DQライバルズがサ終するのでドラクエ10に移住しますね

コメント(42)

118: 2021/04/17(土) 16:14:01.74 ID:/iwy3gSCa

ライバルズがサ終でドラ10移住しますね

…と思って見にきたら初心者スレなのに書いてあること高度っぽくてわけわからなくて草
まあのんびりやる

 

119: 2021/04/17(土) 16:22:53.96 ID:SUBpN62U0
>>118
大丈夫大丈夫、のんびりいこ

 

120: 2021/04/17(土) 16:48:05.90 ID:HN5W21Yi0
>>118
とりあえずストーリーすすめればOKよ

 

121: 2021/04/17(土) 19:29:35.25 ID:ljnOqbtR0

>>118
とりあえず、ガタラでドルボードはゲットしようぜ!
転職クエも早めがいいかも?
今はまものつかいに早くなって仲間モンス連れて行くのもいいんかな?

楽しんでくれー

 

122: 2021/04/17(土) 21:17:13.11 ID:/iwy3gSCa

>>119-121
あったけえありがとう

ひとまず体験版で初めてみたけど、特に操作性とか問題なさそうだし製品版買っちゃいそう

 

123: 2021/04/17(土) 22:50:50.94 ID:obfKaJwT0
>>122
ここでとりあえずストーリーやれって言われてストーリー160時間やってるけどまだ終わってないよ

 

124: 2021/04/17(土) 23:02:23.58 ID:/iwy3gSCa
>>123
まあ成熟したオンゲを新規で始めるわけやし、急いでもしゃーなし
のんびりやるわね
最初は武闘家にした

 

125: 2021/04/17(土) 23:09:54.73 ID:5w9O/wlL0
まあストーリーを追うだけとしても新規にとっては新作RPGを5本近く遊ぶようなもんだしな
9年近くの積み重ねはやっぱでかいよ

 

126: 2021/04/18(日) 00:17:45.17 ID:rvMQrZG10
>>2-14
に初心者っぽいQAあるから見とくといいよ
QAというか紹介みたいなもんだけど

 

2: 2021/04/09(金) 22:03:58.30 ID:66fotnkf0

Q.やることいっぱいありすぎ、何やればいいの

A.メインストーリーを進めましょう
https://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_4_8

 

3: 2021/04/09(金) 22:06:18.59 ID:66fotnkf0

Q.サブクエストいっぱいありすぎ、やるべき?

A.基本的にお使いクエなので、面倒ならばやらなくていいです
メインストーリーを進めるための条件になっているものもあります

 

4: 2021/04/09(金) 22:09:08.89 ID:66fotnkf0

Q.白い宝箱から装備が出たけど要らないやつは捨てるしかないの?

A.捨てるしかないです(売ることもできません)
低レベルのものは使わないので、強いものが手に入ったらさっさと捨てましょう

 

6: 2021/04/09(金) 22:11:28.94 ID:66fotnkf0

Q.土地・家は買うべき?

A.買うべきです(過去スレからコピペ)
・ベッドを置けば無料回復
・収納家具を置けば倉庫になる
・屋根裏収納は最初からついてくる(これも倉庫)
・畑に種をまいてお世話すればお小遣いになる
・庭具、他の家具、プライベートコンシェルジュ(プラコン)は趣味や飾り

 

7: 2021/04/09(金) 22:15:14.61 ID:66fotnkf0

Q.チームって入るべき?

A.お好きにどうぞ
基本的にソロ+サポートなかまでストーリークリアできるように設計されています(難しいところはある)
誰かとワイワイ遊びたければじっくり探してください

チーム活動
https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/pub/list?diaryCategory=4

チーム紹介(
https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/pub/list?diaryCategory=15

 

8: 2021/04/09(金) 22:18:57.90 ID:66fotnkf0

Q.スキップしてバージョン5からスタートってあるけど?

A.DQ10を初めてプレイするなら「スキップせずに」バージョン1からやった方がいいです
初心者がバージョン5からやっても、ストーリーが分からないのでつまらないです
基本的に既に5までクリアしている人がサブキャラを作る時用の機能です

 

9: 2021/04/09(金) 22:23:50.46 ID:66fotnkf0

Q.職人って何がいいの?

A.お好きにどうぞ
後から別のものに変えることができます【ギルド移籍許可証】

 

10: 2021/04/09(金) 22:28:37.36 ID:66fotnkf0

Q.メインで○○を使ってるんだけど、△△も上げた方がいいの?

A.レベルを上げるのは自由 やりたい職業をやれ
ただし、単純にフィールドのモンスターを倒してレベル上げをするくらいなら
メイン(一番レベルが高い)職業でストーリーを進めていった方が
より良い狩場へ行けるのでさっさと進んじゃった方が楽

 

11: 2021/04/09(金) 22:33:05.51 ID:66fotnkf0

Q.スマホツールって?

A.冒険者のおでかけ超便利ツール
無くても死にはしないがあったら便利
基本無料
https://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_sp_top/

 

12: 2021/04/09(金) 22:37:56.00 ID:66fotnkf0

Q.占い師クエ難しい

A.クエスト全体が占い師のチュートリアルになってるから
各タロットの効果をちゃんと理解したら余裕で倒せます
https://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_4_44

 

13: 2021/04/09(金) 22:40:30.95 ID:66fotnkf0

Q.釣りやりたい

A.どうぞ
釣った魚をコインに交換
コインをアイテムに交換
アイテムをバザーで販売
https://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_4_31

 

14: 2021/04/09(金) 22:46:23.32 ID:66fotnkf0

Q.サブキャラ(2人目、3人目)って作るべき?

A.いたら便利
ある程度ストーリーを進めないといけない
サブキャラも家を持つことで倉庫枠が増える
倉庫はつながっていないのでアイテム移動は面倒です

 

 

 

127: 2021/04/18(日) 00:48:08.16 ID:1+7eH9MnM
ぶっちゃけ、もう今からやる人なんかレベル制限解除をすぐ出来るんだからレベル100までどれか上げればバージョン3あたりからレベル上げ不要で魔界まで余裕に来れる
無意味なメタルルーキーとかやってる事自体、あとから考えると無意味な時間と思う筈なのにね

 

128: 2021/04/18(日) 00:54:53.53 ID:CcFb6fkm0
急いでレベルあげて急いで魔界に行く必要なんてない

 

131: 2021/04/18(日) 01:07:12.38 ID:2VOvplhk0
でもメタルーキーも楽しいですよ

 

133: 2021/04/18(日) 11:36:50.52 ID:BfDeYjgap
メタルーキーすげー助かったけどな
今レベル1から上げろって言われたら118の強い奴雇ってキリンジとかトロルいくけどver1じゃ経験値効率悪いモンスターしかいないし自分自身もレベル低くて強い奴雇えないしね、初めてたてで経験値効率よくて弱い場所って言ったらメタルーキー一択、でもレベル40超えてメタルーキー狩るのは俺も効率悪いと思う

 

134: 2021/04/18(日) 12:22:52.76 ID:0yMXytu70
エンゼルスライム帽をかぶる、チームに入れてもらう、Lv116↑、魔剣、賢者、僧侶を借りる メインクエストをver5迄進めて、スライム(強)狩り

 

137: 2021/04/18(日) 13:10:06.07 ID:6HoxuWfhd
価値観それぞれだなあ
自分は自キャラ育てる過程を含めていろいろ苦労しながらクリアする一連の流れを楽しみたいんで
強キャラにフル介護受けてストーリー終わらせてからさあ効率いい狩場にご到着ですどうぞって言われてもようやらんわ
>>134やるくらいなら他人のプレイ動画見て満足する方がマシだし、効率悪かろうがメタルーキー狩ってちまちまレベリングしてるほうが楽しそう

 

135: 2021/04/18(日) 12:48:19.83 ID:3CMMElLNa

ガチ初心者ぼくとしては白宝箱からヤリ出ないかなーくらいで今んとこ十分楽しいですハイ

ウェディちゃんかわいいけどネカマやり切れる気は全くしない、まあいいか

 

138: 2021/04/18(日) 14:01:58.35 ID:Ewehnpny0
>>135
別に女キャラ使いたいから使ってるスタンスでいいのでは
この手のゲームはプレイ期間が普通のゲームと違って長いから
自分の好きなキャラで始めないとモチベ続かないしな

 

142: 2021/04/18(日) 15:43:12.63 ID:3CMMElLNa

ライバルズ民いて草
俺は移住して定着しつつあるで
誰も絵文字使ってなくてさみしい

>>138
もちろんそうだとも
しかしエルフちゃんも悪くないですねと別のキャラを横目に見つつ思いました

 

143: 2021/04/18(日) 15:56:40.33 ID:c9f9hMaSa
俺も最近ドラゴンボールレジェンズから移籍してそれなりに楽しんでます
このゲームやるとソシャゲがいかにコスパ悪いかわかるな

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1617972873/

 

 

エルおじ

「あっ、このキャラってDQXではこういう立ち位置だったんだ~」ってライバルズからDQX始めるパターンは新鮮で楽しそう

 

のんびり楽しんでくださいo(^▽^)o

 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

42 COMMENTS

匿名

予言者学園終わるときにでもドラクエへ行くってやつけっこういたくらいだからヒーローズならなおさらだろ

返信する
匿名

ライバルズはもともと10のサブコンテンツの予定だったから10成分強めで親近感あるからだろ
というかオフの従来シリーズじゃそんな移住とかいう話にならないじゃん

返信する
匿名

こーゆう純粋な初心者をテンパが罵倒しまくって辞めさせるってのが良くあるからちゃんとテンパの事を教えて過疎エフから救ってあげないと。

返信する
匿名

おれもやり始めの頃、これはモンスタードロップを狙うゲームなんだっていうんで、はやぶさの剣ねらいでひたすらリザードマン狩ってたわ(当時)
やっぱ四回ヒットには憧れますんで・・・w
苦行といえばそうだったかもしれないが、フェンサーマントとか見た目がいいのとかドロップしたりでモチベは続いたな

返信する
匿名

とりあえず、スッカスカというのは嘘だとわかる、
どころか、その途方もない量に呆然とすると思う。
なにからなにをどう終わらせればいいのか
とんでもない量

返信する
匿名

スカスカなのはVU毎の新しく実装したものだからな
今から始めますなら9年分の量があるんだからそりゃ多いだろ

返信する
匿名

ガチでver1からのスタートならやる事多過ぎて笑うレベル
最新verに追いつくまではネトゲじゃなくて良くね?とは思ったけど、本気で楽しめた

今から始めたらノンストップで魔界編の最後まで行けそうだし、羨ましい

返信する
匿名

それ絶対に楽しいよねー。
FF14も同じように楽しいかと思ってやってみたけどストーリーはゴミだし戦闘は棒立ちクリックゲーでチートツール必須だし毎日暴言吐かれるしで嫌になってすぐやめちゃったけど。

返信する
匿名

毎回FF14を引き合いに出して嘘悪口で貶めないといけないのが必須なくらいに
褒めるところが1つもないオンゲーがお前のドラテンに対する評価なのなw
たまにはFF14の悪口から離れて「ドラテンの話のみ」でドラテンを褒めてみな

返信する
匿名

本スレがあの状況でアンチスレが多いdqo板を見てよくポジティブになれるなぁ‥

毎度、コメントで別ゲーの嘘情報を書く糖質が多いのも凄いわ。
精神保てないのだろうけど

返信する
匿名

あのアンチレスみたら誰だって狂人が一人で喚き散らしてるってわかるしな
まっかっかで数十レスとか無関係者からしたらどうみても私怨でネガキャンしてるとしか思えんだろ

返信する
匿名

チームの元所属効率厨が新規で入ってきたガチ初心者に
「まずソッコーでピラミッドまで行けるようにしないと毎週損した気分になるよ」
と教えた事があった
初心者はわかりましたと返事はしたが息苦しさを感じたのか数日経たずに抜けていった
効率厨もその件でリーダーに説教されてキックされた
懐かしい思い出

返信する
匿名

初心者に対して自分から教えには行かない、聞かれたら答えるけど、なるべく自分は介入しない。
初心者に必要なのは近い進度のフレンドや仲間だから

返信する
匿名

製品版なんて買うなって。新規なんか増えたらいつまでたってもおわんねぇだろうが。早く終わらせてくれお。ドラクエ12に期待しよぉぜ。

返信する
匿名

強いサポ借りてパワーレベリング出来るパワーレベリング推奨ゲー
※ユーザー様の声で実現したバカ仕様

だから、誰ともフレにならずにソロで遊んでストーリーだけやるならドラクエ10はオススメ

返信する
匿名

同レベル帯のフレならぜひ作るべき
バカが優位に立ちたくてカンストキャラドヤってくるようなフレならいらん

返信する
匿名

ライバルズは民度やべー陰キャ多いから来なくていいわ
煽りはもちろん遅延行為とか放置とか誇張抜きで日常茶飯事だったし
むしろその民度のせいでサービス終了したと言っても過言じゃない

返信する
匿名

自分より無知と知るや教えたがるオジサン
一度話し出すとついでにこれもと語り出す
聞かれた事に答えるだけでいいのにね

返信する

コメントを残す