「輝晶獣で武器強化してね!」からの最新コンテンツには強化不可の96武器が必須とか最高のギャグセンスだよな

コメント(95)

377: 2020/04/08(水) 19:53:12.71 ID:+mw1k3pE0

 

388: 2020/04/08(水) 20:04:45.42 ID:p9NDa5yw0
>>377
nagoyan_nagomiさんは
なぜこんなに必死に回答するのだろう?

 

411: 2020/04/08(水) 20:46:52.64 ID:8lm1+/c50
>>377
それssないと創作だと思われてるよ

 

440: 2020/04/08(水) 21:51:34.78 ID:EwXHmirNa
>>377
弁償獣の仕様がドラテンプレイヤーをそんな風にしてしまった

 

453: 2020/04/08(水) 22:16:51.91 ID:UIqPg1a/0

>>377
弁償獣といい、こういう風になりやすいシステムなんだよな
英一郎もドラテンやってるうちにおかしくなっていったようだし
本当なら国は緊急事態宣言でドラクエも規制したほうがいいんだけど
そうならないためにすぎやまがドラクエユーザーからせしめた金で
安倍に大金を貢いでいたのかもしれない

ドラクエ作曲者「私財投じて安倍首相を応援する」理由  現代ビジネス
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34887

 

456: 2020/04/08(水) 22:25:57.31 ID:+mw1k3pE0
>>453
ウォークは規制した方がいいかもしれんが
それ以外は引きこもれるんだから推奨でええやろ

 

380: 2020/04/08(水) 19:56:50.58 ID:l888HyFs0
弁償獣関連はクズの中のクズ御用達やからな
巻き込まれた奴は災難やったな、忘れろw

 

416: 2020/04/08(水) 20:54:51.25 ID:4Yivk/Gp0
つまり、運営は輝晶獣を弱くしてサポ連れた初心者でも勝てるバランスにするべき

 

417: 2020/04/08(水) 20:58:29.82 ID:v/TQHkA30
3は強くてもいいというか強くて当たり前なんだけど1はもっと弱くていいよな
聖守護者のダメなところ
まあ安西は勝てないからもうどうでもいいって考えてるんだろうな

 

464: 2020/04/08(水) 22:34:44.89 ID:RWzaUrya0
ギスギスって言われると
FF14の事を言われてると思っちゃうテンパちゃんほんと草

 

465: 2020/04/08(水) 22:43:04.19 ID:eSXiTwWc0

1日30分限定のおまじないを使うと
魔界のモンスターが「魔因細胞のかけら」を落とす
魔因細胞のかけら20個を「魔因細胞」1個に変換できる
魔因細胞30個で「輝晶獣」と戦えるが敗北するとアイテムロストするので
魔因細胞5個と身代わりのコイン1個で「細胞回収機」1個を用意する
輝晶獣を倒すと「輝晶核」か「輝晶核の破片」を落とす
輝晶核の破片は99個で輝晶核に変換できる
結晶核数個と特定のアイテムを用意することで武器を4回強化できる
1回ごとに必要なアイテムが変わり、武器強化を失敗しやすくなる

なあ、ボスを倒して武器を強化しよう!って楽しそうな内容を
どうしてこんな回りくどいものにしちゃったの?ばかなの?エアプなの?

 

476: 2020/04/08(水) 22:58:12.48 ID:l888HyFs0
>>465
アホでエアプ、議論の余地はないやろ
かけらのドロップも当初は渋かったしなw

 

487: 2020/04/08(水) 23:33:10.27 ID:2FyHv5rJ0
>>465
このゲーム、無駄な下位アイテム多すぎなんだよな
カードの切れ端とか竜牙石の破片とかの○○個集めて△△に交換するっていうの
いや最初から△△ドロップでええやんと わざわざ下位アイテム作る意味がわからん
んなことしてっから袋パンパン問題とかが出てくるんだよ

 

489: 2020/04/08(水) 23:38:30.84 ID:bHt9OcPj0

>>487
「りっきーのなんでもおコタえしまショー!」 当日のプレイバック
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/286674e3082feb7e5afb92777e48821f/

質問 11
アイテム・装備欄がキツキツなのに
春イベでナスの衣装券5ワクをくれたり しかも人に渡せなかったり。
この件に関して 開発は何を考えているのか 教えてください。

【回答】 齋藤力
アイテム枠の軽減についてはできる限りのことをしたいと思い
日々スタッフが総力戦で取り組んでいるというのが正直な現状です。
一方で 新しいアイテムが まったく増えないようなゲームにもするわけにはいかない思っております。

↑これに対するありがたいお言葉

いま目の前にあるもんをちゃんと使ってそれを面白くするほうが先
no title
宮本
いま、若いデザイナーがゲームをつくってる時、
面白くないから、ついつい新しい材料を追加して
面白くしようとするんですよ。
実は、いま目の前にあるもんをちゃんと使って
それを面白くするほうが先やのに、
新しいものを持ってくるという。

岩田
新しい材料をどんどん増やして
面白さを導き出そうとするんですね。

 

497: 2020/04/09(木) 00:01:07.50 ID:FySlD8fG0
>>492
これの恐ろしい所は、任天堂は若いやつらが失敗することを
DQ10開発陣は40過ぎのベテランが平然とやってることw

 

496: 2020/04/09(木) 00:00:55.41 ID:jyjuZAjo0
>>487
それもプレイヤーが運悪いとずっと取れないからってゴネたからできたシステムだよ。
負の遺産は大体プレイヤーの要望な

 

481: 2020/04/08(水) 23:02:16.77 ID:ToDcqUOU0
細胞ドロップしたの蜂15000匹倒して3個
昔ながらのドラクエでいえばドロップ率は4096分の1か?

 

485: 2020/04/08(水) 23:25:10.55 ID:eSXiTwWc0
扇賢者がLv96の扇使うから輝晶獣やらなくてよかったというオチは最高に面白いと思う

 

139: 2020/04/05(日) 18:07:50.48 ID:Q2v5Js+vM
>>132
プロセルピナ「それな」

 

147: 2020/04/05(日) 18:30:52.12 ID:yXTPBWNy0

タカシの弁償獣やっとけよーの流れから
96扇しか使わない流れにわらった

ガルドドンには物理がきかへんのじゃーっ!

 

112: 2020/04/05(日) 17:20:30.31 ID:yXTPBWNy0
ガルドドンもパラ構成以外ないと思いこんでた運営だから
ハードの限界よりも開発スタッフの限界だよね

 

148: 2020/04/05(日) 18:35:37.86 ID:Jvx+iIRR0
105扇は緊急メンテ必須なくらい弱い

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1586049115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1586263252/

 

 

エルおじ

ドラクエってさ、新しい町に着いたら武器屋・防具屋に足を運んで新装備をキラキラした目で眺めるんですよ。

でもお金足りないから町周辺でお金も稼ぎつつレベル上げも兼ねてさ。それでも足りないから旧装備を売ってそれを元手に新しい装備を買うわけ。

新調した装備に身を包み、「お~すごい」と、さっき戦った敵が見違えるほどに楽に倒せるようになるの。着実に強くなっている主人公。

それがドラクエだった。

 

ドラクエ10もver2までは同じ系譜だったと思う。

ver3でエンドコンテンツも実装され+αさらなる高みを目指す人も増えた。

 

しかしver4以降はどうだろう。

LvUPしてもステータスは伸びず、装備の効果も微妙で買い替える楽しみが減った。

19職もありながら防具は5種類でやりくりしろって言うのは限界をむかえてきたのでは?

ver5になり武器スキル強化はされつつあるけども

無限しずく葉っぱにワンパン即死ゲームで破綻したバトルバランスに今さら強くなったところで…という感想にしかならないがね。

 

小手先の強化で誤魔化してるけど方針の軸がブレ過ぎなんですよ。

 

 

というのは全て嘘で不満なんて一切ないですけどね!

でもさすがに96武器が最前線コンテンツに必須になっているのはどうかな?とは思いますが。。

ディープブルー買って後悔してる

ログ

 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

95 COMMENTS

匿名

FF14は良くアプデで最新装備がゴミになると言われて、実際その通りではあるんだけど、その分強くなった事は実感できるからなぁ
軽減使ってギリギリ、火力も全員が必死になってギリギリだったのが装備が更新されていくにつれ明らかに楽になり強くなったのを感じる
本来RPGってエルおじの言う通りそういうもんだよね

返信する
匿名

>>FF14は良くアプデで最新装備がゴミになると言われて、
アプデ毎に最新は出るけどゴミにはならないよw
5.0とか5.2の偶数アプデで最高装備はかわるけどw(絶は除く)

返信する
匿名

IL上がると強くなったのが実感出来るの良いよな
最新コンテンツに挑むのに昔の装備が必要なの草だわ何の為の装備追加なんだろう

返信する
匿名

1つの目的に2つの要素を入れることをダブルスタンダードという。
しかもダブルスタンダードは大抵相手側の負担が2倍となる。

つまりお前らはナメられているんだよ。

返信する
匿名

二重基準
別名:二重規範、二重標準、ダブルスタンダード
英語:double standard

同じ基準において、異なる基準が不公平・不平等に適用されること。

返信する
匿名

ダブルスタンダードの意味さえ知らないニートの集まりを証明しちゃったな。
働いていたらみんな常識で知っているんだけどな。
辞書上のダブスタと利潤目的のダブスタの別の意味をね。
二重規範二重規約で検索してみな。
そっちの意味だ。

返信する
匿名

鮫といえば鮫2の続編あったのかぁB級ロードショーはじまってた
後チェス専用のスーパーコンピュータというのがあったな(ポカ好きな人に捧ぐ)

返信する
匿名

ディープブルーとMEG以外でおすすめのサメ映画教えろよ!ナイトシャーク暗すぎてサメのこわさわからねーんだよな。シャークナードとかのギャグ系はノーサンクス

返信する
匿名

まあでも現状のDQ10は輝晶獣でもないより良いとは思うぞ
楽しいコンテンツがない以前に新コンテンツが少なすぎるスカスカゲーで数打ちゃあたるすら出来てないんだから

返信する
匿名

ドラクエ10
無いよりマシ
0より1

FF14
無いなら作らない
0より100

発想の時点で負けてるじゃん。

返信する
匿名

強くし過ぎてバトルに張り合いがなくなるって考えはいい加減捨てれば良いのに
極論僧侶4人でも物凄い時間かければ安定して倒せるみたいなね
毎ターン最大HPを上回る攻撃、ジャンプ必須、毎ターン3回攻撃、制限時間20分とか望んでない縛りと運営の時間稼ぎはもういらないよ

その分報酬を沢山用意してハムハムさせてくれれば何も言うことはない

返信する
匿名

その考えってむしろプレイヤーの方なんだよなー
ダークキング強さ4は3人プレイヤーがちょうどいいとか、最近は運営が強化しすぎでつまらないとか抜かしてたガチ勢がいたし

返信する
匿名

実際、聖守護者IIIや常闇V以外は割と構成フリーでテンプレにそこまで束縛されないんだけどな
常闇のIなら僧侶4とかでもいけるんじゃないの?
最強まで時間かければ倒せる、はさすがにおかしいわ
このゲームのハイエンドは最弱に報酬が用意されていて、そこでならハムハムできるんだからさぁ
まぁ「沢山の報酬」はないけどw

返信する
匿名

思うんだけど、相談者はなんでドラクエ関係ないこんなとこでこんなもん載せたのかね?
これが実際起こったことなら本当に気の毒だと思うけれど、ドラテンの悪評を広めるために風説の流布をしてるって可能性も排除できん。
なにせこのブログや超DQ10速報のコメ欄みたいな、強烈すぎるアンチの言動を何度も見てきたからね。
鵜呑みにできるほどピュアではいられんよ。

返信する
匿名

詐欺獣も身代わりコインを使った詐欺をやったもん勝ちにさせられて
サイコロとかジェム水も確率を騙してジェムを取ったり
これって実際に起こっているはずなのに
文句を言ったらアンチ扱いだからな。
騙されても文句を言うな!
と言う方がアンチだよな?

返信する
匿名

これ、あったとしても実装数日以内のお祭り気分の頃じゃないかね
俺も休日とか輝晶獣やるが白チャで煽る場面なんか一度も見たことない
一人様子見で残して後は散開か、とっとと捨てて次の鯖見に行くのが普通

返信する
匿名

ドラクエ10だと臭い息がかかった信者や運営に揉み消されるじゃん?
外の世界の方がドラクエ10の問題点が一般人にも理解してもらえて
客観的な意見が賛否両論される。

返信する
匿名

SSなどの証拠がない時点で外の世界だろうと客観的にも相手にされない事例だけどな
これを信じるなら、逆のパターンも信じないといけない
それができないというなら、それこそがダブルスタンダードという
つまりドラテンに不利な情報は信じるが、有利な情報は信じないという二重基準

返信する
匿名

そいえば、ゴリラ実装の初強さ3で、ホイミソのとこのPTメンバー1人が両手杖を強化レベル5まで超大金使って結局勝てなく終ったよなー……悲惨やったなー(>_<")

返信する
匿名

素材のドロップ率、必要な個数、サポ構成ではほぼ討伐不可能、フィールドでの調査・待ち・取り合い・妨害、持ち寄りでの詐欺・弁償、etc

魔塔、学園、宝珠もクソだったが輝晶獣はそれらを上回るクソオブクソのゴミコンテンツ
これ考えた馬鹿と実装許可した人間をクビにしろ

返信する
匿名

Twitterとかに書けば本田翼にしてたように狂信者共が延々粘着してくるだろうし
運営は仕事しないし外部に書いて知らしめるのが正解

返信する
匿名

昔はスクエニ信者がもてはやされたのに
今の時代は変われないスクエニ信者が
逆にスクエニの足を引っ張ることになるとは
自分を変えれない老害は辛いよな

返信する
匿名

最新コンテンツで武器強化が必要になったら皆やらなくちゃいけなくなるからだろ
強化する迄のめんどくさい過程も費用も簡単にしちゃったら強化しないとダメな流れになるのは分かりきってるからな
ステにこだわる奴だけがやってればいいんだよ

返信する
匿名

そうしてやらなくていいですよをやった結果

レベルを上げてもステータスが伸びない
新しい武器も防具も毎回弱い
新しいアクセも毎回弱い
新しい特技は1~2年に1回追加で、しかも弱い

何が面白いのか分からないゲームになりましたとさ

返信する
匿名

ハイエンドやってりゃ嫌でもレベルでの差は実感するぞ
装備は基本性能がコンテンツにはまるかどうかを探す楽しみがあるわな
脳死で最新もっときゃいいって思いたいのもわからんでもないが
それでも輝晶核での強化は足りないときのわずかな望み程度で必須ですらない
ぬるいバトルしかしてなければ大した違いを見出せないのは仕方がない
ハイエンド以外はレベル100前後のバランス調整だろうし、サブストーリーは90くらいって安西も言ってたからな
それでも今の112と最新装備で行けば相当楽だわな

返信する
匿名

スクエニ社従業員1名新型コロナウイルス感染確認
4月8日から全従業員在宅勤務を実施
昨日この報告あったのか

返信する
匿名

前はボカした表現で皮肉を言ってたのに最近エルおじが運営に対して本気で苦言を呈する事が多くなってきてる
あのとんらる先生に対しても相当我慢強く接していたしてたエルおじがここまで言うってやべーよw

返信する
匿名

装備品の基本性能より特殊効果の占めるウェイトが大きければ当然過去の装備が最適って事も有りうる
昔は何百時間もかけて取った武器をドヤ顔で長く使うのがネトゲだったから許されてたがもう時代が違うんだよ

返信する
匿名

よく知らんころ常闇メイヴにサポで突っ込んで死んでたら、入り口でたぶん仲間待ちしてるやつらにぴょんぴょんジャンプと草チャットされたことならあるわ。

正直、こういう性格の悪いやつらはどこにでもいるから気にすんな。

返信する
匿名

輝晶獣ってシステム的にも結構前っぽいし何年前に実装されたコンテンツなんだろ
今年?冗談はよせよ

返信する
匿名

輝晶獣については、様々なご意見をいただいていますが、楽しいというポジティブな意見もいただいております。

返信する
匿名

もう手の付けようがないんだろう。
堀井の言う通りドラクエをオンラインにするべきじゃなかったんだよ。
こうなるのを堀井はわかってた。
でもまぁ作った以上は続けないといけない。
ヤケ糞で作ってんだろうなって思うよ。
こんな状態があと何年続くんだろう。

返信する
匿名

久々に細胞集めやってみたら5回とか酷いときは10回連続落とさないことあったがまーた設定イジってね?
達筆出まくったりとかメタル系とか逃げるとかイライラすることも多いしだめだこりゃ

返信する
匿名

コインボスにしても合成にしても実装当初に緩和して後々サイレントで締め付けるのはこのゲームの見慣れた光景。
なぜなら見栄えとイメージが良くなるから。

返信する
匿名

これって30分(実際には45分位)やって依然と大差あったの?
ワイはここ数日でも40前後くらいで今まで通りだったぞ
数回外れが続いたくらいで「確率いじられた!」とかいう判断したの?
P屋ですぐ「遠隔だ―」とか言っちゃう負け組養分奴みたいな思考だな
確率のこと全然わかってない

返信する
匿名

バトルとかどうでも良いだろ
最新のコインボスとか完成させようとしたら
数千万G必要なゲームバランスとかやらなくていい
どうせそのうち錬金釜でプチ化するから
プチコインボスとか鼻くそほじりながらでも勝てるだろw
ゴールド使わずに余裕で倒せるようになるシステムになってるんだからな
それよりも、はよマイタウンのL家追加しろよ
もう1年近く待たせてさ
L家に住みたいからマイタウン買ったのに
騙されて高い買い物してしまったよ

返信する
匿名

ドラクエは課金おしゃれ装備買わせるためか武器にしろ防具にしろダサいのがさらに購入意欲を削ぐからな。ffは最新装備でデザイン気に入らないってなっても追加されるレイドやコラボやトークンとか新しい装備の入手機会が1年通して多いからそれが最新装備よりLI低くてもミラプリ的にわくわく期待できるけど基本年1回装備更新のドラクエは・・・

返信する

コメントを残す