結局のところ、ACT使用者はやったもん勝ちで運営もBANできないんだな

コメント(101)

156: 2022/12/19(月) 23:11:38.84 ID:5+WBW1GZ0
なんで運営はactを禁止にしてるのかなー

 

175: 2022/12/20(火) 06:59:31.73 ID:rdfTkLWg0

まぁ復帰を予定してるらしいし
運営がこれで対応するのかしないのかハッキリするのは良かったんじゃない?

使用が確定してもバンされないなら
運営側から確認できないか確認したところで処罰されないという前例になるからバレない範囲で使うやつが一気に増えると思うぞ

 

167: 2022/12/20(火) 03:04:38.74 ID:NJUDjboO0
引退するならどこのエンド界隈から流れてきたのかバラしちまえばいいのにな
そうすりゃ下手すりゃ英雄になれたのにもったいない

 

168: 2022/12/20(火) 03:25:21.29 ID:9vM6Hd+mr
某ルームは免許証の写しやら要求されたから暴露はさすがに無理
個人情報渡したく無い奴はツール貰えないし俺も断ったから貰えなかった
だから同じエンドルムメンでも全員が使ってる訳でもないんだな
 

 

170: 2022/12/20(火) 03:35:58.49 ID:NJUDjboO0
>>168
さすがに渡す方も保険は掛けるか

 

148: 2022/12/19(月) 22:42:30.29 ID:7sxzMhiy0
これも使っとるしゼルメア自動認識ツールも使っとる
リバースエンジニアリングじゃなきゃルール違反でも何でも無いそもそもばれようがないんだからバレないようにやろうや。馬鹿な奴

 

178: 2022/12/20(火) 07:54:39.35 ID:DOyhilvNa
ACT使うのはべつにいいんだよ
ただ不正なことまでして称賛を得ようとするな
チートはチート、ズルはズル、ズルいことして達成した記録になんの価値もないんだよ

 

208: 2022/12/20(火) 12:29:54.94 ID:52P5ncjM0
>>178
規約で禁止されてるのに別にいいってどういうこと?

 

383: 2022/12/21(水) 20:12:10.41 ID:yBn9bANv0
ツールなしで真面目に戦闘している人は馬鹿馬鹿しくなり
共にプレイをして称号を取った人は最悪な気分になり
ただ楽しみたいだけの人は荒れ果てた雰囲気に辟易した
もう終わりだよこのゲーム

 

384: 2022/12/21(水) 20:16:44.89 ID:dxl2ereDd
ツールが蔓延してる前提の話で草

 

389: 2022/12/21(水) 20:31:49.95 ID:DouiCoZl0

正直に言え

俺にもツールを使わせろ、と。

 

390: 2022/12/21(水) 20:32:47.88 ID:6AUpw5om0
少なくともサソリ3出る前からデルメゼ出たあたりまで公開され続けてたから
それなりに蔓延してると思うわ

 

394: 2022/12/21(水) 20:38:11.36 ID:Ge3okPs0M
今でもlog抽出型のact使えてる人っています?

 

414: 2022/12/22(木) 02:12:00.21 ID:unMSftid0
>>394
ググると出てくるけど例えば対応してない新技が追加されても
〈まもりの霧(例)〉←この中にラッシュバーン
とか打ち直すだけでログが勝手に抽出してくれるようになるものがあるから昔のものでも普通に使えるみたいだね
正確には〈〉の周りに沢山英数字があるけど
自分でいじるのはそれだけでPC全く知らん人でも余裕で出来る感じだね
これでボスの技まで管理できるんだから

 

421: 2022/12/22(木) 07:08:58.54 ID:LLRKCAI+0
>>414
敵にCT技も抽出されんだからそりゃ何もビビらずに差し込み放題だろうな
そんな不正をして配信でコーチングとかしてイキってんだもん、マジで糞だろ

 

404: 2022/12/21(水) 23:32:57.52 ID:bPsnClue0
ドラクエ10 超木工ツール
と検索すると出てくるヤフオクの商品が
あって昔買ってみたことがあるんだが
削った数値読み取って残りの数値誤差出ることなく表示
されてた、まぁ有料だからそこら辺の質はいいんだろうが
こんなんがあるんだからトマッティアが使ってたツールは
出来悪いだけで確実に数値なり技名読むとってそれを元に
ct残りだの表示することができるツールを作ることは可能
なんだろうな、頭いい奴なら。

 

418: 2022/12/22(木) 06:34:52.64 ID:rFHMmOrcp
ツール自体どうとも思わないけど
バレた時、ツール使ってないと勝てないと思われるのが嫌だわ

 

466: 2022/12/22(木) 12:29:24.39 ID:uf1P4+UTa
https://hiroba.dqx.jp/sc/news/detail/9a11883317fde3aef2e2432a58c86779/
6年位前のやつか
こんときは何があったんだっけ

 

433: 2022/12/22(木) 09:00:17.31 ID:8pf5CrGiM

ゼルメアシートを引き合いに出すやつら論破されてるぞw

 

453: 2022/12/22(木) 11:05:08.77 ID:Ve9asWjM0

>>433
ゼルメアシート[ゲーム内解析なし] ACT[ゲーム内解析あり(ボスHP、仲間DPSチェック等)] GQX[ゲーム内解析なし(画像認識のみ)]

ACTが真っ黒なのはその通りだけど、こいつが使ったGQXはACT炎上後にデータ解析を用いない画像認識方式を採用して開発された経緯があるので、こっちの論破は出来ていない

 

472: 2022/12/22(木) 13:11:27.39 ID:Ve9asWjM0
初回起動時にキャリブレーションを行うことで画面の濃淡、顔アイコンの大きさや解像度を読み込んで、吹き出しや職業といった文字の位置関係を把握させる
顔アイコン付近の決められた位置の文字情報しかわからないので、バフやCTタイマー、幻魔の取った行動でABパターンを推測する機能しか備わっていない
よってどこに現れるかわからない吹き出しや位置関係、敵のHPといった情報はこのツールでは読み取ることができない

 

474: 2022/12/22(木) 13:12:40.48 ID:RRWyAqPz0

– 元 DQX ACT plugin 作者です
– LoXDQ の作者ではありません
– DQX プレイヤーではありません

– 旧 DQX ACT Plugin は単純にテキストファイルを ACT で parse するためだけのもので、リバースエンジニアリングとかは無関係。そっち方面はガチ勢ではないです

– LoXDQ は画面に表示されたログを出力するだけだから、運営の言う「ゲーム画面に表示している以外の内部データを解析し、本来表示されない情報を表示する外部ツール」には該当しないんじゃないか。まあこれは部外者の個人的意見だし、今となっては解析禁止規約に引っかかる可能性は高いけど

– LoXDQ の作者は良く分からない感じの人。DQX がメモリを xor したときも、クライアントを解析したんじゃなくて、適当にメモリを検索しただけで速攻で xor すべきバイナリを見つけてた。中華系の解析勢とはノリが違う感じ

– 技術的な観点からすると、画像認識とメモリ読出は使う API は違っても結局 PC のメモリを読み出していることに違いは無いから、そこに差は無い

– 解析勢の話によると、DQX は画像やメモリ読出の API を阻害するアンチチート的なコードが入ってる。あと Windows 上で動いているプロセスを監視してブラックリストチェックしてる。このあたり FFXIV では PD が「違法なのでやらない」と明言している領域に踏み込んでいる。ただし DQX が黒かどうかは実装次第なので注意

– 解析勢の話によると、技術的なレベルで DQX の対応が強化された時期と、青山 P 体制に移行したタイミングがほぼ同じらしい。ガチ勢的には無駄なことにコスト投入してるなあ程度だけど、カジュアルハッカー避けにはなったのかな

– 現在も LoXDQ 相当のツールは存在する。メモリを読み出す手段はいろいろあるから結局いたちごっこ

– 旧 DQX ACT Plugin を公開した理由は、少し難しい。もともと ACT 関係(FF でも PSO でもないです)に経験のあった自分に、LoXDQ の parse plugin 作れないかという話が廻ってきて、適当にでっちあげた。ので、自分側には理由というか動機は無い

– 話を持ってきた側の言い分としては「高難易度バトルが DQX に来て一部のツール使用者がイキってる現状をどうにかしたい。だから rep とか独自ツールとかではなくて ACT というインパクトのある名前が出ることが大事。それで運営の対応がどっちに転ぼうがどうでもよく、DQX でも外部ツールを隠れて使ってる連中がいることを大々的に周知できればそれで良い」ということ

 

480: 2022/12/22(木) 14:02:48.31 ID:JMGeHn43M
>>現在も LoXDQ 相当のツールは存在する。
上位陣が身内で回してるんやろうな。

 

482: 2022/12/22(木) 14:11:07.18 ID:IOhrU1iza
お前らツールほしくてたまらないんだな。
けどだめだよ。素直な子にしか、ツールは渡してないんだ。
ずっと指くわえて見ててくれなw

 

486: 2022/12/22(木) 14:38:40.13 ID:zFPUQFE1a
こんなツールあったの知らんかった俺も使いたい
誰かアップしてよ

 

488: 2022/12/22(木) 15:02:34.26 ID:JMGeHn43M
>>486
twitterでイキってる上位陣と仲良くなれば貰えるかもよ。
彼らが使ってるのは敵ct,hpも管理できるハイスぺactらしいし。

 

524: 2022/12/23(金) 00:45:49.76 ID:JVn5qRLL0
だから大丈夫だと思うなら使えよ
なぜ使わないんだい?

 

525: 2022/12/23(金) 01:21:34.45 ID:ZUgNWz5k0
運営側が検知できないから処分されないってのはグレ-とは言わないだろ普通に規約違反で黒だよ
運営に使っていいか問い合わせても回答が無いだとか使いながら何生放送しても一切ペナルティ無いレベルならグレーでもいいけど

 

528: 2022/12/23(金) 04:04:43.53 ID:iiZe2AIW0
>>525
罰則のないルールはないのと同じだぞ

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1671387460/

 

エルおじ

PCユーザーは全員あやしい🤥

 

エル子ちゃん、うっかりACT使用している動画をアップしてしまう

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

101 COMMENTS

アバター 匿名

葉っぱ煽り見たいなもんや
喫茶スギヤマとか言うチームの
もにSU492-539もそれ知ってて
葉っぱ煽りやりまくってる
チームのリーダーもゴミで
個人がやった事とチームは関係ない
とか責任放棄してる
葉っぱ煽りされるとどんだけ不愉快か
分からんのかな?
葉っぱ煽り嫌な人いたらこのチームに
コメントしてくれ

返信する
アバター 匿名

ドラクエブランドを崩壊させたのは間違いなく常闇イキリ勢だわ、ショックウェーブ被弾のいい訳が「ツール起動していなかった」だもん、

もしACTがバフ管理機能だけならこんな言葉はでてこない

返信する
アバター 匿名

仮に本当にFF14がツールまみれでも、あれだけツールは存在しないと主張されていたDQ10にもツールがあると証明されちゃったんですよね

返信する
アバター 匿名

ACTはゲーム内に表示機能が足りてないせい
→UIが悪い
ゼルメアは普通にやったら運任せで損する
→コンテンツが悪い

返信する
アバター 匿名

イキってる方々も外部ツール使ってるんだと改めて認識したよ
これからは外部ツール使わずに倒す証拠出さないと偽物扱いされそう

返信する
アバター 匿名

仮にドラテン現役だったとてPCではやりたくないわ
グラも内容もスカスカなクソゲーを俺のPC様でやらせるにはあまりに役不足

返信する
アバター 匿名

おいおい最新PVを見てから言ってもらおうか
未だに顔シールペタペタでむしろ無い方がいいんじゃないかと思えるレベルのショボい口パクを見せてやるよ

返信する
アバター 匿名

「DQXでも外部ツールを隠れて使っている連中がいることを大々的に周知できればそれで良い」

これって明らかにDQXの評判を下げようという意思を持ってツール開発してないか?
明確に風説を流布させたい意思を持っているし、開発にツール対策をさせるための費用を使わせていると思うんだが通報しても捕まらないのだろうか
かなり悪質に見えるし威力業務妨害か何かに該当しそうな気がするんだけどな

俺はどうでもいいがツールは絶対許せないと思う人がいるなら警察に通報してみたら?
威力業務妨害は非親告罪だから、被害者からの告訴がなくても捜査機関が犯罪に該当しそうだと思えば捜査がされて起訴や刑事裁判の可能性あるんじゃないの?

返信する
アバター 匿名

「DQXでもドラクエブランドを商用で使っている連中が捕まらなければ白ということで良いよね」

これって明らかにDQXの評判を下げようという意思を持って悪いことしてないか?
明確に風説を流布させたい意思を持っているし、スクエニに無駄な対策費を使わせていると思うんだが通報しても捕まらないのだろうか
かなり悪質に見えるし威力業務妨害か何かに該当しそうな気がするんだけどな

俺はどうでもいいがそれは絶対許せないと思う人がいるなら警察に通報してみたら?
威力業務妨害は非親告罪だから、被害者からの告訴がなくても捜査機関が犯罪に該当しそうだと思えば捜査がされて起訴や刑事裁判の可能性あるんじゃないの?

返信する
アバター 匿名

対策を促す為に態々泥被ってるんかね
まぁいつも通り何の抑止も無い告知と声明だけで精一杯じゃねぇの

返信する
アバター 匿名

何の対策もしなかった開発が動く原因になってくれたんだから
ツール嫌いとしてはACTプラグイン良くやったとは言っても通報とか無いわー

だいたいそれを言うなら現在進行形で開発に余計な工程を積ませて
絶賛威力業務妨害(w中のゼルメアシートを通報しろと
安西Pが白と言おうが関係ないよね、だって非親告罪なんだから!

返信する
アバター 匿名

ツール嫌い派もactプラグイン製作者肯定してるのか
それなら周りがとやかく言う必要なさそうだな

ゼルメアシートはメモリ読んでないし評判を下げる意思がなく、攻略として考えられるから通報しても罪にはならないと思うぞ
通報したいならすりゃいいが警察が捜査をするような案件じゃないことは普通の頭なら分かるはず
actはメモリ読んでるし評判下げる意図があることも本人の声明から確認できるし、罪になる可能性そこそこあるなと思った
明確に違いがあると思うんだがこれくらい言われんでも理解してくれ

あと安西ってPなったのか?しらんかったわ

返信する
アバター 匿名

なにお前安西がDってこと知らなかったのか、しょうがない奴だな
知ってりゃPDの書き間違えってことぐらいすぐ分かるはずだもんなあ

そしてまだメモリがどうこう言ってるのかアホか
メモリとお前のいう威力業務妨害とやらに何の関係があるんだ
開発に無駄な労力使わせてるのは同じだろうが
それとも何か、DQのサーバーを**します~って書き込んでも
メモリ読んでなければ威力業務妨害に当たらないとでも言いたいのか

返信する
アバター 匿名

うーん、本気でそれが反論になってると思って言ってるのか
皮肉も通じていないし典型的なストローマン論法だから反証にもなっていない
メモリ読取は悪質な手口であることの一つの実例だと思ってるが、当然のことながら威力業務妨害の構成要件ではないよ
それに無駄な労力使わせること=即犯罪にはならないのは常識として分かると思うんだけどな

それにお前はツール嫌いなんだからこれらの書き込みで捕まる本人でもないだろ
なぜそこまで興奮して攻撃的なレスをしてくるのかが理解できず怖いぞ

返信する
アバター 匿名

むしろACTの存在を公にすることで開発が外部ツールにFF14とは違う華麗な対応をする余地を作った
そしたらDQXの評判は確実に上がる、つまり評判を下げる目的じゃなくて逆に上げるためにACT公開したんだろ

返信する
アバター 匿名

ハッスルしとるようやけどこの作者のAct pluginはメモリ読出しせんぞ?
画像認識も自動操作もしない、つまり規約違反や違法性を問うのは無理

返信する
アバター 匿名

正確にはplugin部分ではメモリリードも画像認識も自動操作もしてないじゃね
テキストファイルのデータを解析してるだけで俺は合法な部分だけ担当してるからセーフ理論
全体の流れとしてparse pluginが無ければ使えていないのは確かだが、違法性を問うのは非常に難しいってのはそうだよな

返信する
アバター 匿名

PC展開していてツールが存在しないと信じていた奴が単純にアホなだけw
スクエニ側の鯖に触れないツールを運営側が気付けるわけがないだろうに
大手企業がスパイウェアでも忍ばせておくのかって話になってくる

返信する
アバター 匿名

ツール使ってない証明として手っ取り早いのは生配信でエンドコンテンツなんだろうけど
ドラテン民は配信嫌いだから見ないという

返信する
アバター 匿名

頭お花畑?
配信でもツール余裕なんすけどwwwm
デュアルモニターでACTの表示をサブモニターに表示させるだけでいいんでwww
配信=ツールつかってないとかいつの時代の話してんだよww

返信する
アバター 匿名

どっかのアンチいわくドラテンはどっかのくそゲーとちがって
最高の技術を使いツールなんて使えなくしてるんだ!とか言ってたのにな
監視ソフト入れて監視されるのが最近のネトゲなんだとも力説してたんだが違ったんだな

返信する
アバター 匿名

状況把握のツールくらいはテクニックのひとつとして許してもいいんじゃないの
本来は本家で提供するもんでしょそんなん

返信する
アバター 匿名

えるおじよ、今までのACT使用者でいま現在も生存してる奴らまとめてくれねーか?
関わったり身の防衛のためにツイッターとゲーム内IDもあったら嬉しい

返信する
アバター 匿名

ドラクエおじさんって
ACTは責める癖に
ゼルメアシートや
ドラクエ 居 酒 屋 ク ラ フ ァ ンは責めない
ダブスタ脳みそなんだよな

返信する
アバター 匿名

これ普通に復帰したら面白いね
こんだけ証拠たっぷりでも運営は何もしなかったって証明になって、
安心して使うやつどんどん増えそうw

返信する
アバター 匿名

普通に使いたいから公式で出してくれ。
今まで通りの画面でやりたい奴はパッチ当てずにいればいい感じにすれば文句もないだろ。

返信する
アバター 匿名

いいんじゃねぇの?

ACTの取り締まりはPCの中覗き込まないとだから
無理だと思うけど

ハッキリしてる
ドラクエ利用したスクエニN Gのドラクエ 資 金 調 達やドラクエ居 酒 屋でも運営が動かねぇんだから

動けばユーザー数が減ってドラクエ10がサービス終了するだけだし

動かなければルールを守るユーザーが減ってドラクエ10サービス終了どころか
ドラクエブランドのイメージダウンするだけだし

どちらにしても詰んでるだろ
運営の技量不足だわ

返信する
アバター 匿名

そもそもact容認なFF14と取り締まり部署同じだからな
(室内トップのSTF)
室内政権FF11時代から長いけど一度もツールでBANなんてない

返信する
アバター 匿名

まあツールを使用している証拠を出せと言われたらそいつのPCを覗かない限りは100%までの証拠つまり確証まではもっていけないからな
だから「ハラスメント」として違う方向性から取締りするのが現状だと限界ってところだな
これは法の問題であって企業がどうのこうのの話じゃ無いからな

返信する
アバター 匿名

世界一のFF14およびFF16の吉田教祖様でさえ排除も処罰もできない叡智の結晶・人類の最終兵器ACTをDQ10の安西ごときがどうにかできるとお考えか?

返信する
アバター 匿名

正直こそこそ隠してるから不公平感出るんだよな
FF14はオープンで誰でも使えるから、今更文句言ってる奴が逆に馬鹿にされてる方だし

返信する
アバター 匿名

それだけではBANされないよ
画面だけじゃ100%使っているとは断言できないから
チャットや配信で使っているって言わないと証拠にならない

返信する
アバター 匿名

で、お前のそのナイーブな発言はDQXプレイヤーの
ひいてはDQXの評判を下げてるわけだけど、それ意図してやってるの?

返信する
アバター 匿名

PCプレイヤーは全員ACT使ってるって本気で言ってんのか?
ACTの初期設定はロートルには煩雑だから使いたくても使えないドラテンおじさんも多いんだぞ

返信する
アバター 匿名

法律で禁止することはできんからFFのようにツールを使うメリットを少なくしていくしかない
FFはかなりうまくツールを使うメリットをひとつづつ消していってるよ
一歩づつだけど。

ドラクエの方はプレイヤーも騒ぐだけで思考停止、運営もめんどくさくて対策を一切していないバージョンアップしても変数も買えないから、まさに無法地帯。ズルする奴だけが圧倒的に得をする地獄みたいな状態なんだよ

どちらの運営がプレイヤーに真摯に向き合っているか考えるまでもない。

返信する
アバター 匿名

どのタイミングでどうスキルを使って、バフが有効な間にした攻撃と受けた攻撃がどれで、それによる与ダメ被ダメがいくつか、みたいな詳細な情報がゲーム中でいつでも見られない限りACTを使ったほうが圧倒的に有利なのは変わらない
そこが中核なんだから

返信する
アバター 匿名

FF14でもそのへん確認できるのはACT使ったときだけだぞ
Logsプラグインの中にリアルタイムでデータ同期する機能があるからそれ使えばリアルタイムで見られる
(つってもどうせ操作してる間そんなもん見る余裕ないから、終わった後すぐ見返せるレベルだけど)

返信する
アバター 匿名

ドラクエはツールを使えばプレイヤースキル50のやつが80になれる。
FFはツール使っても50のやつはせいぜい55になる程度だよな

返信する
アバター 匿名

竜詩のワールドファーストメンバーがうっかり公開しちゃった本格的なツール組み込むとボタン1つである程度スキル回し出来るやつもあるから一概には言えんなあ
そうなると灰が余裕で紫レベルだし

返信する
アバター 匿名

敵の攻撃パターンがしょうもないから解析されるんであって
完全ランダムの法則性無しにしたらいい
運が良けりゃあっさり勝てるし
運が悪けりゃ腕が良くてもかわせない攻撃で壊滅
運かよっていうけど
それでいいんだよ
人生もそんなもんだろ

返信する
アバター 匿名

他のアプリのメモリ読めるってことはマジでやばいツールだって気づいてないやつ多すぎ
多分こっそりいろんなデータ引っこ抜かれて中国に送られてるのにも気づいてなさそう

返信する
アバター 匿名

何が起ころうと自己責任と承知した上で使ってるんだろう
何年か前PSO2で海外製のACTみたいなツールがあって
それを日本語化してた人が使っている人のIDやらパスやらキャラネームやらのデータを自分の鯖に送信するプログラムを付け加えて配布してたのがバレたことあったけど
ほとんど炎上せずに終息してたぞ
もちろんDQ10スレでもその情報が流れたけどスルーされてた
その一連の流れを見てDQ10民にとってダメなのはACTなんじゃなくFF14なんだと解ったね

返信する
アバター 匿名

FF14憎しが多すぎるんよ
ドラテンの違反ツールは綺麗なツールでFF14はいかなるツールも違法ツールって認識なんだよ

返信する
アバター 匿名

まぁDQ10のエンドは、FF14のワールドレースみたいなのもないし、ACTでチートしてもいいんじゃない?

DQ10のエンドとか本気でやるようなものじゃないでしょ。

返信する
アバター 匿名

ツール使いの大半は自己顕示欲が強く、俺は凄いんだとアピールしてくるから面倒なんだわ
黙って使ってるやつは個人的に気にならん

返信する
アバター 匿名

ボスの攻撃技にCTがあるという仕様のせいで
ACTの有無で判断材料が変わりすぎる
特に今はアタッカー=近接だから安全に即殴れるか殴れないかは重要だし
以前と同じゲーム仕様のままなら
相撲を開始した時点でボスの攻撃は決定されてるからエンドで何が来るかわかるのも重要

返信する

コメントを残す