新アクセ『竜のうろこ』って金ロザよりも強くて必須アクセになる?

コメント(85)

27: 2019/09/14(土) 15:34:11.02 ID:LmMBBLZu0
no title

 

35: 2019/09/14(土) 16:04:16.93 ID:4rOQksIh0
三将軍安くなるのは助かる

 

31: 2019/09/14(土) 15:56:51.29 ID:LmMBBLZu0
○DQ11より
●ドラゴンの行動パターン
・転び攻撃
・もえさかるかえん
●ドラゴン・強
・痛恨の一撃
・はげしいほのお
●キースドラゴン
・はげしいほのお
・こおりつくいき
●キースドラゴン・邪
・しゃくねつの炎
・かがやく息

 

34: 2019/09/14(土) 16:00:48.90 ID:LmMBBLZu0
●ドラゴンのスキル DQMテリワンSPより
・ドラゴンスピリッツ
火の息
つめたい息
すなけむり
フールシュート
息をすいこむ
おたけび
火炎の息
こおりの息
自動HP回復

 

25: 2019/09/14(土) 15:24:54.59 ID:+IutFXSH0
ブレス耐性低下攻撃使ってきそうな予感

 

33: 2019/09/14(土) 15:57:17.68 ID:JFhJtq6u0

4.0 ギュメイ
4.1
4.2 ゲルニック
4.3
4.4 ゴレオン
4.5前期
4.5後期 三将軍
5.0 ドラゴン

アプデ1回の空白を開けずnコインボス出すなんて…安西どうした?
頭でも打って少しやる気出たのか?

 

36: 2019/09/14(土) 16:05:02.84 ID:V7Gzz4I00

>>33
声優起用ってDはたいしてすることないからね
その分働いたんじゃ

今日の生放送みたけど声優ほんと要らんわ
椿姫彩菜だの身内でキャッキャ喜んでたけどひくわー

 

79: 2019/09/14(土) 21:52:03.48 ID:0RBULFS4a
被ダメ-30ってすげえな
hp+30の上位互換じゃん

 

88: 2019/09/14(土) 22:36:21.15 ID:BbFFKieH0
ダメージ30軽減で決まりみたいな見方が多いけど
合成で5軽減つくと思うぞ
45軽減が理論値だ(`・ω・´)ゞ

 

129: 2019/09/15(日) 05:17:37.10 ID:t8YSl0Kyd
金ロザのHP埋めと比べると実際はHPの差もあるから実質20ダメージくらいだな
めちゃくちゃな理論だけどw

 

20: 2019/09/14(土) 15:05:32.80 ID:Pd6BEeOI0
金ロザなんて所詮確率でしかないがこれは100%発動するし
多段攻撃にかなり強くなるのはもちろん、属性100にギリギリ届かない奴がこれ付けて実質属性100、みたいな運用も可能
夢があるなあ

 

21: 2019/09/14(土) 15:12:16.66 ID:Tosfpge80
ロザリオより汎用性は遥かに上だと思うんだが

 

23: 2019/09/14(土) 15:14:44.68 ID:Pd6BEeOI0
むしろ金ロザの方が強い敵って少ないなあ
例えばレギロガクラスなら流石に金ロザだが
邪神ボスはゼルラズ以外全部鱗の方が強そうだし

 

7: 2019/09/14(土) 14:15:48.23 ID:SJ/EqkG/0
で、これ金ロザ超えれるの?

 

8: 2019/09/14(土) 14:19:13.40 ID:XYj7lCsO0
>>7
超限定的には使えるんじゃないか
ボスが多段乱用してきたりする場合は間違いなく強い
ただ結局これがあっても死ぬ攻撃をそこそこの頻度でしてくる場合は金ロザだろうね
なので越える場面は滅多にないと思われる

 

15: 2019/09/14(土) 14:51:08.76 ID:CzMTx4BA0
打たれ名人飾り石込みで12、鉄壁セットで10、180職スキルで10
そこに鱗の基礎効果で30も加算となるとかなり堅いけど、やはりロザリオ相手はきついかな

 

16: 2019/09/14(土) 14:52:04.07 ID:XYj7lCsO0
聖女vs雨みたいなとこあるよなこれ

 

447: 2019/09/15(日) 05:01:23.64 ID:vfNXKQeB0
竜のうろこがどうこうよりも
金ロザ上位が来ないって分かったのがショック大きい

 

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1568446134/

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


エルおじ

普段使い~邪神や常闇くらいなら金ロザより竜のうろこのが上になるのかな?

でも既存ボスが楽になるよりもっとたくさん活用できるようなコンテンツが増えるのを願ってます

「???」のもう一つのアクセも気になるところね

ログ

コメントを残す

85 COMMENTS

匿名

DQ10もまぁ雑なつくりだけど・・
属性なしのFF吉田のシステムにも飽きが来て・・・あれが神とか言ってる奴も信用できん。

返信する
匿名

5.1もこれまでと似たことの繰り返しで割と中身無いからな
些末の所は確かに違うけど大体同じようなものの追加が多くて飽きるわ

返信する
匿名

どうせドラテンやっても日課だけやって「やることねぇ」の毎日でしょ?
それで誰かに何か提案したら何かと理由を付けて「やらない」「できない」「やるわけない」
自分で遊ぶ事探さないならどのゲーム行っても同じ

返信する
匿名

いやwドラテンは1年目でまだやること多いんだが・・・
長くやってたらどっちも飽きるなんて当たり前だが、ルレしてたら飽きるだろうなって答えの返しになにしたらいいのか訊ねたらハウジングってw
いみじくもおまえが言ったように、ドラテンでも同じことじゃん
もっともハウジングに興味ないからやらんが、なんで飽きた=ルレだけ、になったかそこがもっとも知りたいわ

返信する
匿名

そりゃやり始めだとなにもかもが目新しいだろうからな
そんなやつでも5年くらいやってれば飽きたとか思うようになるだろうよ
まぁドラテンの5年後と違って向こうは約束された5年後だけどなw

返信する
匿名

万魔の塔がピラみたいなコンテンツなら使えそだけどね

万魔の塔実装→勝てない(><)→竜の鱗実装→安西神
っていう皮算用じゃないの

返信する
匿名

多段攻撃にはきせきの雨っていう恐ろしいバフあるから、うろこ実装で神と称えられることにはまずならないだろうなw

返信する
匿名

でもそれが安西と小澤のバカなところ。
発想が短絡すぎて、じゃあその先の調整とかはどれに合わせるの?とか考えないところが仕事のできないことを象徴している感じ。

鱗が完成してる人たち向けの調整になると、ガチ勢中心になってますます過疎化。
無くてもいいような調整をすると、アクセが完成している人たちが簡単すぎてつまらないと言い出す。

運営が自ら今後の調整をしづらくしているだけの結果になると思うよ。

返信する
匿名

多段攻撃や雑魚がワラワラ出てくるコンテンツではダメ軽減は使えるから、おそらく万魔の塔で使えるような調整をしてくるだろうね。
ワンパン即死バトルでの金ロザの優位性は揺るがない。

返信する
ニドラン♀

野良の邪神はロザリオの方がいいんじゃないか?
鱗だとゼルドラドの覇道の閃撃とか絵の痛恨でまとめて死ぬでしょ
スコルパイドならリンクあるし賢者は鱗の方がいいな
ジェルザークもパターン決まってるし僧侶魔戦は鱗でいいと思う

返信する
匿名

ドラクエ10って即死ワンパンのイメージあるけど、今だと4桁ダメージなんてレギロガとメイブのギガデインくらいじゃないか?やいばのぼうぎょで耐えれたりするし。

返信する
匿名

4桁とかの絶対殺す攻撃は基本避けを考慮されている
避けれないデスファウンテンとかデススコルピオみたいな、2段攻撃がHPリンクしなくても耐えれるみたいなラインにもってくるとおもう
ところでスリップダメージにはどうなんだろう
毒や感電のダメージも軽減したら笑えるが

返信する
匿名

痛恨だのなんだの結局一撃で死ぬような敵ばっかりだし金ロザでいいだろ
コロシアム連中が必要になるくらいじゃないか?

返信する
匿名

これは明らかに万魔の塔用のアクセなんじゃないか、雑魚敵うじゃうじゃ出てきたらロザより被ダメ30の方が有効かと

返信する
ニドラン♀

それありそう
鱗前提の調整してきそうだな
途中で大ボスが出てロザリオのほうが有効になってもアクセサリ付け替えればいいだけだしな

返信する
匿名

お、そこで例のスキルのとき大暴れした第三の武器使用者のテクニックが光るわけだ
場合によって付け替えればいいってのは、そいつらが示した有用テクニックだからな
新規は意外と知らないで来てるかもしれない

返信する
匿名

君の言う通り。たぶんコレあると楽だよね。アンザイも言ってた。複数回攻撃にもフル作用するからって。

返信する
匿名

だから何で竜のうろこ一択にする必要があるんだよ
相手によって付け替えりゃいいだろうが
運営だってそれ分かっててこういう性能にして首アクセとして出して来たんだから
肝心のユーザーが金ロザ一択でいいって性能じゃなくただ付け替えるのが面倒なだけで思考停止でやりたくて言ってるんじゃねえか

返信する
匿名

その口でスキルラインが3本とか3つの武器を駆使してとか道具使いガーとか言ってたかと思うとかなりジワる、いやこらえられず噴き出す

返信する
匿名

安い装備とかでごまかすなら金ロザ、ちゃんと装備整えた上で有効活用できるのがうろこ、って感じだな

返信する
匿名

重要なのは、またいつものコンテンツの見飽きたフィールドで見飽きたボスと、戦うのか?ということ。
何年やっているのか?

返信する
匿名

金ロザ、ワンパン即死などを細かく調整したうえで、このアクセというなら有能だけど、声優とドラゴン()のネタしか提供していないから、いるのこれ?としか言えない。
バトルバランス全体を調整する人材もやる気もないのかはっきりしてほしいわ。

返信する
匿名

それはある意味狙われたら死ぬことがギミックみたいなクソボス
たいていは避けたり対策(ガードやスペガややいば)できるもの

返信する
匿名

まだアクセがどうのとか語り合うモチベがある奴らは依存性やろ
おれとかエルおじだけ見てドラテンの現状確認する程度やわ
無論ログインはしてない

返信する
匿名

やること無いなら金策でもしてればいいのに
そんなことだからお前みたいな奴の成れの果てが乞食になるんだよ

返信する
匿名

アクセはもう期待はしてなかったけどドラゴンってなんなの?wたしかに1ではボスクラスだったとは聞いたけど、でもね〜w ver1の頃ならまだしも今こいつ?感ハンパないんだけどな

返信する
匿名

どう考えても多段攻撃に強いのにhp30相当なわけないやろ
多段攻撃竜のうろこ
一撃強い金ろざ
こうなるに決まってるやろ

返信する
匿名

適材適所だな
新ハイエンドなんかは現状HPが届くか届かないかの値にワンパンラインを設定するだろうから
「運が良ければと生き残る」ではなく「運が悪くない限り死なない」戦い方が最近は重要
HPラインの調整、やいば受け、タゲ把握を放棄した人がワンパンゲー、ワンパンゲー言ってるだけ

返信する
匿名

>新ハイエンドなんかは現状HPが届くか届かないかの値にワンパンラインを設定するだろうから

しないよ安西は 安西はワンパン攻撃多段HITだよ
そういう設定してたのはりっきー前Dだよ

返信する
匿名

アクセの効果より2種類のアクセが別々に出る事の重要さを考えようぜ。
2種類完成させるのに2倍同じボスに通う事になるんだぜ。
考えただけでもうんざりだぜ、、

返信する
匿名

上のコメにもあるけどうまく使いまわせばいいのに何故一つに絞ろうとするかな。
ここは鱗、ここは金ロザ、ここは忠誠って使いまわせばよくない?
もっと頭柔らかくしようよw

返信する
匿名

必死こいて竜のうろこの出番を考えて考えて考え抜いて
意気揚々と竜のうろこをつけていけば
「金ロザつけてきてください」っていうオチ
ものすげーありそう

返信する
匿名

そこまで考えるほど難しいゲームじゃないからだよ
エンドコンテンツですらお相撲しながらボタンポチポチするだけのカジュアルゲー

返信する
匿名

その辺に◯◯ドラゴンだのドラゴン◯◯だのうろついてる環境で、ただのドラゴンに数十万払って行くのかw

返信する
匿名

こんな古臭くてダサいデザインのモンスター出すくらいならオリジナルのモンスター出してくれたほうがよかった

返信する
匿名

何で金ロザをナーフしないんだろうな
かつてMHFで絶対防御(1回受けるダメージ無効)があったけど
強すぎるからってことでナーフされたりしてるのに

返信する
匿名

ワンパンワンパン言ってる人たちって、範囲外に動いて躱すとか、やいば受けするとか、スペガとかの盾スキルでしのぐとか、活命の杖で耐えるとか、そういう工夫ができない人たちなんだろうね。
本当にワンパンゾンビゲーなのは、レギローくらいだし。

返信する

コメントを残す