【#DQ10オフライン】普通に良作なドラクエで大好評! アンチ&スルー勢も「そんなに評判いいならやってみようかな…」と思うもパッケ版爆売れでどこも売り切れな模様w

コメント(225)

1: 2022/09/16(金) 08:44:52.06 ID:y96QRgwA0


>ドラゴンクエスト10オフラインですが好評な出足となりました。誠にありがとうございます!
>店頭パッケージ版は売り切れや品薄状態となっております。
>急ぎ生産中ですが、生産に数週間かかりますので是非ダウンロード版のほうもご検討いただけますと幸いです

 

3: 2022/09/16(金) 08:45:41.57 ID:uF1Aw+d90
ver3も出そうかな

 

15: 2022/09/16(金) 08:58:28.88 ID:heUPqAFra
こいつら売上を不調って言ったことないよな
ユーザーの気分は不調にしてるのに

 

19: 2022/09/16(金) 09:07:35.95 ID:Ktyt1lpd0
初期生産数1000とかいうオチだろ

 

20: 2022/09/16(金) 09:08:07.95 ID:tyK3dv3A0
こんなのよく買うなあw
DLC込みで12000円以上とかw

 

21: 2022/09/16(金) 09:11:24.59 ID:tz23/tMi0
相撲がないドラクエ10なんて
よく買うわなz

 

22: 2022/09/16(金) 09:12:32.04 ID:tyK3dv3A0
オンライン無料版始めたw
Wii版以来だから色々忘れてるが、等身はやはりオンラインのがいいなあ

 

23: 2022/09/16(金) 09:12:48.76 ID:0N6j20y3M
買った人叩いてんのか、ガイジ拗らせすぎだろ

 

28: 2022/09/16(金) 09:15:41.39 ID:tyK3dv3A0
バビロンやFFオリジン買った俺でもこれにはちょい金出す気にならない

 

150: 2022/09/16(金) 12:11:18.36 ID:GEZeDWGSd
>>28
無敵かよ

 

156: 2022/09/16(金) 12:21:46.55 ID:f1TR1mg/a
>>28
クソゲーコレクターの食指が動かないのは良いことでは?

 

49: 2022/09/16(金) 09:37:37.35 ID:tb1RDy2bM
オンラインで月額で一年遊ぶよりは安い

 

136: 2022/09/16(金) 11:10:09.43 ID:77hmbwRN0
これが現実
no title

 

137: 2022/09/16(金) 11:13:17.06 ID:mz3hlUmz0
合算で3DS版ドラクエ8の初週58万本くらいは売れるか?

 

12: 2022/09/18(日) 13:23:39.93 ID:io8OEE6D0
みんな楽しそうにやっとるな。欲しくなってきた
買いに行こうかな…

 

22: 2022/09/18(日) 13:49:17.41 ID:v8kGZXYQ0
>>12
おう!急げ! 楽しいぞ、クリアするのが惜しくなってきたわ

 

23: 2022/09/18(日) 13:55:36.91 ID:Q82u7v1Z0
>>12
店には多分売ってないぞ
売り切れで

 

24: 2022/09/18(日) 13:55:40.28 ID:9WTe2ZK60
>>12
そもそも売ってるんか?パケ版?

 

287: 2022/09/18(日) 17:06:30.26 ID:rNML97Cva
>>12
ほんとじわじわ楽しいずっとやりたい

 

1: 2022/09/20(火) 19:24:04.35 ID:TARRJzd1a

ゲオの販売ランキング、半分がドラクエに占拠されるwwww

no title

https://www.4gamer.net/games/467/G046714/20220920091/

 

29: 2022/09/20(火) 20:17:59.19 ID:6Yh0ymBW0
ドラクエはやっぱすげぇわ

 

30: 2022/09/20(火) 20:20:05.12 ID:fZB6AWVC0
さすがに合算ならイカ2週目に勝てるよね?www

 

114: 2022/09/20(火) 19:19:48.76 ID:DUDIrGDr0
発売日に売り切れで買えなかったんだけど
ゲームのパッケージ版って1週間とかそこらじゃ小売店に入荷されない?

 

138: 2022/09/20(火) 19:42:42.03 ID:sBqVd1Pg0
>>114
大元に在庫なくて再生産中だから店舗やどこかの問屋に残ってないとすぐにゲットは無理

 

119: 2022/09/20(火) 19:24:38.20 ID:DLotrMw60
SwitchのDX版メルカリ全滅だな
16500円で買ってる人もいるし

 

651: 2022/09/18(日) 21:49:35.25 ID:HB0KPnW+0
つかグラはいうほど悪くないな
マップはコピペではなくちゃんとデザインが作り込まれてるし
人物の所作やモーションも多彩で結構頑張ってる
荒いドット風はただのデザイン

 

47: 2022/09/19(月) 08:21:05.46 ID:rALJn5H50
オンライン敬遠してて10のみ未プレイだったので、オフラインになった10買ってみたけど、面白くてすっかりハマってます。
クエストこなしながらだと、クリアまでどれくらい時間かかりますかね?3~40時間位?

 

26: 2022/09/19(月) 07:42:02.71 ID:X6/4NVe+0
クリアまで何時間くらい?

 

27: 2022/09/19(月) 07:46:24.98 ID:VmkuyWTi0
>>26
メインストーリーのみで30~40
サブストーリーやり込み等含めると100超え

 

145: 2022/09/19(月) 10:24:44.89 ID:54szjIker
あれー、パッケージどこにも売ってないわ
絞ってるのか?売れてんのか?

 

156: 2022/09/19(月) 10:30:35.73 ID:VmkuyWTi0
>>145
発売前にショップから発注された分はちゃんと出荷したけど売れるだろうと思ってもらえなかったのは自分の不徳と致すところですとかPが言ってた

 

161: 2022/09/19(月) 10:37:46.12 ID:54szjIker
>>156
自分が悪いんだけど大雨の中3店舗回ってダメだったから、ダウンロードにしようかと帰路に就いている
バージョン2までやれて、その後希望者はオンに移行の流れだよね
その時に、オンライン版を買う事を想定するとダウンロード・パッケージどっちが得か店周りながら悩んでた
ありがとう

 

170: 2022/09/19(月) 10:42:29.22 ID:9+xgQl8/0
>>156
入荷が少なかったのはタイミング的に6月末のニンテンドーダイレクトで紹介出来なかったことが大きいな
あれで扱われなかったから発売直前までオフラインの認知度が低かった

 

464: 2022/09/21(水) 06:47:02.88 ID:iBLzOBGq0
白石PのTwitter覗いたら
いつもあそぶ本体に指定してなかったから外出先で遊べないとか
DQ以前の問題でクレーム受けてたのしか見ないな
それほど今までDL版を遊んだ事がないのに
パッケージ難民になってやむなくDL版を選んだ人多いのかな

 

165: 2022/09/19(月) 10:39:41.58 ID:Amu8auOLd
昨日からはじめてハリセンボンのどこまで来た
サクサク進みすぎだろ
発売当時のオンラインなんてリベリオ強すぎてレベル上げだけで一週間くらいかかってたわ

 

188: 2022/09/19(月) 10:56:27.14 ID:lNG8M9Ur0
ワゴン扱いになったら買うで!

 

192: 2022/09/19(月) 10:58:50.35 ID:+ZU7zOiaa
>>188
お前みたいなやつは一生買わんだろ

 

321: 2022/09/19(月) 12:12:17.95 ID:gAct/Ibd0
メルカリで今売ってきた
面白かったけど、自分でコマンド選んだのがレベル上げの時とラスボス(3ターン)だけだったのが残念
あまりに難易度低すぎた
鋼の剣で1300ダメージ出しちゃダメでしょ
仲間最強アタッカーのマイユが450とか出してる横でさぁ
戦闘がただのおまけになってた
バージョン2は少し様子見する

 

323: 2022/09/19(月) 12:13:55.37 ID:4pjKKxWOa
>>321
全然やりこんでないのに難易度語んなよ…

 

331: 2022/09/19(月) 12:17:12.73 ID:1czppURKr
>>321は100%マイユ仲間になる前にアホみたいにレベル上げして圧倒的にレベル差ついてる状態でやってマイユ弱い!マイユ弱い!って叫んでるんだろうな
主人公の武器を65武器にしててもそんな差ねえよっていうね

 

335: 2022/09/19(月) 12:21:36.51 ID:gAct/Ibd0
>>331
ごめん、転職遅れたからマイユの方が10ほどレベル高かったわ

 

324: 2022/09/19(月) 12:15:02.92 ID:lfcPlZKs0
全然やり込んでないオン厨が適当なネタでネガってるだけだぞ

 

328: 2022/09/19(月) 12:16:13.58 ID:8Cq+sF6dd
メインストーリーしかやらんやつにはこのゲーム向いてないわな

 

325: 2022/09/19(月) 12:15:10.41 ID:G/D/RdMV0
オンですでにやってるから外伝クエとか二度手間感はあるな面白いからやるけど

 

737: 2022/09/20(火) 14:57:28.59 ID:S7iRn/I/p
アルウェちゃんのストーリーをフルボイスで聴けるだけでもオフライン版買う価値はありまぁす

 

740: 2022/09/20(火) 15:04:59.84 ID:0hYitB+U0
>>737
かわいいアルウェ王妃ちゃん様な

 

988: 2022/09/21(水) 16:17:31.54 ID:FdxZPoPeM
神ゲーなん?

 

994: 2022/09/21(水) 16:20:49.27 ID:DK6KOnWU0
>>988
歴代ナンバー1の面白さです^-^v

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1663663298/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1663594822/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1663538152/

 

 

エルおじ

オンライン版経験者からの視点で言うと発売前はグラフィックとかシステム改変はどうなんだろう?と少し疑問に思いましたが・・・

すごく遊びやすくなっていて普通に楽しい!ストーリーも内容は知ってるけど、声が付いたことにより新鮮に感じるし、オフ版は微妙にセリフなど改変されてて、そこの違いを探すのも楽しいです。

あとターン制コマンドにしたの正解でしたね!オフ版でも相撲ゲーだったら逆につまらなく感じたかも。

キャラクターのデフォルメもあの世界観をギュッと縮小したからこそ違和感なく見れるので、ちゃんとプレイしてる人からすれば二頭身も納得できます。ただ、旋回視点しかなくて、アップとか上下のカメラ操作ができないので、そこは不満カナ?w

 

メインストーリーだけなら30時間(NPCとの会話やじっくり探索もすれば+α)

サブクエストは200個以上?あるらしいし、アクセ作り、装備クラフトするための素材やレシピ集め、カジノや釣りなどの遊びもあるので普通に100時間以上は遊べるボリューム!

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


コメントを残す

225 COMMENTS

アバター 匿名

スクエニ株主のコメントがいい線ついているのでは?

>ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン、ネットショップでは何処も売り切れ続出、さて出荷数は?

>>
>>166896
入荷3本で3本売れても、
入荷100本で100本売れても、売り切れは売り切れだよね。w

返信する
アバター 匿名

あれだけイキってて本当にそれだったらギャグじゃん
スプラ3より売れる発言はどうしたのやら(スプラ3は三日で国内345万本)

返信する
アバター 匿名

クリア後の裏ボス(この場合は神話篇か)がないのがひどい
ネルゲル倒したあと何を目指してやり込むの?虚無感しかねえだろ

返信する
アバター 匿名

FF14のオフラインは速攻でワゴン行きだったからね
オンラインだけじゃなくてオフラインでもドラテンが覇権だって証明されちゃったね
この結果にFF14信者が顔真っ赤にしてどんな言い訳するのか楽しみ

返信する
アバター 匿名

FF14は別にオフライン出す必要ないだろ・・・
オンラインの売上伸びないドラテンみたいに
オフからオンへ誘導するセコいやり方しなくてもプレイヤーは多いんだしな・・・

返信する
アバター 匿名

スプラにも勝ったよ
あっちは世界で売ってる、こっちは日本で売ってる
だから条件を同じにすれば圧勝

返信する
アバター 匿名

スプラはまだまだ売れるしな

で、ドラテンがスプラ超えたソースまだ?
敗北おじの惨めな妄想だったの?

返信する
アバター 匿名

じゃあ条件を同じにして両方とも世界の総計で比べてみようか
今どき国内限定で考える意味なんてまったく無いし

返信する
アバター 匿名

アレだけイキっててスプラ3に負けたのか、雑魚やな

それはそれとしてsteam版ドラテンオフラインの現在
1,068 players right now
2,708 24-hour peak
3,538 all-time peak 3 days ago

返信する
アバター 匿名

それは単純にDQ10が負けたんじゃなくてSteamの国内ユーザーが過疎だったって話だぞ
DQ10オフラインは国内売上トップだったのにその程度だからな

返信する
アバター 匿名

そもそもドラクエテンのターゲットは若者じゃないからセーフ
ジジババに売れているだけで問題ないのでは?

返信する
アバター 匿名

若者向けにするならまずコマンドシステム廃止しないとなでもジジババ猛反発するだろ?だからダメなんだよ

返信する
アバター 匿名

売上が国内トップでそれは通じんわ
要するに売上トップでも1万も売れない程度の市場ってだけ
そりゃカプコンがいくらPCに注力しても売上比率が下から2番目なわけだわ

返信する
アバター 匿名

違うぞDQ10の魅力がないだけだ

Qじゃあなんでトップを取れたのか?
Aその時期ほかにめぼしいゲームがなかったから

その後すぐにサイバーパンク、JRの運転シミュレーターに追い抜かされた

返信する
アバター 匿名

要はその魅力ないタイトルでもトップを取れる程度の日本市場だって事だな
抜かれたと言っても現在でも4位と上位にランクインしてるしSteamの日本市場が小さいのは誤魔化しようがないよ

返信する
アバター 匿名

Steam版人いない→そんなのがトップになれる日本版Steamがそもそも過疎って話なのにスプラもSwitchも一切関係ない事が理解できないかな?

アバター 匿名

ドラクエ10のsteam版のアクティブ少ない言い訳に日本版のsteamが過疎ってるってのがおかしいと思うんだけど
日本版steamが過疎ってるんじゃなくてドラクエが極端に少ないだけじゃないの? スチームでわざわざやりたくなるゲームじゃないし

アバター 匿名

その過疎ってるドラクエ10が売上トップになれるほどソフトが売れない市場って事だぞ
文句なく大ヒット作のエルデンリングが発売直後ですらマルチが地域別だとマッチングしなくてグローバルにしないといけないレベルだった

そもそも俺は
>ドラクエ10のsteam版のアクティブ少ない言い訳に日本版のsteamが過疎ってる
ではなくその逆の事を言いたいんだが

アバター 匿名

腐ってもドラクエのナンバリングだからな
売れるのは当たり前。
ただ、店舗も「オンラインでやったのが売れるわけない」「ダウンロード版あるから店舗では売れない」と思ってて入荷数が少ない

ところがどっこい、ドラクエのナンバリングだから売れるし、ドラクエ民はクレカ持ってないし、クリア後即中古屋で売れるって考えるとパッケージ版しか選択肢がないんだよ
店舗はドラクエの力とユーザー層を見誤ったな

ドラクエ11がSまで含めて世界で600万だっけ?
予想としては10オフラインは世界で200万は売れると思う(ほぼ日本でしか売れないけど)
ドラクエとしては最底辺だけどナンバリングの力とオンラインアイテム目当てがいればそのくらいいくだろ
ドラクエナンバリングなのに100万台だったらやべーぞ

返信する
アバター 匿名

ドラクエ民ってなんでパッケにこだわるの?
昔のパッケは付いてる説明書が面白かったりしたけど、今はペラが数枚入ってるだけでゴミが増えるだけだろ?

返信する
アバター 匿名

お爺さんお婆さんレベルになると
昔の古き良き思い出が強いから
パッケージを購入して並べて眺めるんだよ

返信する
アバター 匿名

大体のネトゲって、具体的なタイトル言えます?
ヒーラーはともかく、タンクやDPSなんて使ってるゲーム他に見たことありませんよ?

返信する
アバター 匿名

突然言うこと変えて何言ってんだこいつ
ヒーラーもお前が言うには造語なんだろ?

FF11の時代にはすでにタンクという概念はあったしDPSはWoWというゲームの時代にはすでに存在してる
DPSに至っては今時代オフゲにも使われてるレベルだぞ?
そもそもDPSの意味をご存じ??? DPSって本来はロールや職業の名前ではないんだぞ???

返信する
アバター 匿名

言うこと変えるも何も、このツリーに書き込んだのは初めてだけどね
ヒールするからヒーラーってのは他にもありそうだって思った訳よ

盾役がタンクとか、火力がDPSとか、そんな珍妙な名前に比べりゃ普通にあり得るし

アバター 匿名

ドラクエ以外のゲームもプレイしてそこの用語とかしっかり見て来いよ
自分がいかに恥ずかしい事言ってるかがわかるよ

アバター 匿名

だから実際にドラクエ以外のゲームで見たことないんだが・・・
悪魔の証明に持ち込むつもりかも知れんが、そこまで言うなら具体的なゲーム名出してよ

アバター 匿名

ドラクエ以外のゲームならFF14でタンク、ヒーラー、DPSって普通に使われてるよ

アバター 匿名

なるほど
そのFF14以外に例が出てないってことはFF14でしか使われていないってことだね

アバター 匿名

FF14でしか見たことないって話題なのに、FF14の名前出すなんて本当に頭悪いんだな

アバター 匿名

DQ10とFF14以外も見てみたら?
頭悪いから検索の仕方もわからないのかな?????
だとしたらもはやギャグじゃん

アバター 匿名

結局、具体的なゲーム名は出してくれないんですか

おかしいなー、いくら検索してもFF14以外でDPSなんて単語使ってるゲーム見つからないぞ?
それでも世界のどこかにはそういうゲームがあるって言い張るんですかね?

アバター 匿名

海外ゲームでロールがあるタイプだとヒーラー、タンクは出るぞ。DPSはwowとかの海外オンゲが発祥だったか。
聞き慣れない言葉の大体は海外からの輸入ものだよ

返信する
アバター 匿名

ソース出せますか?それ
少なくともFF14以外では全く使われてるとこ見たことないね

アバター 匿名

ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン 公式ガイドブック 冒険+マップ+モンスター編

確かこの本にDPSについての解説ページがあるぞ
もうずいぶん前に買ったもんだし持ってる本の現物も倉庫にしまっちゃったから本当にこれだったかはわからんが、ver.2の攻略本だったって事と赤い本だったのは覚えてるから多分これ

解説内容は覚え間違いでなければ斧の蒼天魔斬と爪のタイガークローのダメージ比較で
一発の威力は蒼天魔斬が高いけど攻撃回数の多いタイガークローの方がDPSが高いって話だな

アバター 匿名

それでソース提示したつもりなん?
ちなみに俺は一通り読んでるが、DPSなんて目にした覚えはないな

アバター 匿名

俺も見たことない!
はいドラテンでDPSって言葉が使われたなんて噓でしたねw
俺達の勝ちね

アバター 匿名

そもそも、FF14プレイヤーがDQXの攻略本持ってるとかの設定自体無理がある

アバター 匿名

ver2時代はガチってぐらいにはDQ10遊んでたよ
弱体化前のガルレイをサポで倒した時は脳汁出たわ
視野が狭いんだよ君 必死に別人ぶって連投してるし恥ずかしい奴だな

アバター 匿名

証拠無しで攻略本に書いてたって主張した次は、証拠無しで連投認定ですか
もう何でもありだな、君

アバター 匿名

あほで草
DPSはネトゲ全般で使うんだけどな
あ、FF14以外のゲームをそもそもやったことないのかな
ネットゲーム初心者、もっと言えばネット初心者というわけだ

そんな初心者のお前に解説してやろう
DPS(Damage Per Second)とは秒間ダメージのことだ

だがFF14ではこの単語をロール名称として使う
なぜか
それはFF14が参考にしたWoWというゲームでもDPSが同じような扱われ方をしていたからだ
WoWではDPSという言葉は秒間ダメージのみならず、火力職のことも指していたわけだな
DPSの基礎知識はそういう感じだ

以上

返信する
アバター 匿名

あほで草
DPSはネトゲ全般で使うんだけどな
あ、FF14以外のゲームをそもそもやったことないのかな
ネットゲーム初心者、もっと言えばネット初心者というわけだ

そんな初心者のお前に解説してやろう
DPS(Damage Per Second)とは秒間ダメージのことだ

だがFF14ではこの単語をロール名称として使う
なぜか
それはFF14が参考にしたWoWというゲームでもDPSが同じような扱われ方をしていたからだ
WoWではDPSという言葉は秒間ダメージのみならず、火力職のことも指していたわけだな
DPSの基礎知識はそういう感じだ

以上

返信する
アバター 匿名

パッケがどうとか言ってるのがいよいよ原始人じみて来てるな
スイッチ以外のハードでDLが過半数超えたのもう数年前だぞ

返信する
アバター 匿名

文章を読めない事を指摘されて恥ずかしいから実は煽りでしたーはダサすぎへん?
後釣り宣言と同レベルやん

返信する
アバター 匿名

酷い酷いと言われているダイパリメイクも売上本数は出てるし、グラは綺麗に越した事はないけど別に綺麗じゃなくても売れるんだよな

オンラインアレルギー持ってない身としては、本来の頭身でver1~5も遊んで欲しいけど
ラグアス王子を見下ろして欲しい
頸椎大丈夫?折れない?ってくらい見上げて来るのくっそかわいいから

返信する
アバター 匿名

オンだから云々なんて古臭い事言ってるのってきっとドラクエナンバリングユーザーぐらいじゃない?

返信する
アバター 匿名

10円ってそれ、紅蓮前の蒼天売れ残りセールのことだろ?w
FF14は完売以前にプレイヤーが増えすぎて販売中止するレベルなんだよなあw

返信する
アバター 匿名

14アンチの脳内ソースの話だけど
吉田が賄賂渡したかららしいし金はドラクエ10の売り上げから出したらしいよ

全く許せないよなドラクエ10!!!

返信する
アバター 匿名

需要は確実にあると思う。
単純に他人と関わりたくないと云うだけでは無く、オンライン版の想定するプレイ時間には付いて行けないと云う層は相当数あった筈だ。
強気な値段設定はどうかと思うが、300万とも云われるナンバリング固定客の内、オンライン版に参加した人数の少なさを考えれば相応の売り上げにはなると思う。
メインターゲットはオンライン版の参加プレイヤーでは無いだろうし、オン版の体験版なら無料等と云うのは些か的外れな話だと思う。

返信する
アバター 匿名

オンへの移行サービスもあるようだが、多分移動でだるくて1時間持たない気がするw
それくらい移動の快適さは異次元だ
正直ドルボなくても問題ないw(あると早すぎて操作ミスで敵にぶつかるw)

返信する
アバター 匿名

30時間ぐらいやったけど
カメラ上下操作できないのマジで不便だな
あとは仲間キャラ、ヒューザとかの固定NPCとは別枠で
DQ9みたいにエディットできる仲間を酒場で作らせてくれればもっと良かった

返信する
アバター 匿名

オン未プレイ勢はオフから流れてきたはいいが本家の移動がダルすぎて萎えるか、相撲システム(笑)についていけずに萎えてやめるかやろなぁ

返信する
アバター 匿名

買ってプレイ中だが、正直つまらないんだよ。合間合間に見える調整不足感が強い、ボイスついたんだからムービーくらい増やして欲しかったな。エルジュのムービーとかもともとない部分が多く、2等身とムービーの行き来が酷かった。

返信する
アバター 匿名

ドラクエ10オフラインが発売される前のお前ら

・頭身がゴミ
・グラフィックがゴミ

だぁ~が待て待て、この爆売れが現実だ
そもそもドラクエにグラフィックを求めてどうする?

FF7がポリゴン化して当時としては超究極グラフィックを連発していた時代、発売されたドラクエ7はまさかの2Dだっただろ?
FF13がプレステで美麗すぎるグラフィックになっていた時代、発売されたドラクエ9はまさかの頭身だっただろ?
でもどうだったよ?
「ドラゴンクエスト」にはな、グラフィックも頭身も関係ねぇんだよ
そういうのは「ファイナルファンタジー」に求めろ

「ドラゴンクエスト」は、受け継がれた伝統、秀逸なストーリー、洗練されたバトルシステム、ファンタジー世界観
これらが合わさっている作品のことだ
ドラクエ10オフラインはグラフィック以前に、それらの要素が完成してたんだよ

それだけじゃない
ドラクエ10オフラインは敢えてあのサイズ感にしたことで、移動がかなり簡易化されたんだ
オンラインだと「道が長すぎてお城までたどり着くのが大変!!」「いちいちストーリーで戻るのが面倒!!」
だがオフラインのサイズ感だと、街を歩くのも苦痛じゃない!
すぐに目的地へたどり着き、ストーリーがサクサク進む!
この「サクサク感」ってのは大事で、移動がだるいととにかくやる気が落ちる!続かない!放棄ということもあり得るからね
それも完璧だった

しかもそれだけじゃない
ドラクエ10オフラインには、魔法の迷宮をはじめとした各種コンテンツまで勢ぞろいして
そのボリュームは、そんじょそこらのオフラインゲームの比じゃない
10年間培ってきたオンライン版の要素が盛り込まれていると考えろ
寄り道要素が多すぎるといっても過言じゃないんだ!

結論
やはりドラクエ10オフラインは完璧無敵のアルティメットゲームだった!!!
ver2までで13000円の価値あり!!!

返信する
アバター 匿名

コピペって「コピーペースト」の略なんだよ
つまりこれが「コピペ」なら引用元があるってわけなんだけど
その引用元ってどこにあるの?

この文章の引用元が提示できないなら、お前らアンチどもの負けだ
さあ提示しなさい!ソースをwwwww

ねぇどうしたの?はやくはやく~wwwwwwwww

返信する
アバター 匿名

初週22万でスプラにも及ばず大爆死だとよ
ソースは君らが大好きなファミ通
ミリオンも届かない完璧無敵ゲームだったなぁ

返信する
アバター 匿名

で、初週売上はバビロンズフォールと同じぐらいでせいぜい4桁ぐらいだろとか言ってたアンチさんはどちらに?w

返信する
アバター 匿名

で、初週売上はどこもかしもでも売り切れ続出でスプラにも勝てるって息巻いてた信者はどちらに?www

返信する
アバター 匿名

「お前見たいな奴」?
俺はドラクエアンチだけど?
勝手にドラクエ信者にするのやめてもらっていいっすか?
そんな適当に信者認定してたら俺みたいなドラクエアンチ仲間が減るぞ
アンチってのはな、信者と違って理性を保って行動しなきゃならないんだよ
適当な認定なんてしてたらアンチの質が下がるね
まあ俺は今後もアンチ活動続けるつもりだけど

返信する
アバター 匿名

アレレェ~?
ドラクエアンチさん特有の論点ずらしですかw
売れてもせいぜい4桁とか言ってたことには何も言及せず!
悔しいのおwww悔しいのおwww

返信する
アバター 匿名

今、恥ずかしさでのたうち回ってるよ
しょうがないから、「DQXプレイヤーもスプラに勝つって言ってたじゃん」って嘘ついてどっちもどっち論に持ってこうとしてる

返信する
アバター 匿名

Ver.4は出ない、5は出ない、6,7は出ないと、これまで何度も予想を外しては
無かった事にして敗走し続けてた人達だぞ?
今回も自分の発言無かった事にして敗走するに決まってんじゃん

そんでほとぼり冷めた頃にまたやって来て当たらない予想をすると

返信する
アバター 匿名

オフライン版を買ってver1を終わらせた
感想は満足は出来なかった上に味気が無いしシケてる。これでフルプライスは頭イカれてるのでは?

そんな事より今日からスプラ3やる、楽しみだ

返信する
アバター 匿名

フルプライスで買ってプレイした上で面白く無かったと言った方が良かったか?

手を出そうとしているヤツ向けのアドバイスだが遊ぶなら素直にセールで安売りされるのを待ってからの方がいい

返信する
アバター 匿名

でも、このコメント欄にずっと顔真っ赤にして張りついてる誰かさんがいるらしいなwww
悔しいのおwww

アバター 匿名


おいおいやめてやれよw
顔真っ赤にして張り付いてるのがバレたからどこかいっちゃったじゃないかww

アバター 匿名

どしたどした?www
ファミ通の初週売り上げっていうソースが出ちゃって顔真っ赤か?www
ほれ、レスに同じコメをコピペして笑わしておくれwwww

返信する
アバター 匿名

まさかの2Dだったドラクエ7や同じぐらいの頭身のドラクエ9がそれでも大人気だったのに「グラが悪いから爆死する」って騒いでるアンチさん涙目で草

返信する
アバター 匿名

ネトゲは確かに時間が掛かるがストーリーやるだけなら通しでやっても二ヶ月くらい
毎回ストが何時間で終わっただのスカスカだの言われるんだから大して長くない

ストーリーはAI仲間連れて一人でも遊べる事をここの運営はもっと広告すれば良いのに
対応機種は充実、価格はオールイン+二ヶ月課金でオフラインより安価なのに毛嫌いされてるのは広報不足も大きい
国勢調査の結果でソロ+サポ3人プレイヤーがDQ10の最大勢力だと判明したのは、オンラインを毛嫌いしてた奴が実際に手を出して定着したからだろう
広報して遊んで貰えば定着する土台はあるのに

返信する
アバター 匿名

今現在もオンをひたすら敬遠してるのって相当根が深いはずなんだぜ?大した理由じゃなきゃすでにやってるだろうしな
ソロプレイでも出来るどうこうじゃない理由があると思われる中には街とか(世界)に自分以外の存在(人)が居てプレイしてる事すら嫌だって人も居るぐらいだからな…

返信する
アバター 匿名

公式Twitter見てきたけど

バトル中に動きが止まる不具合とか

結構凸されていたけど

これ不良品回収になるの?

返信する
アバター 匿名

スプラ3なんて目じゃないぐらい売れてるんだから見てろって
これで負けてたらドラテン民総出で土下座してやるよ
まあドラテンの勝ちは確定だけどなw

返信する
アバター 匿名

確かに近所のゲーム屋でも売り切れてたわ
頭身がアレだし、ここまで売れるとは思わなかった
無料版にはないver3も出たらもっと売れそ…いやその頃にま冷めてるか?

返信する
アバター 匿名

騒がずとも売上げが全てを語ってくれる
パッケージ版はちゃんと数字出るわけだし、本当に売れてるなら誤魔化しはきかないから

返信する
アバター 匿名

少数出荷で完売のイメージを植え付けて
初週の間に追加発注をカウントに入れて
初週の入荷本数を水増しさせる

ありそうじゃない?

返信する
アバター 匿名

今時DLCが主流なのにパッケ版買うとか情弱しかいないよ
もしくはナマポニートおじさん達みたいに金に困っててクリアしたら即効売る貧困層しか買わない
小売店も売れるかどうか分からないソフト大量導入しないから店舗にパッケ版は極わずかしかないよ

返信する
アバター 匿名

バージョンごとじゃ1の評価は高くないけど、起承転結の起を伝えるのに十分な内容だからねー
とはいえオンと比べると視覚面で相当制限されたオフが評価されるとは思わなかった

返信する
アバター 匿名

評価ってTwitter見るとわかると思うんだけど
ほとんど関係者なんだよな

その関係者や公式Twitterでさえイイネが少ない

返信する
アバター 匿名

2位(初登場) Switch ドラゴンクエストX オフライン
14万3836本/スクウェア・エニックス/2022年9月15日

3位(初登場) PS4 ドラゴンクエストX オフライン
48100本/スクウェア・エニックス/2022年9月15日

4位(初登場) PS5 ドラゴンクエストX オフライン
28371本/スクウェア・エニックス/2022年9月15日

ファミ通の週販出ました。3機種の合算で220,307本だそうです。

返信する
アバター 匿名

同じ初週の売上数の場合

1位(初登場) Switch スプラトゥーン3
193万4680本(累計193万4680本)/任天堂/2022年9月9日

初週同士だとドラクエ10の3機種分の9倍近い数字なんですが???

返信する
アバター 匿名

①自分を追い出したドラテンに負けたくない吉田が強権発動して出荷数を減らさせた
②吉田がファミ通に賄賂を送って嘘記事を書かせた
③吉田の命令でNQひろしがファミ通に枕を仕掛けて嘘記事を書いてもらった

今回はどの路線でいく?
他にいいエクストリーム擁護ある?

返信する
アバター 匿名

④今回はDLがメインだったから実際販売本数はその約10倍!ブーメラン?そんなの知らない!そんな事言う奴等は14信者!ギャオオオオン!

返信する
アバター 匿名

>スプラにも勝ったよ
>あっちは世界で売ってる、こっちは日本で売ってる
>だから条件を同じにすれば圧勝

ここの欄の上のほうにこんなコメントがあったけど
何だったんだろうねこの人・・・

返信する
アバター 匿名

いや現実だろ
今の世界人口は約70億で日本は1億ちょっとだから世界で売ってる過疎プラとか過疎エフ14と比較した場合はドラテンを700倍した販売本数で比較しないと駄目
だからドラテンオフラインの初週売上は20万本じゃなくて14億本として比較しないと不公平だろ

返信する
アバター 匿名

100歩譲ってその論法が正しいとしよう

お前は世界人口70億にビデオゲーム文化が浸透してると思ってるのか?
阿保だろ

返信する
アバター 匿名

マジでこいつの理屈だと地球に暮らす老人から新生児まで含めた全人類がゲーム遊んでる前提になるんだが池沼って怖いなぁ…

返信する
アバター 匿名

ほらやっぱりそんな屁理屈で返すしかできないんだね
俺は14億ってゆう数値をちゃんと根拠もって計算して出したけどお前らは言い返せなくて悪口言ってるだけじゃんw
お前ら頭悪すぎw
小学校の算数からやり直してきな

返信する
アバター 匿名

それで買った気になってんの?
哀れだねぇw
お前のそのレスこそ具体的な反論できない負け犬の遠吠えだよ

返信する
アバター 匿名

そのお前の根拠とやらでオフラインの売上が700倍になるの?
ボランティアじゃなく経済活動なんだから売上ベースの話じゃないとなんの意味も無いぞ

返信する

コメントを残す