登録者数100万超えのYouTuberさん、DQ10の動画を公開したせいで、危うく傷垢未遂w

コメント(142)

687: 2022/10/02(日) 17:07:52.83 ID:pUHMRqXL0

牛沢がドラテンの自分のマイタウン紹介動画上げてる

 

699: 2022/10/02(日) 17:55:30.63 ID:4EvWeBP+0
登録者数100万超えのガチの大物実況者がドラクエ10紹介してた
https://youtu.be/q5hzf8pEjzU

 

700: 2022/10/02(日) 18:09:49.48 ID:djAPbLb90
>>699
センスいいなw

 

708: 2022/10/02(日) 18:52:47.68 ID:WEW5rOe7p
>>699
結構有名な人じゃん
久々にログインしたらしいけど所々にサブクエとか季節イベントとかしっかり楽しんでた感があっていいね

 

690: 2022/10/02(日) 17:26:11.02 ID:MOhDRGIN0
>>687
配信ID出してないから通報されそうだな
てかなんだよ配信IDてしばらく離れてたらそりゃわからんわな

 

696: 2022/10/02(日) 17:50:11.74 ID:pUHMRqXL0
>>690
消えなかったら問題になりそう

 

744: 2022/10/02(日) 22:09:35.74 ID:oZ1rknCz0

>>699
配信ID付けてないのか
やっちまったね

以前に無名の泡沫ユーチューバーをBANして厳しさを知らしめたんだから
今回もバンして厳しさを知らしめられる可能性はあるよね

それともこの人はバンされないなんていうダブルスタンダードな姿勢を運営がするのかどうかも着目していきたいところだよね

 

711: 2022/10/02(日) 19:03:51.84 ID:UFDBUKBGd
配信IDついてないから通報しておこうと思ったらこれスクエニアカウントでログインしないといけないのか…

 

712: 2022/10/02(日) 19:46:39.46 ID:jrjGoOJ90
ドラクエの動画上げるとか下手するとYoutubeアカウントが傷物になるのにようやるわ

 

714: 2022/10/02(日) 20:10:56.86 ID:pUHMRqXL0
いや実際動画ID入ってないんだから確実に傷がつくよ
これは宣伝だから例外だって見逃されるのなら別だがな

 

715: 2022/10/02(日) 20:27:10.34 ID:bJJ0Zrwv0
時代遅れなアホ規約のせいで絶好の宣伝動画を運営自ら消さなきゃいけないとは皮肉やのう

 

716: 2022/10/02(日) 20:35:29.67 ID:/IxKkkRSd
まあなんでもかんでも配信ガー規約ガーで通報繰り返すキチゲェも大概だからこのゲームはもうだめよ

 

717: 2022/10/02(日) 20:41:35.17 ID:fsjZXJHLp
配信者モードを作ったら逆に配信者が配信しづらくなったゲームなんてここだけだろうなw

 

722: 2022/10/02(日) 21:11:18.99 ID:gvkDyRho0
視聴者や登録者の数でルール捻じ曲げちゃダメだろとは思う

 

723: 2022/10/02(日) 21:21:31.80 ID:zCTROI0z0
配信ID必須なのって通報用だよな
大体はコロやトリニティ配信での暴言が原因
コロやトリニティは配信禁止でいいんだよ誰もこまらねー
ごく一部のエンドボスの暴言だけ対処するなら配信IDなんてもの必要なかったのでは

 

729: 2022/10/02(日) 21:39:58.99 ID:MOhDRGIN0

配信するにはID必須とかそういう情報なんて知る術がないんだよな
ドラクエ10の情報常に仕入れてるならわかるんだろうけど

つーかそもそも配信IDみて悪質な配信者どれくらい処罰してるのか知りたいわ
意味あんのあれ

 

735: 2022/10/02(日) 21:43:55.76 ID:zCTROI0z0
>>729
通報しやすくはなったんじゃね
コロ配信者のすーめろってやつが3回BAN食らった後転生してヒカルgamesになった後すでに2回BAN食らってるらしいしな

 

741: 2022/10/02(日) 22:01:41.73 ID:MOhDRGIN0
>>735
一応BAN実績はあるんだな
しかしそんだけBANされてよくやり直す気になるな

 

732: 2022/10/02(日) 21:42:44.94 ID:LxF5M2rj0
ログインした画面でお知らせにも再三出て来てたのに知りませんでしたは通じんわな
説明書なんて普通は読まないだろ!みんな飛ばし読みしてて気づかないのしょうがない俺悪くないは無理がある

 

738: 2022/10/02(日) 21:47:22.30 ID:Uph5FYem0
無名の奴が配信ID出してないで1発でYouTubeの動画消された事あったよね

 

743: 2022/10/02(日) 22:05:37.34 ID:aaN41XZF0
>>738
配信中に文字が被ってBた動画がANされたVがいたかな
あれはフィールド(町)だったから、マイタウン&本人しか映ってしかないってのを斟酌するかどうか

 

730: 2022/10/02(日) 21:41:41.40 ID:jVl5qkBs0
IDなしとか単純なミスは動画は消される?がドラクエアカウントには傷は付かないって感じなんじゃない?

 

731: 2022/10/02(日) 21:42:44.71 ID:pUHMRqXL0
いやいや1番大事なYouTubeのアカウントに傷がつくだろ

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1664463151/

 

エルおじ

気軽にシェアしにくい世の中(アストルティア)だよ

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

142 COMMENTS

アバター 匿名

そりゃー規約を守らないし

守らなくてもやったもん勝ちの運営だから

配信者もわざわざめんどくさい規約を守ることは

しないだろw

だからドラクエ10の民度が低いと言われるだろw

返信する
アバター 匿名

はじめて配信するときには配信規約読むけど
久々の配信なら読まんわな

そんな劇的に変わってると思わんし

返信する
アバター 匿名

はじめて配信するときには配信規約読むけど
久々の配信なら読まんわな

そんな劇的に変わってると思わんしな

返信する
アバター 匿名


負け犬みたいな思考回路しているけど
法律が変わったせいで罪を犯しても

悪いのは本人で逮捕されるけどな

返信する
アバター 匿名

まーたゲームとリアルを混同しちゃったのかw
ちょろちょろと運営の都合で変わる規約と法律を一緒にしちゃあいけないよ^^

返信する
アバター 匿名

これを負け犬の思考回路って考える回路がやばいってことに気づいてない
ドラクエおじさんとか以前に人としてやばいです

返信する
アバター 匿名

人間2種類に分かれるんだよ?

一つは言い訳をしたり現実逃避したり話をズラしたりして逃げようとする負け犬人間

もう一つは現実に向き合って障害を乗り越えたり責任を取って周りや物事がスムーズにいく責任感の強い人間

とね

規約を読んでないからー
とか
規約が変わってるのに気づかないしー
とか言い訳をしている人間は
間違いなく前者の方

こんな奴らの集まりがドラゴンクエスト10

返信する
アバター 匿名

法律が変わったら公示期間で滅茶苦茶周知されるから
ひきこもりおじさんじゃない限り耳に入るだろ

一方、規約の周知はどこかでしたか?
自分で見に行かなきゃわからんだろ

他人を馬鹿にするならちょっとは頭働かせろよ

返信する
アバター 匿名

>法律が変わったら公示期間で滅茶苦茶周知されるから

>一方、規約は自分で見に行かなきゃわからんだろ

草www
みよ!これがドラクエおじさんだ!

返信する
アバター 匿名

前から思ってたけどおじさん言うお前がクソジジイだろ?笑
老後は大人しく施設にでも入ってろよ、な。

返信する
アバター 匿名

>おまえがクソジジイだろ?


ドラクエ爺は脳内でこう思ったらもう曲げないよねw
それを脳内認定という

返信する
アバター 匿名

ゲームとかの規約の話から法律に例える奴は大概頭が悪い。

規模も対象も違うしそもそもそう言った規約は法律上で成り立ってることだから。

返信する
アバター 匿名


規約が変わったからといっても
規約違反をしたらBANされるけどな

というのは当然だけどドラクエ10の場合はやったもん勝ちになるからマヒしているんだろうね

そうやって常識を失った犯罪が生まれる

返信する
アバター 匿名

はらな?
だから俺ば言った通りだろう?

ドラクエ10運営が配信ID出さずに規約違反したら

一般の配信者が「配信ID出さなくてもいいや」と間違った考えになり

運営も自分らが守っていないんだから
当然ながら処罰もできるわけもなく

荒れたゲームになる

ことがまだしも

そういうことで何が正しいかわからなくなった
ユーザーが外に出るとトラブルや事件を起こす様になるって

ほんとスクエニはユーザも運営も全員BANしろw

返信する
アバター 匿名

俺ば‥俺ば‥俺ば‥

そうか俺ばかと言いたいんだな
わかるよその気持ち!
でも諦めたらだめ強くなるんだ少年!

俺ば‥俺ば‥

返信する
アバター 匿名

俺ばは方言だよ
いちいちホウゲンを馬鹿にするのは差別だからね
気をつけないと君もいつか闇の社会の制裁を受けることになるよ

返信する
アバター 匿名

九州北部地方なら俺ばと言うのが普通
普通に言ったら方言とは言わないじゃん?

> 普通に俺はって言えばよくね?

返信する
アバター 匿名

誤字ったのを方言という言い訳にして必死にポチポチしてる姿を想像すると見苦しい
素直に引くのも大事だよ

返信する
アバター 匿名

一文字間違えたくせにその次また間違えてるのはさすがにやばくね?ww
ネタにされてもおかしくないぞw
普通は気付くからな

返信する
アバター 匿名

でもさ〜ドラクエ10プレイヤーってしょうもないことですぐ笑うじゃん?
チャットしてても誤爆するとすぐにw←これじゃん?
みんなにウケてるんだからよくねー?って思う
だから誤爆はネタにしてオッケーだよ!

返信する
アバター 匿名

ドラクエ10について触れるとヤバいというのが動画配信者たちの暗黙のルール
配信界隈から逆BANされてるよ

返信する
アバター 匿名

そもそも100万の登録者がいたところで
ドラクエ10か!よし見ようとはならんだろ
それとも何かシリーズ物の一つだったの?
そろそろドラクエおじさん達目を覚ましたほうが良いよ

返信する
アバター 匿名

色んなゲームやる投稿者で本人にファンが付いてるタイプだからどのゲームでもこの投稿者なら見ようって視聴者は多いよ
実際「このキャラは知らないけどこの投稿者が気にいるなら面白いキャラなんだろうな」ってコメントが付いてるの見たし

返信する
アバター 匿名

配信でみんながやるってのが流行る一つのキッカケになる現代で「このゲームやるのめんどくせ」ってなったら損するのは他でも無いDQXだから

返信する
アバター 匿名

登録者100万の配信者やはじめしゃちょーが配信してるドラテン
過疎配信しかないFF14
どうしてここまで差がついたの…
FF14プレーヤーとして俺は恥ずかしいよ

返信する
アバター 匿名

そもそも恥じないためにゲームをしてるっていうスタンスがおかしい
ゲームは面白いからやるものだよ

返信する
アバター 匿名

有名人は全員辞めてる説
ドラテンなんて一瞬触ったら続かないよな
FF14は長続きしてるイメージ
あとGLAYのテルが芸能人の知り合いとか音楽関係の有名人とかスタッフとか誘いまくってるらしいから隠れてゲームしてそうだよなFFは

返信する
アバター 匿名

長続きっていうか忙しい芸能人は止めやすくて復帰しやすいから続けやすいだけなんじゃないか
TERUとかも休止挟みながら最新拡張まで来てるらしいし

返信する
アバター 匿名

ドラテンは基本幼稚だから一回プレイしたら復帰しようと思わんだろうな
とくにリアル充実してる芸能人なんて病気にもならん限りインすることはないだろ

返信する
アバター 匿名

社長から警告くらったからじゃね?

2020スクエニ株主総会
株主
「ステルスマーケティングに対する考えを確認」
松田社長
「スクエニはステルスマーケティングという広告手段はとらない考え」

返信する
アバター 匿名

かなり初期のDQTVにゲストで出てたよね
DQ11発売時にはもう引退してたけど復帰でもする気だったのかね

返信する
アバター 匿名

DQ11発売より後の季節イベの家具持ってたからストーリーとだけやってたんじゃないかな
いや、そもそもマイタウンが11より後だったか
最近はやってないって明言してたからver5卒業組だろう

返信する
アバター 匿名

まじめな話

スクエニがNOと言ったのに開いた店とか店主、支援者、通うアンチとかを放置なのにこの人をどうこうしないんじゃないか?

返信する
アバター 匿名

やったもん勝ちです

スクエニが警告出したけどダブスタでやったもん勝ちですw

だから支援者も自分が楽しければやったもん勝ちと勘違いをしてしまう

返信する
アバター 匿名

老人達はもうドラクエを自分達の物みたいに思ってるんだろうなだから自分達のやり方に沿わなければ徹底的にしつこく排除しようとする。
自分達の時代の理想のドラクエであればいいから変化も拒む。

返信する
アバター 匿名

牛沢さんって超大物じゃん…ドラクエ10やってたのか
ドラクエ10の開発陣や芸能人ごっこの大使はおろか、今時代の若者には堀井より知名度も人気もあるレベルだぞ

返信する
アバター 匿名

牛沢さんとかがユーチューバーっていうのは納得だけどふらちゃんがユーチューバーっていうのは違うと思うな

返信する
アバター 匿名

ふらちゃんって

スクエニがやめてね!と言ったことを無視してるスクエニアンチのふらちゃんのこと?

* huradoru5
* – 1件の支援者です
ドラクエ10を配信しているふらチャンネルのふらちゃんと申します!再開致しましたら是非とも集客向け動画を投稿し、応援したいと思います!コロナで大変かとは思いますが頑張ってください!

返信する
アバター 匿名

だけど別に続けてるわけでもないし、牛沢さんがやってるならやろうと思わないのでは?
牛沢さんが最前線で頑張ってるなら話は別だけどね

返信する
アバター 匿名

ドラゴンクエストは客層が悪いからな
なまじファミコン全盛期世代、ジャンプ黄金期世代に刺さったせいでいまだにその層が買ってくれる
逆にその層は新しいものを嫌うからYouTubeとか受け入れる訳がない

おそらくドラクエ12は売れるけど「ドラクエじゃない」って層が離脱するから正式なドラクエ12の評価は13の売上次第

返信する
アバター 匿名

まぁ、スプラとかも客層悪いからな
ただ、悪い客層がスプラはガキでドラクエはオッサンってのがタチが悪い

返信する
アバター 匿名

案件かと思ってたが案件なら配信設定の説明くらい事前にするか
マイタウンから一歩も出なかった・非表示対応が早かったから炎上を免れたって感じ

返信する
アバター 匿名

「有名人がやってるから俺もやってみよう」にはならないだろ
はじめしゃちょーのファンがDQXはじめたか?中川翔子のファンがDQXはじめたか?

返信する
アバター 匿名

だけどドラクエ10運営はそれを期待してる節がある

誰だったか芸能人がドラクエ10やった時の青山のツイート

「ありがたい」

返信する
アバター 匿名

そりゃやってもらったらありがたいだろ
なんでそれが期待してることになるの?

期待はしてなくても政府から給付金あったらありがたいだろ?

返信する
アバター 匿名

いつも言い争ってるお前らだけど実はフレンドだったりしてな
よくしてもらってるチームリーダーだったり、ルームリーダーだったり
やっぱ人間は怖いね

返信する
アバター 匿名

だからドラクエタチノミヤクラウドファンデーションのルール違反の奴らとは

サーバーを分けろとあれほど

返信する
アバター 匿名

ここに3か月くらいいるけど
未だに弄っちゃダメな奴の見分けがつかないなぁ

まためんどくせーレス付いちゃったよ
放っとくか

返信する
アバター 匿名

「せいぜい無意味な人生消化してろや
他のこいつに返信してるやつもコメ欄見るの止めたほうがいい 無意味だ
俺も止める」

返信する
アバター 匿名

初回なら調べるだろうが毎回は調べんかも分からんね
ただ登録者多い配信者はやっぱ対応と謝罪が早い

対応遅くて謝罪しなくて炎上してから言い訳するのがDQ10界隈
だから配信が毛嫌いされて10周年を前に配信規約変える羽目になるんや

返信する
アバター 匿名

登録者多いところは最早個人配信じゃないからな
編集スタッフから事務スタッフ
中にはトラブル担当もいるだろう

返信する
アバター 匿名

今どんな?設定に「集中モード」的な物を作ってそれに☑︎入れると
「自分から見て他のプレイヤーが全て非表示になり
他プレイヤーからも自分が非表示になる」
ようにすれば配信者気にする事なくなるんだけどな

返信する
アバター 匿名

ドラクエ10の有名人ってだいたい違反者
違反者の奴らとはだいたい友達(になりたい)
ドラクエ10一般プレイヤー

返信する
アバター ワタル

メギストリス交響楽団は新規団員を募集中!!
チームをお探しのそこのアナタ!
メギストリス交響楽団はメインキャラなら誰でも大歓迎!!!
団員の仕事は毎日団長とサブへの水やりだけ!ノルマなし!!
一日5分で終わる作業です!!!!
さあ気になったそこのあなた!
マイタウンで京都、またはメギストリス交響楽団で検索検索♪

返信する
アバター 匿名

この配信時代に老害のせいで人を増やすチャンスを失わせてるのはアホだよな
その動画見てる視聴者もDQ10にたいして悪い印象しか残らないし

返信する

コメントを残す