【v5.3】「大魔王vs覚醒勇者」 「破界篇のクマリスは魔勇者!?」【考察】

コメント(44)

771: 2020/08/12(水) 02:31:08.95 ID:5VaPZyco0

 

774: 2020/08/12(水) 02:33:40.09 ID:KxOaBRST0
>>771
楽しみやな

 

776: 2020/08/12(水) 02:37:35.60 ID:3zdFpB6ia

>>771
ぜんぜんワクワクしない
新しいキャラ出るからなんなの?

それより新しいコンテンツつくれよ

 

777: 2020/08/12(水) 02:37:48.87 ID:ojSnGuvK0
>>771
王家でメタキン狩りでもしてたのか?

 

803: 2020/08/12(水) 03:20:30.75 ID:TV7McoMcx
>>771
個人的な感想だが、実は破壊編は楽しみにしてるぜ
5.3で同盟ボス追加されるけど、リプレイ報酬はまたキュウサイポイントなのだろうか…そうだとしても60ポイント以上はもらえそうだな

 

840: 2020/08/12(水) 04:47:24.34 ID:ZGOuNP8T0
>>771
ヤマカンだけど大魔王生まれるとき勇者が生まれる
ナラジア=新勇者
主人公がナラジアにやられる・・・・

 

878: 2020/08/12(水) 08:42:45.77 ID:N9Xo5nZs0

>>771
熊リスって名前すげぇな

ぐうたらなのか
500年前に行って働き者に修正しないと

 

775: 2020/08/12(水) 02:35:59.79 ID:HqyJAiv70
レイプ目少女きちゃw

 

778: 2020/08/12(水) 02:38:52.30 ID:iG/xhuQyp
オラわくわくすっぞ!

 

779: 2020/08/12(水) 02:42:38.88 ID:yCl/O4LAd

俺んとこのアンちゃんまだレベル50だべ

大魔王俺とガチバトルする事を考えるとこのままでええか(表裏比興の池沼)

 

781: 2020/08/12(水) 02:43:24.83 ID:PtSUJb1C0

勇者アンルシアと大魔王オレ

燃えそうなのになんか乗り切れないのは
シナリオが細切れのせいか、茶番になるのが見え見えだからか

 

788: 2020/08/12(水) 02:52:30.40 ID:1n46PY/DH
>>781
大魔王となった主人公 vs 新生勇者アンルシアの戦いが5.3の見せ場だろうけど
またバージョン5.0ラスト付近のユシュカ戦みたくませんきょうが割って入って「両者そこまで、互いの力が拮抗しこれでは決着がつかぬ…」とか言いそう
対戦結果が決着がつかぬまま中断か両者痛み分けの撤退かしかなさそうだから燃えそうもない

 

783: 2020/08/12(水) 02:45:18.60 ID:KxOaBRST0

巷で言われとるがクマリスは魔勇者がらみやろな
テグラム再登場も期待できるな

楽しみや

 

784: 2020/08/12(水) 02:47:00.16 ID:iG/xhuQyp
ヴァレリアだけは殺さないで!

 

789: 2020/08/12(水) 02:54:22.38 ID:5VaPZyco0
フード集団もろバレ

 

790: 2020/08/12(水) 02:55:31.28 ID:KxOaBRST0
大魔王VS勇者姫は茶番と初めからわかりきっとるやん
因縁ないから戦う理由が乏しすぎる
勇者姫死んで新勇者覚醒のわずかな可能性に期待しとるけど、まあ無理な話や

 

847: 2020/08/12(水) 05:27:17.85 ID:PRb7hpdQa
ここでまさかの偽のレンダーシアが舞台か
使いまわしの大陸ではあるけど盛り上げ方が上手いな
バージョン4は猫やらトリニティやら趣味ゴリ押しで散々だったけど今回は期待できそうだ
職人も道具鍛冶に超素材とかいう高額商材が来たし、防具はガナドール、裁縫はアビスで盛り上がった
ゲーム内を盛り上げようと頑張ってんな

 

853: 2020/08/12(水) 06:01:55.77 ID:f8E8SxBSd
破界編はもう魔勇者か親戚みたいなやつが出てくるのは確定だからそれ関連の報酬かな
魔伝とかいう燃えないゴミ押し付けられてるからにはシステム面も何かあるかもしれんがサブでやるのがめんどくなる

 

854: 2020/08/12(水) 06:24:01.95 ID:ky48uDJD0
コロナが深刻化しなければ今でも深刻ではあるけど
9月にアプデ来そうだね

 

855: 2020/08/12(水) 06:44:36.29 ID:AFrAuH9z0
来るなら夏祭りでなんか言うだろ

 

943: 2020/08/11(火) 03:23:04.52 ID:sEovybrO0
破界編、魔アンルシアと紐付くのかどうか
ただの別人か
偽レンダってのも関連がある
流石におんなじ顔3人もいらんけどなぁ
まあフランジュも掠ってるが

 

944: 2020/08/11(火) 06:44:23.34 ID:PK6JC3dv0

WJ読んだ
てっきり破界篇メイン記事かと思ってたら5.3の内容がでかくてびっくりした
色々厳しいと言われていたけどアプデの目処立ったのかな

破界篇のクマリス、顔は言う程アンルシアじゃないけど髪型がモロなんだよなあ
偽レンダのココラタって住民が物凄く不穏な場所なので(創造失敗したんかまでっさん)
アンさん似なのに意味はある…かもしれない
紙面だと台詞潰れてて読めないから、今日辺りVJか4亀でも取り上げられると期待

 

945: 2020/08/11(火) 07:12:15.20 ID:uqHAxmHj0
ジャンプ見た
クマリスさんの目が死んでるのがなんか気になる

 

946: 2020/08/11(火) 10:12:12.96 ID:BZvwkCg9a
偽アンちゃんは魔ンちゃんだけでいいんだけど
余計なことにならなかったらいいんだけどなあ

 

947: 2020/08/11(火) 10:37:24.11 ID:GeiPQMQz0
偽ミシュアの復活か

 

948: 2020/08/11(火) 10:44:15.24 ID:L09xjjQjp
偽ソーミャでたくらいだし、擬態もあるかも

 

949: 2020/08/11(火) 11:18:30.01 ID:uqHAxmHj0
偽だしやっぱり作り物ってことなのかなあ

 

963: 2020/08/11(火) 17:53:19.27 ID:OUQ7Wlhh0
リスクマ先輩魔ンルシアっぽいすね…

 

964: 2020/08/11(火) 18:16:21.19 ID:2nm0tGB30
魔アンルシアも敗因と敗北を認めて成仏したと思ったんだが

 

965: 2020/08/11(火) 18:18:58.36 ID:4LGcoXzSr
魔ンちゃん最後に出たのアンルシアの心のなかじゃない?

 

967: 2020/08/11(火) 19:08:43.01 ID:90r2koCm0
偽アンルシアがオルタみたいな扱いされてるのがよく分からんのだが根源は一緒じゃなくて最初から偽物やろ?

 

968: 2020/08/11(火) 19:18:47.12 ID:8tpRITEj0
オルタってなんや

 

969: 2020/08/11(火) 19:34:17.49 ID:u05s6PUG0
オルタナティブ、要は代替品だろう

 

973: 2020/08/11(火) 20:07:35.34 ID:bkyus2VA0
ヒロインはセラフィが良かったな

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1594655121/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1597035765/

 

エルおじ

魔ンちゃん世界で一番好き

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

【v5.3アプデ情報】イルーシャと瓜二つの青年ナラジアが登場! 破界篇は少女と相棒を組んで行く長編クエストがついに始動

コメントを残す

44 COMMENTS

アバター 匿名

実際なら5.3が8月末あたりになるはずだし…コロナで開発遅れを集英社に報告忘れ→ジャンプは事情知らずに掲載しちゃったとかっていうヲチじゃないの?
正直今の運営で9月とかの5.3は期待できないんだがw

返信する
アバター 匿名

なんで絶対にないの?普通に考えると9月だけどな
破界篇は近日と書いてあるから、8月19日か20日位に実装
で9月下旬の連休後に5.3実装だろう。
緊急事態宣言が出なければ、現実的な話しだな。

返信する
アバター 匿名

14はコロナの影響によって丸々二か月分くらいのロストが発生がしたって言ってる
DQ10の開発も同じかそれ以上の遅延が発生してると考えるべきだろう

返信する
アバター 匿名

FF14はコロナ自粛直前に.5パッチ入れてるから、余計に期間空いた感じだけど、v5.2リリースまでのドラテンもたいがい空白あいたからな

返信する
アバター 匿名

めんどくさいから来なくてもいいな
偽レンダが舞台なのはせんれきの???であぶり出されてたけど
どうせ面白くないシナリオとかクソ不味い戦闘とかだろうとしか思えない
新職業とかレベル解放とかも面倒くさいから来なくてもいいし

返信する
アバター 匿名

大魔王が死んだらゲーム終了だし、アンちゃん死んだら王家の迷宮は幽霊と冒険しなきゃいけなくなる。
でも、結果よりも過程がちゃんと描かれてればそれでいいや。
もうアプデしてくれるだけでありがたいという、悟りの境地に至ってるわ。

返信する
アバター 匿名

バージョン3でアンちゃんが誘拐されて不在だったのに王家の迷宮に行けたからそれはたいした問題じゃないぞ

返信する
アバター 匿名

下手くそすぎてラスボスギミックでワイプしまくってたんじゃないの?w
時間いっぱいやってたらそれだけで1時間半浪費するっしょw

返信する
アバター 匿名

最近はストーリーでさえもあまり面白く無くなってきた。
前にアンケでストーリー強化の声が多かったからと言ってストーリーに力を入れたはいいけど、他のコンテンツがスカスカになって、そしてストーリーさえもスカスカになりつつある。
当時、ユーザーはストーリー は ではなく ストーリー も 力を入れて欲しいってことだったんだよね。

返信する
アバター 匿名

ストーリーに力を入れた結果できあがったのは秀逸なメインストーリーではなくてキャラクターファイルズのストーリー「パクレ警部の事件簿」でした

返信する
アバター 匿名

みんな言ってるけど別に勇者姫アンちゃんVS大魔王エックスくんで闘うことになるとは限らないと思う
また共闘かもしれないしあるいはアンちゃんあんなに大げさに引っ張っといてこの運営だとムービーに出るだけで敵にも味方にもならないかもしれないし

返信する
アバター 匿名

うん、大魔王エックスくんが魔族によるアストルティア侵攻を目論むのでもなければ、別に勇者姫アンルシアと戦う必然性は全然なかったりする

返信する
アバター 匿名

そもそもエックスくんが大魔王になってヴァレリアがアストルティア侵攻を止めてしまったんだからあとはアンルシアが個人的にヴァレリアへリベンジしにくるだけしかないからな

勇者姫アンルシア「ヴァレリア!覚悟しなさい!」
大魔王エックスくん「だってさ。1対1で相手してやれよヴァレリア。あと国民に被害出ないようにしろよ。」
魔王ヴァレリア「承知した。」
魔王ユシュカ「とりあえず俺たちは関係ない。」
魔王アスバル「そうだね。」

返信する
アバター 匿名

アン「ルシア」 ファ「ルシオ」ン 「ルシェ」ンダ イ「ルーシャ」

ラテン語の「光」に由来するとしたら、「大いなる『闇』の根源」の対義語として含まれてると推測出来る

ナ「ラジア」 クマ「リス」も、言葉が移りゆく際に濁点の有無や母音の変化はよく起きることだからその観点では子音が実質同じだから語源は同じという可能性はありそうだが
ナラジアの方はイルーシャへの語り口から悪い人では無さそうで「ラジア」の音を持っていて自然な印象
「『ラゼア』の風穴」という言葉も出ておりテンスの花の研究に使われていた場所であることからも悪の印象は無い
(「レンダ『ーシア』」の転訛のようにも見えるが)
クマリスの方は、クマリス=魔勇者説の根拠として記事にも書かれてる、外見が似ている・生気が乏しい以外に
語源的にもし「リス」が「ルシア」系の光の意味を受けているとしたら、「クマ」の方にそれを打ち消したり対義語となるような意味を含ませないと不自然になる
魔勇者の方は「『魔』勇者アンルシア 」と「魔」が置かれていたから明確化されていた
ちなみに、論証の際に結果ありきでそれに都合の良いデータを選ぶのは恣意的過ぎてまずいが、シナリオ発表前で結果がいずれわかることなので妄想ってことで一例推測するなら
個人的には「クマ」はインド神話の「カーマ」を受けている気がする
カーマは色々あってシヴァに矢を射ったことでシヴァの怒りを買い、灰にされてしまう
ここからカーマは「アナンガ」(身体のない者)とも呼ばれるようになった
この意味を含んでいるならクマリスも割と合理的な名付けかも知れない

閑話休題
光というと8年間ずっと気になって仕方の無い「ウチナリモ『光』学」という言葉がある
旧オフライン版のナルビアの町の少年がイキリ口調で話した学術名
序盤に仕込んだ布石はいかに布石と見せないかシナリオライターがしらを切ろうとするなら
「イシカズム理論」(逆から読むと「ムズカシイ」)と並べることで重要度が低いように見せかけておいて
更にはオフライン版をオンライン化することで少年のセリフをそれ以降見られないようにまで開発者側の方で目くらましをしたように思えてならない

返信する
アバター 匿名

クマリスもろアンルシア流用してるやんw
あとアンルシアの新衣装もハートの兵隊の服に似てるしどうなってんのう?

返信する
アバター 匿名

白フード軍団って普通にアンルシアとその護衛とかやろ。魔界で人間バレしないように身を隠してるだけっぽいw

返信する

コメントを残す