10年プレイした人ですら存在を知らない!?ついにバージョン6.3で『アラモンド鉱山』行けるようになる

コメント(176)

みなさんは「アラモンド鉱山」をご存じだろうか。

DQXサービス開始当初から存在する場所ながら認知してる人は少なく、誰一人としてその場所へ行ったことのない場所それが「アラモンド鉱山」

 

場所はプクランド大陸のチョッピ荒野・荒野の休息所の近く。休息所前にある階段を上り北へ橋を進むとアラモンド鉱山はあります。

 

立て看板には「この先 アラモンド鉱山(封鎖中)」と書かれている。

 

瓦礫に阻まれてこの先へは行くことはできません。

 

ちなみにオフライン版にも封鎖中のアラモンド鉱山は存在します。

 

なんとバージョン6.3のメインストーリーで訪れる舞台はかつてはアラモンド鉱山という名で呼ばれていた魔窟アラモンドなんです。

【6.3】世界の脅威となる相手との邂逅。正体を現した「敵」との戦いの幕があがる! 陽気なプクリポギャルも登場!

尾田っちもびっくりの10年越しの複線回収?

 

そもそもチョッピ荒野というかプクランド大陸自体謎が多い。

500年前全土を揺るがす死を招く病が流行しパルカラス王国で病人を追放していた当時の王を魔術師フォステイルが退けて国名をメギストリスに改めた。(メギストリスの初代国王がフォステイル)という歴史くらいしか語れていない。

その他はアルウェ王妃ちゃんとザイガスによる「15年越しの誘拐事件」くらいだろうか。

500年前の人物であるフォステイルが未来へ飛び、アルウェ王妃ちゃんに願いが叶うノートを渡したり、バージョン6では天使たちに選ばれた英雄の一人として登場していたり、10年経った今なお掴みどころもなく謎の多いキャラクターのフォステイル

 

プクランド大陸は温暖で水源豊かな平和な大陸。しかし、けがれの谷や賢者の隠れ家、そしてチョッピ荒野のように荒れた不毛の地も存在している。

貝殻が拾えたり埋まっていたりかつてチョッピ荒野は海だった?

 

かつてチョッピ荒野・荒野の休息所はまっとうな鉱山で労働者たちのための宿泊所として使用されていた。

 

「崩れゆく廃墟」というのも特に触れられることもなく10年経過。

バージョン6のメインストーリー「天星の英雄たち」の物語も折り返し、起承転結の「転」辺りまで来ているはず。

チョッピ荒野だったりいよいよフォステイルの目的や真相にも拝める時が来るのでしょうか。

 

10年経ってようやく「アラモンド鉱山」へ訪れることができる。

ただ、アストルティアにはまだ30ヶ所以上封鎖された場所が存在していることを忘れてはいけない…。

 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


コメントを残す

176 COMMENTS

アバター 匿名

転というか、5で結まで行ってるでしょw
物語の結=世界の終わりではないから続きを付け足してるだけで起承転結に当てはめるにはつくりの過程から流石に無理があるよ。

返信する
アバター 匿名

原神ってキャラゲーとオープンワールドの融合であってMMO要素ほとんどないと思うけどホントに遊んだことあるんかw
よくてMOだろ

返信する
アバター 匿名

申し訳程度のマルチ機能とハクスラ要素しかないソロゲーだけど、コイツの遊んでる原神はMMOなんやろなぁ

返信する
アバター 匿名

そんなゲームジャンルめちゃくちゃにした理屈が通るならモンハンよりマリオカートの方が面白いみたいな話になってキリないと思います

返信する
アバター 匿名

いや、モンハンなんかよりマリオカートのほうが面白いだろ
メタスコアも世界での売上もマリオカートのほうが上だって識らないのか?

返信する
アバター 匿名

物の例えって知ってる?
例え話に挙げただけでモンハンが上かマリオが上かの議論はしてねんだよ頭沸いてんのかコイツ

返信する
アバター 匿名

ゲームのジャンルごっちゃにして話し始めたらキリねぇだろって例え話なのにいきなりメタスコアだの言い出すの草。
これがアスペか

返信する
アバター 匿名

「マリオカートとモンハンはゲーム性真逆なのに一緒にして比べたらキリないよね」って例え話であって売り上げだのの話は誰もしてないよw
よく読もうや

返信する
アバター 匿名

例え話とか必死に言い訳してるモンハン信者がアホすぎて相手にする価値も無いって思っただけだよ

アバター 匿名

「ゲーム性が真逆のゲーム比べるなよ」の例えに上の2つ出しただけなんだが、まじめに国語やり直してこいよお前

アバター 匿名

ゲェジ「原神は新世代型MMOだ!」
「原神はMMO要素ほとんどねぇよ」
    ↓
ゲェジ「MMOとかの問題じゃねぇんだよ!!」
流石に草

返信する
アバター 匿名

原神は原神でいいもんだよ
ドラクエもドラクエでいいもんなんだよ
どっちかひとつしか選んじゃいけないって誰が決めた

返信する
アバター 匿名

> アストルティアにはまだ30ヶ所以上封鎖された場所が存在している

2年に一度目玉のアップデートとして開放していけるから当分ネタには困らないな
22世紀になっても続く、終わらないドラクエ10!
対応プラットフォームはwiiU、Switch、Windows10!

返信する
アバター 匿名

新職の方が気になるな〜はよ情報こんかな。
海賊は使い勝手悪すぎるし何かしらテコ入れしてほしいわ。使ってて楽しくない

返信する
アバター 匿名

大砲設置はデフォで非CTでいい、ブーストはともかく連続ロックオンはCT10秒くらいで回せていい。大砲の耐久力ももう少し上げてくれていい
取り敢えず大砲回りもう少し扱いやすくしてくれないとダルすぎる。ホントにテストプレイしたんかってレベルでストレスフル

返信する
アバター 匿名

砲撃ロックオン無くして連続ロックオンを非CTに変えてくれればいいのにな。
個別に一回対象指定して終わりとか、フィールドでも防衛軍でも使い勝手悪すぎるよ

返信する
アバター 匿名

俺は手動でロックオンはほとんどしない
あらかじめ放置でも2発くらいは常に当たってる場所にバラけて置いて自分は散弾や斧スキル使う方が強い

返信する
アバター 匿名

> ただ、アストルティアにはまだ30ヶ所以上封鎖された場所が存在していることを忘れてはいけない…。

〆が秀逸

返信する
アバター 匿名

既存MAPにチョロっと新エリア追加ってver3とやってること同じじゃねーか
ストーリーはver4と同じ後付け過去話だし、いよいよ末期感出てきたな

返信する
アバター 匿名

すぐそーやって人の発言を自分の都合のいいように捻じ曲げる
文句がないなんて言ってないだろ
何かにつけ文句ばかりだから「文句しかいわないな」って呆れられてんだよ

返信する
アバター 匿名

誰と思ったの?ドラクエおじさんはコソプラの読解力を真似して使うけど使い所がアホというねw

匿名
2022年9月29日 6:06 PM
反応せずにはいられないのなwww
おまえのその煽りこそ幼稚だわ

返信する
アバター 匿名

>まるでコソプラやな
てのは認定とはいわねーんだわ
小学生レベルの知能もないヤツには理解できないだろうけど
でもどーやら「まるで」じゃなくて本当にコソプラだったみたいだなw

返信する
アバター 匿名

てか既に遊んでもないゲームに一生付き纏ってネチネチ文句垂れてるのも中々に宗教くせぇけどな
ドラテンがどうの以前にカルトじみた狂気やわw

返信する
アバター 匿名

シドーやらルベやら同盟コンテンツはよく遊ぶわ、後はフレとだらだら遊ぶぐらいだけど、逆にアンチおじさんは何が楽しくてアンチ活動してるん

返信する
アバター 匿名

スクエニがやめてね!と言ってるんだからルールを守れ!という方がアンチなの?

それともスクエニを裏切ってルールを破る方がアンチなの?

常識が問われるな

返信する
アバター 匿名

いやいやw
ああ言えばこういうレベルではなく
聖主護者4とかならまだバトルでも話になるが

シドーとか同盟とかw
眠っていても勝てるから話にならんわなw

返信する
アバター 匿名


それで決算でも完全スルーされ

バージョン6も大爆死

病院のベッドの上で管という管に繋がれた延命処置されて嬉しい?

返信する
アバター 匿名

おう、永遠にサシュウサシュウ騒いでるアホが黙っていられずにこうやって反応してくるから面白いぞ

返信する
アバター 匿名

ブランドが死につつあるのはドラテンだけのせいではなくね。
一生進化しないバトルシステムにUIにそもそも全く出ない新作、シリーズ全部に問題があるわ

返信する
アバター 匿名

さんざ爆死言われようと公式のリップサービスだろうと、今後もサービス展開していく趣旨のコメントされるくらいに稼げてるなら別にユーザーが気にすることじゃなくないか。
てか14が異常すぎて霞んでるだけで、使い回しとスカスカコンテンツで10年突破したドラテンも充分頑張ってる方やろ。

返信する
アバター 匿名

ドラクエ10はドラクエって名前が無かったらとっくに終わってるぐらいのクソゲーだから散々な言われようなんだよ

返信する
アバター 匿名

もう頑張らなくていいのでは?w
スライムもモーモンも泣いてるよw

> 使い回しとスカスカコンテンツで10年突破したドラテンも充分頑張ってる方やろ

返信する
アバター 匿名

そりゃ10だけやったもん勝ちとかサイレント修正とかしていたら
まともな人から逃げ出してドラクエが最悪のイメージになるわな

返信する
アバター 匿名

そもそも5や6まではライバルポジションという扱いだったFFも大した進化しなかったからそれ以降からだな
ちなみに同じジャンルのポケモンには最初から最後までずっと敗北してる

返信する
アバター 匿名

DQもFFもスーファミに移行した5と4でかなり進化してるぞ
FFはそれが好評だったから進化を続けてDQは不評だったから守りに入った結果がご覧の有様

返信する
アバター 匿名

>病院のベッドの上で管という管に繋がれた延命処置されて

例えにしてはやたら具体的ですね。自己紹介ですか?

返信する
アバター 匿名


ぱっと見しかしてないけど

コメ主はドラテンが植物人間状態って言ってて
自己紹介ですか?って煽りは
コメ主が植物人間ですか?って意味だから

植物人間がどうやってスマホ打つん?
って返しは
別におかしくなくね?

返信する
アバター 匿名

こんな使い古された表現も分からないってヤバすぎるぞ
貧困層向け無料のウェブ漫画以外にたまにはちゃんとした本でも読んだ方がいい

返信する
アバター 匿名

それな
一回きりコンテンツは一回やったらオワコンだし
周回や日課週課にするとこれ以上増やすなと言われるし
ムービー入れるとスキップさせろと喚く

??「もう作らんでいいやん

返信する
アバター 匿名

両極端やなぁw
それこそインフェルノみたいな定期開催で報酬少し入れるような誰でも長く遊べるコンテンツつくりゃいいだけやん。
一回きりor日課/週課しか選択肢が出てこない時点で運営がアホ

返信する
アバター 匿名

定期開催は

開催中にIN出来ないサラリーマンです
常時開催にしてください

って提案が出てくるで
実際出てる

返信する
アバター 匿名

オルフェア東地方の町沿いを東に進んだ所も
全くの手付かずだよな
町のめっちゃ近所なのに詳細不明や

返信する
アバター 匿名

安西って

スクエニがやめてね!と NG警告したドラクエ立ち飲み屋に「行ってみたかったドワ」とか言ったり

スクエニがやめてね!と NG警告したドラクエ立ち飲み屋のクラウドファンディングに支援した奴らのドワ子集会に参加して
ルール違反者と一緒に遊んだり

コ○プライアンスがあり得ないディレクターの安西のこと?

返信する
アバター 匿名

伏線っていうか布石な
あとでなんかにこじつけて回収すればいいやくらいに配置してあるだけ
特にマップは改修が大変だから、既存フィールドに今は使わない入り口だけ簡易的に用意しておいて、看板なり柵なりを取れば入り口ができる、あとは新マップさえ作ればいいようにしてあるだけ
今回のも別にアラモンドじゃなくても各地で使ってない新マップの入り口のどこにしよっかなーくらいの感覚でしかない

返信する
アバター 匿名

広い意味では使われていない
一部で色付けとして使われてるだけだし
お前は単純に間違えただけだから誤用だよ
残念でしたw

返信する
アバター 匿名

2012年の年末に休止してそれからインしてない俺だけど、当時はこういう場所がいつ解放されるのかワクワクしてたわ
まさか未だに放置されてるのもあるとは思わんかった

返信する
アバター 匿名

このブログのメインコンテンツはDQXの情報じゃなくてクソみたいな煽り合いだし
DQXは忙しくてやってない人でも、ここでお前はアホだ馬鹿だと小学生レベルの口喧嘩するのは好きな人も居るんじゃない?

返信する
アバター 匿名

オーグリード エクゼリア王国
ウェナ コルコーナ渓谷道
エルトナ テテリ渓谷
ドワチャッカ サーマリ高原の太古の祭壇
プクランド アラモンド鉱山
レンダーシア グランゼドーラ王立劇場

返信する
アバター 匿名

たしかにこのサイトって女児用パンツの広告がしょっちゅう出るけどそれで抜くとかまじで引くわ
プリキュアおぱんちゅとか言ってんのか?
きめえよ

返信する
アバター 匿名

うせやろワイのとこはクリムゾン妖魔大戦のバナーばかり出るぞ
少し前まではビビッドアーミーだったが

返信する
アバター 匿名

散々言われてるがマッチング広告だからお前が過去に閲覧した記録を元にどの広告を出すか自動で選ばれてるんだぞ
女児用ぱんつの広告出てくるとか引くわw

返信する
アバター 匿名

この手の道の封鎖はオフ版初見プレイヤーのクリアレビューで噴出してる不満要素になった模様
バージョン1は特に拡張の余白残しが多いからな

返信する
アバター 匿名

バドリー岩石地帯の南端の先とか
捨てられた城の左上の先とか
なんでもいいから作って欲しいよなぁ
俺はああいうのが気になるんだ
10年以上もほっとくなんてひどいや

返信する

コメントを残す