ドラクエの日2022 生放送 星のダイゴクエスト みんなでGGIパーティーVol.2
配信日時
<第0部>
2022年5月27日(金)18:00~19:00 終了予定
<本編>
2022年5月27日(金)19:00~21:00 終了予定
きたーー
「ドラクエの日記念 3夜連続!ギガ感謝生放送!!」が決定!
5月25日(水)から「ドラゴンクエストの日」である5月27日(金)にかけて、『星のドラゴンクエスト』が「ドラクエの日記念 3夜連続!ギガ感謝生放送!!」と題した3夜連続の特別番組を生配信いたします!
ドラクエの日2022 生放送 星のダイゴクエスト みんなでGGIパーティーVol.2
配信日時
<第0部>
2022年5月27日(金)18:00~19:00 終了予定
<本編>
2022年5月27日(金)19:00~21:00 終了予定
視聴サイト
<第0部>
▽星ドラ公式Twitter(ライブ配信)
https://twitter.com/hoshidora_info
<本編>
▽YouTube
https://youtu.be/Ij2kQr9Dg8s
ソシャゲの放送でCSゲームの情報出すわけないじゃん
そもそも発表会自体やるの?
https://www.dragonquest.jp/news/detail/3657/
リツイートキャンペーンだけやって終わり?
どうせほとんどスマホの話なんだろ
くだらん内輪トークばっかりで
マジレスするとCS新作出すなら事前告知やるから
前日である今日まで何もないんだから何も発表されるわけない
更にいうとドラクエの日に毎年CSの新作は発表してない
明日のドラクエ発表会リーク来たぞ!
DQ12続報
・プロローグムービー
・バトルデモ
・最後に対応ハード発表
PS5 PS4 steam
・・・あれ?スイッチは?www
予想じゃなくて願望だよ
dqx夏祭りが7月23にあってプロデューサー出演するからそこで発表だよ
10オフは、夏発売なのに7月発表って随分遅いなぁ
だったら再延期の発表かもしれんな
JOJOASBRの7部登場キャラの声優とシノビストライカーの記事があったくらい
最近は第一報がようつべの生とかだよ
ジャンプは早バレされるから
最近は独自配信で発表する
今日明日の思い付きで行動する企業なのかスクエニは
堀井はリップサービスでなんか情報出せよ
〔デラックス版〕ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン -Switch
- スクウェア・エニックス
- 価格¥7,191(2025/04/09 01:13時点)
- 発売日2022/09/15
- 商品ランキング8,261位
ドラテンオフラインはあんなのだし大ダイなんかあんま面白そうじゃ無いし
12の情報がちょろっと出る事くらいしか期待できないなー
そういやオフラインの情報って全く出てなかったんかな
夏発売でこの時期に情報無いのはヤバイと思うんだが
まぁDQ12の発表日が発表されたところでどうせ延期するから意味ないよな
間違えた 発売日
いや……合ってるのでは?
発表と発売は違うよ
見間違いかな
発表日が発表
どう見てもおかしいだろ
頭痛が痛いかよ
ドラテンは終了してサ終だな
3リメイクも続報ゼロだし
発表された時の画像も無理やりひねり出した
レベルでしか作れてないんだろうなぁ
ドラクエチームは開発力ないんじゃないかと思ってしまう
???「なんとなんと!ドルボードが空を飛びます!」
メガネ「(声優のアフレコにつきあわないといけないので)当分は無理ですね」
私の名はメガネ。
かつては友引高校に通う平凡な一高校生であり、退屈な日常と戦い続ける下駄履きの生活者であった・・・
言ったのに飛ばないのは問題外だが
飛んだところでそれ面白いの?ってところがもうね
面白いかどうかと言うより移動が楽になるくらいか
恐ろしいのは
バージョン6の目玉だったのに
バージョン6発売前日にシレッと中止を言うところ
もうすでに地表からほんのちょっとだけ空飛んでるじゃん
そんな話なら、堀井に「Ver.6ではドルボードが飛びます」なんて言わせてないよ
5000円以下なら新規もやる可能性あるけど、この値段じゃ信者しか買わんよなぁ。。
商売の仕方が下手。エルデンリングと同じ値段なんだぜw
エルデンリングできない人がドラクエやるんだよ
ドラクエ11もつまらなさ過ぎて苦痛でやめた
仕事ならやるけど、購入費の5000円とか10000円とかより、単調でうっすい内容を引き伸ばしたり表世界裏世界、世界滅亡後みたいな繰り返しで水増ししたりしてるものに投じる時間がバカバカしいからそういうものだとわかってる人じゃないとドラクエはきつい
そういうものが好きな人はソシャゲに取られがちだし、海外の人はゲームの選択肢が多い中やらんわな
エルデとドラクエしかないのかよw
視野狭すぎて草
ドラクエ3のHD-2Dなぁ
マップはきれいになったがダンジョンは視点も違うし完ぺきに別物だろうな
それにこの戦闘画面のこの感じGBアドバンスの黄金の太陽思い出す
今の時代にあってんのかなぁ
なんにせよ オンライン版よりマシ
ドラクエより黄金の太陽の方が面白いよな
今の時代という話ならば、最近のスクエニ新作で唯一高評価なのがHD-2Dのゲームだったりする
※FF14は除く
星ドラみたいな課金クソゲーがドラクエの日の看板タイトルなんて笑える
今のスクエニらしいじゃん
数字が全てだよ
でもグラフィックは10に勝ってるしな・・・
パッケージ担当や衣装担当の人あっちのスタッフと交換して欲しい
一番良いのはライバルズの絵師と代えて欲しい
星ドラが?
ウォークと間違えてんじゃないの
他を貶めたところでドラテンとケシケシがブランドの底辺争いしている事実は変わらん
ごめんな さいやじん
元々滑ってるのに、さらに滑って無様だねえ。
弁償してください
ごめん なさいではないですーぱーさいやじん
他のドラクエソシャゲはともかく星ドラは賑わってないのに青い芝生に見えちゃうんだな
星ドラでも星ドラの叩き棒に10使われたりしてるけど
Switchの後継機も高機能verも出そうにないし、12は普通に現行のSwitchで出るだろう
DQ11の3DS版とPS4版みたいに分ければ問題ない
ドラクエなんて日本でしか売れないんだから
ドラクエ12をSwitchで出さなきゃ売れないよ
そのころには次世代機出てると思うぞ
次世代機でもし出すとしたら次世代機も12も売れてメーカーもユーザーも良い事しか無いね
今のハードはスペック限界来てるだろうし
でPS5以上に転売屋の玩具になるわけだな
PS5、玩具には値段的に…
面白くなってきたぞー!
10おふらいんって
遅れてるだのそういう問題か
オフラインは明日発表で6月の終わりから7月の頭に発売じゃないか?夏祭りで、オフラインのキャラをオンラインに引越できますキャンペーンの発表で10周年に引きずり込むとか
オフライン版はオンラインに抵抗がある人向けに作ったとか言ってたのに
それをやり出したら詐欺みたいなもんだな