ドラクエ7って当初キーファがオルゴデミーラになるって設定で作られてたってマジ?

1: 2021/01/07(木) 21:47:18.22 ID:d3sb1gqW0

ほんとにそうだったらめっちゃやべーやろ

過去で残ったキーファがなんらかの理由でマチルダと同じようにモンスター化→

その理由は分からんが怨みの強さからモンスター1の強さを持つラスボス オルゴデミーラになる→

世界を封印させるが自分が生まれた故郷だけは封印させられず(タイムパラドックスが起きてしまうため)→

しかし途中の旅で別れたはずの主人公と闘うことになってしまいついに殺される→

過去の世界でオルゴデミーラになる前にキーファが海に流した石版の破片にはこの文字が
no title

no title

(´;ω;`)ウッ…

51: 2021/01/07(木) 21:56:25.36 ID:AgX2ZOlta
>>1
実際こっちの方が色々合点がいくのよね
ラーの鏡やら石版やら陰鬱なシナリオやら
これが正規のストーリーだったら評価変わってたかもな

 

3: 2021/01/07(木) 21:47:43.55 ID:d3sb1gqW0
ラーの鏡ってのもあったけど全く使い道がないらしい

 

54: 2021/01/07(木) 21:56:52.92 ID:bqJ6Dqjj0
ラーの鏡はこれまでたいていイベント上重要な意味があるキーアイテムだった
それがラストダンジョンで唐突に手に入って特にイベント上の使い道もないってのは確かに不自然なんだよね

 

14: 2021/01/07(木) 21:49:32.49 ID:oVJne7l10
筋は通るけどいくらなんでも暗すぎる

 

20: 2021/01/07(木) 21:50:27.12 ID:d3sb1gqW0
>>14
だから変えたって説やな
ホンマにそうならやばすきるが

 

15: 2021/01/07(木) 21:49:40.52 ID:WKwmfxQR0
最後のキーファの石板ホントいらんかったわ
国も家族も友人も捨てて女のケツ追っかけた癖になんやアイツ

 

21: 2021/01/07(木) 21:50:31.76 ID:pueU6bppa
初期案がそうだったら何だっていうの

 

30: 2021/01/07(木) 21:52:18.40 ID:d3sb1gqW0
>>21
今まで知らなかったことが悔しいとともにそれが事実だったらマジでやべーなってこと
ほんとにそのまま変えずに発売してたらってことね

 

31: 2021/01/07(木) 21:52:20.18 ID:+AE/64ct0
ダークドレアム=テリーは?

 

32: 2021/01/07(木) 21:52:20.74 ID:xrb9SzcF0
この設定のままだったら名作の評価だったろうに

 

36: 2021/01/07(木) 21:53:33.69 ID:d3sb1gqW0
>>32
逆に不評の嵐やろ
鬱ゲー界隈に名を刻むだけで

 

39: 2021/01/07(木) 21:54:24.22 ID:xCUz/f+M0
>>36
もともと不評やけどな

 

44: 2021/01/07(木) 21:55:29.52 ID:GbYXo15Q0
7って鬱ゲーとしてノミネートされてるの後々知ったわ
確かに全体的に雰囲気暗かったな

 

50: 2021/01/07(木) 21:56:17.43 ID:d3sb1gqW0
>>44
キーファがオルゴにならんくても鬱展開多いわな

 

116: 2021/01/07(木) 22:08:32.12 ID:9C/Becjg0
>>44
行く村々で起こる事件が凄惨だからもう新規の村に行きたくなくなったくらい

 

100: 2021/01/07(木) 22:04:33.06 ID:v1PO1enJ0
ドラクエ7は人間が魔物化するストーリー多いしな、まぁキーファ=オルゴデミーラ説は構想にはあったやろな

 

114: 2021/01/07(木) 22:07:45.86 ID:XXvdgggp0

ウッドパルナ→鬱
エンゴウ→普通
オルフィー→普通
ダイアラック→鬱
フォロッド→鬱
グリンフレーク→クソ
ユバール→クソ
ダーマ→クソ
砂漠→鬱
リートルード→普通
ハーメリア→普通
プロビナ→鬱
ルーメン→鬱
マーディラス→鬱
聖風の谷→クソ
レブレサック→クソ
コスタール→普通

ロクな街なくて草

 

163: 2021/01/07(木) 22:17:29.93 ID:z0JncCen0
>>114
クレージュとかいう空気

 

359: 2021/01/07(木) 22:41:04.34 ID:3ApeJs55r
>>114
エンゴウで村人たちが生きたまま火山に飲み込まれてくシーンが1番キツかったんだが

 

402: 2021/01/07(木) 22:46:09.64 ID:w/j6YXMNa
>>114
普通扱いのオルフィーリートルードハーメリアは終わり方明るくて好きやで
コスタールは女ホビットのドットが可愛くてこんな子と結婚した王様に嫉妬やったわ

 

128: 2021/01/07(木) 22:10:37.78 ID:xMJTmuNQ0
no title

かわいそう

 

135: 2021/01/07(木) 22:12:07.78 ID:P1P4yJtsd
バーバラ=ドラゴン説みたいなこと?

 

147: 2021/01/07(木) 22:14:22.82 ID:AgX2ZOlta
>>135
あの小説家の考察ブログすげー面白かった

 

151: 2021/01/07(木) 22:15:05.12 ID:U+NGL0jF0
キーファいなくなった後妹がメンヘラ化したのがみてて辛かった

 

183: 2021/01/07(木) 22:20:46.18 ID:nAaoCXyl0
ゲームでもアニメでも「何か途中で当初の予定からシナリオ変わった?」みたいなのたまにあるよな
大人数で作るからなんやろか

 

204: 2021/01/07(木) 22:23:15.76 ID:FeDNTUI50
>>183
古めのゲームは納期と容量の問題がありがち

 

292: 2021/01/07(木) 22:34:01.11 ID:Q3uvloiA0
人は何にでもなれるがキャッチコピーの作品で親友が魔王になる展開は確かに熱い

 

347: 2021/01/07(木) 22:40:06.89 ID:xMJTmuNQ0
no title

サンキューマリベル

 

353: 2021/01/07(木) 22:40:26.47 ID:RRC5yMLYM
最初の島だけ生き残っていたのは
自分の故郷だからさすがに滅ぼすのに躊躇した説

 

366: 2021/01/07(木) 22:41:59.12 ID:d3sb1gqW0
>>353
だから自分が生まれたとこだから封印できなかったって言うてるやん

 

350: 2021/01/07(木) 22:40:24.04 ID:1g4zNVBt0
都市伝説呼ばわりだけど
ラーの鏡とか度重なる発売延期とか信憑性が増す要素もあるからな

 

411: 2021/01/07(木) 22:47:46.29 ID:vK4kpJho0
7は暗いけど重厚なストーリーが多い

 

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610023638/

 

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥4,950
(2024/11/21 06:46:47時点 Amazon調べ-詳細)

 

コメントを残す

良識あるコメントを心がけ、コミュニティガイドラインに準拠するようしてください。

90 COMMENTS

匿名

オルゴデミーラにラーの鏡3回使うと一瞬キーファに戻るイベントがあるよ

返信する
匿名

まずオルゴデミーラにラーの鏡を三回使います、その後リセットした後冒険の書を消して下さい。そうしたら新しく初めてシナリオを進めます。そうするとなんと!キーファに食われた種が復活しています!

返信する
匿名

システム的には結構面白い試みだと思ったけど、冒険に入る迄の前振りが矢鱈長い等結構問題も多いゲームだった。
「キーファ、種も返せ」と云うのは当時結構云われていた話。
初のPS展開で年齢層を上げる事でも意識したか、妙に重い話も多かったし。
修道女の話とか、村を守る為にモンスターと取引した神父の話とか。
これほど評価がはっきり分かれるのは7と9だろうけど、9の場合はどちらかと云うとプラットフォームに関する事の方が大きいから、作品としての評価が割れるのはこの作品が筆頭だと思う。

返信する
匿名

それを言ったらおしまいっつーか面白くないだろ
まあ正直同じように思ってる人も割といるんだろうけど

返信する
匿名

こんな都市伝説ガチで信じてるやついるのか?
バーバラの件は実際にそのつもりで作られたが途中で変更された案だけど、
これはそういう没になった事実すらない

返信する
匿名

メアリースー的な二次創作する事は気持ち悪いが
公式の設定から考察・推測して二次創作する事は何ら普通で当然の事だけどな

返信する
匿名

考察なんかは好きなやつ同士で勝手にやってればいいよ

ただ正史でもないのに確定事項のように語るのよ
二次創作ではあきたらず否定する人間にも強要するから気持ち悪いんだよ

返信する
匿名

いろんな説があっていいのに
自分が気に入らない説だからって他人に気持ち悪いとか言ってる時点で
話にならんだろこいつ
ブーメラン顔面にぶっさしてんじゃねーよ

返信する
匿名

そいつが他の説を唱えててキーファ=オルゴデミーラ説を否定しているならその物言いもわかるがそもそも正史以外の無茶苦茶なこじつけを強要してくるのが気持ち悪いって話だろ
お前も本当に気持ち悪いな

返信する
匿名

普通にゲームしてたら、最後の石板の突然感を処理しようとして辿り着く当然の考えな気がするが

返信する
匿名

7で一番きつかったのはキャラデザ
別の時代に飛んだりするから主人公も成長して姿が変わるのかと思いきや
エンディングまでずっとチンチクリンのまま

返信する
匿名

シャークアイはイケメンだったのにね
血が繋がってるのか疑いたくなるレベル

返信する
匿名

そうそれ!キャラデザ!
幼稚園児か?少小学一年生か?
主人公とメインヒロインなんか変なクソダサフード被ってるし
顔がなんか黒い・・・。

キーファイケメン風だけど顔デカ!
あんな餓鬼どもにハードな戦闘とハードすぎる鬱展開・・・。
そしてスマップのCMも滅茶苦茶気色悪かった。

天下のドラクエでしかも「7」という万人に好かれる数字のナンバリングで
なんでこんな事になったのか?

返信する
匿名

7は名作だよ。これは紛れもない事実。だから君もそんなにムキになってるのさ

返信する
匿名

でも俺はキーファが魔王になるバージョンで遊んでみたった

返信する
匿名

それは俺も思う
単純にこっちの方がストーリーとして面白いしな
せめてわざわざキーファ離脱イベントを作った意味はストーリーで上手く処理して欲しかったわ

返信する
匿名

キーファが外伝のキャラバンハートで主役を飾ったのは今思えば謎だな

返信する
匿名

人気キャラだけどストーリーの都合で離脱させることになったからの再利用でしょ

返信する
匿名

堀井が「そういう予定でした」的な裏話として語ったことは一切ないので
現状脳内妄想を語ってるだけでしかないよキーファ=オルゴ説

返信する
匿名

そもそも7のナニが、どこが面白いのか、さっぱりわからない

最後キーファの石板見つけて( ゚д゚)ポカーンとした記憶しかない

返信する
匿名

どこがおもしろいのかさっぱり分からない奴が最後までやったんだ
お前は可哀想な奴だな

返信する
匿名

7主人公が尊敬する父の後を継ぐために単なる漁師見習いになる道を選び、それをマリベルが毒舌吐きながら見守るENDが最高なんですよ…

返信する
匿名

カミュ=セフィロスもあまり知られてないけど説あるよね
アナグラム?ってやつで名前の文字入れ替えるみたい

返信する
匿名

本気で考察してる人には分かる内容。キーファ=オルゴデミーラの予定だったには根拠が多い
ただし公式には一切名言はされてない。

ただエデンということで元ネタは明らかなので少し考えれば理解できる

返信する
匿名

コスタール言うほど普通か?
生まれたばかりの赤子が母親の前で魔物にされる時点で鬱やろ
縄跳び野郎がネタにされるイメージが強すぎるだけで

返信する
匿名

いやコスタールはボス倒したら魔物化した赤ちゃん元に戻って無事帰宅してるんですが?
やられてた事が酷いから鬱とか言ったら、封印中はどこもかしこも鬱だよ
誰かが犠牲になったままだったり、問題が残ったままだけど主人公達にはこれ以上どうしようもなく去るしかないパターンを鬱に分類してるのわからんのか

魔物化解除、わだかまりがあったドワーフ達とも主人公達のおかげで和解の兆しが見えて
現代に戻るとドワーフの洞窟に国王が住んでるくらい仲良しになっていた
さらに話進めればシャークアイ復活、エンディングでアニエスと再会できてるのがわかる
逆にどこに鬱要素あるの?ほぼハッピーエンドじゃん

返信する
匿名

・陰湿なストーリー
・使い道のないラーの鏡
・クリア後の最後に唐突に出てくるキーファ石版
・エスタード島だけが何故か封印されてない
・キーファが抜けた場所は魔王が復活するユバール
公式が否定した勢が絶対正しいんだろうけど
キーファ=オルゴデミーラ説好き
かなり薄いし新説だけどグランフレークの謎の宿屋でオルゴ関連のイベント多分やる予定だったと思う(あの謎のジジイはその名残?)

返信する
匿名

キーファ=オルゴデミーラだった場合、ストーリーに一貫性が出るし、色々と合点が行くよな。
実際、信じてる人の方が多いし、みんな盛り上がってるし。
しかし、キーファ=オルゴデミーラ説を、頑なに否定する謎の勢力がいるよね。

返信する
匿名

勢力とかバカ過ぎ、子供?

誰一人反論せずに同意する人しかいない世界の方が異常なのはわからない?
納得いかない人が一定数いるの当たり前
何しろ公式は何も言ってないんだから
プレイヤーが勝手にこじつけしてるだけって言われるのは当たり前なんだよ、なんでそんな事もわからないのw
FF8のリノア=アルティミシア説も信じてる?
こういうのは、そうだったら面白いね!と考察して楽しむ物で、本気で信じて反論する人を勢力だの言うのは間違ってるでしょ
まさか否定したい公式の工作員ガーとか言わないよね…
ゲームの没案がどうの言われたくらいで言論封殺なんかするわけないだろ

この説がどうこうじゃなくて、お前みたいなのが痛々しい
この説自体は面白いし、もしかしたら本当かもねと思わせるのに

返信する
匿名

公式が何も言ってないならどっちでもいいはずなのにムキになって否定してくるよなおまえら

返信する
匿名

キーファがオルゴデミーラだった場合、
主人公が石板読んだ後はショックでホンダラになるのは間違いない

返信する
匿名

もしキーファがオルゴでそこからの石版のラストなら
実にドラクエ7らしい虚しい終わり方でしっくり来るんだよな
主人公は魔王になったとはいえ親友を殺した人でなしか、はたまた魔王になって殺したとしてもズッ友だぜってことなのか
そこからの考察をプレイヤーに任せることで想像の余地が広がるしマチルダやチビィのイベントにも通じてくる
堀井が死ぬまでにはこの説の真贋をはっきりさせて欲しいわ

返信する
匿名

主人公がホンダラの甥なら、あのとぼけた風貌でも叔父さんに似ちゃったのか程度でおかしくないんだけど
シャークアイ&アニエスの子供を転移させたらしいって設定だとシャークアイもアニエスも美形だからおかしいよね
魂だけって事なんだろうな

キーファ=オルゴデミーラ説はアゴが似てるからっての見て吹いたわw

返信する
匿名

11のホメロスみたいなものだろ
魔物化しても元の形相は残る

返信する
匿名

何にしても、この手の事で楽しむのは仲間内にしておくんだな
一々外部に発信するから色々面倒な事になるw

今更終わってしまっているシリーズの考察なんぞ好きなモン同士がやってりゃ
エエねん

返信する
匿名

たぶんそうだろうとしか言えんがな
堀井が認めることはないやろうし

返信する
匿名

ちぐはぐなんだよなこのゲーム
筋が通らないというか説得力がない
神に勝てる魔王がエスタード島だけ放置する理由を説明するならタイムパラドックスくらいしかないのに

返信する
匿名

シナリオのオムニバス形式への移行でまとめられなかっただけじゃん?
DQ7はボリュームが肥大化した荒いゲームだから単に一貫性がないだけという理由にも説得力は十分あるよ

返信する
匿名

ドラクエ7好きなやつほど否定できんよなこの説
その辺に散らばった説得力皆無の設定や無意味なイベントなんかが、オルゴがキーファだったとすると全部説明できちまうんだから
特にギガジャティスはなんやねんあれ、あんな面倒臭いイベントでクソ重要な設定なのに使い所が全くないっておかしいだろ
魔王の力を打ち消し魔王に取り込まれた者を救う呪文を魔王オルゴに使ったら、一体どうなる予定だったんだよ答えろよ堀井

返信する
匿名

見直す度にやっぱ初期案魔王だった説有力だわ。設定の元ネタが明らかに匂わせすぎてる。
キーファイベントがテキトー過ぎるわ延期の発売だし。大体パッケージにいて重要キャラ感だしてる癖に離脱以降イベント一切ないとかあり得んよな。離脱付近から交代するようにオルゴデミーラの名前だしてきて匂わせるし

返信する
匿名

もし納期とかの問題で変更せざるえなかったとしても、ドラクエって看板タイトルなワケじゃん?だったらちょっとくらい待って、完全な形で発売してほしかったわ。まぁ商売なんだからどうにもならなかったんかな。

返信する
ラー

ラーの鏡の使い道がぼぼないからってなんでオルゴ=キーファになるのか意味不明。
開発中はきっとこうだったって前提で言えるなら、マチルダとかチビィとかなんでも言えるやん。
他の考察はまだ分かるとこもあるけど、ここだけ結論ありきで無理やり繋げようとしてるようにしか見えん。

返信する
匿名

都市伝説(笑)信者なんてそんなもんです
その話が真実かどうかなんて奴らにはどうでもいい、結局『俺が信じてるから真実なんだ』って思考の馬鹿ばっか

返信する
匿名

もう散々昔から言われててこんな過去のまとめにコメントする俺もどうかと思うけどあえて言うわ。
キーファ=オルゴデミーラ説は有力だよ。
DQ7のサブタイトル”エデンの戦士達”これにまず違和感があるはず、作中でエデンの名前やそれに関連する建物や地名は存在しない。エデンとは旧約聖書に書かれてるエデンの園の事でありそこに存在する最初の人類アダムとイヴが主人公とマリベルポジション。アダムとイヴは禁断の果実を食べてしまい楽園追放される、その果実を食べるように唆したのは黒い蛇。蛇はラテン語でオルゴって言う発音。そのオルゴ(キーファ)がアダム(主人公)とイヴ(マリベル)をグランエスタード島にある遺跡へと誘い出す。つまりリンゴを食べさせたようなもの。そしてオルゴデミーラはかつて神に対して戦いを挑んでおりなんとか勝利してドラクエ史上最も世界を征服した魔王でもある。旧約聖書でもエデンの園にはアダムとイヴ以外にもまだ登場人物がいてその1人があの有名な堕天使ルシフェル(ルシファー)、彼には妻がいて妻の名前はリリス、妻はエデンの園から脱走して神々の怒りを買ってしまう、その結果毎日100人の子供を孕み、産ませられて毎日何百人も殺されると言う酷い罰を与えられた。その罰に耐えきれずリリスは自死してしまう、それを知った夫の大天使ルシフェルは怒り狂い神々に戦争を仕掛けるも負けてしまい堕天させられた。キーファが過去の世界で出会った女性の名前はライラ。リリスという名前はヘブライ語でライラーと発音する。リリスも神に対して反抗した存在、ライラも自身が神の神事である踊り子の生まれだが自分の存在意義に疑問を持ち逃げ出している。つまり2人とも境遇がそれぞれ似ている。キーファ=ルシフェル説が生まれ、ルシフェル=オルゴデミーラとなりキーファ(ルシフェル)=オルゴデミーラ説濃厚となる。そしてDQ7のパッケージ表のあの有名なイラスト、実はよく見るとマリベルが真ん中あたりで何か果実を齧っているが恐らくリンゴだと思う。またラーの鏡のイベントに関しては完全なる断定は出来ないものの長年のドラクエ作品においてラーの鏡は重要なイベント専用アイテムなのにも関わらず7では相手のモシャスを解除するだけの使い道がないアイテム扱いである。ゲットするタイミングも終盤のオルゴデミーラ戦前なので使うタイミングもほぼ皆無で意味はない。恐らく何らかのイベントを盛り込もうとしたが納期が間に合わずやむを得ず消えた幻のイベントかもしれない。(実際の所DQ7発売日は1999年8月だったが度重なる延期で2000年の8月になった。)個人的にはラーの鏡をオルゴデミーラ戦の前に手に入れられるように配置したのは”その真実の鏡で化けているオルゴデミーラはキーファだ”というドラクエ側からのメッセージなのではないかと解釈している。コメント長くて申し訳ない。

返信する
匿名

この情報に補足すると、物語中では人間が魔物になる場面が多々存在することから人間は魔物になるということが意識付けられる。
そしてマナスティス、マジャスティス、ギガジャスティスという呪文の存在。
マナスティスは力を大幅に向上させるかわりに魔物になってしまう呪文。これはゼッペル国王が力を欲して使い魔物化したが、その時過去に魔王と戦ったことのあるメルビンは「未熟だがその力は魔王そのもの」とまで言わせた。
そのほぼ魔王と化したゼッペル国王を弱体化させる呪文がマジャスティス。
マジャスティスによって弱体化された国王は主人公たちに倒された。
そして主人公はマジャスティスの上位互換のギガジャスティスを覚える。
ギガジャスティスはマジャスティスの上位互換のためさらに重要なイベントがあっても良さそうに感じるが、物語中にギガジャスティスに関するイベントは存在せず、存在意義のない呪文になってしまっている。
そしてオルゴ・デミーラ戦直前に拾うラーの鏡。
もしキーファ=オルゴデミーラだった場合、ラーの鏡をオルゴデミーラに使うことで元キーファだと気づいた主人公がギガジャスティスによって弱体化させるイベントがあったと考えると辻褄が合う。
人は何者にもなれるというキャッチコピーも、主人公は勇者になれるが、キーファも魔王になれると考えることもできる。
そしてラストシーンにあるキーファから「離れ離れになっちゃったけど俺たちずっと友達だよな」という手紙。
本来なら突然離脱して種泥棒となったキーファからの手紙が突然きてもなんだこいつという感想しかないが、キーファ=オルゴデミーラだった場合、親友を倒した直後にこの手紙を読むことで意味が全然変わってくる。

返信する
匿名

ギガジャティスではなく、ギガジャ「ス」ティスって書いちゃってるから、間違いなくそうだろうね。
暇なキッズがわざわざ書いたか、馬鹿なニートだろうな

返信する
匿名

他の理由は知らんが
ラーの鏡に関しては神に化けてるのがバレるのを防ぐ為って理由の方がしっくりくるわ
今までのシリーズで重要な位置の強力なアイテムだったからこそあそこまで出さなかった

返信する
匿名

開発段階ではキーファ=オルゴデミーラだったとは俺も思うけど、ラーの鏡の話はこじつけくささを感じる。シリーズで重要アイテムだったことを強調してるけど、ドラクエ4のラーの鏡だってカジノで安売りされてるゴミアイテムだったじゃん。

返信する
匿名

ラーの鏡は神に化ける目的あったから封印してたとかだと思うけどなあ。
キーファがどうなったらオルゴ・デミーラになるのか分からない。
テリー=エスタークと比べると弱いね。

まあキーファ・ラスボス化計画合ったかもしれんけど、最終的にはキーファラスボスじゃないと思うね。だから、ただクソ怠いだけの長編になってる。キーファラスボス化計画でラスボスの性格もオルゴ・デミーラとは似ても似つかない前程で必要十分な話詰め込まれてるのかもね。

返信する
匿名

ただ、キーファラスボス化のための必要十分な話だけ詰め込んであれば、神ゲーだったろうが、入れたい話全部入れてたらとてもじゃないが駄作になるのでやめましたって感じじゃないかな?

返信する
匿名

エデンの園の話と被せるとキーファが魔王説
そしてマリベルのかじってるリンゴね んで人は誰かになれるのタイトルね。でもさアイラって子孫残せてるならキーファが魔王でも別に大丈夫じゃない?

返信する
匿名

どっちにしろ陰湿な話は変わらないだろうし結果論でアイラって子孫残せてるなら生き物としては未来がある形の終わり方だよね

返信する
匿名

ラーの鏡はノルマだからな
シリーズで必ず出さなければいけないお約束があるらしい
4でも特に意味のないアイテムだった

返信する
匿名

正直そういう設定があったなら貫いてほしかったな
中途半端でダラダラ暗いだけのゲームだからクリアしようとも思わんのよ
暗くてもそのぐらいショッキングなことがあれば面白かったかもしれんけど
はっきり言っておもんないねんなDQ7って
1~6に比べて駄作

返信する
匿名

全部読んだけど面白かった!
久々にDQ7やった直後だからうんうん、そだね!とかえっそうだったの〜?とかリアルタイムで楽しめた〜ありがとう!

返信する
匿名

キーファ魔王説は初めて聞いたけど考察としては面白かった
上杉謙信女性説位には
ただ俺もキーファ離脱がシナリオ上早い上に彼が残る必然に乏しいなとか
オルゴデミーラが出自の背景に乏しいつか何か唐突に出てきたなとか
恐らくシナリオ決定迄紆余曲折があったのだろうなというのは察する

返信する
匿名

そもそもこの説の否定派でまともな反論してるやつ見たことない

返信する
匿名

当時は何年も待たされた上でこのストーリーとシステムだから余計に酷評されて当然

返信する
匿名

都市伝説も何も、あのタイミングで石版が出てくる理由が他にないだろ
別に深読みでもなんでもない

返信する
匿名

オルゴデミーラとキーファは別人で
それぞれシリーズ恒例の中ボスとラスボスの役割だった
ただどっちをラスボスにしてもストーリーが上手くまとまらないから変更した
もしくは宗教色が強すぎたので没になった

前者はラストの手紙で主人公のしたことが正しかったのかユーザに問いかけるという演出ありきの考えだけど、この辺じゃあないかなぁと思った

返信する
匿名

度重なる発売延期の原因はストーリー変更を繰り返したから。
DQ7のストーリーって伏線はあるのに、結局回収されておらずぶつ切りな要素が結構あるんだよね。
魔王も元々は人間もしくは魔王が人間に乗り移る設定ならば、今迄の人間が魔物になる点も伏線になった

返信する
匿名

このID:d3sb1gqW0
やべーやべーって口癖のように言ってるのが本格的に知能低そうだなって思った

返信する
匿名

まさに良い考察じゃないか。ゲーム内の情報と
ラーの鏡、主人公の島だけ封印されなかった理由
マリベルが食べているリンゴ、ルシファー、
妻がライラの理由
何年も前のレスにあえて書いておこう
バカはこの考察が気に入らないと?

すげー知能指数だな

返信する
匿名

あれが鬱で暗い展開か。
最近の子はやっぱり軟弱なんだな。

返信する
匿名

ブレスオブファイア3でも幼少の最初のころの仲間が
最後の方で敵として出てくるという展開あったし
キーファもラスボスにしちゃってもよかったろうに
変な形でわかれて
最後いきなり石板であいさつがくるとか
奇妙感しか残らないデキになってしまったな
いや、キーファがラスボスで亡くしたとしても
もう少しマシな別れ方はなかったのか?
堀井よ

返信する

コメントを残す

良識あるコメントを心がけ、コミュニティガイドラインに準拠するようしてください。