略
●第3位:ダークドレアム
第3位にランクインしたのは、『ドラゴンクエストVI 幻の大地』に登場したダークドレアム。得票数は178票で、得票率は11.5%でした。
破格の強さを誇るダークドレアムですが、20ターン以内に倒すと仲間になるイベントが発生するという異色の隠しボスでもあります。ちなみにこのボスが仲間になるというイベント、前作の『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』で全国のプレイヤーたちの間でひそかにささやかれていたデマを制作側が取り入れたものなのだとか。
いずれにしても、本来のラスボスであるデスタムーアを瞬殺する姿に“強い”イメージを抱いた方も多くいることでしょう。
●第2位:シドー
第2位は、『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』に登場する破壊神シドーがランクイン。得票数は282票で、得票率は18.2%でした。
シドーと言えば、何と言っても凶悪なのがFC版で唱える「ベホマ」。これをによって、せっかく頑張ってダメージを与えてもHPが全回復してしまいます。この反則的な強さに、当時の子どもたちの多くが絶望したことでしょう。
寄せられたコメントにも「歴代のドラクエで唯一、ラスボス倒すの諦めた」「シドーのベホマはいかんだろと思った…」「あの絶望感はハンパなかった」と、やはり鬼に金棒、シドーにベホマの強さを推す声が多く聞かれました。
●第1位 :ゾーマ
絶望的な強さを誇るシドーを下して第1位に輝いたのは、『ドラゴンクエストⅢそして伝説へ…』に登場する大魔王ゾーマ。得票数は546票で、全体の35.2%という圧倒的な得票率となりました。
現在ではドラクエに登場するボスの定番の攻撃である「いてつくはどう」を初めて使ったのがゾーマであるほか、アイテム「ひかりのたま」を使うことにより闇の衣の効果を無効にするシステム、そして、ようやく“魔王”を倒したと思ったら後には真の“大魔王”が控えているという設定など、非常に印象に残るラスボスなのではないでしょうか。
寄せられたコメントにも「ゾーマのかっこよさは別格」「ゾーマが1番よく覚えてる」という声が見受けられました。
●“強さ”と“印象深さ”を兼ね備えるラスボスの魅力
今回のアンケートは「強かったと思うラスボス」というテーマでしたが、1位となったゾーマは“強さ”だけでなく、バラモスを倒した後に現れる“真の黒幕”という鮮烈な印象や、威圧感を与えるカッコよさなど、発売当時には珍しかった設定がプレイヤーに与えたイメージの強さの現れと言えるでしょう。
また、いずれも個性的で印象深いデザインと、他のモンスターとは一線を画す強さを誇るラスボスたちは、その後の『ドラゴンクエストモンスターズ』シリーズや『ドラゴンクエストヒーローズ』などでも活躍し、ドラクエファンのみならず多くのゲーマーの思い出に残る存在となりました。
●さらにはあの裏ボスの名前も
今回の投票では、投票項目以外の作品も「その他」から投票をいただき、コメント欄で印象深いラスボスの名前や思い出をたくさん寄せていただきました。その中で、見受けられたのが「エスターク」の存在でした。
ドラクエIVの中ボスとして初登場し、その後ドラクエVの裏ボスとして再登場。ダークドレアムが仲間になるというイベントの元となった「特定ターン以内に倒すと仲間になる」というウワサの発端ともなりました。ドラクエVの発売当時はインターネットもない中で、全国的にこのようなウワサが広まるというのは、それほどまでに『ドラゴンクエストシリーズ』の人気が高かった証拠と言えるのかもしれませんね。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/77bd1462c1d14ed2a0828a46e7bdf04638a80854
ダークドレアムはラスボスじゃないやいと思ったら、
>>1に思いっきり「隠しボス」「ラスボスを瞬殺」って書いてあって、どないやねんってなった
ゾーマは強かったというよりTHE・ラスボスって感じかな
それ。シリーズで1番苦戦した。
オルゴデミーラてHPかなり高いんだけどDQ7はこっちのパーティが強すぎてな
設定上では最強かもしれない
体感的にはそこまで強くないけど、2戦とも万全な状態じゃなかったし…
ブオーンな
プオーンは仲間になるやつ
だな
あの祠には近寄らないのが吉
曲も良かったね
アレフガルドのマップBGMの変化だと知ったときはおーーと思った
デスピサロやな
ガキだった当時はそれ知ってたから楽勝なイメージしかなかったけど、リメイクやったら強すぎてビビった
俺の中でシドーとかゾーマより印象的だわ
転職前のボス
ハーゴン倒してクリアと思ったらちがって
全滅した思い出
ドラクエファンなら誰でもラスボスの名前くらい覚えてるだろ
主人公側のキャラを薄くして、ラスボスの印象をつける方が入り込みやすいから
ソシャゲになった今では魔王級が人気だし
いやファイファン言う時点で絶対やってるだろ
物語の中で一番強い敵より強いのがエキシビション的にいるのが最初から分かってるって何か萎える。
普通に全快
ただしFC版シドーのHPは250程度
りゅうおうは強いとか弱いとかじゃなくて
適性レベルこえないとまず勝てないで詰むだけ
シドーはマヌーサザラキがある
ゾーマもFCならやくそうがある
普通にデスタムーアとかの方が強いとは思うが
思い出補正だろうね
運が良ければベギラマが連続で命中して倒せることもある。
おっさんになった今ではたどり着ける自信がないわ。
小学生の頃はパターン覚えて余裕だったけど。
デスタムーアにベギラゴンで9999ダメージ与えてたもんな
ダンジョン抜けてもほこらにたどり着く前に全滅するパターン
最強の敵は「おきのどくですが ぼうけんのしょ○は きえてしまいました」だ。
>『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』で全国のプレイヤーたちの間でひそかにささやかれていたデマ
って何?
SFC版では10ターン以内に倒すと仲間になるというデマ
ちなみにPS2版では15ターン以内に倒すと景品がある
殺されることが直前に分かってしまうのに何もできないってやばいよね
ドラクエはレベル上げしないでどんどん突き進んだ方が面白い
スクルトを筆頭に補助呪文の使い方が重要になる
全滅しまくるから金は貯まらない
気が付いたらこいつまだ皮の帽子かよwってなるのも楽しい
ラスボスでもねえけどフィルグレアかなw
最弱がFCゾーマ
グレイトドラゴンいるなら最弱はミルドラースでもいい
ドラクエ12が出た時代からタイムスリップしてきたのか
エルおじ
当時小学生ということもあってドラクエ8のラプソーンが一番苦戦したな
ドラクエ10のボスはイカ5含めてどれも楽勝だけど、ドラクエ3をリアルタイムでやってたようなジジババがptにいると途端に難しくなる
楽勝という割には実装後しばらく倒せなかったよね?
イカ5が楽勝w
ラスボスなら6のデスタムーア、裏ボスなら11Sの失われし時の怨念&災厄だな
怨念 &災厄は10のレギロに似てるわ
ゾーマ言うてカッコイイか?
実際戦うと最弱クラスだし
ワイはラスボスに限ればウルノーガナーガ
ラスボスに限らず戦う時期を考慮するなら黒竜丸が最強だと思うぞ
この手のランキングは、よく分からないから取り敢えず知ってる奴挙げるって人が多い気がする
似たような漫画のランキングでもワンピやDBがいつも一位だろ?
全作品やってない奴にも投票権与えるとこーなるってやつな
2も3も古くてボリューム少ないからキャラの育成もすぐに終わるからシドーもゾーマも苦戦した記憶がない。
デスタムーアってそんなに強かったか?
全く苦戦した印象が無いんだが
破壊の隼を使わないならローレシアの会心の一撃が出ないとほぼ倒せないシドーと仲間が無能だからデスピサロの
方が苦戦した印象が強い
まぁ子供時代だからってのもあると思うけど
デスピサロは8回逃げようよ…
8回逃げたらどうなるの?
八回逃げたら全員が必ず会心の一撃になる裏技があるんだけど、そんなの初見でネットも無い時代に知るわけないからな
当時は普通に2軍を生贄にしてクリアした記憶がある
敵が強いというよりもマジで味方との闘いだったけどな
まぁデスタムーアだと思う
魔王のくせにスカラやバイキルトといった小技も使う
あげくに倒す順番を知ってないと両手がザオリクやザオラルを使って本体が復活するという初見殺し
初見で負けたのは6と7やな
1-4はリメイクでやったから簡単になってただろうけど
ゾーマは秘められた真のラスボスとしての演出や風格が当時印象深かったのはわかるが
実際戦った強さの印象は間違いなく歴代でもかなり弱い部類かと…
けんじゃのいしが強すぎた
キラーマジンガやな
ゾーマはノーヒントで進めてたら光の玉の存在に気がつくのが遅れて、それで真ゾーマのあまりの強さの印象が残っている初老世代が多いのかもしれないな。
下手したら光の玉に気がつかなくてゾーマを倒せなくてリタイアしたやつもいそう。
古いシリーズだと特技もなくて味方も弱いから、相対的に強く感じた部分もあるとは思う
竜王なんかはタイマンだからミスできない緊張感はあった
ただの知名度ランキング
ダークドレアムがデスタムーアを一方的にボコボコにするけど
あの強さで主人公達に挑んでこられたら20ターン勝利どころかこっちが瞬殺されるわ
強すぎるラスボスなんていらないんだよ
裏ボスを除いてラスボスまでに求められるのは、適正レベルで進んでいって「さすがラスボス、強いな」と思わせる程度の難易度
強くするだけなら簡単
だけどそんなのは製作者の責任放棄でしかない
真ムドーがラスボスだったら絶妙だったわ
ファミコンのシドーはキッズには無理。大人でも「はかぶさ」の運ゲー