3DSアカウント計上すれば、登録者数1年でプラス200万くらいいけるんじゃない?と思ったけど、その条件でもかなり無理そう…

返信する
アバター 匿名

先のないコンテンツには顔出すどころかお祝いのあいさつすらしないよ。
今までなかったことが示している。

返信する
アバター 匿名

詐欺豚の売れないVTUBERイベントにすら顔出しやコメント出すのに
何もない珍宝のヤバさが目立つなw
札人事件のきっかけになったりしているから無理もないけど。

返信する
アバター 匿名

そりゃ株主総会でもドラクエ10がたたかれてるのに
社長が肩入れできるわけがないよな。
黙認しているだけでもラッキーと思わなきゃ。

返信する
アバター 匿名

モルボルはFF14のグローバルコミュニティPでもあるからな
つまりPLLはFF14の開発部門トップとサービス部門トップで番組進行しているわけだ
DQは関係ないからそりゃ出ないわな

返信する
アバター 匿名

コミュニティ&サービス部の部門長だぞ
DQX関係ないどころかオフライン版まですべて関連する部門のトップだ

返信する
アバター 匿名

それは分かっているがだからといって何でDQ10の番組に出る必要があるん?w
関係ないだろうっていうのはそういう意味
ぶっちゃけグローバルコミュニティPとしての方が仕事量が多いだろうしな

返信する
アバター 匿名

モルボルはスクエニのカスタマーサービス部門の部門長(オフゲ・オンゲその他すべてのお客様対応のトップ)が現在の役職だよ
FF14のコミュニティ対応チーム統括は既に仕事の一部
出世したのが14での経験と実績買われてのことかはしらんが

返信する
アバター 匿名

元々FF11のために作られた部門でGMエキスパートとして元UOのGM出身Sage Sundiと一緒に来たのがモルボルで最初からNo.2的なポジションだった
その後チームが巨大化していってスクウェア作品全部を担当する事になった
吉田体制になった時にはSage Sundiはいなくなっていたから必然的にモルボルがNo.1になっていたんだろうな

返信する
アバター 匿名

直属の上司が社長って昨日言ってたから相当偉いんだよね
色々あった旧FF14のコール先対応だったからか、PLLの初回からいる縁だろう

返信する
アバター 匿名

パパ「よーすぴサンタ?どうでもいいよこんなん」だってさ、脱、税といい冗談とは言えロクな事言わねえんだが

返信する
アバター 匿名

dq10もだけどff14 やってる人なんて周りに全くいないんだけど。DQウオークは結構いるが。MMO なんてどの国でも底辺だけしかやってないのね

返信する
アバター 匿名

苦し紛れのどっちもどっちからのMMOなんて底辺しかやってないという根拠も理屈も何もない唐突な妄言の精神勝利宣言
阿Q正伝という小説を読むことをお勧めする、お前そっくりな奴が主人公だぞ

返信する
アバター 匿名

FF14は基本3ロール制だからな
3ロールの比率が一緒なら人数多かろうが少なかろうが出来上がるPT数が違うだけでシャキ率は変わらん
ロール関係ないPvPは新しいのが実装されたばかりもあって今は夜中でも5分以内表示になるな

返信する
アバター 匿名

人がいれば即シャキじゃないんだよ
逆に待ってる人で行列できてる状態だから
ディズニーランドとか行ったことない?

返信する
アバター 匿名

物理施設と同一視されてもねぇ
なんのためのインスタンスダンジョンorレイドなんだよっていう
ちなみにログイン時の待ちはたんにロビーサーバーが狭いだけなんで

返信する
アバター 匿名

即シャキしたいならタンクでやりなさいな
DPSはいっぱいいて待機列が出来てるんだから大人しく待つべし

返信する
アバター 匿名

PTメンバーはそろってるけどインスタントのサーバーが空いてないから待て
って状況も発生するので物理施設と同じ扱いでいいんじゃね

返信する
アバター 匿名

プレイヤー人口が2倍に増えました!増えたプレイヤーはみんなレンジャーを選びました!

こんなんでも募集とか揃う早さ上がると思うの?

返信する
アバター 匿名

累計なので増え続ける!
フリートライアルも含む!!
減らないBot!!!
これで1800万!!!!ドヤァ

う~んw

返信する
アバター 匿名

おっしゃるとおり、同接や課金会員数と違って登録者数やダウンロード数は減ることがなく長い期間サービス続ければ必ず増していく数字
だからオンゲやソシャゲはそちらを当たり前に宣伝に使う
ドラテンもサービス開始から6年以上経ってるんだから順当なら相当数字積み増してるはずなんだけど、頑なに発表しないのはなんでだろうね?
まさか開始2~3年のそこらの新参オンゲタイトルより少なくて恥ずかしくて出せないなんてことはないでしょうに。だよね?

返信する
アバター 匿名

ああ失礼w
放送でポロリ気味に言った同接じゃなくて、ほぼ唯一正式に発表されたver1累計100万本突破について言ったつもりだったんだw
どんなに拡張が売れても基本となるver1(オールインワン含)がないとプレイ出来ないんだから「決して減らない数字」だろ?
まあそれ以降全く触れられないけどねw

返信する
アバター 匿名


これで分らんのなら
下の「どうせドラクエ1788万、FF二万だろ」って言ってるアホと同レベルなので何言っても分らんよ

返信する
アバター 匿名

MMOってなかなか触ってもらえないからな
ドラクエ界隈でもオンゲやったことない・オンゲは除外って人がたくさんいる
そういう人達にもまず体験版だけでも触ってもらえるような努力が大事なんだよね

返信する
アバター 匿名

だから「国内はドラクエだよね」っていう空気にしとけよ!
プレイスキル低すぎのババアとか引きこもりおじさんたちが来たらたいへんだぞ。いい気分にさせてドラクエに閉じ込めておかないと痛い目見るのは他ゲーだぞ。

わかったらちゃんと声をあわせろよ。「国内はドラクエの天下!」

返信する
アバター 匿名

今年のGOTYは隻狼でしたが、会社の金でノミネートしてもらった複数カテゴリすべてで落ちたり、聞いたことも無い賞を受賞した!で騒いでたり、今年もゲェフの無様さ加減には笑わせてもらいました

返信する
アバター 匿名

そうだな、悲惨な事件ばっかりでいい事は全くと言っていい程話題にならないタイトルの方が何倍もマシかもしれないなw

返信する
アバター 匿名

あまりにクソゲー過ぎて数億円支払ったのに受賞できなかったんだぞ
そのせいでアメリカではFF14販売禁止になった

返信する
アバター 匿名

安西さんはどうでもいいとかヨコオと齋藤が松野にガチギレしてたのは草
いい歳なんだから酒にのまれるなよ

返信する
アバター 匿名

逆だろ?
ヨコオと齋藤のいい加減な宣伝っぷりに松野がちょっとキレたんだろ
しっかりやれ言われた後2人が急に真面目に宣伝し始めたしなw

返信する
アバター 匿名

14時間も面白かったし、すごいなー
社長も当然、登場するしスタッフも優秀そうだった。
単純に感心したし、納得もいく。

返信する
アバター 匿名

とりあえずドラクエも発表しようよw
現実見て大人になれよw
3dsキャラデリ入れてもドラクエに勝ち目ないのわかってるけどw

返信する
アバター 匿名

「1400万人から1600万人に増えるまでに2年ちょっと。ところが1600万人から1800万人に至るまで1年切ってた。すごい増えた」

中韓やフリートライアル含んでるから意味がないって言ってる人いるが大事なのは↑な
同じ条件の比較で前回より倍以上早くなってる

返信する
アバター 匿名

まだドラテンは3倍の5400万いるって言ってる奴の方が幾分マシなレベルのアホだな
そんな理解力で生きててつらくないの?

返信する
アバター 匿名

ドラクエやってるけど普通にFFのほうが人気あるよ
オンラインゲームで人気あるゲームには絶対業者がいるんだよな
FFのRMT報告で業者やRMTサイトの紹介のシャウトしてる垢のBAN率が多いってことはそんだけFFが人気あって金になるから業者沸いてくるんだよな
ドラクエも過去は業者多かったけど低迷して人少なくなって来てからは業者ほとんどいなくなったからな
単純に業者垢抜いても今のドラクエじゃFFには叶わないけど好きなゲームやってればいいんだよ
おれはFFの戦闘が合わないからドラクエ続けるだけだ

返信する
アバター 匿名

とっくに14やめたのに冒険者と呼ばれて数に入れられてることに物凄くもやもやする
一貫して累計登録者数と言ってほしい

返信する
アバター 匿名

初めから累計数だろ?
つまり今までに1800万人がFF14を遊んだことがあるって意味だ
勝手にモヤモヤでもしてろよw

返信する
アバター 匿名

1800万人もいてすごいとかはしゃいでるけどFF14には一般人の身でありながらDQ10の名前を世間に広く知らしめた英一郎も、DQ10のために一日中FF14のネガキャンしてくれてるバレッタさん達反FF14界隈も、DQ10の楽しさを忘れられず心臓から聞こえる声に従って拳銃強奪した男もいないんだろ?

はっきり言って俺たちDQ10プレイヤーの“濃さ”に比べてその数字上の1800万人って“薄い”んだよな

返信する
アバター 匿名

DQXをネタにして法人化で金儲けを企んだ乞食緑狸やらいい歳して脇汗垂らしてネトゲのPvPに没頭して暴言吐きまくる男も忘れんなよ

返信する
アバター 匿名

疑問に思うならネットで調べればいいのに……
それともブラウザの概念をわざわざDQ10TVで解説したように検索も青山さんに教えてもらわないとできないのか?

返信する
アバター 匿名

ニコ動は課金切った奴が増えているからな
その代わりTwitch側の日本語がコメが昔に比べて格段に増えている
それでもニコ動は視聴者数は減ったがコメ数は前回より10万近く増えているけどなw
今回は全コーナが大盛りあがりだった

返信する
アバター 匿名

だから生粋のヒカセンはそもそもドラテンなんかアウトオブ眼中だっての
叩いてんのは脱珍者か面白半分に燃料透過してるDQ信者だよ

返信する
アバター 匿名

FF界隈でドラクエをネガってたり捏造して叩いてる奴は記憶にないがドラクエプレイヤーでFFに親を殺された勢いで妄想捏造でつぶやいてるやつは複数いるからマジしゃれになんねえ

返信する
アバター 匿名

ネトゲの敵になり得るにはライバルではなく無関心
無関心になる要因は何も別のネトゲになるとは限らない

返信する
アバター 匿名

でも挑戦者の数は1割とか2割だろ
全キャラの半数が称号持ちとは思えない
なら全キャラ数は称号持ちの5倍~10倍とみてもいいと思う

返信する
アバター 匿名

コンテンツの濃さ・・・?
カルピスを10倍以上薄めた味しかしないんだけど
FF14 5.0で第一世界救うまでやってんのに、ドラクエXはパッケージにすら大体的に載ってたキャラが出てきておわりとかどんだけ薄めるんだよ

返信する
アバター 匿名

ドラクエは2垢3垢当たり前の復垢環境だけど、FFはそんな復垢環境じゃないからね…。
数字以上に差はありそう。

返信する
アバター 匿名

ID1個作る労力を別のコンテンツに力入れてくっていってんのになぜ1つの減るって文面だけでいえるんだろう
定食すらでなくてスッカスカな懐石料理1品1品小出しされてるドラテン民さんぱねぇわ

返信する
アバター 匿名

FF14の定食って皿の種目決まってるだけで日替わり定食なんだよなぁ
新パッケ発売から5ヶ月でボス3体高難度、ニーアコラボとダンジョン、高難度ボス4体追加だぞ。
どんだけ頭お花畑まと店閉まい直前にみえんのwww

返信する
アバター 匿名

バレッタさんに論破されて悔し泣き止まんねえから次のFF14スカスカパッチのご紹介するわ‪( ;ᯅ; )‬
・メインストーリー追加
・クロニクルクエスト
→ルビーウェポン(新ボス)難易度2種
・名称不明(新ボス)
・新ダンジョン1種
・高難度レイド(新ボス4種)難易度2種
・新蛮族クエスト
・新装備強化コンテンツ
・イシュガルド復興(生産職)
ここまで基本個別ストーリー付き
・船釣り
・新トークン追加に伴う新装備追加
・アスレチックミニゲームのコース追加
細かいの抜けばこんなとこかぁ…いやほんとスカスカ過ぎて泣けてきたわ

返信する
アバター 匿名

テンパ発狂w
何でそんなに余裕ないの?
定食減らされたから?w
ミニゲームとか入れちゃってもうw
悔しい?w

返信する
アバター 匿名

アンチ発狂w
なんでそんなに余裕ないの?
薬切れちゃったから?w
ミニゲームしか目に入らないってもうw
悔しい?www

返信する
アバター 匿名

ドラクエとの比較とか関係ないぞ。
バレッタさんみたいなアンチがわざわざ14時間生放送に張り付いてた上にFFの話題のまとめにまで出向いてネガキャンしてればそりゃ歯ぎしりしてるようにしか見えんだろ。

返信する
アバター 匿名

メニューの分量が減る代わりに料理の献立が増える、だな。
前回もID2つから奇数偶数とで1、2に減った時も煽られてたが、横のコンテンツも増えたろ。

…俺らすぐにメシで例えるよな。

返信する
アバター 匿名

失敗したら改善するまでだろうよ。バトルトリニティとかもそうだったな
まぁ直してウケるかは別としてだな

返信する
アバター 匿名

ニーアとか成功してるのは考えないんだなw
たまには失敗もあるだろうがすぐ修正してくれるだけでも希望はあるんだよな…

返信する
アバター 匿名

ドラクエXにそれができてればいうことないんだけど
ないからすっごいお前のコメントうんこ
定食すらないドラクエXのスカスカ懐石料理を一品一品小出しされてるのより品数増えたほうがましだろ普通

返信する
アバター 匿名

バレッタさん向こうでスルーされてましたやん。古株が何人か相手してくれたぐらいでしょ?
最近始めた一般人からすればキチg(ry なコメントにしか見えてしまうんだからさ。

返信する
アバター 匿名

定食減から話題反らしたって煽られたから懇切丁寧にコンテンツ内容ご紹介したらミニゲーム以外の主要コンテンツから目そらされた上に発狂認定されたわ

返信する
アバター 匿名

FF14「ボス3体追加。」
バレッタ「・・・・・・。」
FF14「レイドボス4体追加。」
バレッタ「・・・・・・。」
FF14「ニーアコラボ、新蛮族、新ダンジョン追加。」
バレッタ「・・・・・・・・・・・・。」
FF14「イシュガルド復興、ミニゲーム追加。」
バレッタ「ミニゲーム入れる程透かすなのかよwwイシュガルド復興大炎上してましたよねww」

返信する
アバター 匿名

お前ら、結局は短期決算でffもdqも同じMMO部門でまとめて発表されるんだから
仲良くしろよ。

FF14が1800万人って凄いな
アクティブでも200万人超えてるんだろ?

これならQ3でDQXがコケても
MMO部門の数字は上がるだろうな
一緒に公表する限りいくらDQXが悪くても
青山が叩かれることはなさそうだ

返信する
アバター 匿名

お前らの言ってる「定食減った」は多分IDのこと言ってるんだろうがそれ理由明言されてるよな?
それともその内容理解出来なくてそこに集ってんの?

返信する
アバター 匿名

お前らの発言が一番意味不明の謎理論だよ
別のコンテンツを増やすから既存のコンテンツの追加量を減らすって言ってるだけなのにそこをすっ飛ばしてギャースカ騒ぐな
これだからDQXのイメージが悪くなるんだよ

返信する
アバター 匿名

じゃぁお前はDQXの課金を増やしてゲームを充実する発言も信用しないってことだな
オワコンクエストじゃねーか

返信する
アバター 匿名

定食は減るけど代わりに新メニューが増えるからね
定食すら用意できないどっかのネトゲもどきと違うからね

返信する
アバター 匿名

でもうらやましいよな、過去作のオマージュでボス追加とかどんどんあって
堀井の意地かプライドか知らんが、余計なことをしてくれているよまったく

返信する
アバター 匿名

吉田「隔パッチID2個はコスト効率悪いしプレイヤー的にも周回し難いんで毎パッチ1個にします。」
実際新しいverほどフィールドもストーリーもボス戦もクオリティ上がってんだよなぁ

返信する
アバター 匿名

過疎でマッチングしないから定食減らしますって言ってるように見えますね
そして安定のコストガー
コストのせいにしとけば何やってもセーフ

返信する
アバター 匿名

残念ながらサポート仲間がいないとマッチングしないDQXと違って席の奪い合いが多いDPSでも5分もかからずにマッチングするんだよなぁ
そして社長にFF14の開発規模を更に増やすことを取り付けるくらいにはコストかけてるんだよなぁ

返信する
アバター 匿名

泣きついてんのはDQXだけどな
プレイヤー減り続けて収益も減ってきたけど詐欺課金増やすからサービス続けさせてくださいってか?

返信する
アバター 匿名

まだ過疎とか言ってんのかw
あっちはいいよな
コストをちゃんと振り分けれる人がいて
こっちは何してんの?ブラウザ版とか意味わからんことしやがって

返信する
アバター 匿名

バレッタさんにとってはID減らして他コンテンツのクオリティ上げることが謎理論なの…?プレイヤーからもID多すぎるって言われてんのに…?
実際毎パッチID2ご追加してた新生より全体的なコンテンツのクオリティ上がってるのに..?

返信する
アバター 匿名

今度ディアデム絡めるんだってなw
あそこは第一世代のまま存続させて1個まえのレア素材なりエーテリアル装備なりを取りそこそこ金策できる場として細々とさせとけばよかったんだよ
緊急任務は入れておいても、FATEなぞに改修すべきではなかった
あと適当にフィールドダンジョン作ってペガサス放っておけばエンジョイ勢やスロー勢が黄昏に行ってたろうさ

返信する
アバター 匿名

セーフも何も放送であんだけわかりやすく説明しててユーザーからも理解出来ないとなるとむしろお手上げだわ
いつもの無敵モードはやっぱり強えな

返信する
アバター 匿名

毎度の事思うが、ゲームが好きじゃなくてゲームで殴るのが好きなんだな、お前ら。
まぁ5chとまとめに居るとそうもなるか

返信する
アバター 匿名

ドラクエ10はもう5ちゃんとまとめサイトにまともな人間残ってない
もうドラテンがオワコンなのは分かり切ってるから最初から真面目に会話しようとしないし、運営やユーザーの不祥事とFF14との対立煽りプロレス以外話すこともないしそういうゴシップ記事目当ての人しか残らない
このままスレもゲームどんどん過疎って終わりやね

サービス終了時のお祭りを味合うために残ってる人が殆どじゃないかな

返信する
アバター 匿名

この理論とか何も無い。かしこさのたね をいくつ食べても意味無さそうなエテポンゲ未満の脳ミソ持ってそうなコメントを見ると、はっきし速報を思い出すよ。

返信する
アバター 匿名

そんなバレッタおじさんもついにDQ10じゃなくグラブルを比較対象に持ち出す始末
絶賛してた映画ドラクエも円盤発表されず制作会社が倒産、Twitterで叩いてた小説版作者に提訴される始末
ほんとこいつら疫病神だよなぁw

返信する
アバター 匿名

FF14はID定食しか売りがなかったのにそれ減らしたらもうやることないじゃん
やっぱりみんな噂してる通り来年でサービス終了なの?

返信する
アバター 匿名

そうだよ
スタッフが起死回生を賭けてで作った新コンテンツが苦痛しかないイシュガルド復興
僅かに残っていた数千人のプレイヤーも大炎上でみんな引退した
今は業者以外は誰もログインしていない廃墟
来年までもたない可能性が高い

返信する
アバター 匿名

生放送で虚偽発表を繰り返してたけど警察がもう動き出してるらしいね
仕事納めと同時に吉田を逮捕するという噂

返信する
アバター 匿名

会社の金でディレクターの仕事放棄して諸国漫遊記だからな
頭がバブル時代
バブルヘッド
脳なし
でも無能って言われると即BAN

返信する
アバター 匿名

定食定食ってIDだけの事だったの?w
1日1回行くか行かないかのルーレットの目が1つ減ったところでなんも困らんわw
ただドラテンプレイヤーキチが際立つだけじゃんw

返信する
アバター 匿名

定食なんか大したことないだってさ
一番力を入れてるコンテンツが大したことないってバカにされちゃってるテンパさんかわいそうだね

返信する
アバター 匿名

未だにDirectX9cを使ってるドラクエが技術力もクソも無いだろ
コンテンツも髪型1種がメインコンテンツだし、プレイヤーも民度が低いときた

返信する
アバター 匿名

定食以外にもシェフのおまかせフルコースから選べるようになったからな
IDルレ回さなくてもトークン貯める方法いっぱいできたし、やべぇ今回貯まってない!ってときに回すくらいだからIDはもう大したものじゃないんだよ

返信する
アバター 匿名

サービス開始からずっとだよ
そのIDも過去ボスの使い回しと盗作したパクリBGMしかないから実質追加されてないのと同じだけど

返信する
アバター 匿名

えー?
DQ10ってストーリーの途中で行く中ボスが一番力を入れてるコンテンツなの?
IDってその程度のコンテンツだよ?

返信する
アバター 匿名

その程度のコンテンツしか作れないFF14をあまりいじめるなよ
何もできない無能が集まる人材の墓場なんだから

返信する
アバター 匿名

BGMに関してはまじでがんばってくれと思うわ
ところでドラテンのボス戦は過去作に頼れないから、イマイチ盛り上がってないぞ
FF14の盛り上がりがだいたい過去作のオマージュってあたり鑑みると、堀井がいかにトンチキかよくわかった
歴代魔王が倒されまくるのが悲しいとかじゃねーっての
そういうのをバックボーン付きで出して盛り上がるのがMMOってやつだろうに

返信する
アバター 匿名

なんか勘違いしてるみたいだけどIDってインスタンスダンジョンの略だぞ・・・?
もしかして「定食削減w」とかイキってたのってIDをレイドか討滅戦並の目玉コンテンツと勘違いしてたん????www

返信する
アバター 匿名

いや、擁護するわけじゃないが解釈としては、定食のどんぶりメニューが親子丼だけになったって感じのニュアンスなんだろう
でも日替わり定食が二品になったみたいなもんだけど

返信する
アバター 匿名

IDはストーリーの通過点なんだけどね
今はもうルーレットで回すだけのコンテンツだから一つに絞るのはわかる話だわ

返信する
アバター 匿名

Amazonのレビューを自慢する公式がいるってマジ?
漆黒の何とかって言うゲームらしいんだけど!
しかもそのレビューがサクラまみれでサクラチェッカー通すと2.63に下がるんだって!
生きてて恥ずかしくないのかな?

返信する
アバター 匿名

あぁそういえばアマランで1位とったって騒いでたのがいたな
ゲームのタイトルはオワコンクエスト10だっけ?

返信する
アバター 匿名

体験版でサクラチェッカーしたらFFは2.99だったわw でもサクラ度0%
ちなドラクエ10は2.72でサクラ度20% 注意マークだったww

返信する
アバター 匿名

バレッタさん「FF14の1番力を入れてるコンテンツはIDでボスもBGMも使い回しw」
FF14民「・・・・・・・?????」

返信する
アバター 匿名

過去作ボスでてくるにしてもBGMが大幅アレンジされてるししかもそれが数曲
もう新パッチの楽しみの一つだよ

返信する
アバター 匿名

FFにはコンテンツの種類いっぱいあるんだよバレッタさん
ID、討滅戦、高難度レイド、アライアンスレイド、etc…
IDってこの中で1番汎用コンテンツなんだが…

返信する
アバター 匿名

それがいわゆる定食ってやつなんだよ
ドラテンもせっかく強戦士の書あるんだから、有効利用すりゃあいいのに

返信する
アバター 匿名

IDが何なのかわかってる?
DQXでいう魔法の迷宮をより本格的に遊べるようにしただけのコンテンツだぞ?
レベル上げに使ったりストーリーで行くくらいで別にエンドコンテンツでもなければ何時間もやるようなものじゃないからな?
それが定食に見えるとかどんだけDQX貧しいんだよ

返信する
アバター 匿名

吉田「ID多すぎるんで毎パッチ1つ追加にします。」
→14民「実際多すぎるし1つ追加で充分だわ」
→バレッタさん「定食削減wサ終近いなw」
→14「ID追加減っても他コンテンツいっぱいあるで。レイドとかコラボとか」
→バ「でも目玉コンテンツ削減されてんのは事実じゃんw」
→14「目玉・・・・・????」イマココ

返信する
アバター 匿名

それよりその叩かれてる次のIDが楽しみだな
アーモロートでアシエン官邸だからストーリー上ヒカセンの前世にかかわるようなことありそうだし2月までわくわくだわ
IDひとつでこれだけ期待させてくれるんだから1個でも十分だわ

返信する
アバター 匿名

アート的にエメの魔力きれて遺構に戻った所じゃないかなーって予想してる。フェイス対応してるから暁と行くんだろうなー。楽しみ

返信する
アバター 匿名

まあバレッタさん、ついこの間ネガキャンのためにFF14初プレイしたエアプアンチだからな。
そのくせFF5.0リリースしばらくして、「アシエンを軸に描いたのが良かったね」
とか「FFを褒めるのが意外?いいものいいと褒めるよ。これまでがクソだっただけで。」とか誰にリプしてるわけでもないのに謎の掌ドリルしてたからな

返信する
アバター 匿名

ちなみに時系列的にこのツイートした時にはまだFF14をプレイしてなかったという事実。
5.0の評価高いの見て、普段ネガキャンしてるけどまともな感性持った上でのネガキャンだよ。みたいなアピールだったんだろうな。

返信する
アバター 匿名

初期村のフィールド歩って終えたようなものだ。
クソ環境PCでやってたからスペック的に厳しかったんじゃない。

まぁ手帳待ちはゲームやってる場合じゃねぇけどな

返信する
アバター 匿名

バレッタさんが自分のツイそのままコピペしてff側のまとめに出張したからだぞ
どっちかっていうと粘着してんのはバレッタさん

返信する
アバター 匿名

知っていても煽りに中身が無いから話題にもならないけどな
やっぱツイッターで松野さんに突撃するぐらいのバカじゃないと面白くない

返信する
アバター 匿名

冒険者3000万人突破したら開発規模拡大を考えてもいいと社長は言ったが実際かなり難しいよな
拡張直後だから伸びも良かったんだろうしあと何回何年拡張しなきゃならんのかと

返信する
アバター 匿名

蒼天紅蓮の時より漆黒の伸びが早かったからなぁ。このままパッケージごとに加速していけば拡張3回ってとこじゃない?
そもそも3000万ってほぼ倍だからな。松田社長的にも拡張1回やそこらで突破できるようなニュアンスなわけがない。

返信する
アバター 匿名

今回の漆黒はまじで最高のストーリーだったからなー、正直言ってこれを越えるストーリーが今後出るのは無理だと思ってる。

返信する
アバター 匿名

3000万とは言ったが要求すればいつでも対応はしてくれそう
それにしても松田社長の満面の笑みは本当に嬉しそうだった

返信する
アバター 匿名

PS5も出るしどこかでグラフィックエンジンを新しくするか
今のままでもMMORPGとしては綺麗な部類だけども

返信する
アバター 匿名

ドラクエ擁護してるか?
FF14にはケチ付けまくってるけど、ドラテンのなにかを擁護している、たとえば見方を変えて評価点上げるとか、そういうの一切ないと思うんだがw

返信する
アバター 匿名

それじゃあ自分の言ったセリフが間違ってたと認めたことになるな
「信者ですら評価しようがない虚無だから、私が言い放ったはっきしがドラクエを擁護しているは間違いです」
とはっきり言っとけ
さもないと同類とみなす

返信する
アバター 匿名

あっそ
でもそうなるとコメ元には賛同しないくせにおれにだけ言いがかりつけてきたってかw
どっちにせよダメなやつだな

返信する
アバター 匿名

反論されたくらいで顔真っ赤にする程度のメンタルならこんなところに書き込まずに心臓とお話してろよw

返信する
アバター 匿名

別に真っ赤にしていない
言ってることがちぐはぐなのを指摘しただけだ
むしろそれ言われて悔し紛れに人格批判に転じてるおまえさんのほうが嚇怒してそう

返信する
アバター 匿名

熊沢くんも実はヘビーな14プレイヤーだったそうだし輩が多くて一般人は誰もやってないイメージだがね
1800万人も脛に傷のある輩を収用してるのか

返信する
アバター 匿名

なんかヤベーのが一匹いるみたいだけど
これって一人で100コメ以上してるのか?
本気で病気だろ・・・・

返信する
アバター 匿名

5chのDQOスレにある「大差スレ」でずっと暴れてるやつだな
あっちはスプリクトっぽいけどこっちは手打ちかもしれん
おそらくバレッタか雀RXのどちらかがやってる

返信する
アバター 匿名

その分他のコンテンツにリソースまわすっていってじゃん
叩きたい気持ちが先行してるようだけど、1800万達成するほど人がいる現実から逃げないでw
まぁ、その定食減らされるFF14より面白いMMOがあればもっとイキれたんだろうけどなw

返信する
アバター 匿名

本当に人がいて儲かってるなら、
DQXのように増員して次々新コンテンツを作ればいい
それができないということは過疎の赤字で開発規模と予算が減らされている何よりの証拠

返信する
アバター 匿名

DQXのように新コンテンツ??
どこの次元のDQXなのだろうか
過疎の赤字?その根拠は?
人員増強?それ出来る売り上げあるなら課金増強なんて舵取りしないだろ
もういい加減しょうもないこと言うの止めようや
DQX はFF14には敵わないし、それは事実だよ

返信する
アバター 匿名

ニーアコラボやレイドや対人も、FFは色々追加されてしかもクオリティも高くて良いね。
ドラクエは待望のボスコイン→ドラゴン(笑)
ミニゲームに至ってはかくれんぼ、おにごっこ、ゆきがっせん、鉛筆転がすゲームって
これ本当に大人がやるゲームなの?って感じ。文字にすると尚更むなしいわ。

コロシアムだって一生追加マップもないしガバガバ調整。
やんなっちゃう。

惰性で続けるのもそろそろきつい。

返信する
アバター 匿名

>かくれんぼ、おにごっこ、ゆきがっせん、鉛筆転がすゲーム

ほんとそれなw
DQでそれをやる意味がわからんw
もうDQじゃなくていいだろこれw

返信する
アバター 匿名

すごいコメント数だと思ったら、これ独りでやってんの?
独りなのか数人なのか同じようなワードばかりが目立つ。
『 テンパ 』『 定食 』『 吉田 』あたり?
あと文字数が少ない。

そんなに恨まなくてもいいじゃない。楽しいよ、DQ10もそれなりに。

返信する
アバター 匿名

ゲームタイトル自体を悪玉寄りのユーザーが叩きに利用したらこうもなる。
双方の悪人同士の不毛な争いは当人には真剣に見えるが、そうでない人達にはそれが馬鹿馬鹿しく冷たい目で見てしまうだろう。
結局、これは精神的に未熟なオタク同士の殴り合いに過ぎない。

返信する
アバター 匿名

バレッタとFFまとめでテンパだなんだって荒らてるやつの口調が似てるんだよな…
素朴な疑問だけど普通のドラテンプレイヤーでバレッタを支持してる人っているのか?

返信する
アバター 匿名

バレッタとか雀RXのせいで無害なDQユーザーも
基地外扱いされて可哀想
こいつら自らDQの格下げてるの気づいてないのかね
せめてDQサムネ外せばいいのにDQアンチかよ

返信する
アバター 匿名

定食連呼キチガイがIDの意味を履き違えてたのはたまげたな
指摘された途端にレスがピタッと止まったのも草

返信する
アバター 匿名

だとしたらそれはユーザーからの批判に対してってことだろ?
ここの連中の様な中身皆無の批判は言われたところで気にもならないだろw

返信する
アバター 匿名

有名なカッチーンってやつな
もちろん真面目な批判はみてるだろうさ
けど、無能とかそういうワードがあるとみる気が失せるらしい
そりゃそうだw

返信する
アバター 匿名

おそらく来年あたり2000万の大台行くんだろうけどこれ以上に発狂するわけ?
毎年どんな発狂芸が見られるか楽しみだな

返信する
アバター 匿名

もうそろそろしれっと鞍替えするんじゃね?
さも最初からFF14支持してましたってなコメントしだしてさ
バレッタさんとかはもう垢消しして黒歴史として封印しなかったことにしないと自我保てんでしょ
匿名の利点だねぇ

返信する
アバター 匿名

なんか自演してそうなコメントが大量にあるなw
この大量にあるコメントの中から1、2分で擁護の返信してるやつみると察しちゃうよね

返信する
アバター 匿名

FF漆黒のラスボスのエメトセルクとの会話から
ドラクエ民 : いいだろう……
そこまでして望むなら、最後の裁定だ!
ドラクエ民 : 勝者の歴史が続き、負けた方は、反逆者として名を記される。
この覇権争いの物語における悪役がどちらか、決めようじゃないか!
ドラクエ民 : 我は真なる人にして、珍宝の座に就きし者……
ドラクエ民 : 己が名を、ロト!
冥きに眠る同胞がため、覇権を奪い返す者なり!
(漆黒のヴィランズ カットシーン#2)
バトル後半のセリフ
まだ……まだだ……!
この身が消えたら、どこへ行くというのだ……
私たちの記憶は……執念は……希望は……絶望は……!
幾星霜の時を超え いまだこの胸を焼き続ける無念は……ッ!
絶対に……ここで終わりにしてなるものかッ!
(漆黒のヴィランズ カットシーン#5)
残存する数多の世界から招かれた7名の勇士たちと共に、冥王ハーデスとの戦いを制した光の戦士たち。
消え去る前にエメトセルクは静かに語りかける。
ドラクエ民 : ならば、覚えていろ。
ドラクエ民 : 私たち珍宝は……確かに生きていたんだ。
いずれFF14だけサービス続いてドラクエが先にサービス終了するからドラクエ民を安らかに眠れ
お前ら珍宝のことは忘れないぞ

返信する
アバター 匿名

コピペだろ
こんなのに反応するから俺らドラクエ勢がバカにされるんや
もうちょいスルースキル身につけようぜ
そしたらテンパも消えていく

返信する
アバター 匿名

バレッタとその取り巻きが暴れてるのを見て
ドラテンプレイヤーって怖いなってひとまとめに言われちゃうからね

返信する
アバター 匿名

ドラクエ側からバの付く池沼とその仲間を村八分にして追い出した方がいい。
ドラクエのコミュニティを腐らす癌細胞は要らんだろう

返信する
アバター 匿名

ホイミソやラグナ、舞鶴のカード屋などなど
DQ10側でFF14にケンカ売ってるやつはきっちりアカウント割れてるからな
一方でFF14側でこっちにケンカ売ってる奴は本当にいるのか不明の都市伝説だもんな
この民度の差よ

返信する
アバター 匿名

だから何度も指摘されているが、バレッタがドラテンを楯にFF14を叩いているように、FF14を印籠代わりにドラテンを叩いているドラテンアンチの仕業だから
なんでドラテンアンチになったか?
情けないことにフィルグレア倒せませんとか、チートとか悪用とかやってBANされたのを逆恨みしてる連中なのだよ・・・
ふつう飽きたり愛想尽かしたら他のゲームでも行って、過去のこと忘れるよな?
恨みがあるからいつまでも粘着するんだよ、バレッタみたいに!

返信する
アバター 匿名

直近のDQとFFの比較動画をアップロードした配信者をテンパ扱いしてツイッターに晒しあげた根性ひん曲がりバレッタ
いちいちこんなことしてるから嫌わて当然だし最早DQアンチとも言われんだよ

返信する
アバター 匿名

あれをテンパ扱いはマジで頭悪いと思った。
投稿主のアーカイブ見れば本当にドラテン好きなの分かるし、あの動画の内容にしてもFFと差がついてるって現実を苦い思いしながら語ってるのがマジで伝わってくる
ドラテン古参でまともな奴ならあれをテンパ扱いとか無理だわ。バレッタみたいなのが運営甘やかしできたからこの体たらくになったんだぞドラテンは

返信する
アバター 匿名

運営はともかく、もはや岩間とか英一郎枠の危険人物だろう
排除しないと一般コミュニティにも害を及ぼすぞ

返信する
アバター 匿名

その人過去にff14とドラクエどっちが面白い?って動画でどっちかって言うとドラクエの方が面白いって言ってたからな。今のドラクエに本当にがっかりしてるんだろうな。バレッタとか言う人序盤で見るのやめたくせにツイッターで晒すとか普通に怖いわ。

返信する
アバター 匿名

キチガイはお仲間と数年間毎日FFのネガキャンしてるバレッタさんなんだよなぁ
げぇふにモドラナイカ( ˇωˇ )
→もどらないよ!( ˇωˇ )
ってやつ。間違いなく病気

返信する
アバター 匿名

ふと思い出したけどDQ10では見送りされてるウォータースライダーが漆黒リューメグに実装されてんだよな(正確には滑り台
こういうとこからも資金力や開発力の違いが分かるね
「実装したところでお前らやるか?」と吐き捨てた物がニーアコラボで携わってる14にはあるんだぞ齋藤陽介よ

返信する
アバター 匿名

FF14わずか3日で辞めたオレの垢も一冒険者として数えてられとるん?
月額課金のやり方すら知らずに引退した。

返信する
アバター 匿名

統失が一人必死でテンパガーで反論してて笑える
ここに張り付いて必死で連投返信しても誰も味方になってくれないぞ

返信する

コメントを残す