【欲望】1988年発売「ドラクエ3」の衝撃 買うために「ずる休み」生徒続出、しまいには国家権力すら動かした

1: 2020/07/21(火) 09:24:26.40 ID:ZGuFXFSR9

(前略)
行列の最長は池袋のビックカメラ
エニックスでは初期出荷にソフト100万本を準備し、販売店に出荷します。

しかし、発売日である1988(昭和63)年2月10日、オモチャ屋にカメラ屋に電器店、当時は多かったファミコン屋などなど、おおよそファミコンソフトを扱っている店は、どこでも長蛇の列ができてパニックとなります。

短いところでも数十人。長いところでは数百や数千人の長蛇の列ができたのです。

当時の報道によると、最も長い列ができたのは東京・池袋のビックカメラ2店です。店の前から左折して「グリーン大通り」を首都高あたりまで続き、さらに折り返して池袋駅あたりまで。

あまりの騒動に都教委も乗り出すほど
全長約2km、総計1万人以上が行列していたのです。前日の15時からでき始めた行列は、当日の午前11時には1万人を超えていたとう記録もあるので、実数はもはや分かりません。

前年、同店が「ドラクエ2」を発売したときも行列はできたものの、約1kmだったといいます。それが、倍に伸びたのですから、いかに「ドラクエ3」が人気だったかは分かります。

しかも、3日くらい前からは14回線ある電話が「ドラクエ3」の問い合わせで全部、ずっと鳴りっぱなしだったというから、混乱も度を越えています。

当初は入荷本数のうち半分の5000本を販売する予定でしたが、行列を見て入荷分1万本を全て販売。途中で諦めて帰った人を除けば、ほとんどの人が手に入れることができたそうですが、レジも午前11時からフル稼働で、売り切ったのが16時半……。

このような現象が全国各地で起こり、子どものオモチャという意識がまだ強かったファミコンが、巨大なビジネスになると世間に知らしめた、記念すべき日となったのです。

この「ドラクエ3」発売日に向けて、準備をしていたのは販売店だけではありませんでした。各地の学校もそうでした。そう、この日は水曜日で平日です。学校では先生が児童や生徒に「学校をサボってドラクエを買いにいってはいけません」と厳重に注意していました。

とりわけ、注意が厳しかったのは東京都です。

東京都の教育委員会では同年2月4日に都内区市町村の学校に対して、「学校を休んでドラクエを買いに行かないように」と異例の通達を出していました。

もちろん、いくら学校で通達を出しても今、この瞬間は誰よりも早く「ドラクエ3」をやりたいという激情を抑えることは容易ではありません。結果、都内では当日だけで356人が、学校を「ずる休み」して補導されるという騒動になりました。

国家権力まで動かした「ドラクエ3」
なお、補導員に声をかけられた小中学生は「今日は創立記念日で休みですよ」と、言い逃れようとするのが定番だったとされています。

当時の新聞を見ると「ずる休み」や「非行」という言葉がよく見られます。21世紀の今と違い、ゲームを買うために学校を抜け出すだけで悪に染まる入り口になってしまうという恐れが極めて濃厚です。これも、現代との違いといえるでしょう。

ちなみに発売当日の『朝日新聞』には、前述のビックカメラ近くにある中学校で教頭先生に話が掲載されています。

「区教委からの通達もあり、生徒には授業が終わってからでも買えるからと注意しました。風邪のため欠席の子どもはいますが、ウチの生徒は休んで行ってはいないと思います」

なるほど「風邪で欠席」はいたのですね……。

いずれにしても「子どもがテレビゲームを買うために、学校をずる休みしている」という現象は極めて重く受け止められました。

警察庁では、エニックスに対して「予約券を発行して児童、生徒が学校を休まないでも買えるようにする」ことを文書で依頼し、予約券は日曜日や学校が終わった時間に配るよう小売店側に協力を求めました。さらに、文部省(当時)でも各都道府県の教育委員会に通達を出しています。

ゲームソフトひとつに、国家権力がここまで驚くなんて! ここに『ドラクエ』というゲームがいかにスゴかったかが理解できるのではないでしょうか。

これくらいに世間と一緒に熱くなれるゲームに、生きている間、もう1回くらい出合ってみたいものです。

URBAN LIFE METRO 2020年7月21日
https://urbanlife.tokyo/post/39683/

175: 2020/07/21(火) 09:50:29.76 ID:8nUfARiM0
>>1
いい時代だったな
あの頃に、帰りたいよ
orz

 

4: 2020/07/21(火) 09:26:55.31 ID:z7lcIlqA0
帰り道で取り上げられてカツアゲされた子は32年後の現在でも恨んでるやろ

 

67: 2020/07/21(火) 09:38:56.16 ID:jFvxWx7T0
>>4
強盗だな

 

94: 2020/07/21(火) 09:41:41.81 ID:2UkN2+yJ0
>>4
恨んでるだけならいいがトラウマになって人生変わってる可能性も

 

350: 2020/07/21(火) 10:09:57.60 ID:/T4dIEbm0
>>4
なんで強盗の事をカツアゲって言うんだろうな
普通に強盗って言えばいいのに

 

364: 2020/07/21(火) 10:12:23.79 ID:z88s6ADX0
>>350
喝上げと書けばわかりやすいかな?

 

375: 2020/07/21(火) 10:14:03.34 ID:riJhBz2w0
>>350
日本初の強盗犯がトンカツ屋で働いててて、逮捕後にまわりからは
「トンカツ揚げてた奴が捕まったらしい」
「トンカツ揚げが強盗した」
「カツアゲした」
と、どんどん変遷して強盗=カツアゲになったらしい。
ガセなんだけどね。

 

7: 2020/07/21(火) 09:28:09.49 ID:VIxLdBZx0
親がバカだからファミコン持ってなかった
テレビしか娯楽のない高卒のくせに変なプライド持ってた

 

23: 2020/07/21(火) 09:32:27.68 ID:S5v7MNkv0
>>7
高卒だと色々余裕ないのかな
うちもオタク趣味は一切禁止されてた
大卒の親のところは手塚治虫とか名作漫画が家に沢山買い置きしてあった

 

51: 2020/07/21(火) 09:37:36.56 ID:VIxLdBZx0
>>23
平屋の借家にすんでるような中卒の親の子供でもファミコン持ってた
あの時代にファミコン買わないとかどこか頭のネジ外れてると思う

 

86: 2020/07/21(火) 09:40:40.51 ID:6MGUExYj0
>>51
今で言うとスマホ持ってないみたいな感じか

 

139: 2020/07/21(火) 09:46:10.31 ID:eldGT9gA0
>>23
まわりでは割と裕福な家のほうが禁止多かったな
今で言う意識高い系ってやつ
ゲームも禁止、自室テレビも禁止で窮屈そうだった
遊びに行っても親が帰ってきたら裏口から帰らされるし

 

172: 2020/07/21(火) 09:50:01.59 ID:rav8i21u0
>>139
懐かしいなぁ
近所の幼なじみの家に遊びに行った時に親が帰ってきたら窓から帰ってたわ
逆に夜中とかに窓から侵入してコッソリ遊びに行ったりもした

 

19: 2020/07/21(火) 09:30:49.57 ID:gP1V2i7x0
まだ並んで買う時代、早朝に小学生が百貨店に列を作っていてパニック状態でドアのガラス窓割ってたわ

 

18: 2020/07/21(火) 09:30:43.62 ID:Qf7gFmv90
今はダウンロード販売やらネット通販が普通になったなら、
ゲームソフト買うのに行列なんてもうあり得ない

 

21: 2020/07/21(火) 09:31:48.11 ID:K3pbzY7l0
予約で発売日に買えるようになったのって結局5からだよね
4までは予約だと1週間以上後じゃないと手に入らなかったような記憶が

 

52: 2020/07/21(火) 09:37:43.80 ID:Ok95o6e90
当時はまだ50歳のオッサンだったなぁ…

 

475: 2020/07/21(火) 10:25:50.80 ID:m5W6s+2V0
>>52
ドラクエ3が発売されてしばらくしてから出てきたドラクエ3のファンブックに、60~70代のおばあちゃんがクリアまでの体験談を投稿してたのを思い出した
結構な歳の人がやってるんだなあってちょっとビックリしたものだよ

 

63: 2020/07/21(火) 09:38:43.79 ID:K/q4ry9M0
画像
no title
no title

 

 

85: 2020/07/21(火) 09:40:34.97 ID:i/Nh48Zn0
>>63
このころのFFには野村の名前なかったんだな
いつ頃から出張ってきたんだろ?

 

314: 2020/07/21(火) 10:05:02.04 ID:52hLEKq00
>>85
FF4 デバッカー
FF5&6 モンスターデザイナー
FF7 キャラクターデザイナー

 

748: 2020/07/21(火) 11:02:00.32 ID:RV2jdO7R0
>>63
堀井の髪の毛フサフサやな

 

842: 2020/07/21(火) 11:17:03.27 ID:gHP1Juff0
>>63
これ、ファミマガですよね。
この年のベスト3はめちゃくちゃ印象に残ってました。

 

64: 2020/07/21(火) 09:38:47.76 ID:p4/Qkozz0
入手困難すぎてゲーム屋が100円で15分プレイさせてたな
RPGなのに
それでも待ちとギャラリーできまくり

 

93: 2020/07/21(火) 09:41:19.93 ID:zI5sctRv0

>>64
喫茶店とかで、ファミコンを1プレイ50円~100円とかでゲームさせてたな

今考えたら著作権的に色々ヤバイ時代w

 

73: 2020/07/21(火) 09:39:26.23 ID:cZ9B1qVK0
ラブホテルにドラクエありますって看板あった

 

95: 2020/07/21(火) 09:41:46.80 ID:mxT2qaFa0
反省からDQ4は日曜販売
先に整理券を配布してからの販売だったな

 

102: 2020/07/21(火) 09:42:44.86 ID:YFyl4w9U0
ゾーマが週刊誌でネタバレされてしまった時に全国ニュースになった

 

108: 2020/07/21(火) 09:43:20.93 ID:KIg6q1t80
あの頃には転売屋がいなかったから、
行列に並んでるのは皆、仲間というか同じファンだったね。

 

193: 2020/07/21(火) 09:51:58.71 ID:78au39Da0
こんなクソゲーに金と時間を費やすってバブルって凄いな。

 

216: 2020/07/21(火) 09:54:25.29 ID:Xw7+N+sl0
>>193
30年前にあったら凄いんだよ。 エンドレスに課金しなければいけないゲームの方がよっぽどクソゲー

 

247: 2020/07/21(火) 09:57:45.10 ID:JgG29gCJ0
>>193
今のゲームのほうが金と時間くうだろ

 

254: 2020/07/21(火) 09:58:22.65 ID:cZ9B1qVK0
>>247
ドラクエ10とかFF14とかリアル系の廃人だしなぁ

 

265: 2020/07/21(火) 09:59:53.50 ID:78au39Da0
>>247
金は食わない

 

240: 2020/07/21(火) 09:56:55.21 ID:MHsaIXe30
ドラクエのプログラマーだった中村光一と電波少年の松本明子が従兄弟だったと最近知った

 

390: 2020/07/21(火) 10:16:26.26 ID:Blgx5en30
ドラクエ狩りとかあったらしいな
昭和は恐ろしいわ

 

481: 2020/07/21(火) 10:26:16.80 ID:7aPixQ9B0
ドラクエで兄弟喧嘩になって家に火をつけたとかいう事件なかったっけ

 

393: 2020/07/21(火) 10:16:46.68 ID:7+JxPUQW0

今も続いているドラゴンクエストXオンラインは
熊澤英一郎の事件や
前に不正アクセスで書類送検とか

ニュースは絶えない

 

432: 2020/07/21(火) 10:20:56.34 ID:7djxDMDY0
最近ドラクエ10やりはじめて狂ったようにモンスター刈ってます

 

468: 2020/07/21(火) 10:25:05.10 ID:mT2mXoMv0
ドラクエ10は面白いと思ったわ、久しぶりに長くRPGやった

 

271: 2020/07/21(火) 10:00:36.04 ID:qw7e3Wyu0
この手の熱狂って今まだあるもんなんかな?
直近だとiphone発売が一番雰囲気も近いか?

 

242: 2020/07/21(火) 09:56:58.18 ID:Z2cPuR2s0
どうぶつの森が今そんな感じだけどね
子供が友達連れてきて庭でキャンプ用の椅子を離して置いてみんなでやってるわ
みんなで持ち寄るから持ってない子は当時より疎外感高いのかと思えば
趣味が分散化してたり入手できない事をちゃんとみんな理解してたり
そういうわけでもないみたい
おりこうさんな時代になったもんだと感心してる

 

261: 2020/07/21(火) 09:59:17.31 ID:rFRWZbd/0
>>242
どうぶつの森はソフトはダウンロードできるけど
本体(ニンテンドースイッチ)が抽選販売だからなw
ファミコン、スーファミはソフトで抱き合わせ販売だったけど
ソフト別売りが徹底された結果抽選になっちゃったのかな

 

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595291066/

 

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥4,950
(2024/04/16 06:34:31時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥5,940
(2024/04/16 06:24:30時点 Amazon調べ-詳細)

 

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

良識あるコメントを心がけ、コミュニティガイドラインに準拠するようしてください。

26 COMMENTS

匿名

下駄の日らしいぞ

全国木製はきもの業組合連合会が制定。下駄の寸法に7寸7分という数字が使われたことから「7月」、下駄の歯形の「二」から「22日」になった。

返信する
匿名

「おい、店員なんとかしろよ!! もう物売るってレベルじゃねえぞ!!」

返信する
匿名

PS2か3のときも購入した人が盗まれるとかあった気がする

返信する
匿名

まるすけさんはドラクエ3を違法なやり方でやっていたの?

返信する
匿名

こんなくだらん内容を平日の午前9時にスレ立てしてると思うと、なんか悲しくなってくるな

返信する
匿名

デロデロデロデロデロデロデロデロデーロ
データがくっそ消えまくった思い出。親父と弟と3つの冒険の書をシェアしてたから、まあ自分が知らんところで消えてたり、自分が起動した時に他のデータが消えたり、行列に並んだ後もアビスでカオスだったな。
そんな時代。

返信する
匿名

当時はクレーム殺到だったゲームってことはリアル世代でないと知らない

返信する
匿名

リアル世代には当時どうやって入手したか聞きたいな
地方だったらゲットしやすいのかねえやっぱり

返信する
匿名

当時の小学生がこどおじとしてドラテンを跋扈してるのか…感慨深いな

返信する
匿名

1~6は生まれる前だから分からんけど、アプデの日はネカフェに通学してたな

返信する
匿名

昭和50年の頃は38坪あたり二階建だと貧乏屋敷と言われてたけどな

返信する
匿名

ドラクエ4日曜日販売って書いてあるけど正確には祝日な
4の発売日は2月11日(祝)
※3は2月11日祝日に遊べるように2月10日

以降ドラクエは土日祝しか発売されない

昭和後期のラッシュはすごかった
ファミコン、キン消し、ビックリマン、スーパーマリオ、レーサーミニ四駆、ドラゴンクエスト、カードダス
これ全部1983年~1988年の6年間で初めて世に出たものな

返信する
匿名

当時小学2年。ドラクエ3の輝きは凄かった。4が発売のとき明日学校休んだやつは…全員ゆるさんってでかい分度器ぴしゃんってやりながら表情だけ時空を超えておにこんぼうみたいな顔して言ってたのまだ覚えてるし

返信する
匿名

あの頃は子供だったしネットもスマホもなんもないから
ニュースを見てただ怖いイメージしかなかったな
今はなんかあればすぐネットに上がるだろ?
行列なうって書き込みやその様子が見られるから
ふーんなるほどねってなるけど

返信する
匿名

ドラクエ10の話題にどうしても持っていきたい奴がいて草。

返信する
匿名

ドラクエⅢとかミニ四駆アバンテjr、もっと後にはたまごっち等の入手困難な物を、どっかの店から優先的に買える運送業の父が誇りだった。

返信する

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

良識あるコメントを心がけ、コミュニティガイドラインに準拠するようしてください。


Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/gamelog/dq10.news/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637