【提案広場】安西D「常闇聖守護者の素材アイテムをおまとめ袋に入れられるようにしまーす」 全6件

コメント(88)

バトルロード協力チャレンジの待機部屋について

今回初めてこのイベントに参加させていただきましたが待機部屋のわたぼうに話しかけないと始まらないことを知らずマッチングしたパーティメンバーに責められてしまいました
その後何度か遊んでいたら同じように初心者らしき方も仕様を知らずにウロウロしてる場面を見かけました
防衛軍と同じように集まったら自動的にバトルスタートになればスムーズなイベントになると思います
検討よろしくお願いします

 

慣れないとわかりづらいかもしれないですね。考えます。

https://hiroba.dqx.jp/sc/forum/pastthread/435894/

エルおじ

大きいモンスターが参加すると、わたぼう隠れて見えないんですよね

エルおじも防衛軍方式がいいと思います

 

イベントの仲間モンスター用お洒落装備交換チケット

運営様、いつもありがとうございます。

バトルロードイベント限定交換屋さんのラインナップには、仲間モンスター用のハットなどのお洒落装備交換チケットがございます。
こちら、プレイヤーキャラのお洒落装備と同様、入手済みか否かは交換屋さんでは分からないようになっており、
「こちらのチケットは既に魔物管理人へ渡しておりますが本当にチップで交換なさいますか?」
などの警告も出ません。

間違えて捨ててしまった方への救済として何度も交換可能である事は理解出来ますが、一枚だけ渡せば良い交換券をいつでも複数枚交換可能になっていると、貴重なチップを無駄にしてしまうわたくしのような被害者がこれまでにも大勢居たのではと愚考する次第です。(チップ返して下さい

お洒落装備一種類につき一度に一枚だけ交換する形式へ変更かつ、魔物管理人へ渡した後は入手済みという事が分かりやすいようグレー文字で交換不可になりませんか?

 

こちらメニューでより判別しやすくなるように、検討しますね。

https://hiroba.dqx.jp/sc/forum/pastthread/436045/

エルおじ

広場利用すれば確認する方法はありますが、本来はゲーム内で完結できるべきですよね
【バトルロード】過去に交換したユニークアイテムが入手済みか否か確認する便利な方法

 

モンスターバトルロードでのスキル未振りの入場制限

タイトル通り、スキルを振っていない場合、
「スキルが振られていません」等の警告つきで、
モンスターバトルロードに参加できないようにすることを提案します。

邪神の150スキル制限ができているのであれば、可能な対処かと思います。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします。

 

現状、仲間モンスターにはスキルポイントの判定がないのですが、一定の基準を決めてプレイヤーと同様にチェックしようと思います。

https://hiroba.dqx.jp/sc/forum/pastthread/435878/

エルおじ

スキルの振り忘れ防止という意味でも導入はアリかな?

 

庭具の草花シリーズの地肌を透明化可能に

キュララニウムなどの草花タイプの庭具には設置時に地肌が付いていますが、設置される側の地面の色によってはうまく馴染みません。

さらに、これらの地肌は庭具の種類によって色合いが異なり、複数を設置すると地面がまだらになり違和感があります。

範囲などのバリエーション選択のひとつに、地肌の透明化(非表示)を入れて貰えないでしょうか?

 

雪原とかだと目立っちゃいますよね。対応を検討します。

https://hiroba.dqx.jp/sc/forum/pastthread/436010/

エルおじ

ハウジンガーたちの間ではけっこう問題だったんですよね

有料アイテムならなおさら配慮をお願いします

 

便利ツールで転生出来るといいなあ♪

便利ツールの牧場で右下のスライムをタップすると「モンスターを入れ替える」という機能がありますよね!
そこに「モンスターを転生させる」の機能があると、出先でなつき度あげたりしたい時などに、フレンド様方に誘って育ててもらえてレベル50になってる牧場のモンスターのなつき度をあげたい時も、経験値が無駄にならないな〜っておもいましたあ♪
よろしくご検討お願いしま〜す^ ^

 

これ、私もほしいです!

https://hiroba.dqx.jp/sc/forum/pastthread/436050/

エルおじ

仲間モンスター周りに関してはもうほとんどツールだけで完結できそう

 

聖守護者の羽根について

守護者も増えて5体のボスと戦えるようになりましたが
各ボスで色が違う羽根が5枠もアイテム枠を圧迫します
守護者の羽根や常闇のアイテム(砂、ゼリー、しずく)をおまとめ袋に入れてはいかがですか?
今後も同じ様なボスが出ても倉庫を圧迫しなくなると思います

 

ご提案のとおり、だいぶ種類が増えて大変ですよね。前向きに検討します。

https://hiroba.dqx.jp/sc/forum/pastthread/436025/

エルおじ

これ、私もほしいです!

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


コメントを残す

88 COMMENTS

匿名

客との信頼関係を大事にしたいというDと
信頼関係関係より利益を大事にしたいD
どっちが信頼してあげれるかって話だよな

返信する
匿名

信頼と利益は両輪なんだけどなw
その両輪回す力が熱意とセンスと思うけどまぁあっちと比べたら可哀想だわな

返信する
匿名

取引不可品は一律におまとめ袋にぶち込んだらええねん。単にアイテム枠圧迫するくせにインベントリ拡張アイテム売らないのは、ただの嫌がらせやからな。
こういう小さい不便を収益に繋げたいなら、ジェムで福引きとかやってないで買い切りの拡張アイテム出してくれよ…

返信する
匿名

一言言えばいいだけだろ
待ち時間で怒られたくないからそれ以上に待ち時間設けるとか
アホじゃねーの?

返信する
匿名

初心者なんてほとんどいないんだからそんな少数を意識して防衛軍式にする意味ないやん
わたぼうをゴールドマンMAX並みにでかくすれば気になって話しかけるだろ

返信する
匿名

邪神は同じ方式でそれほど問題になってないからな
わたぼうの大きさや視認性の低さに最大の原因があるように思う

返信する
匿名

理論上わたぼうに話しかけるまでの最短時間を調べてそれを基準に待ち時間を設定すればいいだけじゃんアホか

返信する
匿名

わたぼうに話しかけない人って知らない初心者と別のことやってて半放置の奴だよな
マッチング待ちから操作せずに戦闘まで突入できると放置マン増えそう

返信する
匿名

これ安西さんが自ら答えているのだろうか?

しかも羽根をおまとめ袋に入れるとか
「聖主誤射の羽根は共通です!」とかホラ吹いたのに
おまとめ袋で共通化とか何かのギャグか?

返信する
匿名

少しやればものすごい不便なのがわかる、このやり取りで読み取れるのは
①一切プレイしていない
②プレイヤー目線で考えられない
③給料だけもらって人狼ばっかしてる
④娘が受験だからマジで自宅ではなんもしていない
あとなに?

返信する
匿名

それの恐ろしいところは欲しいです!って言ってるだけで何をいつどうするって何も言ってないところなんだよなあ・・・

返信する
匿名

ディレクター含めスタッフがリリース後でもプレーしてれば改善が必要だと、わかるんだよなぁ。

リリース前だとボケーっとしてトレースしてるんだろう。

リリース後だと開発内でフィードバックもしてないのだろう。

やっぱりここの運営ってユーザーと真逆の方向を向いてるよね。そりゃ人も居なくなりますわ。

返信する
匿名

けど開発スタッフが、
デルメゼのしずくぶっぱを見て、
「アイテムを制限したらどうか?」
の意見を却下しているからな
しかも却下した癖に
「次からアイテム制限」とかチンプンカンプンとかやって
提議した開発スタッフってよく続けているよねw
オレだったら少なくとも上に文句をいうわw

返信する
匿名

DQXTV見返したけどしずくの制限の話が出たのはバージョン1の時だよ
提案したバトル班の当時のチーフが安西で却下したのはその時の上司
名前は出してなかったけどおそらく藤沢とか堀井とかそのあたり

返信する
匿名

ギスギスを楽しんで・・って発言した時
何考えてんだコイツ正気か!?と思ったわ
いつの時代のネトゲの話してんだよってな

返信する
匿名

「私も欲しいです!」とかどんだけ遠巻きにちゃんとプレイしてますよアピしても5分か10分テストプレイしてりゃ分かることを何年も放置してる時点でエアプなの見透かされてんだよなぁ。
口だけじゃなくて手を動かしてくれ手を。ゲーム作りのプロなんだろ?遊びたくなるようなゲームにしてくれよ

返信する
匿名

なるほど
プレイしてる感出すためという考えもあるのか
少なくとも俺はプレイしてる感出してるとは思ってなかった

「何というか知らないけどその話聞くとそんな気もしますねw」

と聞こえてた

返信する
匿名

おっ☆いいぞー。安西Dにしてはよくがんばったじゃないか!次はもっと必要なところ行ってみようか。

返信する
匿名

2018年 情報発信がんばります
2019年 情報発信やってませんでした
2020年 情報発信やりません
2021年 情報発信これからがんばります

返信する
匿名

多分この提案だとレグナライトはそのままだな
人狼ゴミメガネのことだから
てか結構前にこのおまとめの提案してるし、他にも何件か見てるんだが何で今更?
判断が遅い(平手打ち)

返信する
匿名

検討しますってのは回答に含まれないと思う。次回のバージョンアップでそうなる、って決まったら回答して。期待させないでもらいたい。

返信する
匿名

正直、安西がディレクターである意味ってないよな・・・
早く熱意のあるちゃんとしたディレクターに代わって
ドラクエ10を盛り上げてほしい。

返信する
匿名

慎重に検討しました結果、今回は採用を見送らせていただくことになりました。
あしからずご了承くださいますようお願い申し上げます。
それでは皆さま、よい旅を。

返信する
匿名

出す前に気付く、言われなくてもやる、失敗は繰り返さない
お願いだから安西さんはこれを実践してくれ

言われてからやっと重い腰を上げて検討し始めるだけだからやる気がないとか言われるんだよ

返信する
匿名

検討しますってだけで、おまとめ袋に入れられるようにしますなんて一言も言ってないじゃねーか。
またエルおじの自分の都合の言いように解釈したゴミ記事か。

返信する
匿名

安西よ、大の大人が小学生の感想みたいなコメントして回答した気になっちゃうって恥ずかしくないの?

返信する
匿名

こういうのって出来なかった(やらなかった)理由と提案を受けてそれでも無理なのかやれそうなのか答えるもんじゃないの?
ラジオでお便りに返信してるみたいなノリなんだけど…

返信する
匿名

魔塔のフェザーもそろそろおまとめに入れてくれ。
実装当時から毎月通ってる真面目おじだが、倉庫きついねん。

返信する

コメントを残す