トロルと戦ってるとカメラが勝手にドアップになっていくんやけどなんとかならんのこれ

288: 2020/06/17(水) 12:51:33.56 ID:tuSJplHN0
トロルと戦ってるとカメラが勝手にドアップになっていくんやけどなんとかならんのこれ

 

290: 2020/06/17(水) 12:52:28.71 ID:SgqDzLjiM
>>288
その基地外カメラワークは技術的になおせないのです

 

292: 2020/06/17(水) 12:57:24.04 ID:tuSJplHN0
>>290
うわっ・・・スクエニの技術力・・・低すぎ・・・?

 

297: 2020/06/17(水) 13:07:07.83 ID:/9wUdpqw0
コナミカメラの特許切れたの4年前か

 

298: 2020/06/17(水) 13:08:26.42 ID:K+q8c+Vk0
大昔は魔法の迷宮のトロルバッコスの腹があまりに醜くて、
みんな相撲せずに離れる習慣がついてしまったのよ

 

299: 2020/06/17(水) 13:09:41.13 ID:aw3Jwk2zM
障害物でカメラがアップになるのは仕方ない
でもそれから障害物がないとこにいってもカメラが前の距離に戻らないのは基地外の所業

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1592345857/

 

 

エルおじ

FF14みたいに豆粒で戦いたいなと思うこともしばしば
ところでなんで3人で戦ってるの?

ログ

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?

 

コメントを残す

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。

38 COMMENTS

匿名

戦士の会心必中はダメージが見えない
カメラの高さ調整は種族の高さにしかできない

テストプレイしない上に開発力も低いからな
そりゃ海外展開も中国しかできんわな
こんなもん欧米で出したら笑われるわ

返信する
匿名

邪神の宮殿で特訓のため戦士で行ったが
ラズバーンに災禍置かれて踊り子の荒神テンションアップ来たところで
会心必中やったら5200ダメージ出た

返信する
匿名

アルテマ撃ってたらもうちょいいったかもしれんな・・・

返信する
匿名

どうせあと少しで誰もトロルに見向きもしなくなるんだからええやん

でもまあ特許きれても改善しないのは運営の落ち度ではある

返信する
匿名

不思議なんだよね 特許切れたからこれからは全ゲームカメラワーク良くなるぞ!と思ってたのにどのゲームも未だに壁際でアップになるんだけど
なんで??

返信する
匿名

ヒント:お前らは舐められているか?尊敬されているか?さてどっち?

返信する
匿名

糞カメラでユーザーに与えるストレス想定<<<越えられない壁<<<カメラワーク変更にかかるコスト

返信する
匿名

FF14の豆粒視点なんて自キャラが5ドットぐらいしかなくてファミコンのドラクエ1以下の表現力しかないじゃないかw あんなのでプレイしてて楽しいなんてゲボエフテンパかマサイ族ぐらいだろwww

返信する
匿名

よく分からんが豆は豆粒なりに楽しい要素があるんじゃない?

返信する
匿名

良くわからないけど楽しいとかテンパの擁護もいよいよ無理矢理になってきたなw 自分が言ってる事がどれだけおかしいのか理解できないかなぁ?

返信する
匿名

ドラテンの岩間好一くんこんばんは
今日も一日中マウントして過ごしてるのかい

返信する
匿名

3ディスプレイでやってる超ガチ勢のプレイヤーキャラクターはそんな感じと言っても過言ではなかったが、円形のバトルフィールドのはるか外が見えてて乾いた笑いが出る・・・
フィールド外からの攻撃も見やすくていいんだろうけどさぁ

返信する
匿名

それ最大まで引けばここまで見えますよってやつで、常にこの画面でやってますってことじゃないんじゃね?

返信する
匿名

このドラクエおじさんの知能低さよ
大は小をかねるって知らんのか
ff14 は豆粒にもできるし拡大もできる
自分の都合で自由に変更できるんだよ
豆粒にしたくなければしなければいい話
まあお前のようなドラクエおじさんはff14 エアプだろうけど

返信する
匿名

おめえらゲームのことはホント詳しいな
世の中の事は何も知らんくせにw

ま、ゲームも世間も知らんオレよりはマシか

返信する
匿名

知らないって事は何でも新鮮じゃん
羨ましいし、良い事だと思うよ

返信する
匿名

開発・運営だより -第3号- (2012/11/20)

藤澤仁「限られた開発資源をどう分配するかは非常に難しい判断ですが」

問 次の空欄に「配分」「分配」のどちらが入るかそれぞれ答えよ。(センター試験改題)

(1)資源の(   )

(2)所得の(   )

返信する
匿名

人身事故遅延面白
意外と1Qに一度長期休暇がありまして
とか言っちゃう奴でもDなれるんだから大丈夫

返信する
匿名

そんな頭がおかしい粗大ゴミみたいな人狼が好きそうな奴いるわけねえだろ!!!

返信する
匿名

3人で戦ってるのってPTの誰かががカンストして職変更してる間に狩場から離れない為じゃないの?

返信する
匿名

ついでにダークトロルサーバーで
ぴょんぴょん跳ねても
ポップあたり確率変わりませんよと
繰り返し白チャしてるのは
ワイのサブキャラや応援よろしく!

返信する
匿名

FF14も最初は同じ仕様のカメラだったけど
あまりにも不評だったので壁から離れたらカメラも戻る仕様になったけどな

返信する
匿名

壁で寄るのは今もそうなのか?
トトラク的な窮屈な場所はもうないのだろうけど・・
戻るだけでも全然違ったからドラテンも手入れろとは思うが

返信する
匿名

10年以上前の中華量産MMOでもこんなクソミソなカメラワークなんて珍しいのに未だにクソミソのままなドラクエ10
提案でも散々言われてたのに直す気がねーだろ無能集団め

返信する
匿名

視点の高さ変更ですら技術的に諦めましたと一度返答してるくらいですし

返信する
匿名

逆にFF14レベルのグラフィックでプレイヤーキャラクターを数ドットで表現するほど描画範囲を広く取ってもPS4で動くんやったら、14開発の技術はとんでもないオーバーテクノロジーやで

返信する
匿名

数ドットと見紛うほどの広さってPS4では無理やん7680×1440とかだぞw
proの4Kは対応してるんだっけ?

返信する
匿名

敵の行動を見て動きたいのに、カメラが勝手にズームして敵の頭上が見えないこともよくある。
まぁ、クエストシナリオも新人ライターの遊び場なんだし、技術面でも新人プログラマーの遊び場なんだと思ってあきらめてるよ。

返信する
匿名

カメラ引くと高齢者が多いドラテンおじさんにとっては豆粒に見えちゃうもんな
ラクラクフォンの文字がでかいのと同じ配慮なんだからありがたく享受すべき

返信する
匿名

んじゃ一人称視点なら完璧だな
邪魔な自キャラが映らなくて済む

返信する
匿名

他に参考になる方法があるなら真似はできるだろ
いくらなんでも視点の処理の仕方くらいで技術力どうこう言うのはアホだわ

返信する

コメントを残す

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。