DQ10「待望のオフラインです。ナンバリングのリメイクです。キャラボイス付きです。ヒューザやフウラと旅できます」 ←それでもお前らが歓迎しない理由

コメント(250)

1: 2022/08/19(金) 13:39:15.97 ID:h4qu5EGd0

JRPGはもう終わりなんか…?

no title

no title

no title

no title

4: 2022/08/19(金) 13:40:33.58 ID:80G9slcZ0
大昔のリメイクやろ?これ

 

5: 2022/08/19(金) 13:40:35.30 ID:Z574BsEI0
まじでなんで等身下げたんだよまじで

 

6: 2022/08/19(金) 13:40:36.87 ID:h4qu5EGd0
これに関してはガチのマジでヤバいと思うで
ドラクエブランド的にも

 

8: 2022/08/19(金) 13:41:17.73 ID:SKglavExa
これスマホで遊べるん?

 

9: 2022/08/19(金) 13:41:34.38 ID:cU/+wpw40
>>8
遊べるで

 

15: 2022/08/19(金) 13:42:52.11 ID:B0scdmMSa
>>9
ならまあ許すわワイは
据え置き向けだけでこれなら終わりに終わってるけど

 

24: 2022/08/19(金) 13:44:24.23 ID:h4qu5EGd0

>>15

no title

スマホな訳ないやん
ドラクエ最新作やぞ

 

26: 2022/08/19(金) 13:44:54.30 ID:4g/jjjos0
>>24
ワイのXbox one非対応やんけ
買わへんわ

 

58: 2022/08/19(金) 13:50:37.84 ID:7y7lhgBP0
>>24
3DS完全に切られたんか

 

10: 2022/08/19(金) 13:41:40.52 ID:DWE+4nM5a
最新作ではない定期

 

11: 2022/08/19(金) 13:42:07.81 ID:S+7j/0Ra0
そもそもこれリメイクなん?グラフィックやる気なさすぎるやろ

 

12: 2022/08/19(金) 13:42:09.74 ID:PyMXoRIH0
全てが11の劣化
11s敵強縛りした方が100倍面白い

 

16: 2022/08/19(金) 13:43:07.28 ID:h4qu5EGd0
no title

no title

no title

値段ヤバすぎやろ…

 

37: 2022/08/19(金) 13:46:00.81 ID:JlV48as00
>>16
数売れない前提の価格設定やないん?
11のシステム流用してさっさと売っちゃおってことやないの

 

20: 2022/08/19(金) 13:43:43.72 ID:CxodMkLD0
等身低すぎて草
大人しくオンラインやった方がマシやろ

 

25: 2022/08/19(金) 13:44:34.28 ID:xZrLbXlCa
9リメイク飛ばされたのなしてなん?

 

73: 2022/08/19(金) 13:54:08.57 ID:meUZZa7r0
>>25
星ドラやる意味なくなるから

 

28: 2022/08/19(金) 13:45:08.99 ID:S+7j/0Ra0
高すぎるやろ
てかドラクエXってオフラインやとすぐ終わらんかったっけ?

 

35: 2022/08/19(金) 13:45:48.62 ID:7aNWa+gTd
これだけはどんな判断で企画通したのか理解できない

 

38: 2022/08/19(金) 13:46:13.66 ID:jJ94pock0
ドラクエって流石にシステムが古すぎてあんまやる気起きないんだよな
でも逆にそれが需要あるから売れてるんやろうな

 

39: 2022/08/19(金) 13:46:29.67 ID:h4qu5EGd0
no title

これが国民的RPGで8500円なんやがお前らは買うよな?

 

47: 2022/08/19(金) 13:48:11.98 ID:ToT7ronzd
これオンラインなら無料で出来るところまでの収録ってマジなんか?

 

44: 2022/08/19(金) 13:47:20.63 ID:JtgvL4E+p
普段ゲームあんまり買わない層が買うからええねん
しかもそっちの方が人口が多いっていう

 

53: 2022/08/19(金) 13:49:27.48 ID:VD1apDY80
なんでデフォルメにしたんだろ。。
オンラインのキャラそのまま移植じゃダメだったのか?

 

55: 2022/08/19(金) 13:49:43.23 ID:EEmHNv5E0
オンラインやとオフ版と比べて同じバージョンまで無料でできるのにな
多少移動怠いかもしれんがわざわざ金出してやるもんちゃうわ

 

57: 2022/08/19(金) 13:50:24.64 ID:HdV5OSTId
ドラクエ10はマップ移動の距離が長くて面倒でやめたからそれ解消されるならやりたい

 

68: 2022/08/19(金) 13:53:07.48 ID:KhfttzrD0
>>57
それは間違いなく解消されてる

 

61: 2022/08/19(金) 13:51:17.45 ID:jJ94pock0
FF DQは発売スパンが長いから世代交代に手こずってる感あるよな
ポケモンはもっと手間かけろと叩かれるけど毎年何かしら出すから子供が子供の内にプレイできるから続いてる

 

64: 2022/08/19(金) 13:51:46.68 ID:4g/jjjos0
>>61
3DS時代はマメに出してたぞ

 

70: 2022/08/19(金) 13:53:34.54 ID:jJ94pock0
>>64
言われてみればそうやな
今はどこも開発に時間かかるんか

 

80: 2022/08/19(金) 13:55:15.02 ID:4g/jjjos0
>>70
DQチームが極端に遅いだけや

 

67: 2022/08/19(金) 13:53:06.52 ID:xZrLbXlCa
>>61
ゼノブレは10年で4作出とるしな

 

63: 2022/08/19(金) 13:51:32.83 ID:h4qu5EGd0
no title

キャラメイクの自由度高すぎるわ…

 

65: 2022/08/19(金) 13:52:02.08 ID:KhfttzrD0
>>63
ええやん

 

233: 2022/08/19(金) 14:35:04.56 ID:E69kE1zD0
>>63
女の子・男の子じゃなくてスタイル1・スタイル2なのってポリコレ?

 

237: 2022/08/19(金) 14:36:53.86 ID:lp+J4Emc0
>>233
地味にスタイル1が女なんやな まぁどうでもええけど

 

71: 2022/08/19(金) 13:53:38.57 ID:WRADyKwMr
普通にバージョン2のストーリー面白いし
そもそも10本体のモデリングがあるんだから2頭身で作るよりも安くいいの作れそうなのにどういう経緯があってこうなったんやろな

 

84: 2022/08/19(金) 13:55:49.76 ID:EEmHNv5E0
>>71
そらオンライン版買わせる導線なんやからそこでキャラクリ充実させたらあかんやろ
オフライン版で満足してやめちまうで

 

74: 2022/08/19(金) 13:54:11.09 ID:SZBxaMs0a
オフラインになった途端10を購入するワイはスクエニの奴隷や

 

75: 2022/08/19(金) 13:54:15.45 ID:h4qu5EGd0
no title

なるほどね…

 

77: 2022/08/19(金) 13:54:50.84 ID:KhfttzrD0
>>75
神ゲーやん

 

79: 2022/08/19(金) 13:55:07.50 ID:meUZZa7r0
>>75

ただのオンラインへの導線やん
これ金とっちゃあかんゲームやろ

 

87: 2022/08/19(金) 13:56:01.79 ID:SZBxaMs0a
>>75
信者ワイ不買へ

 

92: 2022/08/19(金) 13:56:55.95 ID:e+dhpnucd
>>75
オンライン版もバージョン1からお金取られるんか

 

88: 2022/08/19(金) 13:56:11.80 ID:DstJdsZ80
課金育成スターターパック定期

 

95: 2022/08/19(金) 13:57:14.98 ID:meUZZa7r0
なんと強い状態でドラクエX(月額制)が始められちまうんだ!

 

105: 2022/08/19(金) 13:58:34.43 ID:WRADyKwMr
ドラクエ10のレベル70スタートってたいしたもんじゃないぞ
もはや低レベル無意味すぎて新しい職業とか転職したてでも50レベルとかになってるし

 

85: 2022/08/19(金) 13:55:56.29 ID:UHqSCoRa0
むりやりオフラインにしてもツマランだろ
お使いゲーになるの必須だもん

 

101: 2022/08/19(金) 13:58:08.23 ID:U2+L2TQWd
ダイパリメにドラテンリメ
大人気RPGの未来は明るいやね

 

111: 2022/08/19(金) 13:59:33.88 ID:meUZZa7r0
>>101
そのダイパリメはアルセウスよりマシだったってのがね

 

112: 2022/08/19(金) 13:59:39.29 ID:9Bv6GauMM
アンチ乙
大本命トレジャーズがあるから

 

116: 2022/08/19(金) 14:00:17.11 ID:2YrwONsl0
一番高いの公式で予約済や

 

117: 2022/08/19(金) 14:00:19.95 ID:JQhFZx1Nd
オンラインの方ってやっとメインストーリー終わったんでしょ?
いずれそこに追いつくのかな

 

121: 2022/08/19(金) 14:00:49.36 ID:2YrwONsl0
>>117
終わってないで

 

126: 2022/08/19(金) 14:01:43.41 ID:WRADyKwMr
>>117
一応諸悪の元凶の邪神までは倒したし今やってるのは後付けみたいなもんやな

 

145: 2022/08/19(金) 14:05:20.45 ID:kGQCr2Sw0
8頭身のプクリポはよ

 

146: 2022/08/19(金) 14:05:27.04 ID:h4qu5EGd0
no title

no title

no title

no title

no title

すまんスクエニの新作じゃなくてレベルファイブだったわ

 

150: 2022/08/19(金) 14:07:05.68 ID:KhfttzrD0
>>146
神ゲーや

 

151: 2022/08/19(金) 14:07:23.64 ID:MRhFC3PZ0
今どきシームレス戦闘じゃないRPGとか流行らんわ

 

152: 2022/08/19(金) 14:07:38.03 ID:XwJAEuova
ていうかゲーマーならもう一度はドラクエ10触ってそうな気がするしオフライン版出す意義が本当になさそう

 

175: 2022/08/19(金) 14:13:01.20 ID:fLfkZOzm0
>>152
ドラクエ界の重鎮もオンライン版は最初ドラクエじゃないゆーてたけど結局ドラクエ10やりつつ亡くなったからな
no title

 

239: 2022/08/19(金) 14:39:24.79 ID:4lwy4FSe0

ドラクエ10全く知らんワイ、災厄の王とかデザインかっこよくて普通に楽しみ

よく知らんけどドラクエ10は全体的にキャラデザがかっこいい気がする

気のせい?

 

235: 2022/08/19(金) 14:36:12.15 ID:IVfRxDIA0
なんでこんな等身にしてしまったんやろな
ドラクエXのリソース使えばいいのにと思うがそれだと出いない事情があるんかな

 

178: 2022/08/19(金) 14:14:20.57 ID:1kJ86nVK0
普通に買うけどドラクエ10tteおもろいん?
一応オンラインやからボリュームは期待してええんよな?

 

188: 2022/08/19(金) 14:15:52.78 ID:2YrwONsl0

>>178
ボリュームは凄い
シナリオはちゃんとドラクエしてる

ただキャラ強化されすぎて
普通にやってる人のキャラをNPCとして借りると
棒立ちで見てるだけになる

 

197: 2022/08/19(金) 14:20:17.78 ID:1kJ86nVK0
>>188
すまんオンライン版の話じゃなくてオフライン版のボリュームがどうなんか知りたいわ
一応オンラインからの移植やからボリュームは期待してええんかなって思ったんやが

 

199: 2022/08/19(金) 14:21:08.95 ID:h4qu5EGd0
>>197
既に追加シナリオのが4000円でついて来てるからボリュームはかなりあるとは思うで

 

212: 2022/08/19(金) 14:25:31.09 ID:OEWRZBlF0
ドラクエ10オフラインって
つまり10年前のドラクエのリメイクみたいなもんやろ

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660883955/

 

 

エルおじ

[video src="https://video.twimg.com/ext_tw_video/1560460695149641728/pu/vid/1280x720/MxjnjckK-W7-n5zK.mp4" /]

勘違いしてる人もいるけど…カットシーンは普通の等身だったりするからね!

[video src="https://video.twimg.com/ext_tw_video/1559734901733474306/pu/vid/1280x720/XRrPXd_mvtNMzOcF.mp4" /]

二頭身だけじゃないヨ!

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

250 COMMENTS

アバター 匿名

値段の割に新しい追加要素は少なく、キャラは完全に劣化だからね
早々にたたき売りされるからいらない

返信する
アバター 匿名

そりゃ売り上げ本数を予想して
単価を決めるんだから
元々売れない予想なんだろう

だからオンラインの依存症どもから
超デラックス版で絞り取ろうとしているんだろ

返信する
アバター 匿名

こう言う事言う人はいざその価格だともっとしたの値段を提示して買わない理由を見つけるんだよなー

返信する
アバター 匿名

別に高くても面白ければいいんだけど

面白そうな気配が全くしない

あとオンラインの運営がクソすぎで

金出したくない

返信する
アバター 匿名

安くてもオンラインでやったことあるストーリーで
しかも1人ゲーはつれーわ
MMOだからやれたけど、ストーリーそんなにいいわけじゃないし同じことまたやらされるのはツレーわ

返信する
アバター 匿名

クソデカマップでも良いからオンライン頭身が良かった
性別選べてキャラメイク出来るドラクエは稀少ではあるんだよな

いや、オンラインやってろって話か

返信する
アバター 匿名

縮めるにしてもせめて街中や戦闘中はけものフレンズ程度の頭身は確保して欲しかった。
2等身は流石に酷い。

返信する
アバター 匿名

こんな二頭身でダサい映像見せちゃったら逆に買う気なくなるだろ?
だからCMなんて打たず情弱にさっさと売っちまおうって魂胆よ

返信する
アバター 匿名

オフ版自体は待ち望んでたけど色々と予想の斜め下を行くもんだから全くもって買う気にならんな
制作する以上は決して安くないであろうコストかけて出来上がったのが手抜き劣化版とかしょうもなさすぎる

返信する
アバター 匿名

一回やったものをオンラインで続いてるのにやる気になるか?

だからスクエニもオンライン嫌いな人向けに作ったとか言ったんだろうけど

オンラインの運営への信頼度があまりにも無さすぎてオフラインユーザーも見向きもしていない

返信する
アバター 匿名

オンラインやってない勢がオンライン運営の評判なんて知らんだろw
オフラインなら喜んで買いますって層は普通に一定数いると思うよ

返信する
アバター 匿名

ドラクエ10やっていない奴らでも
ドラクエ10オンライン版の運営の不履行責任や英一郎事件などのトラブル多発ぐらいは知ってるぞ?

DQWやってれば自然とLINEグループ
などで流れてくる

返信する
アバター 匿名

DQ11の3DSも等身似たようなもんだから、さして違和感ないな そのうちスマホアプリ版出そうだし小画面用じゃないの そもそもDQ10のスマホブラウザ版バーチャルパッドの作りがやる気なさすぎる

返信する
アバター 匿名

等身が変わらん以上、100円で投げ売りされてようと遊ぶ気0
グラ流用するのもめんどいから手抜きですって正直に言やいいのにwアホらし

返信する
アバター 匿名

ソシャゲやらで売れてる既存ゲーにドラクエの皮被せて売る商法が身に付いた弊害やろな
買い手が何を求めてるを認識する能力が絶望的に低い

返信する
アバター 匿名

試射会に行く時、お前ら自分の名前「ドラテンさいこう!!」にしろよ
そしてドラテン宣伝しろ
俺はするぞ!

返信する
アバター 匿名

俺スプラ1は発売日直後からラストフェスまでやってたんだけど、スプラ2全然やってなくて
というかスプラ2も発売日に買ったんだがあまりにSwitchのコントローラーに慣れず、ランク10ぐらいで引退したんだ

だけどスプラ3が発売されるって聞いてよォ
久々に復帰したら、スプラ2で初登場した新武器「オフロ」が強すぎて笑ったんだが!
ヤバくねぇかアレ! スロッシャー系統なんてツマらんゴミ武器ばっかりやと思ってたのに
そんな俺がスロッシャーにハマるとは思わなかったわ!
やっぱお風呂最高だなw
プロモデはゴミになってて草だがな!

返信する
アバター 匿名

リメイクなのに劣化してて、お値段はきっちり据え置きやからやろ・・・
ドラクエだからとかドラテンだからは関係無いわ

返信する
アバター 匿名

値段 頭身

以上。
せめてどっちかだけならまだ悩めた
クソグラだけど安いか、逆にキャラ良くて値段高いか

返信する
アバター 匿名

3DSのゲームなら納得できるけど

PS5にSwitchでしかも仮にもドラクエのナンバリングを冠しているのにこれは…ねぇ?

返信する
アバター 匿名

たしかになw
PS5の無駄使いただな
それにしても必殺がダサすぎる
幼稚向けかな?
必殺技名いれなくていいぞマジで

返信する
アバター 匿名

オフライン見た人はオンラインもこんなクソダサ演出の必殺技を打ちまくるようなゲームだと思うよな
オンラインへの導線どころか逆効果になりそう

返信する
アバター 匿名

値段もさる事ながら、追加コンテンツもかなり後の実装じゃなかったっけ?
ドラクエ10の1番良い所の、アクティブタイムバトルもなくなるみたいだし買う理由が見当たらない

返信する
アバター 匿名

11のあとにこの頭身キャラやグラフィックを見て買いたいってなるか?
普通の神経してたらなるわけないじゃん

返信する
アバター 匿名

あれはPS2からDSに画質劣化してるから比較にならん。
11を買うのに3DSのしか買わなかった勢ならウケるんじゃね

返信する
アバター 匿名

据え置き機から据え置き機なのにグラ劣化しとるのと据え置き機から携帯機への劣化は訳がちゃうやろ
今回のはキッズすら見向きもせんだろうに

返信する
アバター 匿名

DSは当時異様に普及してたから出す意味はあったんだ
DQにしては珍しくキッズがたくさん手に取った
その後数年何もなかったからほぼ全員ポケモンに戻ったけど

でも今回はそうじゃない
頭身高い方も低い方もSwitchで遊べるなら頭身は高い方が当然いい

返信する
アバター 匿名

Switchは今異様に普及してるし、オンもオフも選べるならオフ派は頭身関係なくオフがいいに決まってるだろ

返信する
アバター 匿名

サービス当初の10にオンラインアレルギー発症するのは分かるけど
今や人と会わないオンラインとオフラインだから大差ないんだよなぁ…

鯖1はうるさくて嫌いだったのに、今や鯖1にいないとオンゲーだという事を忘れそうだよ

返信する
アバター 匿名

10を飛ばした従来オフプレイヤーの話がどうして10やってる現在のオンプレイヤーの話に切り替わったんだ???

返信する
アバター 匿名

条件が違いすぎるだろ
今回のこれはPS2で8並みのグラフィックの9が出た後でグラ劣化版のDS版が高価格で販売されるみたいな話だぞ
オンライン版の10を見た上で今回のゴミみたいな劣化版を買いたくなるかって話

まあ仮にこれが9の後の完全新作だったなら買う奴はいただろうね?

返信する
アバター 匿名

特典目的で買う人は別として純粋にオンが嫌でオフ買う人が移行するなんてほぼないよな許容出来るなら最初からオンやってるわ何で分からないんだろうね開発陣は

返信する
アバター 匿名

ノーコストの特典で移行してきてくれたらラッキー、程度の話だからノーリスク案として悪くないんじゃね?

返信する
アバター 匿名

オンライン初期と違ってボイス入ってるせいでは?

ボイスが少しでもキャラのイメージと合ってないとか、思い出をボイスで汚されたくない人達が敬遠しまくってると思われる

あと、ボイス無しならその分の工数でVer2まで入れられてたという声もある

返信する
アバター 匿名

データそのまんま、通信なしで遊べるようにするだけでサ終を見据えた現行プレイヤーも、敬遠してた旧作ファンも取り込めただろうに
なんでわざわざ開発費をドブに捨てて誰にも需要ないもん作るかね

返信する
アバター 匿名

考えてるよw

だから最初に高額設定しているでしょ?
最初にある程度回収できれば
後は値引きセールもできるじゃん?

追加コンテンツを後から行えば
それだけ時間稼ぎもできるし
そこから多少売れることも予想できる

ちゃんと考えてるよ?
全くユーザー目線ではない考え方だけどw

返信する
アバター 匿名


3行にまとめたらドラクエおじさん理解できないじゃん?

長文にしたら読まないし
どうしたらいいんだろうなw

返信する
アバター 匿名

こんなの20年ぐらい遅いわ
いや20年前だってFF10を作るレベルの技術があったから、もっと昔かな?w
25年ぐらい前?w

返信する
アバター 匿名

高い、変にデフォルメされたキャラがダサい
必殺技の演出が滑りまくってとにかくダサい

そもそもオンラインの無料体験版の範囲なのにこの値段+ver2は別料金というところがヤバい

返信する
アバター 匿名

それ意味なくね?
ダメな噂しか聞かないオンラインゲームのオフライン版とか誰も買わないでしょ?
良い噂ばかり聞くオンラインゲームのオフライン版の方が売れる
だから商売的にはFF14をオフライン版にしたほうが正解なんだよ

返信する
アバター 匿名

ダメになる=サービス終了なんだから
サービス終了なら思い出作りにオンラインユーザーがみんな買うだろ?

それをオンラインを活かそうとしてオフラインを売ろうとダブスタするから売れるわけがない

返信する
アバター 匿名

なんで?
オフラインを売るためにオンラインをサービス終了させるのが目的なのに

オフラインを売るけど
やっぱオンラインも売れるといいなー
と目的が2つに変わるのがダブスタだよ?

返信する
アバター 匿名

まず前提としてサ終するのが決定してるような言い方してるよね?そんな事実ないのに
その事実がない以上ダブスタは当てはまらないと思わない?
ダメになる=サービス終了の話になってたからって反論は出来ないよ
なぜならそれはここでユーザーが勝手に言ってることでしかないから
今回のダブスタが売り方の話になってるからね
それを認めたらユーザーが販売してることになるよ
これに正論で返せたらスゴいよ素直に謝るわ

返信する
アバター 匿名

オンライン版がダメになったから
オフライン版で絞り取る

絞り取るにはオンライン版を終わらすか
オフライン版をオンライン版を超える充実した内容にしなければならない
(じゃないと両方コケる)

見ての通りオフライン版の内容の充実を放棄してるから
じゃオンライン版を終わらせてオフライン版に目を向けさせないといけないのに

オンライン版は騙し騙し続けます
オフライン版は内容無いけど出します

というダブスタだから両方売れないんだろ?

「絞り取るにはオンライン版を終わらすか
オフライン版をオンライン版を超える充実した内容にしなければならない」

を個人が勝手に言ってると言いたいなら
働け!としか言いようがない

商売してたらこんな常識はアホでもわかるだろ?

返信する
アバター 匿名

オンラインユーザーがみんな買うの?
俺ならこんなクソゲの思い出作りする必要が全くないから買わんわw

返信する
アバター 匿名

なるほど
確かにオンラインやってない奴がこんなクソゲをわざわざ買う必要ないよな
買うなら一人で遊べるしストーリーも充実してるオンライン版を買うだろうしねw
オンラインが一人で遊べるんだから、どの部分を切り取ってもオンラインの下位互換でしかない

返信する
アバター 匿名

でもむしろFF14は人が増えすぎて販売中止するぐらいには困ってるからなあw
もうオンラインの販売は永久中断で、今後はオフライン版のみの販売でいいんちゃう
な~んちゃってw

返信する
アバター 匿名

ぼくが、おじいちゃんなら
きみは、しょうがくせいかな?

FF14(えふえふふぉーてぃーん)というゲームはね
いまも、みぎかたあがりなんだよ
「みぎかたあがり」って、わかるかな?

わからなかったら、こんなところにかきこまずに、
しょうがっこうにかよって、おべんきょうしようね

FF14は、DQ10(どらくえてん)とちがってね、
いまも、ひとがふえてるんだよ
9かげつまえから
なにもかわってないんだよ

返信する
アバター 匿名

ドラクエブランドが有れば

オンラインの依存症どもがウレションしながら

買うとでも思ってるんだろう

返信する
アバター 匿名

オフライン版買います!
のツイートしてみろよ?

必死の信者達が光の速さでイイネしてくれるからさ?

返信する
アバター 匿名

自分がディレクターなら思い入れのある自キャラを
手元に残せるオフライン版にしただろうなぁ

頭身はもちろんオンラインと同じ。
復活の呪文でオンラインから外見だけ自キャラを転生できて
さらにオンラインでは1アカウント1つの装備もオフ限定で入手可能に。
これなら10周年の記念として買う人いっぱいいたでしょ。

返信する
アバター 匿名

現実がソースでは?

分がディレクターなら思い入れのある自キャラを
手元に残せるオフライン版にした
→思入れある自キャラを手元に残せない

頭身はもちろんオンラインと同じ。
→オンラインと違う2頭身

復活の呪文でオンラインから外見だけ自キャラを転生できて
さらにオンラインでは1アカウント1つの装備もオフ限定で入手可能に。
→一切できない

なぜ?
お前らオンラインユーザー向けではなく
オンラインやっていなかった層をターゲットにしてるからだろう?

アホ?

返信する
アバター 匿名

マジレスすると

オフライン版でオンライン版を終了させようと思ったけど

もう少し引っ張ろうと方針が変わったので

どっちつかずの売り方や価格になったのでは?

ダブスタ運営なら納得のレベルでしょ

返信する
アバター 匿名

そもそもドラクエ10運営に信頼がない

ゲーム内の規約違反もやったもん勝ち
サイレント修正が当たり前のように起こる

ゲーム外でも
ドラクエ使って資金調達や立飲み営業行為をやめてね!
と警告出しながら
無視してやられても下向くだけ

そんな運営に対してルール破る方は平気で破る
ルール守る方も呆れて信頼をしない

そんな運営に金なんか出さないだろ?
金に対する冒涜だわ

返信する
アバター 匿名

お前にそんな権限もないし
誹謗中傷はやめなよ?

コメント欄の質が下がるだけだぞ?

コイツエヌジで

返信する
アバター 匿名


お前気持ち悪い
お前どっかいけ
今日もバカだなお前

これって記事となんも関係がないコメントだよね?

返信する
アバター 匿名

「記事と」

言われたくないのではなく的外れってことw

粘着コメントどんどんしていいよ?
痛くも痒くもないし
ドラクエおじさんの病気がどんどん浸透してくだけだからさw

返信する
アバター 匿名

オンラインでも自キャラの等身おかしいけどな
買ってもいいがやる時間がないから今すぐじゃなくていい
11Sも1番高いやつ買ったのにまだデルカダール辿り着けてない
他ハードでクリア済だとオフラインだからいつでもできると思ってやらないんだよね

返信する
アバター 匿名

>すまんスクエニの新作じゃなくてレベルファイブだったわ
わかるw
後期DQででっけぇ日本語文字でてくるとなんかL5ゲー感でるよな

返信する
アバター 匿名

今日、某家電量販店で大きな画面にスプラ3、ドラテンオフライン、コールオブデュティの宣伝動画流してたけどドラテンだけ誰も見向きもせず素通りされてたわ

返信する
アバター 匿名

素朴な疑問なんだけど、オフライン版をクリアして復活の呪文でオンラインを始めようとした場合ってまさか、
オフライン代払った上にオンラインのパッケージ代と月額まで払えってこと?
そんな人間のクズみたいなことする?

返信する
アバター 匿名

疑問もなにもその通りだと思うけど?オンやってる人はオフをタダでDL出来るなんてないでしょ?逆もまたそう

返信する
アバター 匿名

クレーマーもなにも実際悪質でしょ
買う側にしてみればver1の範囲を二重で買わされる上に月額まで要求されるんだよ?
ならせめて最初の1ヶ月ぐらい無料にしてやれよって、普通の感覚なら思わない?

返信する
アバター 匿名

グラフィック・システム等が丸々使いまわしでオン機能だけ削除した物だったなら月額だけ払えば移行出来るってんなら分かるがストーリー同じだろうが商品としてみたら全くの別物だよ

返信する
アバター 匿名

もうドラテンオフラインはむしろ爆死して現実見た方がいいと思う
ドラテンって、よくこんな状態でサービス続けていられるな
新生しても世界観ガバガバだから意味ないし、もう救いようがないのでは

そんなドラクエのオンラインを存続させたいなら
新たに一から作るほかないよね
FF14がWoWパクったみたいに、今度はドラクエがFF14をパクればいい

あ~
最初に吉田を切り離していなければよかったね
吉田が今頃ドラクエにいる世界線を見たかったわ

吉田が人生であと一回オンラインゲームを作りたいって言ってた
それがドラクエにならねーかな

まあFFでいいんだけど
俺FF14大好きだし

返信する
アバター 匿名

ドラクエ民は麻痺してるんだよ

マトモなら
ドラクエ使ったクラファン資金調達に金なんか出さないし
スクエニを裏切るようなことはしない

返信する
アバター 匿名

マトモなら
ドラクエ使ったクラファン資金調達に金なんか出さないし
スクエニを裏切るようなことはしない
なぜならドラクエ民は麻痺してるから


正論では?
これがまともじゃないという理由を具体的に述べよ

返信する
アバター 匿名

まともじゃない理由

・このスレでクラファンの話はしていない
・このツリー元のコメントでクラファンの話は一切してない

こんなのも分からないの?
自分が迷惑行為してることに気づかない?
それならアナタって、よっぽどバカなんだねw
別にクラファンは俺も悪いと思うけど、アンタも十分悪だと思うよ?
そんなバカは何を発言したって無駄だってことに気づいたらどうですか?w

返信する
アバター 匿名

「お前ら」って今オンラインのDQXやってる連中のことだろうか、一回やったストーリーをそんな高い金払ってまたやるわけねえだろと思うのだが

返信する
アバター 匿名

数十万のオンプレイヤーの一部はそれでいいんじゃない?
そうで無いオンプレイヤーと数百万のオフプレイヤー向け商品なんだし

返信する
アバター 匿名

人生の全てを捧げたオンライン版の存在価値が下がってしまう
オンラインユーザーには絶対オフライン版は受け入れられないだろうね

返信する
アバター 匿名

なんでバージョン2をダウンロードにしたんだろうな
しかも4000円って高すぎでしょ
最初から込み込みでにしとけよ。悪質だわ

返信する
アバター 匿名

オフライン擁護してるブロガーエルおじくらいしかいなくて草
まあ積み立てみたいな感想が普通だわなあ

返信する
アバター 匿名

あやまちを正そうとする意見に耳をふさいで自滅の道を歩むのって
メギストリスのキーエンブレムの話そのまんまなんだけど
擁護してる人は自戒もせず、オフ版でメギ泣きするのかな・・・

返信する
アバター 匿名


そんなのドラクエ立飲みクラファン周りを見てもわかりやすいじゃん?
一部のドラテンユーザーは過ちを正そうとする意見に耳を塞いで自滅の道を歩み
擁護してる人は自戒もせず立飲みつうこんで傷の舐め合い泣きしてるじゃんw

返信する
アバター 匿名

時間で自演を否定?w
自演する人って、自演だってバレたくないから誰だってそういう工作するんじゃねーの?
間をあけて自演レスしたら別人になるのかな?

返信する
アバター 匿名

結局仲間キャラは固定NPCだけで、DQ9みたいにエディット作成できんのかね?
プクリポ4人で旅したいんやが

返信する
アバター 匿名

これプクリポの良さ消えてないか?
人間が縮んでプクリポはそのままだからネコっぽいサイズ感は消えとるぞ

返信する
アバター 匿名

必殺技ダサすぎて使いたくないな
やってて恥ずかしくなりそう
ドラクエ10もそうだけど無駄に長くて苛つくんだよな
とくに賢者の必殺技

返信する
アバター 匿名

ドラクエ9のリメイク飛ばしてこんな糞高いゴミを作ったのに理解に苦しむ
ドラテン信者から搾り取れるうちに搾り取るのが1番の目的なのかもしれんが
まぁアルセウスよりダイパリメイクの方がマシとか言ってる目ん玉が付いてないような連中になら売れるのかもな

返信する
アバター 匿名

値段の問題ではない、だってタダでもやらんから
こんなもんやる時間があるなら寝た方が人生の役に立つ

返信する
アバター 匿名

この時期やるものいくらでもあるから本当に寝る時間大事
寝る時間をくれたファンボーイ野郎に感謝だな

返信する
アバター 匿名

オンラインの特徴を否定するような改変は無いわな。
パラディンは仲間を横に並べてヘヴィチャージするの?
間抜けすぎるでしょ

返信する
アバター 匿名

超デラックス版を買えるだけの金があるとなんと
オンライン版のオールインパッケージ購入+10か月プレイできちゃうぞ!

返信する
アバター 匿名

ふっかつの呪文でオンライン版をレベル70の強い状態から始められるっていかにも凄いことのように宣伝してるけど、今のドラテンでぶっちゃけ70で何が出来るんだって運営を問い詰めたいわ
一歩間違えば誇大広告だぞこれ

返信する
アバター 匿名

オフライン版は戦闘システムが全然ちがうから
レベル70で壁もできないタゲ下がりもできない
純度100%のエックス君がオンラインデビューしてくるぞ
温かく迎えてあげようね

返信する
アバター 匿名

63のキャラクリ画面のキャラキモすぎだろ
目ん玉どうなってんだよ!

スタイル1.2とかポリコレ?男女じゃなぜだめ?
ポリコレって誰も賛成してないクソな考えだって
みんないってるのになんで採用した?

頭おかしのか?

返信する
アバター 匿名

この頭身はユーザーをバカにしてる。
カットシーンだけ普通の頭身とか言ってるけどそれはただの使い回しじゃないの?
いや、この際使い回しだろうと頭身元に戻したがいいよ。

返信する
アバター 匿名

普通に考えて等身のもの作ろうとしたらオフラインじゃ容量足らないんだろ。
FF7のリメイクの短さ見りゃわかるじゃん

返信する

コメントを残す