FF14のv5.1とDQ10のv5.0のアプデ内容の差が引けを取らないと話題に。何なら使いまわしのイベント含めればDQXのが上まである

コメント(290)

13: 2019/09/14(土) 16:44:09.80 ID:8FUhOQ390
明日のFF14ステージに斎藤出るってよ

 

599: 2019/09/15(日) 12:31:40.21 ID:3jUTpN2Ba

FF14の第54回FFXIVプロデューサーレターLIVE
今日の13時から
https://www.twitch.tv/finalfantasyxiv

ゲストとして、DQ11、ニーアを成功させた斎藤陽介さんが来ます
ぜひ見に来てください!

 

610: 2019/09/15(日) 12:39:56.56 ID:vI++mHCDM
>>599
うううおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

 

611: 2019/09/15(日) 12:43:13.92 ID:BUPEubkp0
>>599
こいつ本格的にドラクエ裏切りやがったのか

 

617: 2019/09/15(日) 12:57:22.38 ID:77c3ZK6ga
>>599
いちおう見てみるけどどうせまた見てもつまらなさそうな戦闘や現プレイヤーにしかわからないようなどうでもいい話と汚らしい白髪モヒカン爺しかないんだろ?

 

638: 2019/09/15(日) 13:53:04.06 ID:FmeERT5ua
やっぱり吉田と違ってよーすぴはしゃべり上手いな

 

639: 2019/09/15(日) 13:53:59.36 ID:eFMji25Y0
【速報】吉田年収1億円、よーすぴ年収2億円

 

626: 2019/09/15(日) 13:34:28.17 ID:zknD4gJA0
おいおい、FF14の方は5.1のパッチだけでどえらいボリュームだぞ
DQ10貧相過ぎんぞ

 

627: 2019/09/15(日) 13:36:37.63 ID:b3uMKFcX0
>>626
メインクエとかUI変更とかすっごい細かいとこまで上げてるだけじゃん
ボリューム的には薄いぞ

 

628: 2019/09/15(日) 13:37:22.43 ID:UF4uAlr+a
>>626
完全にドラクエの拡張のボリュームは超えてるな。バトル、職人系のコンテンツ、システム周り全部に手を加えてる。
ツレェな

 

629: 2019/09/15(日) 13:37:51.75 ID:igOpwMnN0
FF14はメインストーリーをリプレイできるのか

 

630: 2019/09/15(日) 13:39:57.36 ID:AwWImIsj0
(´・ω・`)やめてよね
(´・ω・`)本気でアプデ量比較したら、ドラテンがFF14に敵うはずないだろ

 

631: 2019/09/15(日) 13:41:10.46 ID:b3uMKFcX0
アプデ量と言っても、いらん機能ばかり

 

634: 2019/09/15(日) 13:42:43.10 ID:JUNlnrkU0
FF14メジャーアプデなのにスカスカ過ぎて笑う

 

641: 2019/09/15(日) 13:56:01.98 ID:AWRqX+HU0

FF14の今日の5.1のアプデ凄いね
・ストーリー追加+ダンジョン
・強くてニューゲーム(現在の強さのままストーリーやり直して無双ゲー)
・PvPの追加とバランス調整
・生産+採取システムから変更して遊びやすく
・ゲーム内で1000人規模の掲示板なんかを共有できるコミュニティシステム
・ニーアコラボのストーリークエスト+24人参加のダンジョン
・その他 髪型追加や、システム調整などなど

僕らのDQ10 5.0追加ディスク!
・ストーリー追加+ボイス!(途中で尻切れだろうけど)
・新エリア追加!!
・新コンテンツ万魔殿!!
・新職デスマスター!!
・新髪型(1つ)追加!!
・スキルシステム大改修(改良です!)

DQ10もまだまだ負けてないな!!!

 

644: 2019/09/15(日) 13:58:34.09 ID:AWRqX+HU0
>>641の今日のじゃなくて、今日発表の内容だった・・
まあDQ10もがんばってるよな・・・

 

645: 2019/09/15(日) 13:59:08.63 ID:Qyz4HpsK0

>>641
・強くてニューゲーム(現在の強さのままストーリーやり直して無双ゲー)

これいいなあDQ10でもやりたいわ
まあ別垢サブのストーリーにメインがついていけば同じことができるんだろうけどi

 

960: 2019/09/15(日) 22:51:13.48 ID:xSwENuUu0
>>645
Ver4までの声当てが完了すれば
案外強くてニューゲームあるかもよ

 

646: 2019/09/15(日) 14:02:20.71 ID:b3uMKFcX0
>>641
DQXの方はマップや新職とか髪型とかのコスト大きい奴ばかりじゃん
FF14はシステム改修とか定食コンテンツみたいな口数少なくて新鮮さのない奴ばかり

 

648: 2019/09/15(日) 14:07:14.53 ID:/Ec+AZasd
>>646
641のはそれも皮肉込めてるじゃん
FFは5.1、ドラテンは追加ディスク
FFの方は5.0はもっと凄かったんじゃない?
毎回一本丸々ストーリー完結でエンディングまで
最初の追加で入るらいしいね
隣の芝生はなんとやら
昨日の安西を見る限りドラテンへの期待は無くなったし
後は適当に追加されるストーリーだけ楽しむよ

 

656: 2019/09/15(日) 14:12:04.48 ID:b3uMKFcX0
>>648
拡張だけボリュームあって、その後メジャーアップデートはショボいパターンか

 

666: 2019/09/15(日) 14:22:44.08 ID:AWRqX+HU0

>>648 みたいな信者はチョロいな

それとも俺みたいにスレで開発に訴えたい派なのか
FFの方はその後の3~4か月おきのメジャーアップも他のネトゲの区切りの
大規模アップ並みに凄い
DQ10もアレと同じにやってくれとは言わないけど
しょぼすぎる追加内容と期間イベントばかりでお茶を濁すのは良い加減にしろ!
それでいてDQ10TVみたいな場末の芸能人読んでのクソ番組で
満足に情報も出せないDといい
しょーもない金策ばかりしようとするPといい
もう少し考えて開発しろと言いたいだけだ

 

805: 2019/09/15(日) 19:09:54.86 ID:3jUTpN2Ba

56 (アウアウエーT Sab2-VMgA)2019/07/03(水) 23:47:39.87ID:JfyZqXPwa>>59>>102
FF14の拡張,漆黒のヴィランス、今メインクエスト終わったよ
今回はメインクエクリアまで、どのくらいかかるか計測した
金曜日 22時~7時 9時間 メインクエスタートから妖精の森イルメグへ
土曜日 14時~4時 10時間 イルメグからラケティカ大森林へ
日曜日 15時~23時 8時間 大森林から、アムアイールの夜の世界の開放へ
火曜日 18時~24時 6時間 アムアイール開放からイノセンス討伐まで
水曜日 18時~23時 5時間 イノセンス討伐からラスボス倒してエンディングまで

計38時間かかった。やはりオフゲー1本分のボリュームは嘘ではなかった
しかもやることまだまだたくさんあるという

 

643: 2019/09/15(日) 13:58:33.39 ID:XhWDKWYC0
なぜ14信者は他スレを荒らして絶対取れないマウントを必死にとろうとするんだろう
人格に問題があるのか?

 

651: 2019/09/15(日) 14:08:54.59 ID:eFMji25Y0
>>643
何で14信者と決めつけるんだろう?
両刀、脱珍もいっぱいいるで
むしろ今の今までドラクエ10一本の方が少数

 

649: 2019/09/15(日) 14:08:05.09 ID:thH6NW4E0

よーすぴイキイキしてるな

ここに安西座らせたら何も発言できないだろうなw

 

676: 2019/09/15(日) 14:58:40.19 ID:cL8lNHCE0
FF14のPLLめちゃくちゃ面白かったな
新コインボスがドラゴンとか言ってる場合じゃねーだろ
堀井を説得して竜王、シドー、ゾーマコイン出させろよ

 

677: 2019/09/15(日) 14:59:58.54 ID:Luy/cxYw0
アプデ時のボリューム差が半端じゃねえな…

 

680: 2019/09/15(日) 15:03:52.61 ID:JUNlnrkU0
>>677
そりゃこっちは拡張、あっちはただのパッチなんだからDQXが圧勝するのは当然だろ

 

683: 2019/09/15(日) 15:09:46.04 ID:EGjDGwjv0
前Pはあっちの方が楽しそうだな
ニーアコラボでまだ一年半は戻ってこれないか

 

686: 2019/09/15(日) 15:13:21.43 ID:7bIwqHJv0
よーすぴメッチャいきいきしてたな
それよりツイッタートレンド入りしてて凄いな

 

701: 2019/09/15(日) 15:32:14.76 ID:wXJx2zbx0

5.1メインストーリー
極ハーデス討滅戦
絶ナイツオブラウンド
24人レイドのニーアコラボ
新PvP
ゴールドソーサー新アトラクション
ギャザクラ大幅改修
ギャザクラレイド
ジョブ調整
楽器演奏調整
UI調整

金があるところは毎度アプデが派手やのう・・・

 

706: 2019/09/15(日) 15:37:30.01 ID:VlZ4c1TS0

>>701
5.0も5.1も不明だから変わりに4.1の内容で比較する

4.1メインストーリー
いにしえのゼルメア
聖守護者の闘戦記
バトルルネッサンス追加
新モンスターばくだんサーカス
キラーパンサー
カメさまついてクン
チャンス特技のバランス調整
しぐさ書スイカ
バトエン調整

俺達の圧勝だな

 

693: 2019/09/15(日) 15:24:16.21 ID:0aZkfIuJ0
14ちゃんの方のアプデ、.1パッチなのに追加ディスクのこっちより内容多そうで笑う

 

695: 2019/09/15(日) 15:27:05.93 ID:VlZ4c1TS0
声優、髪型、ドラゴンなんてver5全体の2%程度だぞ

 

696: 2019/09/15(日) 15:29:22.29 ID:/K2G/lSb0
>>695
声優と新規ストーリー まんまの塔以外ver5買わなくてもいけるんじゃね?

 

698: 2019/09/15(日) 15:30:50.16 ID:VlZ4c1TS0
塔以外にも新コンテンツ10個くらい増えるに決まってるじゃん
遊びつくせない大ボリュームが待ち受けてるんだ
落ち着いて待とうぜ

 

709: 2019/09/15(日) 15:38:58.94 ID:DlbtkL2Gd
強くてニューゲームもあるぞ。
開発のボリュームと速度が桁違いだな向こうは。

 

736: 2019/09/15(日) 16:48:29.68 ID:b3uMKFcX0
>>709
細かいの挙げてるから項目数多いだけでボリュームだとDQXの方が遥かに多いんですが

 

740: 2019/09/15(日) 16:55:00.64 ID:JUNlnrkU0

>>736
それな
調整を抜いて純粋に追加で考えると明らかにDQXのほうが多い

DQX
新コインボス ドラゴン
新職業 デスマスター
新モンスター
新ボイス
新ストーリー
新ついてクン(推測)
新装備(推測)
新しぐさ(推測)
新スキル(推測)
新季節イベント(推測)
新コラボイベント
レベルキャップ解放(推測)

FF14
ニーア:オートマタコラボイベント
既存ボスに新難易度追加

 

757: 2019/09/15(日) 17:49:27.83 ID:JFeTGRVx0
>>740
新ガニャポン忘れてんぞ

 

758: 2019/09/15(日) 17:55:52.99 ID:OeT5QAtP0
>>740
14の5.0と比較しろよw

 

760: 2019/09/15(日) 18:05:22.13 ID:12HDYqjz0
>>740
14のマイナーアプデと比較される珍宝バージョン5ワロタw

 

764: 2019/09/15(日) 18:08:06.60 ID:FmeERT5ua
>>760
FF14のメジャーアップデだって大した量は無いけどな

 

702: 2019/09/15(日) 15:34:36.32 ID:RSkGgUMAd
こっちの拡張ディスクより定期パッチのほうがボリュームあるのはずるい
スクエニはなぜ DRAGON QUEST に予算を出さないの?

 

755: 2019/09/15(日) 17:44:23.79 ID:1a1PRRrK0
新しい拡張なんだから髪型とかチマチマした情報じゃなくて隠さず全部出せばいいのに
ff14は同じ10月下旬のパッチ情報を今の時点でだいぶ出してたぞ

 

759: 2019/09/15(日) 18:03:12.40 ID:hcV4R6TY0
万魔の塔ってのはver5.0では来ないの?

 

875: 2019/09/15(日) 20:31:09.72 ID:ki93CUP90
ver5.1猫追加しました
ver5.2猫追加しました
ver5.3猫追加しました
ver5.4猫追加しました
ver5.5猫追加しました

 

877: 2019/09/15(日) 20:33:29.61 ID:oSfRE0It0

ver5.1声優追加しました
ver5.2声優追加しました
ver5.3声優追加しました
ver5.4声優追加しました
ver5.5声優追加しました

(´・ω・`)

 

708: 2019/09/15(日) 15:38:54.65 ID:Jqn42qIh0
結局のところ、万魔の塔ってやつがこけたら終わりだよね

 

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1568446134/

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


エルおじ

うおおおおドラテンさいっきょ!

ドラテンさいこー
ドラテンさいこー
ドラテンさいこー

コメントを残す

290 COMMENTS

アバター 匿名

どっちもやってるがなんで珍宝民こんなに必死なの
何かと14にいちゃもんつけてないと生きられないのかな
そもそも拡張ディスクとパッチアプデ比べてる時点で

返信する
アバター 匿名

14についていけない人が大量に入ってきて(ホイミソ等)、裏切り者を一人でも出したくないから必死にネガキャンしてる。

返信する
アバター 匿名

ドラテン嫌いなやつが嫌味で言ってるだけだからな
どうせアホなことしてBANされたとかのやつが逆恨みでやってるんだろうけど
そういうやつにとってFF14は神だろうなw実際すごいわけだが

返信する
アバター 匿名

勇者になり損ねた爺婆どもが発狂してるなw.
FFはパッチ来るたびにボス追加しかも専用bgm
ドラクエはボス全然来ないし何年も前のボスと遊び続けるしかないbgmも過去作品の使い回し
FFのパッチのボリュームすら越えれないドラクエの大型アップデート
ドラクエテンパどもは動物でも集めとけや

返信する
アバター 匿名

14の5.1は、途中の1パッチなんだけど、拡張ディスクであるドラクエ5.0が張り合ってどうするの?勝てて当然なんじゃないの?

返信する
アバター 匿名

今の所勝てているのかさえ怪しいがな
改修部分だけ見ても向こうはジョブ調整に加えギャザクラまで改修するしな

返信する
アバター 匿名

ここまで圧倒的な差つけられてなお本気でDQXが勝ってるなんてネタで言ってるに決まってるだろ!
どうでなかったらどう考えても重度妄想癖持ちの社会不適合者だわ

返信する
アバター 匿名

遊ぶ配分はFF14が6、MHWが3.5、DQ10が0.5だけど、初めてプレイしたMMOはドラクエだからもっと頑張ってほしいわ

返信する
アバター 匿名

結局お手軽にハクスラできる要素が強いんだよな~
その証拠にオートマ邪神はベルト率大幅に上げただけでめっちゃ増えたじゃん
こういうの増やせばいいんだよ
今のコンテンツでそれをするならば防衛軍を1戦を短くして野良でも遊びやすくすればいい
これだけで一定数防衛軍にこもる奴が出てくる

返信する
アバター 匿名

邪神は良コンテンツで、FF14でいうアライアンスレイドの人気に近いものがあるから、もっと大掛かりにアップデートすべきだ
天獄とかいうお遊戯ではだめだ
みんなでジャンプとか幼稚園児だ

返信する
アバター 匿名

漆黒発売からの脱珍勢だけど、両方の情報見てすまんけど心底乗り換えて良かったと思った。ごめんな皆・・・

返信する
アバター 匿名

FF11の昨日のデイリーアクティブ9.5万、DQ10は体験垢・キッズタイマー・サブキャラ全部含めたマンスリーアクティブが9~10万だろ
国内4番手としては頑張ってる方だろ!

返信する
アバター 匿名

Runes of Magicの事なら劣化Wowだよ
日本語アドオンや日本人コミュニティもあるから遊べるには遊べるが14以上にギミックゲーだから14が無理な人は逆立ちしても無理

返信する
アバター 匿名

14対立煽りとか一番いらないネタです。
ホイミソも一時そういう記事書いてたけどアクセスアップにつながらず
最近では引っ込めてますよね。一位奪還したいなら、焦る気持ちも分かりますが
もう少し考えて記事をお造りになったほうがよろしいかと。
僭越ながら言わせてもらいました。

返信する
アバター 匿名

あのオッサンがFF14の対立記事を書かないのは
もうどう比べてもFF14を馬鹿に出来ないからなので
アクセスアップをしたいからでは無く、FF14はダメでDQ10の方が凄いんだ。というセミナーみたいな事が出来ないから書かないだけですよ
逆にあのおっさんの中で何か馬鹿に出来るかもしれない!と思ったらまた対立記事書きますよ

返信する
アバター 匿名

ドラテンの浅いPvコンテンツでイキり散らしてるレベルでFF14なんてまともにプレイできるはずないんだから永遠にその日は来ないかもなw

返信する
アバター 匿名

ホイミソが最近FF14ネタをやらないのは
あいつ自身が持ってるFF14の情報が古く、現状況に対応出来る知識もなく
マウントとったつもりがコメントでボッコボコに叩かれるからやらなくなった
つまり、ホイミソは負けたんだよ

返信する
アバター 匿名

そら実際にやらないからな
自分で手に入れられるゲーム内情報なんてサスタシャ攻略前の段階までだし

返信する
アバター 匿名

ホイミソはボコボコに論破されるからやらなくなっただけだろ
FF14の中国展開が失敗したからDQX中華版が開始されたんでしょ?
それでDQXは中国ファンフェスに十万人くらい来たの?
えっ? サービス終了?

返信する
アバター 匿名

この間のFF14の上海ファンフェス台風の中6000人集まったとか
しかもチケットが2分で完売
ホイミソさんの情報は嘘ばかりだなw

返信する
アバター 匿名

ゴールドインフレさせまくった時点で終わりだったんだよな
あらゆる場面で調整できてない
FF14はまだ最強装備が100万ギルしないがこっちはどうだよw
武器ひとつ200万~?
ファーwww

返信する
アバター 匿名

FF14の最強装備は購入じゃねーぞ
新式と呼ばれるあれは早期零式攻略用装備 すぐに零式挑みたい人が手にする装備
最強装備は零式武器と零式防具アクセと強化トークン装備だぞ

返信する
アバター 匿名

ドラテンでそれやったらスキル改修の比じゃないくらい発狂するやつで埋め尽くされるだろうな>最強武器がレイド入手
ストーリーボスのフィルグレアが倒せないって言って引退するような連中だしFF14やったら一発失神だろ
・・・FF14でも神龍強すぎ問題とかあったが、向こうは瞬時に淘汰されたなぁ・・・自分の下手くそさを受け入れられないイキリ雑魚に居場所はないからな
受け入れられる謙虚マンなら救い手が多い

返信する
アバター 匿名

フィルグレアの件は14で言い直すとストーリーで出現する蛮神の難易度がノーマルではなくいきなり極が出たから問題になった
14はちゃんと最初にNを倒させた後に極をやらせるのに対してDQXは最初極だけ実装して時間経ってからNを追加するやり方だからな

返信する
アバター 匿名

ドラテンの極はルネッサンスのほうだろ
弱いなんて設定は下手くそ用にしかたなく後付けされただけだろ
(FF14もカルンのラスボスとかレイド級のシビアさで調整された攻撃は修正されているし、シリウスもたいがいだったので緩和されている)
んで、討伐に意義のあるFF14のエンドコンテンツと違って、ドラテンはほとんど意義などない
ルネッサンスは多少やってスキルブックとかもらわないとだめだが、超強いやっても別にマストアイテムがもらえるわけじゃないから話題にもならない
馬鹿げた方針だと思うぜまったく
そういう姿勢の差があるから比較なんてナンセンスよ

返信する
アバター 匿名

フィルグレアは作った奴自身まともにプレイしてないから出来上がった産廃で難しいのでなく理不尽な
ちゃんとクリアさせる気でテストプレイ繰り返して作る極とは完全に別物

返信する
アバター 匿名

いや、マジだよ
そのせいであんな難易度になってしまって後に「神龍以上の難易度は今後メインストーリーではやりません」と宣言したほど
実際漆黒のラスボスも神龍並みの難易度かどうかってぐらいで神龍以上ではなかったよ

返信する
アバター 匿名

DQ10に限らないけども信者だった者がアンチになるパターンが一番厄介よね
比較してるようなのは信者のフリしたはっきし民と元DQ10信者と対立アフィ
その証拠にあっちではDQ10なんて話題にすらしないし相手にもしてない

返信する
アバター 匿名

DQXの方はマップや新職とか髪型とかのコスト大きい奴ばかりじゃん

ってコメントあるけどさ、
髪型とか、毎パッチごと追加されてるんですけれど…
既存の髪型を、ほかの種族でも使えるようになっただけでも嬉しいのは分かるけどさ…

返信する
アバター 匿名

髪型は毎回追加されるし
何なら新ダンジョンも作り込みすごくてDQ10の新マップよりちゃんと作ってそうなんだよな
しかもボス三体付き

返信する
アバター 匿名

カキ豚の野郎こっちにいたころはニーアコラボなんて持ってこなかったくせによ
関係ないけど吉田とか周りの開発者のトーク力?がうまいと思った。そして安西の台本読みが改めて酷いということが実感できました。

返信する
アバター 匿名

最初、追加し始めたころはそうでもなかったぞ
追加しやすいようなインフラができたんだろうな今
ドラテンは最初から追加できない仕様だからとか言ってたような・・・アホじゃろ土台作った奴

返信する
アバター 匿名

もう止めなよ……末期じゃん。どう考えても14のほうが面白いしスクエ二も14に力入れてるし。勢力あるほうと比べだしたら終わりだよ。DQ10は過疎ってるの事実だからね?現実見て?今いる人だけでまったりと遊ぶべきだよ

返信する
アバター 匿名

ドラテンはどんな小さなことも大々的に情報公開()してるけど、向こうではアプデごとに追加されて当然の内容だから一々大声で発表しません

返信する
アバター 匿名

「新たなBGMが追加されます」
がパッチノートでいつもネタにされてるくらいだからな
だいたい
・ダンジョンで1~2
・レイドで4~8
・ボスで1~2
曲がパッチごとに追加されてる

返信する
アバター 匿名

こんなの比べる必要もないじゃん
だって全てFFが勝ってるもん
ドラクエなんか海外からはゲームとして認められてないしな
ゲーム大国の中国で証明された
FFはゲーム大国中国でも世界中からでも認められて人気がある

返信する
アバター 匿名

時々DQ10は日本人だけで300万人やってる設定持ち出して来てるおバカが出てくるけど日本でそんなにMMO流行るならどこの会社もMMO始めるんだよな

返信する
アバター 匿名

このブログで見たけどFF14はドラクエ10で稼いだお金で開発できるんだからいいよな
しかもドラテン公式放送でクロノトリガーの人が言ってたけどFFは設定とか細かく資料として作らないからドラクエと違っていい加減って言ってた
その分いろいろと開発も早くできるんだろう

返信する
アバター 匿名

「DQXの売り上げをFF14に持ってかれるの悔しい」ってマジでDiscordで言われた身からすると、この発言もマジで言ってるように見える

返信する
アバター 匿名

たぶんガチ
ドラクエは好きだけど運営のやる気のなさと
こういう変なやつがいるからドラクエ10やめた

返信する
アバター 匿名

飲食店FFフォーティーンさん
「うちは料理にこだわってるんですよね数々の品々、楽しんでいってくださいきっと満足できる料理があるはずです」
飲食店DQテン
「うちのサービスすげーんだぜ?なんと!お冷とおしぼりだしちゃう!どうだスゲーだろ?おまえらこれで満足しろよ!」

返信する
アバター 匿名

冗談ぬきでゲームがつまらないのは堀井が悪いと思うんだよねぇ
碌なアイディア出さねぇくせに足ばっか引っ張ってさ

返信する
アバター 匿名

俺はDQ10は好きだよ?
中身は好きじゃないけど

わかるかな
わかんねぇよな
何て言うんだろうか雰囲気とかそういうとこは好きなんだよコンテンツとかは確かに文句なしにクソと言えるが

返信する
アバター 匿名

FFの方が薄いって奴は最初のダンジョンすら攻略してないから何も追加されてないように感じるだけって前言われてなかったっけ

返信する
アバター 匿名

昔から2大RPGと言われてなにかと対立させられて
今は同じ会社のMMOなんでまあ分かるんだが

言ってもあくまで別のゲームなので
ラーメン屋で味薄いし量がすくねえなーって言ってるところに
あっちのフランス料理店美味しいですよって言われても
興味ねえんだよなあ

返信する
アバター 匿名

こちらのラーメンがうっすい具なしで月額1000円さらにお布施で3800円
本格フレンチが月額1500円じゃどちらに行くかわかるよなw

返信する
アバター 匿名

中東のフーシが世界の原油価格を大きく動かしにかかり世界の中枢神経になっている同じ時間に
世界が脱臼しているドラテン民は生活費も稼がず生きるための能力を公共サービスに依存し無邪気な幼稚さを維持し続けたがっている

返信する
アバター 匿名

当たり前だろ
まとめサイト運営ってことは常にネタ探ししないといけないってことで、どこもかしこもネガティブな意見ばっかりの現状を一番よく見てる
下手したらスタッフより見てる
実際今ポジティブにバージョン5盛りだくさんで楽しみ! なんてこと言ってるやつネット上に皆無だろ

返信する
アバター 匿名

今まではお遊び放送だったから歓迎されてたけど、同じノリでガチ放送に来たからあっちでも叩かれてるよ
あくまでゲストで毎回来るわけじゃないからこっちより大人しいけどね

返信する
アバター 匿名

主に斎藤さんやヨコオさんを初めて見たユーザーがな
ふざけた部分だけを取り上げて叩いている連中もいるが真面目な話もしっかりしていたからな
今後もFF14の番組何回か登場してくるだろうしあの2人はあんな感じの緩急で良いよ
それにしてもあの開発陣達はしゃべり上手いし面白いな

返信する
アバター 匿名

面白かったって言ってる人も多かったから大丈夫だろう
PLLじゃなくて他の放送だったらもっと好印象持たれたとは思うけどね

返信する
アバター 匿名

これから2年続いていくレイドだからな
その間に色々開発話も出てくるだろうしそんなカリカリするなと思うけどな
ただ最近は社会全体でジョークをジョークだと理解出来ない人等がやたら増えたな
曲の時もどこが笑いポイントか分からなかったとか真面目に言ってる奴等がいるしw

返信する
アバター 匿名

ニーアのエンディング曲好きなんで、それとFFテーマを織り交ぜてニーアシリーズ作曲担当が書き下ろした曲を放送で流したのには度肝抜かれた
動画公開は来月なんで項目だけと言いつつ、こういうインパクト強い要素をきっちりTGSに当ててくるよなFFは
情報戦略担当でもいるんかね

返信する
アバター 匿名

そりゃ吉田自身だろうな
人脈作って飲みながらミーティングしつつああしたいこうしたいコレ見せたいってアイディア出しまくってんだろ
人狼おじさんとは情熱が違いすぎる

返信する
アバター 匿名

吉田、仕事を仕事と思ってないって言ってたからなあ
安西先生の人狼と同じくらい熱心にゲーム作ってるってことよな

返信する
アバター 匿名

吉田は偉い人だけど実際プレイヤーとしてもトップクラスになるほどやり込んでるからな
そもそもまともにプレイした事もなさそうな人狼おじさんと比べものにならんわ

返信する
アバター 匿名

昨日のツイッタートレンド、上位10位までほぼFF14と14コラボしたニーア関連ワードで20位までもほぼFF14とPSO2のエヴァコラボだったってね
DQXもトレンド入り1つぐらいは出来たけど

返信する
アバター 匿名

FF14は料理をオードブルで出されて、客はそれぞれ好きなものしか食わない贅沢な状態
DQXは薄めた料理を出して客が皿まで舐めてる状態

客としてはDQXの方が有難いんだろうけど、料理人がやる気ない

返信する
アバター 匿名

DQは開発力ないくせに時間かけるだけかけて一部の人しか遊べないモンを追加してくるからな
お隣はアプデ量がすごくメインだけではなく横にも手を加えドレアハウジングSS勢も遊べる内容
家具類も豊富で海外含め凝った作品で盛り上がってる(DQは課金だから新作出ても遊ぶ人限られる)

返信する
アバター 匿名

ハウジングやおしゃれ装備を追加すると、素材の為にPT組んでトレジャーハント、ギャザラーの採取、クラフターの制作、おしゃれやハウジングを楽しむ人と幅広い層が楽しめるからな。それを課金ばかりにするのは楽しみを減らしてるってこと。

返信する
アバター 匿名

昔は14がそういう状態だったよな
レイドがノーマルと零式に分かれたり、絶が出来たり、SSの機能が異常に充実し始めた辺りからプレイヤー内の住み分けが進んで一気に人口に差が広がったイメージがある
そういうお隣のポジティブな傾向は真似していけばいいのにな

返信する
アバター 匿名

それ最初からそうするつもりで作ってるから出来るんだよ
ドラクエ10 はver2までの事しか考えて作ってないから真似したくても無理

せめてver3で新生するぐらいのつもりで方向転換すれば違っただろうけど、リッキーがユーザーにベッタリで先を見通せなかったからもうどうにもならない

返信する
アバター ニドラン♀

別にボリューム増えてくれなくていいけどなぁ
同じ会社のゲームなんだし差別化は当然考えてるでしょ

返信する
アバター 匿名

あっちは絶対肉入り>ソロの優先順位は変えないでしょ
フェイスは絶対に効率悪くなるようにできてる(よっぽどの地雷に当たらない限り)

返信する
アバター 匿名

そもそもソロの人ってストーリー進められるように出来れば良いだけじゃないの?
優先とかどうでも良い気がするが

返信する
アバター 匿名

それはないわ
ドラテンと違ってFF14の醍醐味ってエンドコンテンツだからな
エンドには間違ってもAIの入る余地がない
フェイスでずっとレベリングダンジョンにこもってるやつなんていないだろw

返信する
アバター 匿名

醍醐味かどうかは兎も角、ネトゲのエンドコンテンツでAIはありえないでしょ
そんなにAIがいいならオフゲやってろって話になるしな

返信する
アバター 匿名

ついてクンとかしぐさ書とか髪型とか新装備とか、14の方には書いてないけど当たり前のものとして追加されるからな

返信する
アバター 匿名

FF14の戦闘についていけない老眼おじおばならあり得る
ストーリーも伏線やら多くて老人には理解できないだろうし

返信する
アバター 匿名

それは好みの問題だからどうもこうもないだろ
ドラクエのスローライフが好きなやつもいれば、FF14の物量とスピード感が好きなやつもいるだろうよ

返信する
アバター 匿名

FF14は2年先までのパッチ日が決まっている
そのパッチ日が変更になることはほぼ無いとか
変更になったとしても大体1~2週間内のズレでおさめるらしい

返信する
アバター 匿名

文章もっと分かりやすくしてやらんと理解できないの?
パッチ内容じゃなくパッチ日と言ってるんだが?
〇〇月〇〇日に5.xパッチ、〇〇月〇〇日に5.xパッチ
これが2年先までつまり5.0シリーズの全パッチ日は既に決まっている

返信する
アバター 匿名

ドラテンもメジャーアプデの日程は大体は決まっていると思うけどな。
ただその間隔でできることがあまりにも少ないから非難されているだけで。

返信する
アバター 匿名

日程がしっかり決まっているのと大体で決めているとの差が結果アプデのスピード差にもなっているがな
もともとDQ10とFF14は拡張ナンバーさえ違えど.xを出すタイミングはほぼ一緒の時期だった
新生の頃の.xはDQの方が早く出ていたのにそれが今じゃ追い抜かれて1アプデ差も開いている状況
だからアプデボリュームだけじゃなくスピードでも差が開いている

返信する
アバター 匿名

どっちも3ヶ月半くらいのアプデ感覚で、かつ会社の決算とかの都合もあるから、そうすると自然とかぶる

返信する
アバター 匿名

ドラクエ信者って怖いんだけど
勇者○○(自分の名前)がFFをぶっ壊 ~す
とかオフ会の時とかにFFもやってるっ言ったら刺されそう
ドラクエプレイヤー=キチガイ

返信する
アバター 匿名

フェイス実装されたけど結局は漆黒ストーリーの討滅戦3種は8PTを組むことになるから完全ソロってわけには行かないけどね…

返信する
アバター 匿名

といってもストーリーボスくらいの8人フェイスPTだろ?
ノーマル、アライアンス、極、まして零式は対応させないだろう

返信する
アバター 匿名

メインストーリーの8人PTに対応出来ればそれで十分だろw
それ以上望む奴は何でMMOやっているんだって話

返信する
アバター 匿名

ならフェイスの実装など逆に恥じとけ
ドラテンのサポのカウンターでフェイス持ち出しておきながら、結局はMMOだから~かよアホか
言っとくがドラテンのサポが優秀とか上とかそういう話をしているんじゃないからな

返信する
アバター 匿名

↑クレーマーレベルだなw
何でもソロで出来るようにするわけがないだろ
せめてメインストーリーはソロでもやりたい人がいるからという人への救済だろう
そんなにソロで高難易度やりたいならレベル制限解除して挑めや
ソロでもバハぐらいはクリア出来るだろ
それさえも嫌ならMMOなんてやめておけ
こんなの文句言ってる奴は悪害でしかない

返信する
アバター 匿名

↑何でドラクエのドの字も出していないのにそんな自己嫌悪になるん?
FF14のソロについての話をしているんだが?
FF14で高難易度コンテンツをソロでやらせろって意見そのものがナンセンス
ソロ用の高難易度コンテンツを作って欲しいと言うなら理解は出来るがな

返信する
アバター 匿名

DQXに飼い慣らされてると少しの量でも大喜びだが、外から見たら憐れみしかない残飯程度の量……悲しいな

返信する
アバター 匿名

14ではマウント取るって乗り物取ることだから
マウント取るって意味ちがくね?って頭がまず働いて
有利取ることをマウントするとはいってもマウントとるなんてアホな言葉は使わない
マウント取るっていうやつは雰囲気で言ってるだけで”マウント”の意味を調べたことがない本物の阿呆

返信する
アバター 匿名

ネタで言ってんのかわからんが、「マウントを取る」のマウントは¨マウントポジション¨の略だぞ。上に乗っかるって意味な。ポジション取りとか聞いたことあるか?「マウントポジションをする」なんて言わんだろ。

返信する
アバター 匿名

対立煽りやめてほしい
こういう煽りするからはっきしとその取り巻きみたいな変なのが14に絡んでくるんだろ
14のブログ側ではこのゲームの名前すら出ないから、十中八九DQ10プレイヤーが対立煽ってるんだろうけど本当に迷惑なのでやめていただきたい

返信する
アバター 匿名

FF14煽りの旗手みたいなブロガーが公式座談会に呼ばれたし、この手の対立煽りはDQX公認の遊び方なんだろ

返信する
アバター 匿名

なんもない今ですら毎日何時間もログインしてるやつもいるし
DQXしかやってないやつはこれだけでも大喜びしてんじゃないの

返信する
アバター 匿名

しかも調整の中身もも50%が30%になりますとか雑な奴じゃなくて、
攻撃力200の技を210にしますとか、修正6%を8%にしますとかだからな

返信する
アバター 匿名

そらバトルシステムが違うんだからそんな額面だけでみてどうすんだよ
そんなやつが竜のうろこ被ダメ30減を微妙とか言ってるかと思うと頭痛いわ

返信する
アバター 匿名

うろこ30微妙と言ってるやつはFF14やってないから大丈夫だ
あんなもんめっちゃ有用アイテムやんか

あれをバカにするやつはFF14きたら、マテリアの重要性理解できないやつだからついていけない

返信する
アバター 匿名

FF14側のパッチ内容はこれでまだ全部ではないからな
新髪型とか季節イベントは当たり前すぎてパッチ項目にさえ記載されない

返信する
アバター 匿名

イケメンいれたり、ボイスいれたり、
たぶんDQ10運営はFFに近いもの作りたがってる気がする

ドラクエはドラクエのよさがあるってわかってないから変な金の使い方するんよ

運営はドラクエ過去作品全部やってこい

返信する
アバター 匿名

過去作なんかに捕らわれるからゴミゲーしか作れないんだよ
そんなの棺に7割近く入ってる老害どもの意見で若い人を集めるには斬新なシステムやコンテンツ作るしかない
若い人いないから10年ぐらいでドラクエなくなるよ

返信する
アバター 匿名

今の14で人気のエメトセルクや水晶公ってルックスは分かりやすいイケメンではないんだよね。でもストーリー上の絡みやセリフ選びのセンスなどでイケメンたらしめてるんだよな。
ドラ10のイケメンって見た目だけイケメンのキャラを置くだけで中身がスッカスカなんだよな。人気なんかでるわけがない。

返信する
アバター 匿名

エメトセルクはぱっと見やる気のないおっさんだし、水晶公に至っては物語進むまで顔すら見えないからな

返信する
アバター 匿名

しかもVer.4で印象最悪だった敵幹部の一角だしなぁエメ
そういう感情移入させる手法が上手いからストーリーが面白い
今回プレイヤーがエメに感情移入したのも実は吉田の思惑通りらしいが

返信する
アバター 匿名

なんで楽しいFF14やらないでこっちに煽りに来るんだか、他のゲーム貶めないと楽しめないって病気でない?

返信する
アバター 匿名

普通に比べても嫌みに聞こえる状態にDQ10がなってるだけなんだよなぁ

反感を買うっていうか反感を感じてる時点でそいつがDQ10信者なだけだよ
フラットにゲーム楽しみたい奴はどんどんDQ10から逃げ出してるわけ、それでも昔メインでやってたDQ10が嫌いなわけじゃないから比べて苦言をていするんだよ

結局のとこ普通のユーザーからみて運営の頑張りが出る足らんのが悪いから
ユーザーの流出も比較によるダメ出しも止まらんよ

返信する
アバター 匿名

そもそもFF14使って対立煽り始めたのはエルおじやホイミソ、ラグナとかのこっちのDQ10ユーザーなんだよねぇ
文句言うならそっちに言ってな

返信する
アバター 匿名

同一コミュニティ内での優位性を確保するために、FF14を持ち出しているだけであって、ここみたいなドラテンメインのブログでFF14称揚してるやつって、向こうのプレイヤーではないだろう
やっててもちょっとかじってるだけで、きらびやかな印象が昨今旭日な勢いのFF14に属しているという自己承認を得、ドラテンユーザーに謎の優越感もってしまったファッションFF14プレイヤーとかそんな感じ
向こうのコアプレイヤーがドラテン煽りに来るわけがない。理由もない
はっきしやエルおじやホイミソの罪は重いねぇ

返信する
アバター 匿名

煽ってるのはドラテンから追い出されたやつだから、FF14ユーザー関係ないんで一緒にしないでくださいね

返信する
アバター 匿名

3.2〜の時にDQ10関連スレ全てと界隈コメでFF14よりマシ、FF14はこんなに酷いのにDQ10関連はこんなに素晴らしいの大合唱してたの忘れたの?
毎日聞かない日はなかったどころか数分起きに目にしてたんだが

返信する
アバター 匿名

マジレスするとドラクエ信者っておじおばの集団だから都合の悪いことは数秒で忘れる
ボケって便利だよね

返信する
アバター 匿名

ツイッターでDQX FF14とかで検索すれば分かるけどFF14面白いって言ってるの9割DQX垢なんだよ、逆にFF14プレイヤーがDQX面白いって言ってるのは皆無に近い
つまり現状DQXに文句言ってるFF14に詳しいやつは間違いなくFF14の凄さ、面白さに気がついたDQXプレイヤー

返信する
アバター 匿名

DQXはシステム改修をまるで目玉コンテンツみたいな扱いで生放送で紹介するのがな
便利にはなってるのは認めるけどもうちょっと紹介するものないの?は毎度思う

返信する
アバター 匿名

ドラクエ11とFF15を比較すると圧倒的にドラクエの方が良作

ドラクエ10は良作だったんだが潤沢だった予算を無駄遣いしまくって、史上最低だった旧FF14を立ち上げ直す努力をしていたやつらを横目に、なにもして来なかったつけがまわってきてる

今のFF14の大多数のプレイヤーが元ドラクエ10プレイヤー

本当に面白く出来れば国内ならまたひっくり返せる

頑張って欲しい

返信する
アバター 匿名

流石に大部分が元ドラクエ10 プレイヤーってことはないでしょ…
王国から来た人もいればモンハンやFF15から来た人もいるし、今後はニーア勢も来る

そうやって何でもドラクエ10 基準にしようとするからドラクエには信者しか残ってないって言われるんだよ

返信する
アバター 匿名

>ドラクエ11とFF15を比較すると圧倒的にドラクエの方が良作

それあなた個人の感想じゃない?
客観的にメタスコアだとDQ11よりFF15のが上だけど

返信する
アバター 匿名

まぁしかし詰まらないと思うにしても、ひどくはないぞ
ひどいことにしたいならこれ以上なにも言葉を交わせんが

返信する
アバター 匿名

今年5月の株主総会での発表だと可もなく不可もなくの堅調くらいだったけどな。

ただ、堅調ってことは収益の成長性という意味では上振れしてないってことだから、そういう意味では崖っぷちだな。

株式会社である以上収益が横這いってのは実質的に減益と同義だからな。

返信する
アバター 匿名

差がどんどん開いていく一方だからこんなスレッドがあるわけでw
例えばニコニコも頑張ればYoutubeに勝てると思っているタイプ?

返信する
アバター 匿名

覇権と言っても所詮はMMO人口の少ない国内のみでの話だったからな
MMO人口の多い世界で大成功している状態じゃ勝てるわけがない
つまり気が付いていなかっただけで最初から差はかなりあった

返信する
アバター 匿名

DQ10もFF14もコンテンツ実装量はサービス開始から大して変わってないんだよな
DQ10は金策がプレイ時間の8割占めてたけど先行してやれるのとほぼやらなくて
よくなった結果やること8割なくなっただけ

返信する
アバター 匿名

ドラクエ10の方が勝ってるってまだ言ってるやついるのかよw
ネタで言ってるわけじゃなさそうだしまじで脳みそどうなってるかんだよw

返信する
アバター 匿名

ドラクエ10は合うがFF14は合わない奴からしたらどんなすげぇ追加来ても結局根本的な部分で合わないからドラクエ10が勝つぞ

ゲームなんて所詮合うか合わないかでしか無くて、一定数合わないのは居るんだからその時点でFF14も勝ち目無いし、逆も然りだぞ

FF14合わない奴は、

FF14の方が勝ってるってまだ言ってるやついるのかよw
ネタで言ってるわけじゃなさそうだしまじで脳みそどうなってるかんだよw

と思ってるだろうな

返信する
アバター 匿名

勝ち負けを論ずるのに個人の合う合わないを基準にするのがそもそも異常だよ
サービスの規模や会社側の力の入れ方
アプデや拡張の物量で客観的に比べて評価すべきなんだよ

返信する
アバター 匿名

合う合わないは最初の前提だけど、その次は人間の心理が働くからな
つまり自分が属しているものは至上でありたいという承認欲求だ

返信する
アバター 匿名

なるほど
う○ことカレーどっちがうまいかで比べてすまんな
ドラクエ10信者(ハエ)にとってはう○こがご馳走だもんな

返信する
アバター 匿名

ドラクエ10の拡張ディスクとff14の5.1が同じくらいのアプデ量なんだけどドラクエ10信者はなんも思わないのか

返信する
アバター 匿名

くだらない比較してる暇あったらどうしたら良くなるかのか議論でもしてろよ
だからドラクエはダメなんだよ

返信する
アバター 匿名

バトルコンテンツに力入れて報酬をマシなものにしたらいいんじゃないかな
そういう層を切り捨てたいなら知らんけど

返信する
アバター 匿名

ノーマルボス4体
ハイエンドボス4体
武器全職分×4(制作、トークン、トークン強化、ドロップ)
防具&アクセ全職分×5(制作、レイド、トークン、トークン強化、ドロップ)
新BGM×4
新ドルボ
新ついてクン

だいたいドラクエの4.0~4.5分くらいじゃね

返信する
アバター 匿名

DQXの場合複垢だとか複数ハード分買う人もそれなりにいるからその分販売数を水増し出来るからな
オールインワンもFF14と違ってすぐに出さないし

返信する
アバター 匿名

比べるならお互いのパッチノート比べたらいいんじゃない?
そっちのが分かりやすいのでは?案外変わらんかもよ

返信する
アバター 匿名

パッチノート比べるとしてもx.xxパッチとかはまた別にパッチノートがあるからそれらを全部合わせないことにはな
まあでも改修や細かい要素含めてみてもどう考えても違いがあるがな

返信する
アバター 匿名

この間のTGSのDQ10のニコ生コメは批判コメが出ると速攻でFF14言ったり
運営が言うことに対して何でも喜ぶあたりは真の宗教ぽかったぞw

返信する
アバター 匿名

まだDQの勝利を疑ってない人がいるってのが凄いわ
アクティブが100万超えた発表があったところと金が無いから課金を始めたところだぞ

返信する
アバター 匿名

過去ボス実装すれば盛り上がると思うが
コストの問題もあるし、なにより堀井さんを説得しなければならない所がなー

返信する
アバター 匿名

国内限定ユーザー数にしても多分とっくの昔に負けてるんだろうな
無理やり勝ってる所を挙げるなら信者層の悪質さとかじゃないか?
あっちは身内のライトユーザーを煽る程度だがこっちは内も外も攻撃するからな

返信する
アバター 匿名

あるよ。コミュニティ機能はドラクエの方が上だとおもう。ff14はチャットしながら戦闘が出来ない。さらに名前だけしか表示されないから発言者のキャラがどんな容姿なのか覚えにくい

返信する
アバター 匿名

FF14やってるけどチャットしながら戦闘できるよ スキルの合間に文字打ちながらね
できないならキーボード使ってないのかそれかチャットの速度の問題だろ
ドラクエは一度に送信可能な文字数がゴミ過ぎるのがダメ せめて60文字ぐらい打たせろ

返信する
アバター 匿名

そういえばこの前FF14のまとめの方でおじおばはキーボードでもあいさつに一分くらいかかるとか愚痴られてたけどもしかして

返信する
アバター 匿名

コミュニティ機能ってチャットの部分だけかいw
DQは直接チャット欄のからPT誘えたりアイテムの詳細を見たり募集要項へ飛べたりとか出来るの?
しかもチャット項目も自由に分けられるしな
セリフ型のチャットだと作戦立てる時の説明も難しくなる

返信する
アバター 匿名

FF14は300万しか売れないニーアとコラボ
DQ10は1200万売れたイカちゃんと500万売れてこの先さらにswitch版がでるDQ11とコラボ
どっちが覇権か一目瞭然

返信する
アバター 匿名

ちょっと別のまとめサイトのコメ欄にも書いたんだけど、ラグナがTGSのミラー生放送しててラグナも視聴者も気持ち悪いぐらいFF14叩いててドン引きしたわ
ラグナはガイジ連呼してて視聴者もがいじ連呼しててマジやばかった、ラグナが基地外なのはしょうがないけどドラテン民も心底FF14憎んでて怖すぎる

返信する
アバター 匿名

いくら憎んでいようが向こうじゃ名前さえ知られていないほどの存在
地方のヤンキーがなんか騒いでる程度

返信する
アバター 匿名

ドラクエの方は新職とかコストのかかるのばっかだろ!っていってるやついるけどさ
毎回ロールも違う武器もスキルも全て新規のFFと違って
ドラクエの新職なんて今回例外的に数年ぶりに新武器追加されるけど
基本同じ武器スキル使いまわしでなんの新鮮味もない新職追加されるばっかじゃん

返信する
アバター 匿名

忍者はドラクエのバージョン1の追加ジョブみたいなもんじゃんw
拡張と同時にジョブ来ないって話なのに揚げ足取りに必死になってどうすんのw

返信する
アバター 匿名

ラグナやホイミソがFF14を攻撃しまくってるの本当に止めて欲しい
それなりに有名なブロガーが熱心に他ゲーdisを配信
DQ10プレイヤーの民度が糞って宣伝してるようなもんだろ

返信する
アバター 匿名

単純に比べられるところだと、ストーリーの実装の仕方にすごい差がある

DQ10
1.0   初期実装のみで追加なし
2.0以降 x.0では完結しない。x.1~分割で配信され、完結は拡張パックの直前パッチ

FF14
毎回、x.0で大ボスを倒して完結
0.1以降は後日談的追加エピソード。0.4辺りになると次の追加パックに向けた複線が見られるようになる

返信する

コメントを残す